今回紹介するのは、さん投稿の『』という動画です。 銅板に印をつけて、その周りを切り取っていきます。 中のしるし部分を糸のこぎりで切り分けていきます。 切り分けた銅板のふちをヤスリで削っていきます。 切り取った銅板を溶接していきます。 溶接された銅板がコチラ。 しっかりと鍔の形をしていてカッコいいです。 出来上がった銅板を研磨していきます。 ふち部分もしっかりと処理を行っていきます。 ピッカピカにした鍔の溝部分に模様を施していきます。 最後に蝋を刷り込んでつやを出せば完成となります。 鍔だけでなく刀も欲しくなってしまうほどの完成度です。 詳しい制作過程を見たい方は、ぜひ動画をご視聴ください。
次の大人気漫画「鬼滅の刃」連載終了 週刊少年ジャンプに連載している大人気漫画の「鬼滅の刃」が連載終了と報じられました。 吾峠呼世晴「鬼滅の刃」が、本日5月18日に発売された週刊少年ジャンプ24号(集英社)にてセンターカラー24ページで最終回を迎えた。 「鬼滅の刃」は家族を鬼に殺されてしまった心優しき少年・炭治郎を主人公に描く和風剣戟奇譚。 唯一生き残ったものの鬼に変貌してしまった妹・禰豆子を人間に戻し、鬼を討つために奮闘する炭治郎の姿が描かれた。 2016年2月より週刊少年ジャンプにて連載され、単行本の累計発行部数は5月13日発売の20巻までで電子版を含め6000万部を突破している。 2019年にはTVアニメが全26話で放送された。 また「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の公開を10月16日に控えている。 yahoo. shonenjump. html それからは、鬼滅の刃スピンオフ『鬼滅の刃 冨岡義勇【外伝】』と、『きめつのあいま!』という4コマ漫画を連載されていました。 そして、今回、鬼滅の刃短編スピンオフ『煉獄外伝』の連載が発表されたのでした! 今回までに、外伝や4コマ漫画など執筆の経験があったんですね! 実際に、『煉獄外伝』のあらすじが気になりますね! スピンオフ『煉獄外伝』のあらすじは? 鬼滅の刃スピンオフ『煉獄外伝』のあらすじがどうなっているのか気になりますね! 調べてみたところ、「炎柱・煉獄杏寿郎を描く」ということしか公表されていないようで、あらすじはわかりませんでした。 また、わかりましたら、お知らせしますね! 公式Twitterで平野稜二先生の意気込みがtweetされていました! 今週発売のジャンプで鬼滅の刃が最終回を迎えました。 それにあたりまして炎柱 煉獄杏寿郎の外伝の製作が決定しました!!大好きな作品にまた関われて本当に嬉しいです。 吾峠呼世晴の案でも作画でもなく平野氏による外伝。 こういうのはファンは許されるの?他人が描く鬼滅の刃。
次の(鬼滅の刃7巻 吾峠呼世晴/集英社) 煉獄杏寿郎自身が解説してるように、炎柱は水柱と並んで鬼殺隊が発足されて以来、ずっと柱に入っていた基本の呼吸。 それだけあって実力は鬼殺隊でも上位と考察されます。 煉獄杏寿郎の強さは改めて後述。 上記の場面は『鬼滅の刃』の劇場版アニメで登場してくると思いますが、かつて基本の呼吸も日の呼吸から実は派生してることが判明。 日と火は語感的にも似ており、炎の呼吸は最も日の呼吸に近いのか。 煉獄杏寿郎の性格がワロタ 煉獄杏寿郎の見た目は眉毛が凛々しく、赤い長髪ヘアーがなんともイケメン。 いかにもグイグイと後輩たちを引っ張っていってくれるような「リーダー風」の雰囲気もたっぷり。 一見すると、正統派風のキャラクター。 ただ煉獄杏寿郎の性格は独特。 どこか捉えどころがない (鬼滅の刃8巻 吾峠呼世晴/集英社) 結論から書くと、煉獄杏寿郎の父親は対象的に非常にクソ野郎だった。 かつて煉獄杏寿郎と同じく炎柱だったものの、酒に溺れる日々を送る。 煉獄杏寿郎に対しても追い出すように冷たくあしらった。 実は、「炎の呼吸は日の呼吸に近いかも」と先程言いましたが、実際には日の呼吸だけは抜きん出て強かった。 とりわけ開祖の継国縁壱は最強of最強。 炎の呼吸も含めて、他とは比べ物にならないほど。 そのため炎柱だった先祖は日の呼吸に強いコンプレックスを抱いてたそう。 それは炎の呼吸しか使えない煉獄杏寿郎の父親も、ご多分に漏れず。 いつの間にか、性格は屈折して酒に溺れる日々を送る。 煉獄杏寿郎は『鬼滅の刃』では早々に死亡するものの、実は最終局面においても影響を及ぼす。 また煉獄杏寿郎の「名言集・名シーン」は後述します。 【無間列車編】猗窩座戦で煉獄杏寿郎は死亡 ただし、既に何度も言及してますが、結論から書くと 煉獄杏寿郎は早々に死亡してしまう。 