ページコンテンツ• ブログで稼ぐには?2020年の最新事情 ブログはオワコン、とか言われることもありますが、本当でしょうか? まず、ブログで稼ぐ手法について、整理します。 大きく分けると、下記となるでしょう。 <ブログで稼ぐ方法> 1. ブログアフィリエイトで稼ぐ 2. ブログアドセンスで稼ぐ 3. コンテンツマーケティングで稼ぐ もちろん、その他にもあるでしょうが、個人が効率的に稼ぐのはこの辺かと思います。 1のアフィリエイトですが、これはブログから商品を紹介して、そこから販売ページに移行して購入までしてもらうと報酬が発生する、という仕組みです。 成果報酬型とも言われますので、当然ながら売れなければ1円にもなりません。 実際、月収10万円以上稼いでいる人が2. 8%ということですので、なかなか厳しそうな印象を受けますよね。 月収3万円以上で、5. 8%とのことでした。 ただ、多くのブロガーが続けることができなかったりで撤退していっているのが実情ではないでしょうか。 すぐに成果が出るとは限らないですからね。 アフィリエイト協会主催のセミナーに参加しましたが、そこでは、大体月3万円以上稼いでいる人がどんな人なのか、というモデルケースを教えてくれました。 あくまでも目安ではありますが、ブログ運営歴1年以上、5サイト程度の運営、平均作業時間は1日2時間、ということです。 当たり前のことですが、これ位の作業量で一定期間継続しなければ、残りの9割以上の稼げないブロガーになってしまいます。 そして、2のアドセンスアフィリエイトですが、こちらはもっと単純で、ブログに貼った広告をクリックされると、報酬が発生します。 よくアフィリエイトとアドセンスとどちらが良いか?も聞かれますが、初心者にはアドセンスをお勧めしています。 その理由は、アドセンスは広告をクリックしてもらえば良いので、単純にブログへのアクセスを集めれば稼げます。 非常にシンプルですよね。 それに対して、アフィリエイトは広告をクリックしてもらい、購入をしてもらう、という最低でも2ステップ必要になるので、報酬発生のハードルが高くなります。 購入してもらうためには、商品の選定眼やコピーライティングのスキルも必要となり、難易度は高めです。 いずれにせよ、1のアフィリエイトも2のアドセンスも、ちゃんとやれば稼ぐことは可能です。 市場規模では、アフィリエイトは2019年3400億円を超えていて、毎年伸びているという有望な市場です! 挑戦してみない手はないと思いますが、くれぐれも「続けて」くださいね 笑。 さて、3のコンテンツマーケティングは更に難易度が高くなり、複雑なので、別の章で詳しく解説しますね。 ブログで稼ぐには、アメブロはなし!無料ブログはやめよう ブログで稼ぎたいのでしたら、アメブロをはじめとした無理ブログはやめましょう。 無料ブログは、簡単に無料で開設できる、というメリットはあります。 ただ、この資本主義社会でなぜ無料で使えるのか?を考えていただけば、お勧めできない理由がわかるかと思います。 ご存知のように、アメブロには広告が掲載されています。 その広告料を受け取るのが誰がというと、アメブロを運営するサイバーエージェントなのです。 せっせと記事を書いてアクセスを集めたとしても、ユーザーが広告をクリックしたとしても、それではあなたの収入にはなり得ません。 アメーバの広告を外す選択もありますが、こちらは有料です! 有料だったら、無料ブログのメリットはなくなっちゃいます・・・。 しかも、それでもアドセンスを貼ることはできませんので、クリック型広告で収益をあげることはできません。 唯一、ブログで稼ぐ方法として残されているのは、アフィリエイトです。 以前はアメブロの商用利用は禁止されていましたが、規約変更により、現在はアフィリエイト可能となっています。 それでも、wordpressの方がSEOに強いので断然お勧めです。 また、アメブロに限らず、他の無料ブログ、シーサーブログやライブドアブログなども同じことです。 ただし、はてなブログはちょっと違いますので、次章でご説明します。 ブログで稼ぐには、はてなブログかwordpressか? ブログで稼ぐには、はてなブログもいけるんじゃないのか? それでもwordpressの方がいいのか?という疑問には、これまたやはり「wordpressで!」という答えです。 確かに、はてなブログは規約を守ればアフィリエイトは可能です。 