ネット予約を朝7時からできます。 診察開始は9時から。 7時ジャストに診察予約しても 20人待ちとかですので クリニックにいくのだ10時過ぎとかにいつもなります。 しかしスマホか... ネット予約を朝7時からできます。 診察開始は9時から。 7時ジャストに診察予約しても 20人待ちとかですので クリニックにいくのだ10時過ぎとかにいつもなります。 しかしスマホから予約できて、 随時自分の順番を確認できるのでほとんど待ち時間ありません。 待合室も相当混んでいるのかと思っていきましたが 割とすいていました。 (私が行った3回は) 優しい顔立ちのお医者様で、 患者さんの呼び込みをお医者様がしていました。 と聞いてくださるので とても質問しやすいんです。 アレルギークリニックに名乗っているだけあって 軟膏の塗り方なども看護師さんが丁寧に教えてくださいました。 他のクリニックではなかったので 安心してお薬を使用できました。 今後ともよろしくお願い致します。
次の感染対策の継続 2020年6月3日更新 発熱外来を終了とさせていただきましたが、引き続きを講じてまいります。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 土曜日の予防接種枠 2020年5月31日更新 2020年7月から土曜日の予防接種枠を拡充 不定期 しました。 インターネット予約システムからご予約下さい。 なお担当は非常勤医師になります。 よろしくお願いいたします。 クリニックからのお願い 2020年5月28日更新 予約された内容をインターネット上で確認できますが、予約確認ができない場合、患者様側で「アカウントの作成」と「利用者の登録」の操作が必要となることがあります。 操作方法については をご参照ください。 お手数をおかけしますがご協力の程よろしくお願いいたします。 発熱外来について 2020年5月26日更新 新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言の解除を受けまして、 発熱外来を5月30日をもって終了とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 開院1周年 2020年5月10日更新 昨年 5月 13日に開院し、お陰さまで 1周年を迎えることができました。 開院当初から多くの患者様に来院していただき、また地域の皆様にあたたかく見守っていただき、厚く御礼申し上げます。 不慣れなため、ご迷惑をおかけしたことも多々あったかと思いますが、皆さまとのご縁で沢山の経験を積ませていただき成長することができました。 スタッフ一同、今後もより良い地域医療を提供するために努力してまいります。 今後とも何卒変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。 GW明けの診療 2020年5月6日更新 GW明けは5月8日より診療を開始します。 引き続き、 は、午前は9時、午後は15時30分にお越しください。 よろしくお願いいたします。 ビニールカーテン 2020年5月2日更新 当院ではビニールカーテンのメリット、デメリットに関して熟考したうえで、ビニールカーテンの設置を控え、標準予防策や定期的な換気を心掛けております。 詳しいことはしてください。 当院での感染対策の追記 2020年4月22日更新 当院における新型コロナウイルス感染症の主な対策はしてください。 に追記となります• 予防接種、健診 インターネット予約から受付可能です。 アレルギー外来 院長 完全予約制 一般外来を受診したのち、院長が予約を取りますので、まずは一般外来を受診してください。 なお一般外来でもアレルギーの診療は可能です。 <保護者同伴のお願い> 中学生までの受診の際、保険証、医療証、会計等で確認させていただくことがございますので、必ず保護者同伴で受診されますよう宜しくお願いいたします。
次の食物アレルギーは、血液検査や皮膚テストが陽性でも必ず症状が出るとは限らず、一方、陰性であってもごく稀に症状が出る場合があります。 食物経口負荷試験は、アレルギーが疑われる食物を実際に食べて、症状を観察する試験です。 この検査の主な目的は下記の2つです。 食物アレルギー治療の基本は、「 正しい診断に基づいた必要最小限の原因食物の除去」 です。 完全に除去をするより、早期から少量でも原因食物を摂取する方が治る可能性が高くなるといわれています。 また不必要な除去は成長発達や生活の質に支障をきたします。 8:50 から 9:00 に受付します。 9:15 負荷試験を開始します 30-60分間隔で1から3回に分けて摂取していきます。 負荷試験中は、定期的に診察し、必要があれば処置を行います。 少量から徐々に量を増やしていきます。 症状によっては 陽性と判定した上で負荷試験を中止し、適切な処置を行います。 無事に摂取終了後、1-2時間は経過観察します。 明らかな症状がない場合は、 陰性になります。 一次判定 11 : 45 から 12:15 負荷試験終了後、問題がなければ帰宅とします。 症状によっては院内待機とすることがあります。 遅れて症状が出る場合がありますので、帰宅後は自宅で症状を観察していただき、なるべく外出を控えるようにしてください。 最終判定 陽性の場合、負荷試験前の摂取状況を維持してください。 *安全確保のため、時間をかけて行います。 およそ2~3時間かかりますのでご了承ください。 *負荷試験当日の激しい運動や長時間の入浴はアレルギー症状を誘発する可能性がありますので注意しましょう。 皮膚・・・紅斑 (赤くなる)、かゆみ、皮膚がザラザラしてもりあがる (蕁麻疹)• 眼・・・眼のかゆみ、眼が赤くなる、眼のこすり、まぶたの腫れ• 口の中や喉と鼻・・・喉の違和感 (イガイガ)、のどのかゆみ、鼻水、くしゃみ、鼻こすり• 呼吸器の症状・・・軽く咳がでる、 声がかすれる、 のどや胸が締め付けられる、 犬が吠えるような咳、 持続する強い咳込み、 ゼーゼーする呼吸、 息がしにくい• 消化器症状・・・2,3回吐く、 繰り返し吐き続ける、がまんできる軽い腹痛、 持続する強い (がまんできない) おなかの痛み、下痢• 全身の症状・・・ 唇や爪が青白い、 脈を触れにくい・不規則、 意識がもうろう、 ぐったりしている、 尿や便を漏らす *上記の症状の中で 赤い色の症状は、時に後遺症を残す危険がある緊急性の高い症状です。 帰宅後にこのような症状を認めたら、安静にさせて救急要請が必要です。 エピペンを持っているお子さんは使用してください。 当日持ってきていただくもの。 ・負荷試験で食べさせる食品 食べ切れる量 ・お気に入りの玩具や書籍 試験中に時間をつぶせるようなもの ・着替え (吐いて汚れてしまう可能性があるため) ・事前に処方した症状出現時のための内服薬 (ザイザル、アレグラ、ゼスラン、ザジテン、セルテクト、アレロック、ジルテック、アレジオン、エバステル、ルパフィン、クラリチン、他)• お子様は、可能な限り当日の朝食を召し上がらないでください。 検査当日は、8:45~9:00までにクリニックへお越しください。 9:15までにいらっしゃらない場合は、負荷試験をキャンセルとさせていただくことがあります。 遅刻しそうなときはクリニック 電話番号 へ連絡をください。 中止する内服薬は、抗ヒスタミン薬と抗アレルギー薬およびステロイド薬です。 また市販の感冒薬にも負荷試験に影響を与える成分 (マレイン酸クロルフェニラミン ・フマル酸ケトチフェン ・塩酸ジフェンヒドラミンなど) が含まれていますのでご注意ください。 不明な場合は診療時間内に電話等でお問いあわせください。 なお吸入薬、軟膏、点眼、点鼻薬は使用可能です。 抗ヒスタミン薬・・・ザイザル、アレグラ、ゼスラン、ザジテン、アレロック、ジルテック、アレジオン、エバステル、ルパフィン、クラリチン、ディレグラなど• 抗アレルギー薬・・・オノン、キプレス、シングレア、リザベン、アイピーディなど• ステロイド薬・・・プレドニン、デカドロン、リンデロンなど.
次の