管理人は、農家などから直接お米を注文しているのですが、送られてくる請求書がだいたい指定されてくるのがと郵便局名。 さらに見慣れぬ5ケタの記号と5~8ケタの番号、さらに、その間に数字が書いてあるケースが多いです。 はじめて見たとき、銀行からどうやって振り込むめば良いのかまったく見当がつきませんでした。 銀行から振り込む場合は、支店名や口座番号が必要ですが、経験無い方が、へ振り込みをする時は必ず戸惑います。 なぜなら、などの銀行からへ振り込む場合は記号(前五ケタの数字)と番号(後ろ5~8ケタの数字)を支店名や口座番号に変換しないといけないからです。 これは昔から郵便局の口座を持っていた方は、当時、支店という考えがなかったため記号と番号しかなかったなごりですが、変換するときにルールがありますので、本日はそれをシェアします。 このエントリーの目次• 記号(前5ケタの数字)が1から始まる総合口座・通常貯金・通常貯蓄預金の場合 1からはじまる口座は総合口座・通常貯金・通常貯蓄預金です。 参考 記号(前5ケタの数字)から店名(支店)への変換 記号の左から2~3ケタ目の数字に8をつけて漢数字に直す 番号から口座番号への変換 番号は桁数に関わらず最後の1を削除する 預金種別の変換 総合口座通常貯金は普通預金に変換してください。 また、通常貯蓄貯金は貯蓄預金に変換します。 具体例 記号(前5ケタの数字)が0から始まる振替口座の場合 0からはじまるものは振替口座です。 参考 記号(前5ケタの数字)から店名(支店)への変換 記号の左から2~3ケタ目の数字に9をつけて漢数字に直す 番号から口座番号への変換 番号はそのまま利用可能です 注意点(番号と記号の間の数字は?) 前5ケタの番号と記号の間の数字は利用しません。 預金種別の変換 振替口座は当座預金に変換する 具体例 ゆうちょ銀行の記号や番号をそのまま使える場合もあります の口座で国税還付金や厚生年金などの国庫金や、株式などの配当金を受け取る場合は、そのまま5ケタの記号や5~8ケタの番号を指定しますので、変換する必要はありません。 店番の数字を漢数字で表記したものが店名となります。 ゆうちょ銀行支店名の数字の読み方 支店名(漢数字)から振込用のカナ名にする際に読み方が間違っていると振込できない場合がありますので、ご注意ください。 支店の読み方は以下のとおりです。 ゆうちょ銀行公式ページでも調べることが可能です ぶっちゃけ、こんな面倒なルールなど覚えなくても、公式ページで調べることが可能です。 頑張って書いた甲斐がありませんでした。 グスン。 そんなことはどうでもよく、皆様、必ず公式ページでご確認のうえ、振込を実行してください。 間違えた場合、相手が同姓同名など同じ名前だとそのまま振込が実行されちゃいますよ。 (そんな可能性はほとんどないとは思いますが念のため) 【参考】お金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら お金を振り込むときに、振込手数料を支払っていませんか? 他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。 詳細は以下のページをご覧ください。
次のゆうちょ銀行とは? ゆうちょ銀行は「郵便局」が民営化され、2007年10月に誕生した日本の民間銀行です。 元々郵便局が取り扱っていた金融業務は、民営化されてから、ゆうちょ銀行の店舗およびゆうちょ銀行が委託する郵便局の貯金窓口で行われています。 ほかの銀行とは違う、いくつかの特徴があります。 口座番号は5桁の「記号」と最大8ケタの「番号」• 支店名がよくわからない• 貯金額が上限額1300万円(旧1000万円)。 普通の銀行には、こういった限度はありません。 などが挙げられます。 ゆうちょ銀行支店名がなぜわからない? 郵便局(ぱるる)時代には、支店という概念がなかったです。 他の金融機関のように各本支店(郵便局)で口座管理をしておらず、各地域ごとに設けられた貯金事務センターで管理されていました。 なので以前から郵便局(ぱるる)の口座を持っていた方は支店名がわからないという人が多いと思います。 ゆうちょ銀行の支店名の調べ方 通帳で調べる ゆうちょ銀行の支店名は通帳に書いてあります。 店名というものが銀行の支店名に当たります。 三ケタの店番を漢数字にしたもので、普通預金なら八(ハチ)で終わり、当座預金なら九(キュウ)で終わるものです。 ただ通帳が古いと店名が書いてないことがあります。 この場合は窓口に持っていくと対応してくれます。 