弱保 ドラパルト。 ガラルビギニングに使用した「竜舞弱保バトンパーティ」の紹介とその振り返り|Pokeminブログ

【ポケモン剣盾】ドラパルトの育成論と対策【ソードシールド】

弱保 ドラパルト

はじめに どうも、 Resu です。 INC予選とs5で共有して使用し、 ねねぽけがINC Aprilジュニアカテゴリで最終1806 に到達したエルドラパを紹介します。 構築経緯 元は の6体を共有して使っていて、この並びを参考にして苦手な構築やポケモンを見直し、構築を組むことにしました。 ド ラパルト+エルフーン+ドリュウズ の三体は固定として残りの三体を ガオガエン、カビゴン、ウォッシュロトム にしました。 ガオガエン パーティに1体は欲しい炎枠でもあり、「 ねこだまし」で妨害したり、 特性の「いかく」や「バークアウト」による相手の火力低下も出来たりするため採用しました。 ガオガエンを採用することによりズルズキンとは違い「 とんぼがえり」ができるので個人的にはサイクルがしやくなりました。 カビゴン ガチトリルへの誤魔化し枠として採用しました。 前回使っていた構築はガチトリルに対して全力で「 トリックルーム」のターンを枯らして行くしか回答が無く辛かったため のろいカビゴンを採用しました。 ガオガエンの「 いかく」や「 バークアウト」で相手の火力を落としながら「 のろい」を積むことにより急所などがない限りほぼ勝てるようになりました。 ウォッシュロトム 今までの5匹で ミロカロス が重かったのとパーティに欲しい水枠で浮いてるポケモンのため採用しました。 なげつけるギミック 構築に1つはギミック要素が欲しかったため、 「なげつける+じゃくてんほけん」のギミックを仕込んで構築が完成しました。 「チイラのみ」を持ったエルフーンが味方のドラパルトに「なげつける」を撃つことで ドラパルトのこうげきを3段階上げるギミックです。 ダイマックスポケモンを一撃で倒す火力が手に入るこのギミックが構築の特徴的な点であると言えます。 最速での採用もありですが火力が足りないのと「 おいかぜ」を使うため最速にする理由がありませんでした。 「おにび」や催眠がよく飛んでくるため「ラムのみ」での採用以外有り得ないと個人的には思っています。 火力を求めた結果耐久や素早さの問題が出てしまい負けることが多かったです。 「 サイドチェンジ」や「 わるだくみ」も考えてましたが「サイドチェンジ」の使い方が互いに感覚が違うと分かったためロトムが「ねこだまし」で止められることを想定して「てだすけ」を採用しました。 それ以外の構築に選出することもありましたが 怯みや急所などの運が絡むため、よっぽどの事がない限り ガチトリル以外に選出は控えた方がいいと思いました。 選出や立ち回り 基本選出 先発: 後発: 迷ったら 大体この選出をしておけば間違いないです。 最後に ここまで見て頂きありがとうございます。 特に自分がプレイングを教える訳でもなく自分でプレイングを見直したりして真剣に取り組んでる姿勢を見てきたためランクマで瞬間の順位でも結果が出せたのかなと思います。 僕自身ダブル初心者のプレイヤーに対しては 最初から指摘などはせず、とりあえずダブルの楽しさなどを感じて欲しく何も言わないようにしています。 たまには迷いなどもあり相談などもありましたがヒントを与えるだけで自分で考えてもらうようにしました。 その結果、 ねねぽけの様に真剣に取り組み目標としていた1桁も取れたため自分自身も嬉しかったです、構築案も互いに出し合い互いに調整してきたので構築の完成度も高く使いやすかったです。 ポケモン初心者。 みんてぃあと共にサイトの機能面を担当。 自我が目覚めた時には既にポケモンをやっていたらしい。 関連する記事• 2020. 07 レンタルチームID:0000 0002 J2M6 85 目次 1. はじめに2. 構築経緯3. 構成 […][…]• 2020. 11 レンタルチームID:0000 0003 CCY4 9F 目次 1. はじめに2. 構築経緯3. 構成 […][…]• 2020. 12 目次 1. はじめに2. ダブルバトルの使用率2. トップ303. ピックアップ3. ポリゴ […][…]• 2020. 03 レンタルチームID: 0000 0006 2539 6N 目次 1. はじめに2. 構築経緯3. 構 […][…]• 2020. 18 目次 1. ミロカロスの基本データ2. ミロカロスの特徴2. 特性「かちき」で能力ダウンをけん制 […][…].

