満18~25歳向けのお得な三井住友カード• セブン・ファミマ・ローソン・マクドナルドでのポイント5倍(還元率2. 充実した安心・安全機能(番号裏面、アプリで利用制限・確認、タッチ決済)• 初年度年会費無料。 年1回利用で翌年度の年会費無料 還元率 1~2. 昔からあるVISAの定番クレジットカードですが、 デビュープラスカードは、高校生を除いた満18歳~25歳限定のカードです。 初めてクレジットカードを持つ人や学生、 どこで使っても恥ずかしくないクレジットカードにしたい人に向いています。 ステータス性を重視したクレジットカードになるので、 券面のデザインが非常に良く、 ビジネスでのフォーマルな場面や、プライベートなデートでも、 かっこ良くスマートに使うことができるカードです。 また、非常に信頼度の高い銀行系の会社である三井住友が発行しているので、 不正利用を気にすることなく、安心してカードを使えるのも強みです。 さらにデビュープラスカードは、他の三井住友カードよりもスペックが高いです。 年1回以上の利用で年会費無料にもなるので、 メインカードとしても使っていけます。 デビュープラスカードを使い続けると、 「三井住友カード プライムゴールド」、 そして「三井住友カード ゴールド」にランクアップできます。 デビュープラスカードを使い続ければ、 エスカレーター式にランクアップできるので、 将来的に三井住友カード ゴールドを狙っている人もおすすめのカードです。 入会から3ヶ月間はポイント5倍なので、還元率は2. その他、前年度の年間利用額によってボーナスポイントがもらえます。 前年度とは、2月~翌年1月の期間になります。 それと、前年度(2月~翌年1月)の年間利用額によって、 以下表のように還元率がアップします。 年会費 年会費は、1,250円+税ですが、 年間1回以上の利用があれば翌年度無料になります。 初年度年会費も無料なので、 普通に使っていれば実質年会費は無料のカードです。 家族カードの年会費は、400円+税です。 こちらも1人目の場合は、年間1回以上の利用があれば翌年度無料になります。 1人目の初年度年会費は無料です。 ETCカードの年会費は、500円+税です。 年間1回以上のETCカード利用で、翌年度の年会費は無料になります。 初年度も無料です。 ポイントの使いやすさ ポイントプログラムは、「Vポイント」になります。 有効期限は2年間で、 色々なポイントや商品券などに交換できるので、使いやすいです。 交換先によって還元率が多少変わります。 iDバリュー• 三井住友カードWAON• ベルメゾン・ポイント• 楽天スーパーポイント• dポイント• WALLET ポイント 国際ブランド 国際ブランドは、VISAのみです。 特に問題無いと思います。 付属する電子マネー 三井住友カード デビュープラスには、以下の電子マネーを紐付けできます。 WAON• PiTaPa iDは、iD専用カード型、おサイフケータイ型の2タイプがあります。 どのタイプも年会費・発行手数料は無料です。 一体型タイプはありません。 WAONは、別カードになります。 年会費は無料ですが、発行手数料が300円(税込)かかります。 PiTaPaは、別カードになります。 本会員、家族会員ともに、年会費・発行手数料は無料です。 ただし、1年間に一度もPiTaPaの利用が無い場合は、 維持管理料として1名につき1,000円+税がかかります。 付帯保険 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険は、 付帯していません。 ショッピング保険は、最高100万円で補償期間200日です。 海外、リボ払い、分割払い(3回以上)が対象になりますが、 マイ・ペイすリボに登録していれば、国内利用でも適用されます。 マイ・ペイすリボに関しては、 「」を参考にどうぞ。 デメリット 年齢制限がある デビュープラスカードは良いカードですが、 最大の難点が申し込みに年齢制限があることです。 また、申し込めたとしても満26歳以降最初のカード更新を迎えると持てなくなってしまいます。 申し込めない人は、 三井住友カードなら「三井住友カード A」が良いと思います。 申し込んだ人は、 満26歳以降、どのカードに切り替えるか検討しておく必要があります。 付帯保険 あとは、付帯保険が弱いことです。 ショッピング保険はありますが、旅行傷害保険が付帯していません。 でも問題はありません。 もし旅行傷害保険が欲しい人は、別のカードで補強できます。 「」に、 年会費無料で自動付帯するカードがまとめてあるので、 参考にしてみてください。 