しかしながら、無料プランではアドセンスはできません。 有料プランであればアドセンス可能ですが、どのみちお金を払うのであれば、wordpressの方が絶対にお勧めです。 なぜならば、はてなブログは基本的にカスタマイズがあまりできませんので、SEO対策がしずらいです。 SEO対策ができなければアクセスを集める対策ができません。 また、アドセンス広告を貼る位置も限られているので、効果的な広告出稿ができません。 確かに、はてなブログは始めやすいですが、その代償は大きいと思います。 wordpressのブログを作ろうとしたら、確かにサーバー契約やドメイン取得といった多少の知識が必要です。 ブログで稼ぐには、こんな方法もあり!コンテンツマーケティングとは ブログで直接稼ぐという訳ではないかもしれませんが、アドセンスやアフィリエイトの広告収入以外の方法もあります。 これが、3. コンテンツマーケティングで稼ぐ です。 コンテンツマーケティングとは、昨今大手企業でも主流のマーケティング手法です。 これまではマスマーケティングがメインでしたが、不特定多数の人への訴求は効果に限界があります。 また、消費者も広告にうんざりしている現状もあります。 我々も、さすがにテレビCMを見てすぐに何かを購入することもあまりないのではないでしょうか。 買うか検討する際に、ネットで一旦調べる人が多いと思います。 そこで、例えば「ニキビ 原因」と検索エンジンに打ち込んだ人に対して、知りたい情報を提供し、そこで自社製品を紹介することをコンテンツマーケティングと言います。 「コンテンツ」とは、つまりお役立ち情報であり、直接の広告ではないのです。 売りたい商品のターゲットが検索しそうなことを良質なコンテンツとして準備しておいて、そこに集客することで商品販売に繋げる手法です。 これは大手企業だけではなく、個人でも可能です。 例えばですが、心理学が得意だとして、人間関係に関する記事を書き、そこに集客した人に対して小冊子を販売する、とか。 講座やコンサルティングを売る、といったことができます。 ここでも、ポイントとなるのは、販売したい商品やサービスのターゲットが悩んでいることや調べたいことの記事を書く、という点です。 これはあらゆる業種で応用可能ですので、こういうブログでの稼ぎ方も、ぜひ検討してみてください。 ブログで稼ぐことは可能ですし、稼ぎ方にも色々な方法があります。 ただし、一朝一夕で稼げるものではありませんので、挫折していく人がほとんどという現状があります。 正しいやり方で続けていれば、成果はでますので、ぜひ続けましょう。 ブログで稼ぐ正しい方法については、無料講座にまとめていますので、よろしければダウンロードしてみてください。
次のここしばらく書いた記事が、皆様のお陰で 3連続ホットエントリー&100B! 超えすることが出来ました。 せっかく書いた文章なので、たくさんの人に読んでもらえ、ブロガー冥利につきます。 また、お小遣い稼ぎに設置しておいた広告が、 ここ2ヶ月間で合計10万円以上の収益を産んでくれました。 収益を目的にしたブログではありませんので、ガッツリ稼ぐことを目的とされている方々から見られると、微々たる金額だと思います。 ただ、下記投稿で、hitode様もおっしゃられていたように、 ページビュー 以下PV と同様に、 『収益』は何かを書くのにあたって大きなモチベーションになります。 はてなブログproにして3ヶ月。 1月のブログ収益が3万円を超えました+何故収益を公開するのか - 今日はヒトデ祭りだぞ!『収益』というとハードルが高そうに思われるかもしれませんが、はてなブログは 無料のコースでも、1日100PVくらいあれば月に1000円程度の収益にはなります。 この金額をどう捉えるかは人次第ですが、足元に1000円落ちてれば拾いますよね?(笑) 皆様に育てて頂いたブログですので、少しでもお役に経てばと思い、これまでやってきたことをまとめさせて頂きます。 このブログの収益構造 最初に、ブログ収益を得る方法は、大きく分けて3種類に分かれます。 ベージビュー報酬 ・・・ 広告を表示するだけで貰える報酬• クリック型報酬 ・・・ 広告がクリックされたら貰える報酬• 契約成立型報酬 ・・・ 商品が購入されたら貰える報酬 上から順番に難易度・1回あたりの報酬が上がっていきます。 