次の

霊統一マスターボール級達成構築【奇襲空軍ドラライド】:Gakuのブロマガ

弱保 ドラパルト

ダイマックス前提の型なので、耐久や火力も特に記載のない場合全てこちらはダイマックスしているものとして扱います H…ぶっぱ A…ダイジェット+ダイホロウでB4振りダイマックスドラパルト確定1発 ダイジェット 25. 1〜29. 4〜88. 0〜106. 0〜52. 0〜96. 0〜96. ダイマックス前提で色々と調整を施したので、リザードンやギャラドスの様なダイマックス前提のポケモンと組ませるのはやめておいた方が良いです。 素の状態では耐久も火力も中途半端なので、出したら即ダイマックス、位の気持ちでいきましょう。 前回の型は物理耐久を多分に鬼火に頼っていたのですが、ダイマックスのHP2倍を前提にした調整をした事で火力もだいぶ上がっています。 見ての通りドラパルトとミミッキュ、そしてドラパルトに次いで環境に多いドラゴンのサザンドラに強く出れるよう意識した型なのですが、彼らに対しての詳しい立ち回りは後ほど。 素早さは耐久ドラパルトならこれ一択でしょう。 環境にリザードンが増えてきた場合はBから16回して最速100族抜きにすると安定すると思います。 特性についてですが、今回は抜きエースとしての採用なのでクリアボディ一択です。 ダイマックス技の追加効果や威嚇、岩石封じ、力を吸い取る対策になるためです。 持ち物も弱点保険で固定。 仮想敵たちから飛んでくる技がほぼ抜群なので、簡単に発動させる事が出来ます。 環境に溢れる先制技が不意打ち、影うち、氷の礫と抜群ばかりなのも追い風です。 技構成は、タイプ一致技二つと素早さを積む為の飛行技までは確定。 残り一つはパーティバランスとの相談ですが、今回は鋼の受けポケモン対策として大文字を採用しています。 ただ性格の下降補正に加え個体値も31を厳選するのはそこそこ難しいので、火力は予想以上に低くなります。 例として個体値31の時の火力を載せておきます。 H252D4ナットレイへのダイバーン 乱数1発 92. 8〜110. 1〜88. 6〜63. 9〜49. また特殊ドラパルトの増加により読まれやすくもなってきているので、この枠は割と自由度が高いです。 よくある対面と立ち回り 仮想敵三体への立ち回りを少し詳しく説明します。 ドラパルト対面は、まず素早さで勝つためにダイジェットから入ります。 スカーフドラパルトの場合は二回攻撃される事になりますが、最速ならばドラゴンアローをほぼ2発耐えられるので問題ないです。 一度ダイジェットを積んだらダイホロウかダイドラグーンに切り替えましょう。 ドラパルトへのダメージは同じなので、裏への通りでどちらを打つか決めてください。 基本的にはBを下げて次の確定範囲を増やせるダイホロウが安定だと思います。 ミミッキュ対面もまずはダイジェット。 ミミッキュ相手にSを上げる意味は特に無いのですが、後続まで考えると上げておいた方が無難です。 皮を剥がしたらダイホロウに切り替えましょう。 相手が即ダイマックスしてきた場合は珠ダイフェアリーも余裕を持って 58. 7〜70. 確定1発って言葉、素晴らしいですね。 サザンドラ対面もダイジェットから入るのが安定します。 最速スカーフも多いですが、素早さを一回上げれば抜ける様になるので大丈夫です。 2〜25. とはいえ基本的には抜群技を打ってくるはずなので、弱点保険を発動させれば問題なく落とせます。 ダメ計があまりなく見づらいし盗用だと誤解されてもおかしくない内容。 とっても活躍してくれています。 うちのドラパルトは以前同様おにびを採用し、ダイマで荒らした後の最後のお仕事用としています。 大抵ダイジェット後なので、多くに決まる また、ダイマックス中はダイウォールになるので、選択肢がぐっと広がりますね。 基本的に先発採用ですが、ダイウォールがあると後ろにもしやすくて便利です。 心理的にw それとリザードンとの相性悪しとありますが、同時採用もありかなと。 やはりリザードンがダイマと思われるので、初手のドラパルトダイマで崩せることが結構多いです。 リザードンにはスカーフを持たせ、ダイマできなくても、最後のお掃除をさせています。 確定1発って言葉、素晴らしいですからね。 130、アクロバットは55. なのでその辺の対応策 対応策というか、弱点として も書いて欲しいなぁと思いました。

次の

ドラパルト育成論 : 耐久調整ドラパルト 〜厨ポケのダイジェットが弱いわけない〜|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略