他カードとの比較 他の三井住友カードとの比較は、 「」 を参照してください。 総合評価 三井住友カード デビュープラスは、 若者限定のポイントが2倍になった三井住友カード! ステータス性のある券面なので、どこでも堂々と使えるし、 セキュリティも万全なので安心して使えます。 スペック的にも他の三井住友カードよりも高いので、 年齢的に申し込める人なら、申し込まない手はありません。 入会後3ヶ月間は還元率2. 年齢が満18~25歳の人しか申し込めないカードなので、 三井住友カードのようなステータス性のあるカードを持ちたい人は、 申し込める時に申し込んでおきましょう。
次のプロパーカードを持つメリット プロパーカードがどんなカードなのか分かったところで、プロパーカードを持つことのメリットにはどのようなものがあるのか見てみましょう。 ステータスカードへの切替えがしやすい プロパーカードを持つことの最大のメリットはステータスカードを手に入れやすいことがあげられます。 プロパーカードにはゴールドやプラチナなど、ランクの高いクレジットカードがあります。 カードの利用状況が良い顧客に対しては上級カードへのインビテーション(招待)が送られてきたりします。 また、プライムゴールドを持っておけば30歳になるタイミングで自動的にゴールドになります。 発行停止のリスクが無く安心して持っておける クレジットカード発行会社がほかの企業と提携して発行する提携カードは、提携先との契約が切れてしまった際に、クレジットカードの利用やサービスが停止になる可能性があります。 毎月引き落しがあるような携帯料金支払いなどに利用していた提携カードが発行終了になってしまった場合、新たなクレジットカードへの切替え設定など、面倒な作業が必要になります。 一方、プロパーカードは前述のとおり、クレジットカード発行会社独自が発行しているカードなので、クレジットカード発行会社が倒産しない限り、サービスが停止するといった可能性は低いでしょう。 カードデザインがシンプルでカッコイイ プロパーカードはシンプルなデザインが多いと言われています。 三井住友カードはシンプルなデザインだからどんな場所でも利用しやすく、誰に見られても恥ずかしくないところがメリットと言えるでしょう。 プロパーカードのデメリット プロパーカードのメリットについては良くお分かりいただけたと思います。 ではプロパーカードのデメリットはあるのでしょうか。 結論、1点だけあるといえます。 ポイント還元率が低い場合がある プロパーカードは提携カードと異なり、提携先独自のポイントがないので全体的なポイントの還元率を考えると提携カードより低くなることの方が多いです。 ただし、利用方法によってはプロパーカードでも多くのポイントを貯めることができますので、デメリットは解決できる点も注目です。 プロパーカードとは?三井住友カードが発行するおすすめプロパーカードのメリット プロパーカードのメリットとデメリットがわかったところで、三井住友カードが発行しているプロパーカードの中では何が一番おすすめなのか特徴と併せて比較していきます。 おすすめ比較表 三井住友カード ゴールド 初年度 年会費 インターネット入会で無料 インターネット入会で無料 インターネット入会で無料 インターネット入会で無料 インターネット入会で無料 翌年度以降年会費 1,375円(税込) 条件により無料 学生は在学中無料 1,650円(税込) 条件により無料 学生は275円(税込) 条件付き無料 前年1回以上の利用で無料 5,500円(税込) 条件により1,650円(税込)まで割引 11,000円(税込) 条件により4,400円(税込)まで割引 旅行傷害保険 最大2,000万円(海外) 旅行代金などを当該カードで支払った場合のみ 最大2,500万円(海外) 最大2,000万円(国内) 旅行代金などにおける当該カードでの決済有無で補償額は変更します。 - 最大5,000万円(海外・国内) 旅行代金などにおける当該カードでの決済有無で補償額は変更します。 最大5,000万円(海外・国内) 旅行代金などにおける当該カードでの決済有無で補償額は変更します。 ポイント還元率 0. 5% (200円(税込)=1ポイント貯まる) 0. 5% (200円(税込)=1ポイント貯まる) 1. 0%~2. 5% (200円(税込)=2~5ポイント貯まる) 0. 5% (200円(税込)=1ポイント貯まる) 別途、お買物累計金額に応じてもらえるボーナスポイントが通常カードの2倍! 0. 