このブログでは、広告収入を得る方法として、• Google Adsense ・・・基本的にはクリックしてもらえたら報酬発生。 少額ですが表示だけでも報酬は発生。 1・2)• Amazonアソシエイト・・・基本的には紹介した商品が売れれば報酬発生。 紹介した商品でなくとも、クリックした人が別の商品を買った場合も報酬は発生(2・3) の2つを利用しています。 ここ2ヶ月間 2015年4月21日〜2015年6月21日 の収入の合計は、 12万5,627円でした。 この期間のPV数は、合計41万6,833でしたので、1PV当りの報酬は0. 3円というところでしょうか?では、それぞれの内訳について見てみましょう。 Google Adsenseでは、具体的な報酬等を公表することは禁止されているようですので、各記事毎の収益に占める全体の比率を公表したいと思います。 ・・・ 47. ・・・ 11. ・・・ 5. ・・・ 4. ・・・ 3. 以前こちらの記事でも紹介致しましたが、1位の記事では 『ヤフー砲』がぶっ放された結果、とんでも無いPVになっています。 ) Amazonアソシエイト・プログラムの秘密 次に、Amazonについても見てみます。 こちらは具体的な収益でベスト5を見てみましょう。 いくらやっても決算書が読めない人のための 早い話、会計なんてこれだけですよ! 「値引きして売れるなら捨てるよりマシ」は本当か? 蛇足にはなりますが、上記3冊は、このブログで紹介した後爆速で売り切れてしまったとことも響いています。 Amazonサイトより引用 じゃあ、『本なんて紹介するだけ無駄か?』と言われれば、そうとも言い切れないのが、 同一セッション内での別の売上も報酬として加算されるところです。 例えば、うちのブログでは、ミズノのかっこいい靴も、美味しそうなお酒も紹介した覚えは有りません。 ただ、どれかの商品のリンクをクリックして貰った後、有効期間(24時間)内に別の商品をお買い上げいただくと、その商品の売上からも報酬が発生します。 ですので、とりあえずクリックしてもらうのも有効な戦略になります。 Kindleが圧倒的に強いですね〜。 作品のタイトルを見ていると、 28歳会社員の選ぶ、歴史好きのための海外(主に西洋)を舞台とした漫画 - ゆとりずむで取り上げた商品が多いですね。 まさか、kindleがここまで普及しているとは思わなかったので、紙の書籍の方をおすすめしていたのですが、ここまでくると直接kindleをお勧めしてもいいのかもしれません。 ただ、紹介した記憶が全くない商品もドカドカ入っていますので、 『売れるかどうかは知らんが、とりあえず何か紹介しておく』は良い戦略かもしれません。 まず最初にやることはGoogle Analyticsとウェブマスターツールの登録 では、ここからが本題です。 具体的に、ブログを収益化するための手順について説明したいと思います。 広告の掲載や商品の紹介をする前に、まずは『自分のブログの状態』を確認するところから始めましょう。 わたしが、基本的にアクセス分析につかっているのは• の2つです。 前者がブログ全体のアクセス状況、後者が検索キーワードの分析につかうものですね。 両方、はてなブログが標準で対応しています。 (ご存じの方は読み飛ばして頂いても結構です。 ) Googleアナリティクスを使えば、ページビューや記事ごとのアクセス数 更に、リアルタイムでのページ訪問者の状況まで分かります。 まずは、どんな記事が人気があるのかを確認してもらって、1日100PVくらいまで確保できれば、広告を張る効果が出てくると思います。 Analyticsが実際にアクセスされたページの情報であるのに対し、ウェブマスターツールは、『検索』に重点を置いたツールです。 このツールの面白いところは、検索結果に表示され、アクセスされた結果だけでなく、表示された割合やその順位まで表示されます。 Adsense広告枠とはてなProに加入すべきかいなか 次に実際に広告を行う方法をご説明致します。 Amazonの広告は簡単ですね。 まずは、こちらからidを取得します。 Amazonアソシエイト(アフィリエイト)プログラムに参加しよう!その後、はてなブログの管理メニューより、『アカウント設定』でAmazonアソシエイトIDを指定すればOKです。 あとは、記事を書くときに、アマゾンボタンから検索した結果を貼り付ければ、それが自動的に広告になります。 