裁縫いらない簡単手作りマスクの作り方 私もミシンや裁縫の知識もないので、「手作りマスクのハードルは高かった」のですが、今回紹介するのはその技術もいらないし、手元にある普通のハンカチで簡単に制作できるので、おすすめです。 その方法は警視庁警備部災害対策課のTwitterにて紹介されたモノになります。 (ハンカチの大きさは大人で50cm四方のもの、子供用はもう少し小さめのものがいいです。 (ゴムとゴムの間は頬の横幅より少し広めに取ります。 これで出来上がりになります。 画像の右下にも書かれていますが、あくまで予防や咳・くしゃみエチケットの感覚での使用方です。 これで完璧にウイルスが遮断される訳では無い事は認識してください。 それでも十分にありがたい、方法ですよね。 こんな感じでできました。 とりあえず32cm四方のハンドタオル(厚め)と輪ゴムで制作してみましたが、いいですね。 簡易的にはもってこいの手作りマスクです。 ものの1分位で制作できました! 洗濯も出来て、花粉症の私もこれなら大丈夫です。 ハンドタオル(厚め)をもう少し薄目の生地にして、輪ゴムをもう少しゆったりした柔らかいゴムに変えると、より長時間手作りマスクをかけてられそうです。 まとめ まだまだ油断できませんが、これから人が集まる所がどんどん制限され、せっかく季節は春になりお出かけや散歩の良い季節になりますが、 不要不急の外出はなるべく避けて、乗り切れるように生きていきましょう。 これからも話題や生活に役に立つ情報やワクワクするような未来のニュースや今後の新しい働き方・生き方などの有益な情報の更新はこちらのTwitterからも、告知する場合もあります。 日々のブログの記事更新をしていき、これから先も皆様と有益な情報をシェアしていきますのでよろしくお願いします。 多くの人にこの手作りマスクの存在を広めていきたいですね。 いろんな家庭環境があるかと思いますが、大変な時期もあります。 なるべくストレスの無い生活になるよう、乗り越えていきましょう。 うぇすてりあの田舎への移住計画 親の難病介護離職と早期リタイア して軽キャン旅へ Author:うぇすてりあ 当ブログは30~60代「中高年」の 【今・未来の生活】に役に立つ 情報が詰まったブログというより 【日々更新する書籍感覚】の 新しい形となっております。 163• 104•
次のタオルハンカチではなく、綿のハンカチを使います。 ハンカチがなければ、バンダナ、てぬぐいでも可能です。 *お店で購入したハンカチ等は一度洗ってから作ると、より清潔なマスクになります。 髪ゴム 2本 普通の髪をくくるゴムです。 輪っかになってると簡単ですが、ひも状でも大丈夫です。 カンタン縫わないハンカチマスクの作り方• ハンカチを広げます。 ハンカチを、三つ折りに折ります。 髪ゴムを、ハンカチの左右に通します。 ハンカチの左右を折ります。 これでほぼ完成です。 ハンカチを顔にかけ、自分の顔にあわせてハンカチの大きさやゴムを調整します。 完成です! 簡単ハンカチマスクでマスク品切れでも安心!さらにひと工夫も 折り紙感覚で簡単に作れるマスク、小学生のお子さんは自分でも作れそうですね。 お気に入りのハンカチでかわいいマスクが作れたら、少しホッとします。 市販のマスクに効果を比べると頼りないかもしれませんが、 咳エチケットに厳しい状況では、簡易の予備マスクとして、このハンカチマスクの 作り方を覚えておくと、マスクを忘れたり緊急で取り換える必要がある時に、 慌てず対応できると思います。 また、どうしてもマスクが手に入らずに困ってしまった時も、 このハンカチマスクでしばらくの間をしのげると思います。 息が苦しい時の工夫ですが、市販のマスクのノーズフィットを使うと、 鼻の形に沿わせることができるので、ラクに呼吸ができて、長時間の使用にも耐えられます。 1.市販のマスク(使い終わったもので大丈夫!)を用意して、鼻の部分を切ります。 *この時、耳の部分も切って、ゴムの代替品にすることもできます! 2.先ほど作ったハンカチマスクの鼻にあたる部分にはさみます。 *激しく動く予定がなければ、糸で留めずただはさむだけでも大丈夫でした。 3.完成です! *洗濯時にはノーズフィットを外して、次に使うハンカチにいれると便利です。 1 分でできる簡単ハンカチマスクの作り方 まとめ 今回は、1分でできる簡単ハンカチマスクの作り方を紹介しました。 色んなマスクの作り方が紹介されていますが、一番簡単なものだと思います。 何かと忙しい4月、手作りしたくてもなかなか取り組めない方もいらっしゃると思います。 私もなかなか取り掛かれなかったのですが、 職場の同僚がハンカチマスク作りを教えてくれたことをきっかけに、 より顔にフィットする立体マスクや、 より効果の高い不織布マスクの手作りにも挑戦してみようと思いました。 