5% (200円(税込)=1ポイント貯まる) 別途、お買物累計金額に応じてもらえるボーナスポイントが通常カードの2倍! 入会資格 満18歳以上の方 (高校生は除く) 満18歳以上の方 (高校生は除く) 18~25歳の方 満20歳以上30歳未満 安定継続収入のある方 原則満30歳以上 安定継続収入のある方 一般カード(三井住友カード)は弊社で発行している最もスタンダードなカードで、多くの方にご利用いただいております。 年会費は1,375円(税込)です。 また、一般カードに手厚い海外旅行保険が付いたものが一般 A(三井住友カード A)です。 年会費は1,650円(税込)。 2券種共に、年会費は初年度無料!さらに、ご利用条件に応じて翌年度以降も無料にすることができます。 一般 A(三井住友カード A)は持っているだけで海外旅行保険が自動付帯されるので、海外へよく行かれる方には一押しの1枚です。 この2券種は初めてカードを持たれる方へぜひおすすめします! 18歳~25歳までの学生・新社会人の方を対象に発行しているカードです。 サービスも充実しています。 初年度の年会費無料はもちろん、翌年度以降も年1回以上のカード利用があれば年会費が無料になります。 さらに入会後3ヵ月間はポイント5倍(ポイント還元率2. 5%!)なので、ご旅行代金のお支払いや、お引越しのお支払いといったまとまった出費を予定している方にはぜひお持ちいただきたいカードです。 ちなみに満26歳以降、最初のカード更新時に、プライムゴールドへランクアップします! 20歳以上30歳未満の方にお持ちいただけるカードです。 20代から持てるゴールドカードとして多くの方から支持をいただいています。 「ゴールド」と名前が付くこともあり、30歳から持てるゴールドカードと同様の「空港ラウンジサービス」や「一流旅館・ホテル宿泊予約プラン」といったサービスを提供しております。 また、ゴールド会員専用の問い合わせ窓口があり、専門オペレーターがすぐにご対応いたします。 ゴールドカードだと「高い!」と思われがちな年会費も「WEB明細」と「マイ・ペイすリボ」をお申し込みすることで、年会費を1,650円(税込)まで抑えることができます。 ちなみにプライムゴールドもデビュープラスと同様に満30歳になった後の最初の更新時に自動的にゴールドカードへ切替わります。 高級感のあるデザインと一流のサービスとステータスが伴った、30歳以上の方限定のカードです。 「空港ラウンジサービス」や「一流旅館・ホテル宿泊予約プラン」をはじめとした充実したサービスでゴールド会員の方をおもてなしいたします。 プライムゴールド同様の年会費割引特典を利用すると、(「WEB明細」と「マイ・ペイすリボ」のお申し込み)4,400円(税込)まで年会費を抑えることができます。 年会費についてはご利用条件によって安くすることができるので、併せてこの記事も読んでみましょう。 最後に、どの方にどのカードがおすすめなのかまとめると、以下になります。 ポイント重視+25歳以下であればデビュープラス一択!• 旅行好きな方へは一般 A(三井住友カードA)• 初めて持つスタンダードな1枚は一般カード(三井住友カード)• 充実なサービス・ステータス重視の方は、20代はプライムゴールド/30代はゴールド 新規入会限定キャンペーン実施中! 対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーよりキャッシュレスプラン詳細ページをご確認ください。 キャッシュレスプランは予告なく変更・終了することがございます。 1 2020年5月1日時点で対象カードをお持ちの方、または(2020年5月1日時点で対象カード(注)をお持ちでない場合であっても)2019年3月1日以降に対象カード(注)に新規で発行した履歴があり、その後退会あるいは会員資格が停止されている方は対象となりません。 (注)エブリプラスを含む 2 カードご入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、ご利用を毎月集計し、20%を乗じた金額をご利用月の2ヵ月後末までにプレゼントします。 今回の記事のまとめ プロパーカードってなに?? プロパーカードとは、クレジットカード発行会社が独自に発行しているクレジットカードのこと。 プロパーカードを持つメリット• ステータス性が高い• 安心感がある• カードデザインがシンプルでカッコイイ プロパーカードのデメリット• ポイント還元率が低い 三井住友カードが発行するプロパーカードおすすめ• 三井住友カード・・・クレジットカードを初めて持つスタンダードな1枚• 三井住友カード A・・・海外旅行保険・国内旅行保険が自動付帯• 三井住友カード デビュープラス・・・ポイントが貯まりやすい• 三井住友カード プライムゴールド・・・20代から持てるゴールドカード• 三井住友カード ゴールド・・・空港ラウンジ利用などの充実なサービスと高ステータス.