これをクリックすると、こんな感じで広告付きのリンクになります。 問題はGoogleAdsenseです。 GoogleAdsenseは、 明示的に『どこに張るのか?』を指定しないと、広告として貼り付けられません。 また、『はてなProに申し込むのか?』も重要なポイントです。 ここで、広告収入の『はてなPro』の関係についてご説明致します。 はてなProを申し込むと、• はてな本体で行っているAdsense広告を外すことが出来る• モバイル用ページにAdsenseを設置することが出来る というメリットが有ります。 このメリットを得るためのお値段は、1ヶ月だと1000円。 2年前払いだと600円です。 GoogleAdsenseは、1ページに3つまでという規約による制限がありますので、申しこめばPC版ベージで広告が1つ。 モバイル版ベージで3つ増やせます。 結構、この差は大きいのですが、月に600円分の費用をペイできるかどうかは、 まず無料コースで広告を設置してから考えてもいいと思います。 GoogleAdsenseの配置戦略 では、実際にGoogleAdsenseをどこに配置すべきか?について考えてみたいと思います。 このブログでの、広告の配置は試行錯誤の結果、下記のようにしました。 だいたい、収益の大きいものは、『記事上』『モバイル記事上』。 逆に、少ないのは、頑張ってつけた『モバイル記事中』ですかね。 Adsenseの収益ですが、基本的に『大きければ大きいほど良い』です。 サイズが大きいほうが、表現力の高い広告が表示されます。 逆に小さいと、テキストだけの広告・・・、正直目に入りませんよね。 また、単価としても大きい広告のほうが高い傾向にあります。 PC版であれば、『ビックバナー』という広告が一番最大で、収益性も高くなります。 ただこれ、横幅が728ピクセルもあるため、標準のテーマなどでは対応していないケースが多いんですね。 CSSをカスタマイズして大きい広告を貼ろう このブログでは『』というテーマを使っていますが、このテーマもこの横幅には対応していません。 これは、下記の通りCSSに手を加えることで対応しています。 今のところ、サイドバー時代より、収益性は2倍になっているように感じています。 記事中にも広告を貼る方法 あともうひとつ、工夫している点として、モバイル版では本文中に広告を挟んでいます。 正直ウザいかなあとは思ったのですが、他に広告を置くところもない(記事上や記事下に2つ並べる手もありますが)ので、こちらを参考に設置してみました。 はてなブログの記事中• 文中に自動的にGoogleアドセンスを挿入する設定方法 - TAMASABURO BLOG理屈をいってしまうと、一番最初の『見出し』の部分の下に、広告を差し込むイメージですね。 こちらは、モバイル版にのみ適用してみたのですが、予想以上に効果は低いです。 『流石に記事の中にデカい広告を埋め込むのは・・・』と遠慮して、少し小さめにしてしまったのが良くなかったのかもしれませんね。 勿論、ないよりかはマシなのですが、状況を見ながら広告サイズは修正してみよっかなと思っています。 穴場?ポイントサイト あと余り知られていませんが、意外と儲かるのがポイントサイト。 サイトを通して、クレジットカードを申し込んだり、通販サイトで買い物をすると、企業が支払う予定だった広告料をポイントとして貰うことが出来るサイトです。 () 有名所としては、下記サイトが挙げられます。 利用者にとっても非常に魅力的なサービスなのですが、ブログ等を通して会員を紹介すると、その会員が貯めたポイントの何割かを受け取ることが出来ます。 もうひとつ、ブログで会員を集めるのであれば、こちらのサイトも非常におすすめです。 同サイトの特徴は、直接紹介した人だけでなく、紹介した人の紹介した人のポイントの一部も受け取ることが出来ます。 直接、会員をたくさん集めなくとも、紹介した人の中に、たくさんな会員が集められる人がいれば、大きな収益につながります。 これらのサービスのよいところは、 自分の読者が損をすることが無いことです。 また記事の更新が遅れてしまったとしても、 読者の人がポイントサイトを通して買い物をしてくれれば収益に繋がりますので、長期的に見て安定した収益源になります。 また、ポイントサイトを通すだけで、楽天や各種ECサイトのポイント還元率がアップするのは大きな魅力ですので、 個人で使っても美味しいサービスになります。 