弱保 ドラパルト

弱保ドラパは弱保が発動しなかった場合少々火力不足なため、竜の舞を採用し火力の補強を狙った。 炎技も空を飛ぶも欲しいと思うことはあったが、それを言いだしたら切りが無い。 を切らなくてもギリギリ戦えるができればを切りたい。 一匹でサザンガルドに打点を持つのが偉い。 じゃれつくを打ちたいあいてはドレパンで事足りるというのを誰かの記事で見たためドレパン採用。 相手を倒すという観点から見ればドレパンで事足りたが、構築単位で欠伸に薄かったためダイフェアリーを打てるじゃれでも良かったかもしれない。 ドレパンの体力回復が勝ちに繋がるケースは無かった。 で相手のターンを枯らしたいと思った試合が結構あるがシャドクロ急所で勝った試合もあるため一長一短。 一発で飛ばしたいため眼鏡で採用。 電気技の一貫を切っていない構築が割とあるため、初手に出して眼鏡10万打ってるだけで仕事した気になれる。 前期より増加していたガルドへの打点としてを採用。 テンプレ技構成から雷の牙と馬鹿力のどちらを抜くか迷ったが、ア等への打点は持っておきたかったため馬鹿力を抜くことにした。 サザンやドラパに強く、ステロを撒きつつ月の光という回復手段をもつため、優秀なサイクルパーツになるはずだったが、実際はギャラやキッスに起点にされてそのまま全抜きされた。 相手の、、ヌオー等の低火力高耐久をキャッチし、残ポケ数や残HP割合ではなく、総HP量判定でのを狙う。 具体的には、• 高耐久入りに対して初手で出し、欠伸で対面操作• 良い感じのタイミングで高耐久をとおせんぼうでキャッチ• 眠ったり眠らせたりして時間つぶし• 試合経過時間12分、相手何かこちら欠伸• 同13分頃、相手何かこちら眠る、ここでこちらのHPはマックスに• 同14分頃、お互い確定で眠っているターン、ックスを切り時間稼ぎ• 次ターン来ずにタイムアップ という動きでHPをフルで残し、選出3体のHP合計勝負に持ち込む。 のHP実数値は267と群を抜いているため、相手にがいるかこちらの残り2体のHP実数値が極端に低いかしない限りは勝てる。 総量が勝っているか不安な場合は、4の欠伸を1分早めて12分眠る13分裏にバック14分きって攻撃という行動することで最速起きされなければ勝てる。 一応欠伸とドラパやキッス等に通るレンチの採用で最低限の汎用性を確保しており、欠伸で裏を見てレンチで削る、ピクシーのステロと併せて欠伸ループするといった動きも可能。 最終日はブラドヒドこい!ドヒドヌオーこい!とマッチング待機画面で念じていたが、できる並びとのマッチングは1割に満たなかった。 選出 刺さっているを出す。 構築を組む段階ではカビピクシーやカビアントを基本選出として考えていたが、実際はミミドラパ@1といった対面よりの選出が多かった。 おわりに 今期は最終71位と前期はギリギリ届かなかった最終2桁を達成できて嬉しいです。 USM時代の最高最終順位も更新することが出来たので、結果で見れば自己最高のシーズンになりました。 しかし、構築としては対面よりの選出が多くてコンセプト通りの動きができない等、しっくり来ない部分が多々ありました。 とおせんぼうカビで拾った試合はもちろんあるのですが、鈍いカビやチョッキカビの方が拾える試合の総数が増えていた可能性は大いにあると思っています。 とおせんぼうカビにこだわりすぎたかもしれません。 来期から数シーズンは就活のためガッツリは潜らないと思いますが、次頑張るシーズンは結果でも構築の完成度でも満足できるようにしたいと思います。 質問等はへお願いします。 ここまでの閲覧ありがとうございました。 今回もおまけ付きですが、興味の無い方はブラウザバック推奨です。 使用時TN:Angelic. 2014年にHDリマスター版が発売されており、今回はHDリマスター版のプレイ経験を基に紹介させていただきます。 といえばなんと言ってもハードでアブノーマルな性描写。 緊縛、スカトロ、鞭打ち、フィストファック、水責め、電気責め等のシーンが揃っています。 多くの人が心の内に秘めている、おおよそ他人に話すことが出来ないような過激な性的欲求を満たしてくれる作品です。 自分はそういった欲求は持っておりませんが。 本作品のシステム周りで結構好きなポイントは、CG鑑賞モードの際に裏でHシーンのボイスを流すことができる点。 実際にそのシーンで発していたボイスで無くても、気に入ったCGと気に入ったボイスを同時に楽しむことが出来ます。 ちなみに自分が一番好きなボイスは「凜音:陵辱・断末魔」で勢いがものすごく聞いていて笑えます。 一部を文字起こしすると「ハァーーガガギガガガガガ、ヒィーギィギャギャアギャギャギャギャーアァー、ギギギギガガギガギギウェウェヴウェ、ウォーアギャギャギャギャギャウワーハァーアァーアアー」こんな感じです。 文字起こしじゃ全く伝わらないと思うのでプレイして実際に聞いてみてください。 ここまでご覧頂き誠にありがとうございました。

次の