次の三井住友VISAバーチャルカードの基本スペック 年会費 初年度無料・2年目以降300円(税別) 入会費 無料 利用可能枠 10万円 申し込み資格 ・満18歳以上の人(高校生は不可) ・インターネット環境が整っていて、パソコンのメールアドレスを持っている人(携帯電話やスマホのメールアドレスではだめ) ・未成年者は親権者の承認が必要 ポイント還元率 0. 5% 海外保険 なし 家族カード あり ETC専用カード なし カード発行 最短3営業日 更新期間 3~5年(審査で決まる) 三井住友VISAバーチャルカードのメリット• 世界中のVISA加盟のネットショップで使える• 2年目以降の年会費が無料になることも• チャージは不要• 安全にネットショッピングができる• VISAのいいところは、日本国内はもとより、世界中に加盟店が多いことです。 国際ブランドによっては、海外のショップで使えないものがありますが、VISAならまずそういうことはありません。 海外のネットショップ利用でも、いかんなく力を発揮するのが三井住友VISAバーチャルカードです。 2年目以降の年会費が無料になることも 三井住友VISAバーチャルカードの 年会費は初年度のみ無料で、2年目以降は300円(税別)かかります。 金額自体は小さいですが、負担であることには違いありません。 この年会費を無料にする方法があります。 それは、「マイ・ペイすリボ」に登録し、年1回以上カード利用するという方法です。 「マイ・ペイすリボ」はリボ払いのサービスですが、リボ払いと聞くと損なのではと思う人もいるでしょう。 しかし、「マイ・ペイすリボ」の場合は、初回の支払いは手数料無料なので、 毎月の支払金額を利用限度額いっぱいにしておけば、事実上1回払いとなって、手数料負担はありません。 チャージは不要 三井住友VISAバーチャルカードはプリペイドカードではありません。 クレジットカードの一種なので、事前にチャージの必要なく使えます。 利用限度額の範囲内で、自由にネットショッピングに用いることができるのです。 支払いもクレジットカードだから、後払いとなっています。 安全にネットショッピングができる 三井住友VISAバーチャルカードには実物のカードは発行されません。 文字通りバーチャルカードで、データのみを使って決済をします。 しかし、バーチャルカードでも不正利用の恐れはあります。 そのような場合、三井住友カードでは損害額を利用限度額の範囲内で補償してくれるのです。 期間は届け出日から60日前までです。 また、年中無休で不正検知システムが稼働しており、システムの精度は高いため、不正利用をできる限り見逃しません。 ショッピング保険が付帯 場合によったら2年目以降の年会費が無料、かかっても300円(税別)という良心的な三井住友VISAバーチャルカードに、ショッピング保険が付いています。 年間100万円まで補償というサービスぶりです。 自己負担金が3000円ではあるものの、この年会費でこのショッピング保険は嬉しい特典です。 三井住友VISAバーチャルカードのデメリット• ネットショッピングで使うだけで、実店舗では利用できない• 2年目以降の年会費が有料• 利用可能枠が10万円と少ない ネットショッピングで使うだけで、実店舗では利用できな 三井住友VISAバーチャルカードは、インターネット専用カードなので、利用はネットショッピングのみに限られます。 つまり、実店舗では使えないのです。 スーパー、コンビニ、ドラッグストアなどで利用できれば便利ですが、バーチャルカードという性質上、不可能です。 したがって、実店舗でカードを使いたい場合は、ほかのクレジットカードも作成しなければいけません。 同じ三井住友系カードなら、三井住友VISAクラシックカード、ANA VISAカードなども作成する必要があります。 2年目以降の年会費が有料 三井住友VISAバーチャルカードの2年目以降の年会費は300円(税別)と安いことは安いですが、年会費が永年無料のクレジットカードも多い中にあっては、これはデメリットです。 安全にネットショッピングができるのだから、その代価として300円くらいいいだろうという考えもありますが、ネットショッピング利用だけのカードに年会費がかかるのは納得できないという人もいます。 