サイドバーの広告戦略 最後に、サイドバーの広告について。 正直なところ、ここには広告を出すより、ブログの閲覧性を高めるために使った方がいいのでは?というのが個人的な感想です。 とはいえ、何も置かないのも寂しいので、一時期、こんなものを置いていました。 Amazonのランキング情報 RSSフィード を表示するブログパーツ。 アフィリエイトで使えます。 : 地潜の日記 Amazonで売上が急上昇した商品を並べて表示するツールですね。 これなら、どのページからでも関連性はありますし、ひとつの『コンテンツ』として中々面白いものとなります。 ただひとつ残念なのが、 ページの表示速度がすごく遅くなるんです。 ブックマークやツイートボタンなどの読み込みで、はてなブログはただでさえ負荷が大きいのに、こいつを追加するのはユーザの負担になりかねません。 色々と、チューニングして、もう少し高速化が出来れば復活させようかなあとは思っているのですが、今のところは保留です。 大きく狙うならアフィリエイトサイトも登録すべき あとは、a8. netやバリューコマースなど、アフィリエイトプロバイダーと契約すれば色々な広告を出すことも出来ます。 これは『契約成立型広告』になりますので、貼るだけではなく、きちんと契約まで持っていかなければ報酬は得られません。 ただその分、一回あたりの報酬が非常に大きいのも特徴です。 例えば弊ブログでも、証券会社の広告などを行っていますが、 新規の契約で1万円以上の報酬が得られるものもあります。 もし紹介したい商品などが、広告を募集しているのならばチャンスです。 下記から手数料等一切不要で簡単に登録できますので、どんなものがあるのかチェックするだけでも良いのではないでしょうか?• では、乱文雑文ではございましたが、以上で『収益』とその結果のまとめとさせて頂きます。 疑問があれば、ブクマコメント等でも結構ですので、ご連絡頂ければ、のんびり回答させて頂こうと思います。 なお下記もよろしければ是非ご参考下さい。 ではでは、皆様のネットライフがより良いものとなることを祈って。 lacucaracha.
次のこんにちは!元CAのバンビです。 「はてなブログ」でブログを開設してから10ヶ月が経ちました。 今日は、10ヶ月間のブログ運営状況と「収益」という観点から、率直に! はてなブログは稼げるか? について考えてみたいと思います。 まずは、私のことを少し... それまでは、国際線の客室乗務員をしていましたので、 ブログに関しては右も左も分からない、ど素人でした。 退職してからちょうど1年が経ち、仕事をしないでボーっとテレビを見ている毎日に飽きて「そうだ!CAの経験を生かして、自分の好きな旅行のことをブログに書こう!」とテキトーに選んだ「はてなブログ」に登録したのです。 当初は「ブログ=日記」ぐらいに考えていたので 「ブログでお金が稼げる」という発想すらありませんでした。 ブログは日記だけど自分の主張とか趣味を幅広くみんなに知ってもらう的なイメージ。 これが私が「はてなブログ」を初心者におすすめする理由で、「はてなブログ」は、初心者がブログを続けられる環境が整っていると言えます! 収益化のきっかけ 他の方のブログで良く目にしたのが「アドセンス」「アフィリエイト」「アソシエイト」と言った「ア」の付く言葉!(笑) 皆様のブログで勉強したので 「ブログってお金が稼げるんだ!」という大まかな仕組みは徐々に理解できました。 ) 私が登録したのは、以下の5つです。 ・ ・ ・ ・ ・ (それぞれの特徴などは後述していますので、ぜひご参考にしてください) 私の場合は、この時点では、すでに50記事近く書いていたので、審査があるアドセンスやバリューコマースにも普通に登録ができました。 同じ後悔をしないためにも、登録を検討されている方は、ぜひこちらをお読みください。 私は普段からAmazonを使っているので(そのお蔭かどうかは分かりませんが)すんなり登録できました。 下記はGoogleアナリティクスで確認したの月間のPVです。 月 月間PV 記事数 1 5,000 35 2 8,000 31 3 11,000 18 4 24,000 11 5 39,000 2 6 53,000 10 7 67,000 10 8 120,000 8 9 100,000 4 10 150,000 5 PV数の概要 始めの頃のアクセスは、はてなブログの「」からの訪問が多かったです。 