募集要項 勤務地 佐川急便の営業所が管轄する配達地域 募集中の営業所は「勤務地をさがす」ボタンからご確認ください。 宅配サポーター 自身の軽自動車による荷物の配達• 宅配メイト 自転車、徒歩、台車での小荷物の配達 報酬• 確定申告が必要になる場合があります。 末締め・翌月末払い• 新人保証あり。 3ヶ月間は、1日あたりの給与を保証します。 (例)フルタイム:13,000円/短時間:6,000円(地域により金額は異なります。 末締め・翌月末払い 業務時間• ドライバー未経験歓迎!•
次の営業所とドライバーの数が少ない 佐川急便はまず、ヤマト運輸と比べて営業所の数が大幅に少ない。 ヤマト運輸の場合は集配を行う営業所が1つの市町村の中でも複数あることが多い。 人口密集地となれば各地区ごとに立地しているといっても過言ではない。 1人のセールスドライバーが担当するエリアは狭く、時間指定の荷物をその範囲内で配達できるくらいの輸送力がある。 一方の佐川急便の場合は営業所の数がかなり少ない。 同一都道府県で2,3か所しかないところもある。 1人のセールスドライバーが担当するエリアはかなり広い。 人員数が少ないため、ちょっとでもいつもより引き受けた貨物量が多いとすぐにパンクする。 時間指定があってもその時間帯に配達できない事態がよくある。 午前中の欄に丸印が記載されていても、午後の配達に回ってしまうのがこの代表的な例だろう。 さらにひどいと追跡サービスで「保管中」と出るように、荷物が配達担当の営業所に到着した次の日になってようやく届けるという状態にもなる。 仕分け設備が少ない 佐川急便の営業所は広域地区に1か所となっているため、1つの営業所に集められる荷物の数はかなりの数にのぼる。 しかし、仕分けの設備があるところはそう多くはない。 「中継センター」などを除いては人の手で仕分けを行うところが多い。 仕分けに多くに時間が費やされることから、目的地に到着する時間も遅くなる。 リードタイムの面でもヤマト運輸に劣る理由はここにある。 ヤマト運輸は営業所の数が多いため、経由地はあっても仕分けに多くの時間を費やす必要がない。 効率的に発送地から到着地まで運べる仕組みが整っている。 しかも、ベースセンターでは最新型の自動仕分け機械が設置されている。 より効率よく荷物を裁ける環境が整っていることで、配送の遅れも生じにくい。 佐川急便は効率の良い輸送網という点でヤマト運輸より劣る。 貨物量が多いと簡単に輸送が停滞しやすい。 これが、時間指定に間に合わない原因になる場合もある。 幹線トラックの数が少ない 都市間輸送のトラック(運行車)の数も佐川急便は少ない傾向にある。 荷物の引受数に対してトラックの運行台数がヤマト運輸よりも少ない。 積み残しが毎回発生するというレベルではないものの、常に満杯の状態で走っている。 すなわち、普段よりも貨物量が増えるとすぐに輸送力が不足気味になりやすい。 トラックが満杯で積めなかった場合は次の便に乗せるか、別の経由地を介して配達担当の営業所まで運ぶこととなる。 いずれにせよ、本来の所要時間よりは長くなってしまう。 これにより、目的地となる営業所への到着時間が遅くなってしまい、配達が時間指定の通りに間に合わないことにつながる。 特に午前中指定の荷物においてこのようなケースに当たりやすい。 この時は午前中の配達までに到着できず、午後の配達に後回しになる。
次のスポンサードリンク 佐川急便と言えば最近預かった荷物を雑に扱ったり、駐車違反の身代わりを社内でしていたりと以前の佐川男子という言葉で盛り上がっていた頃と比べるとイメージが悪くなってきてますよね。 僕は結構通販で物を買うことが多いのですが、その時に配送業者がどこかなんてあんまり気にしてなかった(今まではそんなに問題がなかった)のですが、この前初めて佐川急便でビックリする出来事があったのでその物語を紹介したいと思います。 (笑) 佐川急便の配送で時間指定をしたのに 荷物が届かない、追跡サービスも機能していない、最終の配達時間が一体何時なのか、不安に感じている方は参考にしてくださいね。 ちなみに今回配送されてくる荷物は日時していはなく時間指定のみをしていました。 時間帯は「 14時~16時」でした。 午前中(8~12時) 12時~14時 14時~16時 16時~18時 18時~20時 18時~21時 19時~21時 最終配達時間が何時までか調べてみると、佐川急便のホームページでは時間指定の最終便として 「19時~21時」という時間帯が配達の最終便となっています。 しかし、これはあくまでも時間指定をすることができる最終便の時間帯です。 検索をして色々と調べてみると 21時以降に配達に来たという声もたくさんあります。 そして僕自身も時間指定の最終時間を過ぎて荷物が届いたという経験があります。 なぜ「14時~16時」の時間指定で荷物を待っていた僕がこの最終の配達時間が気になったのかというと、16時を回り、今日の配達はないのかな?と思って念のために営業所に電話を掛けると「 遅れていますが今日中に配達に行きます!」