この記事を読んでくださったみなさんとご家族の方が、元気で楽しく過ごすことができるよう、 心から祈っています。 当ブログの人気ランキング• ブロッコリーを食べようとすると 何とも言えない臭いが気になる事はありませんか... 12,874件のビュー 0 件のコメント• 犬、猫、小鳥などなど、 「ペットを飼ってみようかな」と思うこと、 ありますよね。 3,461件のビュー 0 件のコメント• こんなかんじで、心配になりますよね。 この記事では、... 2,107件のビュー 0 件のコメント• そんな悩みを解決します。 そんな時、どうすればいいのでしょうか。 1,766件のビュー 0 件のコメント• 感染予防や花粉症対策で マスクをずっとつけている方も多いですよね。 1,691件のビュー 0 件のコメント• 1,523件のビュー 0 件のコメント• ブロッコリーを冷蔵庫に入れていたのに、しばらくすると茶色くなってしまった。 これって食べられるのかな?... 1,291件のビュー 0 件のコメント• 富田林市制70周年を祝うだんじりパレードが、今南河内で注目を浴びています。 各地の地... 1,125件のビュー 0 件のコメント• 夏バテで、食欲がない時や 季節の変わり目で、 体調を崩して喉が痛い時・・・。 794件のビュー 0 件のコメント• こんにちは。 花粉症に加えて感染症で大変な昨今、マスクをしたいのに品切れで困りますよね…。 今日は、マスク... 700件のビュー 0 件のコメント.
次のわが家の不織布マスクの底が見えてきたのが2月の終わり。 それからは、人混みに出かけるとき以外は、実母作の花柄マスクを使っております。 ほかにも、自作マスクのために買ったガーゼ生地をたたんで簡易マスクとして使っているのですが、どちらも柄物。 もう少し落ち着いたものも欲しいと思い、夫の分もいっしょに手に入れたのがこちら。 今治タオルをつくる、コンテックス株式会社の簡易マスクセットです。 どんな商品なの? こちらはガーゼハンカチと、靴下を縫製した際に出る端材である、わっかがセットになっています。 靴下のわっかがマスクのゴムに使えるとは!でもたしかに伸縮性はあるし、素材も柔らかい。 大きいほうが500円。 小さいほうは400円。 ふたつの大きさを比べてみるとこのような感じです。 小さいほうでつくってみた ハンカチでつくる簡易マスクは、だいたい四つ折りまたは三つ折りにするつくり方が一般的ですが、小さめサイズはこのように折れば問題なくつくれます。 まず、角と角をくっつけて 真ん中で二つ折りにしてわっかを通します。 左右を折って 完成です。 小さめサイズなのできちんとつくれるか心配でしたが装着しても問題なし。 大きいほうはこんな感じ 大きなほうは三つ折りにしてつくってみました。 基本的なつくり方は、小さいほうと同じです。 左右を折るときにサイズが調整できます。 夫は重ねないほうが自分の顔のサイズには合っていると言っていました。 着用した感じはこちらです。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、小さめサイズと比べるとだいぶ大きさが違います。 しかし全体を覆う感じになるので、気持ちの部分だけですが安心感はあります。 アレンジも可能! 商品の説明書に書かれてありましたが、じゃばら状に折るとプリーツマスクのように縦方向の調整ができるようになるとか。 そちらもやってみました。 なんとなく、段にして折っていくと…… それっぽいものが完成。 着用するとこのような感じです。 これだと、鼻の部分がしっかり隠れますね。 簡易でもリスクを下げるのには有効 一部では布マスクでは効果がないといわれていますが、感染する・させるリスクを軽減するという意味では有効だと思います。 手に入るなら不織布マスクのほうがいいのかもしれませんが、今はなかなか買うことすらできません。 自作マスクをつくっても、サイズ感を誤り、さらには縮ませてしまって使えないものにしてしまった筆者。 一度失敗すると、次に作る気力がなかなか湧いてきません。 そんなときに出合った簡易マスク。 キットがあったのでスムーズでしたが、そのキットもネットで調べると売り切れているところが多いようです。 でも、家にあるガーゼハンカチや靴下を利用すれば身近な材料でもつくれます。 「簡易」マスクとはいえ、サイズを微調整することができるなどメリットもあります。 「そろそろ不織布マスクがなくなるけど、手づくりは苦手だしどうしよう」と思われているかたは、こちらで口や鼻を守ってみてはいかがでしょうか。 お金のことを中心に、小さな工夫で暮らしが快適になるヒントを日々研究中。 超がつくほどの不器用で、裁縫は大の苦手。
次の