グループ登録をしておくと、自分と趣味が合う人が訪問してくれるので、はてな初心者はグループ登録することをおすすめします! また自分もグループから他の方のブログを覗きに行き、ブログの書き方を学んだり、純粋に記事を読んで気に入ったブログがあれば読者登録をしたり、スターを付けたりして、そこから交流を深めて行き、今もなお、やりとりを続けているブロガーの方も少なくありません。 というのも良くやっていました。 目標を持ってできるので、ブログ初心者がブログを続けやすく、また横に自分のレベルと同じぐらいか、少し先輩のブログが表示されます。 書籍でプロのブロガーから学ぶのも良いですが、少し先輩や同期のブログには、素人だからこその基本的な疑問や解決法なども書かれていて、とても役に立ちました。 4ヶ月目からは、サボりがちになってしまったのですが、だんだんと検索によるアクセスが増えてきました。 ブログに収益を公表するのってどうなの?って良く思わない方もいるかも知れません。 私も最初のうちはアドセンスで1日1円、時にはゼロ円という日々が続き、収益化って意味ないかも... と虚しい気持ちになっていた時期もありました。 そんな時に他の人が儲かっている!というブログを読んだりすると「ふーん。 この人は上手く行っている人なんだろうな」って遠い目で見たりもしてました(笑) ブログでは収益は公表しないと決めている人、他の人と比べるべきじゃないと思う人、はたまた、NOTEなどでお金を取ってブログの収益を公表している人、色々な人がいて、考え方は様々です。 私は、自分がブログの収益化をしてからは、他の人の収益がどのくらいなのか?興味がありますし、上手くいっている人がいるならその方法を教えて欲しいと思っています。 収入状況を他の人と比べると言うことではなく、 大体の目安は、アフィリエイトをやっている人にとっては知りたい情報だと思うんです。 本当は、本とか新聞はお金を出して買うから、情報を書いている人にお金が入ってくるのは別に当たり前っちゃ当たり前の話なんですけどね... でも、せっかく旅行記を読みに来てくれているのに、その人にアフィリエイトやお金の話をするのも変かなって思ったので、ブログをもう一つやることにしたのです。 それが、今読んで下さっているこのブログ。 だから、 このブログは、お金とかアクセスとかアフィリエイト... などの、ブログ界のドロドロしたことも赤裸々に書いて行くよ!っていうコンセプトのブログなのです!! と言うわけで、ここでは今までの収益を公表します。 PVと収益の関係をあんまり細かく開示すると規約違反になる場合もあるらしいので、月ごとの トータルの大まかな数字だけをお伝えします。 (アドセンス、A8、もしも、バリューコマース、Amazonの5社からの月々の確定収益を足した金額です) こちらは からだけの収益になります!(当ブログは、ほぼ収益化をしていないので... なので、今回10月分として確定した分が実際に振込まれるのは、12月末ころ。 (ASPや振込方法などによっても異なります) 収益の概要 まず、収益化を始めたのが2月なので1月はゼロ円です。 2月〜4月はアドセンスからの収益の割合が多めで5月頃から少しずつASPからの収益も大きくなってきました。 また、8月下旬に私史上初の物凄いバズがあり(俗に言うGoogle砲と言うやつです)バズった3日間だけで約5万円くらいになって、8月は収益が倍増しました。 オットマン会社もびっくりしていると思う(笑)還元率が悪いので大して利益になってないけど... 予想では、収益の倍増はバズった8月だけかな?と思っていたら、9月はアクセス数が減っているにも関わらず、収益はアップ!10月に至ってはアクセス&収益共に大幅アップとなりました!! 現在はアドセンスよりもASPから確定する収益の割合の方が多くなっています! 私が拝見しているブログの中には、アドセンスの審査が通らなくて悩んでいる方も多くいらっしゃいます。 確かにアドセンスはコードを貼るだけなので手っ取り早い利点はありますが、ASPは自分の選んだ商品やサービスをおすすめできるので成果に結びつきやすく、一つの単価がアドセンスのクリック単価よりも遥かに高いです! 何回も申請してアドセンス審査に通ることに尽力するよりも、ASPで効果を出す方法を勉強した方がよっぽど収益に繋がるかなと思います。 