少しネタバレしておくと、下弦の鬼1との戦いは『鬼滅の刃』の劇場版アニメでも深く描かれると思いますが、無間列車編のメインはその直後に登場した上弦の3・猗窩座(あかざ)との戦い。 この上弦の鬼がめちゃんこ強くて、結果的に煉獄杏寿郎は破れてしまう。 猗窩座は徹底して肉弾戦を好む十二鬼月。 圧倒的な身体能力と攻撃力は凄まじく、後に猗窩座と戦う水柱・冨岡義勇なども苦戦するほど。 しかも、煉獄杏寿郎は負傷した竈門炭治郎の護衛も同時に行っていた。 圧倒的に不利な戦況の中で煉獄杏寿郎は互角の戦いを展開するものの、長時間の戦闘でじりじりと猗窩座に追い詰められていく。 (鬼滅の刃8巻 吾峠呼世晴/集英社) 続いては 「弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です」。 厳密には煉獄杏寿郎の母親の名言ですが、この母親の言葉があったからこそ煉獄杏寿郎という人格が強く形成されたことが分かります。 煉獄杏寿郎の母親は病弱だった。 一方、杏寿郎は生まれ持って身体能力に恵まれていた。 それ故に「生まれついて人より多くの才に恵まれた者は、その力を世のため人のために使わねばなりません。 天から賜りし力で私腹を肥やすことは許されません」と教育し続けた。 無間列車編では描かれませんが、煉獄杏寿郎を殺した猗窩座は最終盤まで「弱者は虫唾が走るから嫌い。 淘汰されるのは自然の摂理」と豪語し続けた。 でも、炭治郎はそれに強く反駁。 「生まれた時は誰もが弱い赤子。 強い者は弱い者を助け守る。 これが自然の摂理」と猗窩座に詰め寄る。 炭治郎の根幹にあるそれは、まさに煉獄杏寿郎から受け継がれていた。 煉獄杏寿郎は自らに課した責務を全うしたものの、最終的には瀕死の状態に追い込まれる。 しかし、後輩の盾となるのは当然とばかりに自らの死を受け入れて、煉獄杏寿郎の表情に悲壮感はなし。 そして涙目状態の炭治郎に対して、「竈門少年。 俺は君の妹を鬼殺隊の一員として認める。 胸を張って生きろ。 君が足を止めて蹲っても時間の流れは止まってくれない。 今度は君たちが鬼殺隊を支える柱となるのだ」と笑顔で背中を押す。 「後世にバトンを受け継ぐ」という究極の自己犠牲を最期に体現。 まさに煉獄杏寿郎という人間性・キャラクター性を体現した名言ではなかろうか。 煉獄杏寿郎の強さ・戦闘力は? 最後は「煉獄杏寿郎の強さや戦闘力」を考察。 既に死亡してしまってるものの、もし現在も煉獄杏寿郎が生存していた場合、『鬼滅の刃』の中でどこまで強かったのか? 前述のように、上弦の3・猗窩座戦で煉獄杏寿郎は死亡してしまう。 無間列車編でも颯爽と登場するものの、実は下弦の1のボスとは直接交戦しておらず、煉獄杏寿郎は後方車両で援護にあたっていただけ。 そのため、煉獄杏寿郎の強さを考察する上では情報が少ない。 だからこそ劇場版アニメでは煉獄杏寿郎のバトルシーンがたっぷり描写されそう。 猗窩座戦にしても、意外と端折られてる部分も少なくない。 (鬼滅の刃7巻 吾峠呼世晴/集英社) 例えば、煉獄杏寿郎は無間列車編では「その巨躯を隠していたのは血鬼術か」など下弦の1の気配すら気付いてなかった。 上弦の鬼と下弦の鬼の実力差は歴然のため、意外と少し無様な一面も覗かせてる。 ちなみに、作者・吾峠呼世晴の「刀の持ち方」とか地味に上手い。 『鬼滅の刃』は絵のタッチが独特。 そのため好き嫌いは分かれそうですが、キャラの表情など含めて作者の画力は意外と高いので安心して誰でも読めそう。 それでも煉獄杏寿郎は「たった一人」で上弦の3・猗窩座を追い詰めた事実は大きい。 『鬼滅の刃』本編では詳細に描写されてませんが、煉獄杏寿郎は無間列車の脱線も一人で食い止めた。 とはいえ、煉獄杏寿郎が一人で猗窩座に勝てたかはやや微妙。 仮に足手まといの炭治郎たちがいなかったとしても、煉獄杏寿郎が最終的に猗窩座を殺す決め手に欠けるのも事実か。 冨岡義勇たちとの戦いを見る限り、猗窩座の再生力は異常。 だから上弦の鬼は一般的に柱3名分の強さを誇ると言われてますが、 煉獄杏寿郎の強さは「上弦の3以上の敵キャラを一人で倒せる力がある」とまでは言い切れなさそうです。 ちなみに改めてになりますが、劇場版『鬼滅の刃』では煉獄杏寿郎の戦いが描写される。 仮に鬼滅の刃アニメ2期が放映されても、「煉獄杏寿郎が死亡した後」の展開から始まる可能性が高そう。 だから、劇場版アニメを見てない人はアニメ2期の話は変則的に飛ぶのかも知れない。 映画まで観る予定はないという鬼滅の刃ファンは、煉獄杏寿郎を機にコミックスを購入してもいいのかも知れない。
次の