もくじ• インスタグラムの『質問スタンプ』とは Instagramのストーリーズで使用することが出来る『質問スタンプ』は、一方的な投稿や、投票・アンケートのスタンプとはと異なり、 ストーリーズ上で見ているフォロワーから直接質問や回答を受け付けることができるスタンプで、そのスタンプをきっかけにフォロワーと文章で双方向のコミュニケーションをとることができます。 ストーリーズ上に貼り付けた「質問」スタンプをフォロワーがタップし、あなた宛ての質問を送付することができます。 曲を尋ねる・回答する「音楽の質問スタンプ」もある また、もう一つの形式で 『』も存在します。 音楽質問の場合は、回答欄が楽曲名選択となり 曲名で回答する形式になりますが、選曲の時や回答確認時にその曲を試聴することができ、フォロワーとの音楽談義のきっかけにすることも出来ます。 Instagramストーリーズ『質問スタンプ』の使い方 まずは通常の 「質問スタンプ」の使い方を見ていきましょう。 ストーリーズで質問を募集する まずは自分が質問を募集する方法です。 ホーム画面で自分のアイコンの下に ストーリーズと書かれているところをタップします。 質問文を変更するにはこの部分をタップし、テキスト入力を行います。 これでストーリーズへの質問募集は完了しました。 もし、限られたフォロワーのみに見せたい場合は、 親しい友達のみから友だち(アカウント)リストを作成し、限定公開するようにしましょう。 ストーリーズの背景として使用している素材の色・柄に合わせてボックスの色も調整すると良いでしょう。 「質問スタンプ」から質問をする方法 フォロワーが質問スタンプから実際に質問をする方法について解説します。 完了したら 送信をタップします。 これで質問募集をした人に対する質問が完了しました。 質問スタンプ閲覧者としては、後は質問を受け取ったユーザーが質問に答えてくれるのを待つだけです。 質問スタンプから質問をすると自分のことがバレる? 質問をすると、 自分のアカウント名とアイコンが相手に質問とともに届きます。 そのため、あなたが相手の投稿を見ていることはバレてしまいます。 相手にわからないようにこっそりInstagramを見ている場合には質問をしないようにしましょう。 『質問スタンプ』からの質問への回答方法 質問を募集したあとに、どのように寄せられた質問に回答するのかを解説していきます。 ここから回答をしていくのですが、 1人ずつ回答する方法と、複数人をまとめて回答する方法があります。 1人ずつ回答する方法 アクティビティ欄に質問が届いたことが通知されますので、その中のひとつをタップします。 ひとりずつに回答していく場合には各質問の下にある返信をタップします。 DM上で個別返信・回答を行うことが出来ます。 文字で質問への回答を入力しましょう。 大量の質問にまとめて回答する方法 たくさんの質問が来るとひとつずつ回答するのは大変です。 まとめて1画面で複数人を回答する方法もあります。 その際、 質問の上部をスタンプや文字などで隠さないと、アカウント名が見えてしまいますので注意しましょう。 音楽『質問スタンプ』の使い方 ストーリーズ「音楽質問スタンプ」で質問する 質問スタンプでは音楽に関する質問をすることができます。 音楽関連の質問を行った場合、回答者は専用の画面から選曲を行い、曲名で回答することができます。 また、 ここに答えを入力と記載されていた部分が 曲を選択に変わっています。 回答者ここから質問の答に該当する楽曲を探します。 ちなみに 検索は機能するものの、検索ワードに対し正確な結果が出ていない状況。 例えばRadwimpsと入力してもカバー楽曲が多く表示されます。 これで、みなさんがどんな時にどんな曲を好んで聴くのか分かりますね! 質問スタンプが使えない場合の対処法 質問スタンプが使えない場合には、インスタグラム側の不具合が起きている可能性や、インターネット接続が不安定であることが考えられます。 そのどちらでもない場合には、インスタグラムのアプリを最新版にアップデートすることで解決することもあります。 急ぎの場合には、個別にDMで連絡を取るのも良いでしょう。 まとめ 今回は Instagramのストーリーズで「質問」スタンプを使う方法をご紹介しました。 特殊なスキルがなくとも簡単に使えますし、フォローの方とのコミュニケーションが取れる便利なアイテムでした!ぜひ試してみてくださいね。 また、Instagramでの「質問」というジャンルでは、別アプリを使用しますが「質問箱」という文化も流行しています。
次のクイズスタンプの使い方 では、クイズスタンプの使い方を詳しく見ていきましょう。 Instagramアプリを開いて【ストーリー】作成画面を開き、上にスワイプする。 カメラロールから好きな画像を1枚選択し、右上にある【スタンプマーク】をタップ。 【クイズ】スタンプをタップ。 クイズスタンプの編集画面が出ます。 【クイズタイトル】と【選択肢】を入力していきます。 選択肢をどうしようか悩んでいる場合には、クイズスタンプの下にある【サイコロマーク】をタップすると、インスタ側で用意されたクイズタイトルがランダムに表示されます。 他にも、クイズスタンプの上にある【カラーパレット】をタップすると、クイズタイトルの背景色が変更できますよ。 選択肢の左側にある【アルファベット】をタップして、正解の回答を決めます。 正解の回答はこのように緑色になります。 クイズスタンプの項目を埋めたら右上の【完了】をタップ。 クイズスタンプは画像の好きな場所に配置できます。 配置が完了したら右下の【送信先】をタップ。 【シェア】ボタンをタップ。 これでクイズスタンプをつけたストーリーが投稿されました。 pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status.