ただ、2年目以降の年会費を簡単に無料にする方法はあるので、その方法さえ利用すれば、このデメリットはそれほど気にならなくなるでしょう。 利用可能枠が10万円と少ない 三井住友VISAバーチャルカードは、ネットショッピングでは実物のクレジットカードと同じように使えて便利なのですが、利用可能枠が10万円と低くなっています。 これはクレジットカードと比較しても、かなり抑えられた数字です。 限度額が足りない場合、他のクレジットカードも作成して使うということになり不便です。 しかし、三井住友VISAバーチャルカードでは、利用可能枠の一時的な引き上げが可能です(継続的な引き上げは不可)。 対象は1回払いのみですが、申し込みをして審査に通れば、一時的な引き上げが適用されます。 三井住友VISAバーチャルカードのポイント制度• 1000円利用で1ワールドプレゼントポイントが付与される(1ポイント5円相当)• ワールドプレゼントポイントの交換先は豊富• 「マイ・ペイすリボ」の利用ではポイントが2倍になることも• 年間の利用額に応じてポイントアップ 1000円利用で1ワールドプレゼントポイントが付与される(1ポイント5円相当) VISA加盟のネットショップで、三井住友VISAバーチャルカードを使うと、1000円(税込)利用につき1ワールドプレゼントポイントが付与されます。 1ポイントは5円にあたるので、ポイント還元率は0. 5%となります。 税抜ではなく、税込の金額1000円以上に対してポイントが付与されるので、少しだけお得です。 ただ、0. 5%という還元率は、クレジットカードとしては低い方なので、やや物足らない感じを抱く人もいるでしょう。 ワールドプレゼントポイントの交換先は豊富 ワールドプレゼントポイントは、三井住友VISAバーチャルカードだけでなく、他の三井住友カードの利用でも貯まるポイントですが、その交換先は豊富です。 ワールドポイントの主な交換先は以下の通りです。 楽天スーパーポイント• dポイント• Gポイント• ビックポイント• Tポイント• ANAマイルなどの航空会社のマイル• Amazonギフト券• 商品 交換先が多ければ、貯まったポイントの使い道選びも楽しいものになるでしょう。 「マイ・ペイすリボ」の利用ではポイントが2倍になることも 三井住友VISAバーチャルカードはリボ払いの手数料を払うことによってポイント2倍となります。 手数料の金額については決まりがなく、1円でも払えばポイント2倍となり、大変お得です。 ある月30,300円分の買い物をして、「マイ・ペイすリボ」の設定金額を30,000円とします。 すると、300円分にわずかな手数料がかかります(初回の30,000円分は手数料無料)。 それでもポイント2倍が適用され、安い手数料で多くのポイントがもらえるので、とてもメリットが大きいです。 年間の利用額に応じてポイントアップ 三井住友VISAバーチャルカードの利用可能枠は10万円(一時的な増枠はできる)なので、上手に使う必要はありますが、年間の利用額が大きくなると、ボーナスポイントが付与されます。 50万円以上の利用で+50ポイント、以降10万円利用額が増えるごとに+10ポイントとなります。 そして、利用額が100万円以上になると、+75ポイントです。 ポ イント還元率の高くない三井住友VISAバーチャルカードですが、使い方によっては還元率がアップします。 同じ系列の三井住友クレジットカードの場合は、ETCカードを発行できますが(発行手数料無料)、バーチャルカードは対象外です。 この点は少し不便なところです。 三井住友VISAバーチャルカードを使っている人は、ETCカードの発行をあきらめるか、他のクレジットカードを作成して、そのETCカードを発行してもらうしかありません。 三井住友VISAバーチャルカードはどんな人におすすめ?• ネットショッピングで実物のクレジットカードを使いたくない人• クレジットカードをついつい使い過ぎてしまう人 ネットショッピングで実物のクレジットカードを使いたくない人 ネットショッピングでいろいろな買い物をしたいけれど、実物のクレジットカードを使うのが不安という人がいます。 確かにカード情報が洩れ、不正利用された場合の被害は大きくなりがちです。 三井住友VISAバーチャルカードにも不正利用の恐れはありますが、不正利用されても被害は最小限で済みます。 補償制度も充実しているうえ利用可能枠も10万円です。 このくらいであれば一時負担があっても対処しやすいでしょう。 