私のASPからの収入源としては、航空券、ホテル、オプショナルツアー、ガイドブックや旅行用品などの旅行系がメインです。 ガイドブックや旅行用品は、その場で購入するので収益が確定しやすいですが、航空券やホテルはキャンセルが多い上に、確定までにも時間がかかります。 (多くの人が旅行の申し込みは早めにしているみたい) 例えば、5月に申し込みがあったホテルが確定するのは、実際に宿泊されてからなので約2〜3ヶ月後の7,8月頃で、7月頃からの収益増加は、これまでの申込分の確定によるもので、実際の振込は更にそのまた2ヶ月後の9,10月頃といった感じになります。 ただし旅行系は 本当にキャンセルが多く、ある月のある広告からの注文金額は30万円分だったので、3. 5%で約1万円の報酬があると思いきや、実際には殆どがキャンセルとなり、確定したのは150円だけ。 注文の割には実際に入って来る額が少ないのです。 特に大手は、アドセンスにも広告を出しているので、私のブログ経由で注文があったとしても、最終的にアドセンスの広告をクリックしてしまうとキャンセル扱いになってしまうみたいです。 10ヶ月間の運営状況から考察 上記の数字を元に、ブログを始めてからの10ヶ月間を考察します。 きちんと調べてないので現時点ではこの金額で計算します。 C 私がこれまでに書いた記事の合計 143記事 単純に割って1記事あたりの収益を割り出してみます。 どうなんでしょう? ひと言で1記事と言っても、写真と数行の文章のもの〜1万字越えのものまで様々ですので、一概にこれが妥当な数字なのか分かりません。 1記事にかかる時間 ブログを初めて2ヶ月間は毎日更新をしていて、慣れてなかったと言うこともあって、ブログを書くのは1日仕事になってました。 徐々に慣れてくると、操作的なことでは書くスピードは上がったのですが、今度は記事の質、内容にこだわるようになって、色々調べながら書いたり、写真も加工したりするので、逆に1記事に掛ける時間が長くなりました。 3、4ヶ月目からは、更新頻度は少なくなりましたが、何日もかけて書いた記事もありますし、公開した後にも、何回も追記したり書き直したり。 また記事を書いた後は、スマホでの見え方をチェックして、読みにくい箇所を直したり、誤字脱字などの見直しや校正をする時間も掛かります。 毎日3時間ぐらい費やして5日ぐらいかけて書く記事もあったりします。 うーん。 なんかビミョー... しかし、ブログで稼ごう!と思ってやっているのであれば、この額では生活はしていけないし、稼いでる!と言える金額ではありません。 この辺は、ブログに対する「スタンス」による感じ方に大きな違いが出てくるところではないでしょうか? また、今回は単純に記事を書いている目安の時間で計算をしましたが、ブログ運営全体で言えば、文章を書くだけでなく、後からアフィリエイトのリンクを貼ったり、リンク切れになっていないか見直したり、その他にもブログ運営のやり方を学んだり、デザインを勉強したり。 記事を書いてなくてもブログに費やしている時間があります!! (&書籍などの経費や税金の分を計算していないので、純利益で考えたら、ここから更に少なくなる... ) ただし、 ここまでお伝えした額はあくまでも10ヶ月間ブログを運営してみての現在の記事数と収益から割り出したものなので、例えばこの先、更新をしなくても同じくらいの収益が入って来ると仮定したら、1記事あたりの収益は高くなって行くと考えられますし、逆にリンクの貼り直しや記事の修正などして今までの記事に時間を割くとなると時給は更に減ってしまいます。 これに関しては、またこの先、半年、1年と運営して行かないと分からないことなので、その結果を踏まえて皆様にお知らせできたらいいな。 と思います。 まとめ 「はてなブログは稼げるのか?」について自分自身の運営上の数字を交えてお伝えして来ました。 ブロガー同士の交流 最初の方にも少し書きましたが、はてなブログを始めて様々な交流が生まれました。 (例えそれがブログだけのつながりだとしても)はてなブログで知り合った方達は、とても暖かいです。 スターやブックマークで応援し合えるのは、とても励みになるし、非公開のコメント欄を使ったやり取りなどで色々教えて下さる方もいらして、熱しやすく冷めやすい性格の私は、こう言うのが無かったらもっと早くにブログを辞めていたかも知れません。 