次の『Peing-質問箱-』のアカウントを作成する アプリのインストールが完了したら早速アプリを起動してみましょう。 主にPush通知の受信タイミングを調整することができます。 そして上記の 設定するをタップすると、Peing側の登録・設定作業は終了です。 そして事実上、Peingというサービス上にあなたの質問箱を作成することができました! では、次の項より作成した質問箱を自分のInstagramアカウントのプロフィール画面に貼り付けて見ましょう。 目には見えませんが、これにて自分以外のユーザーが質問を投稿するためのページへのURLをクリップボードにコピーすることができました。 【注意】URLはプロフィール欄に貼り付けてもリンクにならない もし、ウェブサイト欄にすでに自分のホームページなど既存のサイトURLを掲載している場合は、プロフィール欄に質問箱へのURLを貼り付けたくなります。 このようにプロフィール欄にURLを掲載しても「リンク化」されませんので、より多くの質問を受け付けたい人は「ウェブサイト」の欄にPeingのURLを掲載するようにしましょう。 Instagramから受け取った質問に回答する方法 さて、ここからは、実際に他ユーザーから質問が飛んできた場合、どのような見え方でどのようにInstagram上で回答したら良いのか、をいくつかパターン分けしてご紹介いたします。 届いている質問への回答を記入するには 回答を入力と表示されているテキストボックス内に回答を記入していきます。 ここからは通常のストーリーの投稿と同様に、• 画面右下の ストーリーズをタップすると、全体公開• 親しい友達をタップすると親しい友達のみへの公開 を行うことが出来ます。 そんな方には以下の方法で、回答行うことがおすすめです。 これにてこの質問画像を端末内に保存することが出来ました。 Tips実際には、画像ファイルではなく、動画ファイル(movファイル)として保存されます。 こうして保存された回答画像を通常投稿することでタイムラインに表示されるフィードとして回答画像を投稿することができます。 Instagramの質問箱に質問を投稿する方法 ここまでは質問箱を「設置する側」の人向けの解説になりましたが、あなたがいつもフォローしているユーザーが質問箱を設置していて、それに質問したい場合、どのようにしたら良いのか?を解説していきます。 この段階で既にこの質問箱の持ち主には匿名での質問の送付が完了しています。 これで質問の送信は完了しました! あとは、この質問を受け取ったユーザーがPeing上で確認し、Instagramのタイムラインで回答アクションをしてくれることを待ちましょう。 こちらから退会処理を行うことで質問箱自体の消去を行うことができます。 InstagramのPeingで「質問が送れない!?」時の対処法 InstagramのPeingで「質問が送れない」原因として考えられるのは、• 電波・通信状況• Instagramのアプリバージョン の2点です。 電波状況は通信キャリアの接続状態の懸念もありますが、よく起こりがちなのが、公共のWi-Fiを利用して通信が行えなくなる状態です。 公共のWi-Fiは無料で利用できるものの極端に遅い場合が多く、送信ボタンを押しても中々送信が完了しない、という事態も度々あります。 そのような状態が続いた時は、一度Wi-Fiをオフにし、他のアプリ等で接続状態を確認した上で、再度質問送付をトライしてみましょう。 InstagramでPeing利用時、bot質問を来ないようにする設定 Peing-質問箱-を利用していて、時折サービス運営より質問が到着する時があります。 まとめ いかがだったでしょうか? 若干操作が多いものの、Instagramではフォロワー向けにPeingの質問箱のURLを張り付けたり、彼らから寄せられた質問への回答なども行うことが可能です。
次の