と自信たっぷりに言われたのでそこからずっと待ち続けていたからです。 まさか22時になって配達に来るなんて思ってもみませんでしたが・・・。 (笑) 自分の経験や、検索で出てきた他の人の経験からも佐川の最終配達時間は21時ではないということは確かでしょう。 22時前後になる可能性も十分にあるということは今回の経験でわかりました。 なのでなかなか荷物が届かなくて不安とイライラを募らせているあなたも諦めることなく海のように広い心で待っていてあげましょう。 佐川急便は時間指定をしても意味がない? これまた不安になって調べていると「 佐川急便は時間指定をしても来ない!」というようなクレームがネット上に溢れていて、通販なんかで配送業者が佐川急便のみのネットショップだったらそこでは買わないという評判もありました。 今回僕は 「14時~16時」の時間指定をして22時に配達に来たので確かに今回だけを見れば時間指定の意味はどこにもないように思えます。 が、これまでの経験からすると確かに10分ぐらい早く来たとかいうことはありましたが、それ以外は比較的時間指定通りに来てくれているという印象を持っていました。 だからこそ待ち続けていられたというのもあるんですけどね。 まあ12月で荷物が多くて忙しかったんでしょう。 そんなに待つなら次の日の配送にしてもらえばいいじゃん!と思われるかもしれませんが、営業センターに電話した時にはまさかここまで遅れるとは思っていませんでした。 ドライバーに連絡を取って折り返しますと言われて、折り返しはすぐに来たのですが、比較的少し遅れているだけというニュアンスでもう一度ドライバーのほうから配達前に電話させますと言われドライバーから電話がかかってきたのが 21時40分ぐらい。 (笑) 事故にでも遭ったんじゃないかと心配になったぐらいです。 遅れてもいいのでせめて時間帯を言ってくれればそれに合わせて行動することができるのですが、 いつ来るのかわからないと何もできないのが嫌ですよね。 ちょっと買い物に外に出たり、お風呂に入ることもできずただジッと待ち続けるという・・・。 まさに何のための時間指定なんだと思う気持ちもわからなくはありません。 佐川急便の追跡サービスはあてにならない? 最初に荷物がちゃんと届くのか不安になったきっかけが荷物の追跡サービスです。 まあ追跡サービスに反映されるのは時間がかかるということはどの配送業者でも結構あるのでその点は佐川急便だからというか追跡サービスがあてにならないこともありますが、 日時指定をしていない場合に何日に届くのかを知る上では十分役に立つと思います。 例えば、JP 日本郵便)の場合は通販業者から出荷確認メールが届いて、その中の問い合わせ番号がすでに発行されてはいますが、荷物の追跡・問い合わせページへの反映は出荷された翌日の午前10時以降になることもあります。 ただ今回は問い合わせ番号を入力して状況を確認すると明らかにその日に配達できるスピード感で配達の営業所に荷物が渡っているのに時間指定の時になっても「 保管中」となっていて営業所に電話をかけたところ 「今日中に配達できます」と言われたので待っていたわけです。 結果的に 保管中ではなく 持ち出し中だったので追跡サービスがあてにならないと言えばあてにならないですね。 もし、追跡サービスがあてにならない時は営業所に電話をしてみるといいでしょう。 営業所に電話をすれば、追跡ページに情報が反映されていなかったとしても、荷物がどのような状態になっているか教えてくれます。 お住まいの配達エリアの営業所は下記のページから検索をするおとができます。 ネットの追跡サービスとは違って通話料がかかってしまいますが、手っ取り早く荷物の情報を知るならこちらのほうが確実だと思います。 ちなみにフリーダイヤルもありますがフリーダイヤルは集荷専用なので荷物のことを問い合わせても教えてくれない可能性があります。 気になったのは営業所の人の対応が問い合わせが多くて忙しいのかわかりませんが、とにかく電話を早く切りたそうな対応をしてくるところです。 (笑) もし今日の時間指定配達が無理なら明日でも大丈夫ですというニュアンスで話したのですが、終始「 はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、ドライバーに確認します。 」という感じで本当に理解してるのか?と不安になりましたが結果的には理解していなかったようです。 (笑) あとがき ということで、佐川急便は時間指定をしていても最終受付時間よりも遅く配達に来ることはありますが、もちろん毎回そういうわけではないという僕の体験でした。 今回はレアなケースですし、自分もたまに時間指定しておきながら不在なこともあるので お互い様みたいな感じで気持ちの整理はしております。 (笑) 他にも在宅しているのに不在通知を入れられていたとか、勝手に荷物を玄関に置いて行ったなど色々なトラブルがあるみたいですが、そういったことはまだ経験していません。 さすがに次に何かあったら佐川急便は極力避けるようにするかもしれませんね。
次の