ウオノラゴン 育成。 ウオノラゴンの育成論・調整|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略

【ポケモン剣盾】ウオノラゴンの育成論と対策【生命の冒涜への罰を下す戦神エラがみ様】

ウオノラゴン 育成

特徴 とを合成して復元された古代のポケモン。 東洋の竜の形をした体と魚の形をした頭を持つ。 実は胴体は竜の下半身であり、その尻尾の部分に上下逆さになった頭がついていて、尻尾を勢いよく持ち上げることで口と目の位置を正常に保っている。 古代では、強力な脚力とあごの力で無敵を誇っていたが、時代が進み獲物が少なくなっていき、終いには獲り尽くして飢餓したことで絶滅してしまっている。 頭が魚状であるため、水中でしか呼吸することができない。 本来は全く別のポケモン同士の身体を持っていて、なぜ合成して復元できたのかは分かっていない。 陸棲であるか水棲であるか統一されていないようなの図鑑説明からも、別のポケモン同士の体を合成したことが分かる。 ポケモンずかんの説明文 ずばぬけた きゃくりょくと アゴの ちからで こだいでは むてきだったが えものを とりつくし ぜつめつした。 漢字 ずば抜けた 脚力と 顎の 力で 古代では 無敵だったが 獲物を 獲り尽くし 絶滅した。 じそく60キロを こえる じまんの きゃくりょくで はしれるが すいちゅうでしか こきゅうできない。 漢字 時速60キロを 超える 自慢の 脚力で 走れるが 水中でしか 呼吸できない。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 第八世代 遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP このポケモンにタマゴわざはありません。 太字のわざはタイプ一致です。 10 でとで再生する。 色違い:灰色• ウオノラゴンとのとしてエラがみがある。 アニメにおけるウオノラゴン マンガにおけるウオノラゴン ポケモンカードにおけるウオノラゴン• を参照。 一般的な育成論。 の詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 を参照のこと。

次の

ウオノラゴン 育成論

ウオノラゴン 育成

上をとらなければ意味がない エラがみを使う以上、先に攻撃しなければ意味がないので、性格はようきがおすすめ。 スカーフも持たせてとにかく先手を取れるようにしよう。 ダイマックスでこだわり解除 スカーフウオノラゴンはエラがみを連発するのが基本的な戦い方だが、半減されてしまう相手にはダイマックスして技の縛りを解除するのも有効。 エラがみにこだわらない戦い方として覚えておくといい。 最速スカーフウオノラゴンのSは208なのでこれを基準としよう。 でんじはやこごえるかぜでSを下げるのも有効だ。 きあいのタスキ持ちで相手する ウオノラゴンはこだわりスカーフを持っていることがほとんど。 きあいのタスキ持ちと対面させ、エラがみを耐えた後の反撃で倒そう。 エラがみの仕様について エラがみの威力上昇の条件は 相手より先に攻撃すること。 先制攻撃を出してしまえば威力は弱まる。 また、 交代時のエラがみは先に攻撃した扱いで威力が倍になるので注意。 半減以下にされてしまうのは鋼、炎、水だけ。 攻撃力に自信があるポケモンであれば、等倍でも倒しきれる可能性は高い。 ポケモン剣盾の攻略関連記事 DLCの攻略情報.

次の

【ポケモン剣盾】ウオノラゴンの育成論と対策【生命の冒涜への罰を下す戦神エラがみ様】

ウオノラゴン 育成

性格もエラがみの効果を発動させるために、素早さに振った「ようき」にするのがおすすめです。 性格「がんじょうあご」で先制でエラがみを打てば 威力382まで伸び、等倍でも十分なダメージを出せるのがウオノラゴンの強みと言えます。 バンギラスとナットレイと見たい時に採用したい。 「げきりん」の代替技。 命中不安定だが、相手を怯ませることがあるのが魅力。 ウオノラゴンの役割と立ち回り 高火力技が魅力のアタッカー 「ウオノラゴン」が覚える「エラがみ」を全面に押し出し、高火力アタッカーとしての運用です。 エラがみを先制で打つために「こだわりスカーフ」を持たせれば、より確実性が増します。 しかし、最速の「ドラパルト」が相手だと、素早さ負けするのがネックと言えます。 ウオノラゴンの対策 フェアリーとドラゴンで攻撃 「ウオノラゴン」は弱点である「フェアリー・ドラゴン」タイプの技で攻撃されると致命傷のダメージを受けます。 エラがみを受けることは考えず、最速「ドラパルト」で抜いて倒すのが手っ取り早いです。

次の