満足感、充実感 収益の説明のところで「旅行関連はキャンセルになりやすい&アドセンス経由だと成果にならない」と書いたのですが、実際に収入的に成果にならなくても、誰かが私の記事を読んで、商品なりサービスなりに興味を示してくれた!って言うことが単純に嬉しいんです。 私がブログを始めた理由が、自分の好きな弾丸旅行を広く知ってもらい、普段から忙しくて旅行に行けないと思っていた人が、私のブログを読んで「弾丸旅行でもこんなに楽しめるなら行ってみようかな!」っていうキッカケになれば良いなと思っていた訳なので、その点を考えたら、もしそう思ってくれる人がいるなら、 収益云々の話ではなく私のブログ的には成功です! ASPやAmazonアソシエイトでは、実際にどの商品、どのサービスに注文が入ったのかが見えるので(例え後からキャンセルになったとしても... )自分の記事の影響力を感じられて満足感、充実感に繋がります! ブログをやってなかったら、せいぜい近所のお友達か飲み屋で人に力説する程度だったし「あの人いつも同じ話してる... 」って、言われる存在になっちゃうかも知れないし(笑)成果も分からないので、満足感も得られないかも知れません。 アフィリエイト目的でブログを始める場合にも、自分の好きなものや自分が他の人におすすめしたい商品やサービスをテーマにすれば、例えそこまで収入に繋がらなくても充実感があり、ブログも続けやすいかなと思います。 記事そのものが財産になる! 10ヶ月続けてみて、143記事。 最初の方は毎日書いていたので、間に合わせに書いたような記事もあるけど、構成を考えて、きちんと下調べをして時間をかけて書いた記事もたくさんあります! 自分が情熱を注いで書いた記事は、収益関係なく自分の財産になると言うことです。 例えば10年後、20年後(?)に自分で読んで、あーこんな時代もあったなって懐かしくなるだけでも面白いと思うし。 更に将来的に別のことを始めようとした時にも、何かの形で役に立つかも知れないし、自分だけじゃなくて、他の誰かの役に立つかも知れません。 それに、このまま放置したとしても、ある程度勝手に稼いでくれる記事もあると思うので、そういう意味では本当に財産。 (夢の不労所得になり得る!) アフィリエイトを始める方におすすめの方法! 最後に、これからアフィリエイトを始める方や初心者の方、既にブログはやっているけど、なかなか上手く行かない方におすすめの方法、ASP、書籍を紹介します。 WEBを見ていると様々な方法が紹介されていて、迷ってしまいますが、まずは ブログを作って、ASPに登録して「始めること」が大切!です。 はてなブログの始め方 私の場合は、無料サービスの「はてなブログ」を始めて、1ヶ月後に有料の「はてなブログPRO」に申し込んで独自ドメインを取得しました。 10ヶ月やってみて「はてなブログ」は、アフィリエイトに向いているサービスだと思いますが、収益を目的としてやるのであれば、もっと上手い始め方があったと思っています。 そんな私の失敗体験と、もっとこうしていれば良かった!と後悔したことをまとめています。 (世の中の人たちの収益にはなるかもだけど、笑) 最初の方にも説明した通り、アドセンス、Amazon、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)などに登録し「収益化」をしないとお金は入って来ません。 ASPとは、企業と個人をつなぐアフィリエイトの会社で、一般のブロガーはASPに登録をすることで、企業のサービスや商品をブログで紹介したり、広告を載せたりできるようになります。 そして、広告がクリックされたり、また商品がそのページから売れたりするとASP経由でブロガーにお金が入ってくる仕組みになっています。 ASPはたくさんあって、特定のASPにしかない広告案件もあるのですが、まずは以下3社に登録しておけば大体はカバーできます。 ブログの実績がなくても(むしろブログがなくても)「楽天」「セブンネット」「Yahooショッピング」の大手ショッピングサイト3社に審査なしで提携が出来る点が一番のメリットです。 ブログを始める前にショッピング大手3社と提携し、実際にどんな商品があるのか見られることでブログのイメージがしやすくなると思います。 はてなブログやアフィリエイトの登録の仕方なども画像付きで説明されているので、入門書として、また読み進めれば専門的なことも詳しく書かれています。
次の