しかも、バーチャルカードという特徴から、盗まれても実店舗で使われる心配はありません。 このような点からも、ネットショッピングで実物のカードを使いたくない人に三井住友VISAバーチャルカードをおすすめできます。 クレジットカードをついつい使い過ぎてしまう人 クレジットカードの利用可能枠は審査によって決まりますが、属性が良い人は、利用可能枠がかなりの高額になります。 それはそれで結構なことなのですが、利用可能枠が大きいと、ついついカードを使い過ぎてしまうことがあるでしょう。 クレジットカードは後払いという性質上、多額の商品を購入してもあまり気に留めずに時間が過ぎてしまう場合もあります。 これはクレジットカードのデメリット一つで、金銭管理がいい加減になりやすいのです。 三井住友VISAバーチャルカードは限度額が低い そのような心配をしている人にも三井住友VISAバーチャルカードはおすすめです。 利用可能枠が10万円までと低いため、どんなに使い過ぎても10万円までしか使えません。 一時的な利用可能枠の増枠という方法はありますが、それはあくまでも一時的なものです。 したがって、カードの使い過ぎを防ぎたければ、三井住友VISAバーチャルカードを使って、メインカードとするといいでしょう。 三井住友VISAバーチャルカードポイント還元率を他社と比較 三井住友VISAバーチャルカードのポイント還元率は0. 5%とあまり高くはありませんが、他のバーチャルカードやクレジットカードと比較した場合はどの程度の水準なのか見てみましょう カード名 還元率 エポスバーチャルカード 0. 5% 楽天バーチャルプリペイドカード 1. 0% Vプリカポイント 還元なし リクルートカード 1. 2% 同じバーチャルカードでも楽天バーチャルプリペイドカードは還元率が1%となっていて、三井住友VISAバーチャルカードよりもお得です。 一方、クレジットカードの場合は、還元率が0. 5%というものも多いので、それと比べると同水準ですが、中には1%以上還元のカードもあります。 その最たるものがリクルートカードで、還元率は1. 2%です。 その率から見ると、三井住友VISAバーチャルカードの還元率はかなり見劣りがします。 三井住友VISAバーチャルカードが届くタイミングは? 三井住友VISAバーチャルカードは、実物のカードではなく、データが届くだけなので、申し込み後すぐにカードが発行されるのではないかと思っている人もいるでしょう。 しかし、クレジットカード同様申し込み後審査があり、その審査に少し時間がかかります。 最短で3日くらいかかります。 カード情報はすぐに送られてくるので、待つ必要はありませんが、審査にことのほか時間を要する場合があります。 その場合は、手元に届くまで1週間くらい必要なことがあります。 どうして発行までの時間に差があるのかというと、申し込みが多く、整理するのに時間がかかる場合があるのと、審査チェック項目に何らかの問題があり、三井住友カード側で慎重な調査をしている場合があるからです。 三井住友VISAバーチャルカードの引き落とし日はいつ? 三井住友VISAバーチャルカードの締め日と引き落とし日は2種類あります。 締め日が15日で、引き落とし日が翌月10日• 締め日が月末で、引き落とし日が翌月26日 どちらのパターンを選んでもいいことになっているので、利用者の都合次第ということになります。 実をいうと、この締め日と引き落とし日は、他の三井住友カードと同じです。 三井住友VISAクラシックカードも三井住友VISAゴールドカードも三井住友VISAプライムゴールドカードもすべて締め日・引き落とし日が変わりません。 もし三井住友VISAバーチャルカード以外の三井住友カードを併用しているのなら、締め日・引き落とし日が同じなので、覚えやすいでしょう。 三井住友VISAバーチャルカードを実際に利用した人たちの口コミ 自営業の私が、三井住友VISAバーチャルカードの審査に通るかどうか一抹の不安はありましたが、その不安は無用のものでした。 簡単に審査に通過し、3日でカードが発行されました。 実際にカードが発行されて使ってみると、かなり使いやすいことがわかります。 カードの安全性も高いし、万一の時の補償あるしで、不安なく使える点もいいところです。 50代の私といえどもネットショッピングはよく利用します。 三井住友VISAバーチャルカードは、そんなときに手放せないカードです。 実店舗で使えないのは残念ですが、代わりに実店舗では三井住友クラシックカードを使っています。 両方をうまく使い分けることで、決済もスムーズにできて、満足です。
次の