東京都で新型コロナウイルスの感染者数が増え続けている。 その影響で東京から地方へ「コロナ疎開」をする人も出てきている。 統計データ分析家の本川裕氏は「10万人当たりの感染者数(感染率)を調べると、東京より福井のほうが高い。 感染者数ワースト1位は東京都だが、感染率ワースト1位は福井県 4月4日、東京都で新たに確認された新型コロナウイルス感染者が118人と初めて100人を超え、累計は891人となった。 翌5日には143人が確認され、累計は1034人になっている。 こうした発表を受け、首都を中心に全国で感染爆発が起こるのではないかという不安や懸念がますます強まりつつある。 感染者数は実数で報道されることが多い。 確かに値が大きい場合には、それがもたらす影響度も大きいので、実数の報道には大きな意味がある。 しかし、人口約1300万人の東京と人口約78万人の福井とを比較して東京の感染者数が福井よりずっと多いといっても、感染リスクを正しく評価したことにはならないだろう。 時間が経過するだけ新しいデータが発表される。 ここで使用している値は4月5日17:00現在で入手可能なものまでである点を読者にはご了解いただきたい。 図表1には、感染者数の多い都道府県ランキングを実数と人口10万人当たりの両方で示したデータを掲げた。 感染者数そのものについては、1位の東京が891人と2位の大阪の387人の2倍以上となっている。 上位2都府が3位の神奈川以下を大きく上回っており、首都東京や関西の中心大阪の動きが極めて重大な局面にあることがうかがわれる。 3位以下、10位までの上位地域としては、北海道を除くと東西大都市圏の近郊地域や愛知、福岡といった中心都市が占めており、都市部の感染がウエートとして大きいといえる。 ところが、人口10万人当たりの感染者数(以下、「感染率」と呼ぶ)の都道府県ランキングは「実数」のランキングとはかなり様相を異にしている。 何と1位は6. 7人(10万人あたり、以下同)の福井であり、6. 5人の東京は2位なのである。
次の福岡県内では23日、新たに計3人の感染が確認された。 同県内での新規感染者の確認は、19日以来4日ぶり。 北九州市では、門司区に住む40代の自営業の男性と、小倉南区の70代の男性会社員が感染。 いずれも軽症で、感染経路は不明。 同市で感染が再拡大した5月23日からの累計は166人となった。 17日に感染が確認された南曽根中(小倉南区)の生徒の濃厚接触者は家族2人のみで、ともに陰性だった。 福岡市では、無職の20代女性(中央区)の感染が確認された。 感染経路は分かっていない。 市によると、女性は22日に体調を崩し、23日未明に自宅から救急搬送された。 18~21日に東京に滞在し、バーやホストクラブを利用したという。 重症化はしていない。 一方、福岡県は県内のから退居した熊本県の90代女性が感染したことを受け、施設の他の入居者と職員ら計77人についてPCR検査を実施すると発表した。 施設が福岡県太宰府市内にあることも明らかにした。 女性は5月末から施設に入居。 今月21日に退去し、家族の車で熊本県天草地方に帰宅後、せきの症状があり、陽性と判明した。 (東祐一郎、泉修平、大坪拓也).
次の福岡県内では23日、新たに計3人の感染が確認された。 同県内での新規感染者の確認は、19日以来4日ぶり。 北九州市では、門司区に住む40代の自営業の男性と、小倉南区の70代の男性会社員が感染。 いずれも軽症で、感染経路は不明。 同市で感染が再拡大した5月23日からの累計は166人となった。 17日に感染が確認された南曽根中(小倉南区)の生徒の濃厚接触者は家族2人のみで、ともに陰性だった。 福岡市では、無職の20代女性(中央区)の感染が確認された。 感染経路は分かっていない。 市によると、女性は22日に体調を崩し、23日未明に自宅から救急搬送された。 18~21日に東京に滞在し、バーやホストクラブを利用したという。 重症化はしていない。 一方、福岡県は県内のから退居した熊本県の90代女性が感染したことを受け、施設の他の入居者と職員ら計77人についてPCR検査を実施すると発表した。 施設が福岡県太宰府市内にあることも明らかにした。 女性は5月末から施設に入居。 今月21日に退去し、家族の車で熊本県天草地方に帰宅後、せきの症状があり、陽性と判明した。 (東祐一郎、泉修平、大坪拓也).
次の