ゆうちょ銀行支店名をネットで検索する方法 ゆうちょ銀行のサイトで記号番号から振込用の店名・預金種目・口座番号を調べる専用ページがあります。 記号と番号を入力すると振込に必要な店名と口座番号を調べることができます。 1、にアクセス 2、記号と番号を入力するだけ 3、すると支店名と口座番号が表示されます。 この調べ方は入力ミスの可能性があるので、入力ミスをしないように注意してくださいね。 逆に店名や店番と口座番号から、記号と番号を調べることもできます。 まとめ ゆうちょ銀行の支店名の調べる方法を伝えました、いかがでしょうか。 通帳を見る• ネットで調べる この二つの方法はとても簡単なので、一度覚えたら、ゆうちょ銀行へ振り込みをする時、戸惑わずにすむのです。
次のゆうちょ銀行支店コード一覧 支店コードは、各金融機関が独自に定める店番です。 一般的には3桁でコードが割り振られています。 ゆうちょ銀行の統一金融機関コードは「9900」になります。 統一金融機関コードは、全国銀行協会内の金融機関共同コード管理委員会から付与される金融機関毎の4桁の識別番号です。 統一金融機関コードは、金融機関コード・銀行コードなどとも呼ばれており、全国の各銀行の支店にも支店コードが割り振られています。 割り振られている金融機関は、日本銀行をはじめ都市銀行・地方銀行・信託銀行・信用金庫・ゆうちょ銀行など様々で0001番~0032番は都市銀行といったように区分けされています。 金融機関コード・銀行コードは、日本国内の金融機関同士が為替取引を行う全国銀行データ通信システムで活用されており、コードから金融機関名または支店名を照合します。 これらは、銀行振り込みおよび口座振替などで利用されます。 その他にも銀行間の国際決済にも利用されるSWIFTコード(8文字あるいは11文字)の中で一部にも金融機関コードおよび支店コードが利用されています。 ゆうちょ銀行の番号について ゆうちょ銀行は、他の金融機関のような支店ごとにある支店コードというものがありません。 代わりにゆうちょ銀行の通帳 通常貯金・通常貯蓄貯金 やキャッシュカード、振替口座開設通知書に記載のある「記号 5桁 」「番号 最大8桁 」というものがあります。 また、振込時には「店名」「預金種目」「口座番号」「名義 カナ 」が利用されるなど少し複雑になっています。 ゆうちょ銀行の口座間で送金させる場合は、「記号」「番号」があれば、郵便振替で可能ですが、他の銀行口座へ送信させる場合は、「店名 3桁 」「口座番号 最大7桁 」が必要となります。 ゆうちょ銀行の番号変換法則 「記号」「番号」から振込用の「店名」「預金種目」「口座番号」への変換には法則があります。 総合口座・通常貯金・通常貯蓄貯金 総合口座・通常貯金・通常貯蓄貯金の場合は、番号が8桁あるいは7桁以下のものがあります。 番号が8桁の場合は、記号5桁のうち2~3桁の数の最後に「8」をつけると店番になります。 例えば記号が「11940」であれば、店番は19に8をくっつけた「198」が振込用の口座番号の店番になります。 更に店名は店番を漢数字に変換するだけですので、店番が「198」であれば店名が「一九八店 イチキュウハチ店 」となります。 次に口座番号については、桁数に限らず右側末尾の「1」の数字を除いた番号が口座番号となります。 こちらも例に挙げるとゆうちょ銀行の番号が「12345671」であれば振込用の口座番号は「1234567」となります。 7桁以下の場合は、店番・店名の変換は8桁と同様ですが、口座番号については、「1234561」の場合で末尾の「1」を除くと6桁になってしまいますが、6桁のまま利用できます。 ただし、受付の金融機関によっては頭に「0」をつけて「0123456」とする場合もありますので、受付の金融機関へご確認ください。 振替口座 振替口座の場合は、番号が6桁あるいは6桁以下のものがあります。 番号が6桁の場合は、下1桁の数字は一切使いません。 店番に変換する場合は2~3桁の数の最後に「9」をつけると店番になります。 例えば記号が「019401」であれば、店番は19に9をくっつけた「199」が振込用の口座番号の店番になります。 更に店名は店番を漢数字に変換するだけですので、店番が「199」であれば店名が「一九九店 イチキュウキュウ店 」となります。 次に口座番号については、そのままの番号が口座番号となります。 「123456」であればそれが口座番号です。 こちらも総合口座・通常貯金・通常貯蓄貯金の場合と同様に受付の金融機関によっては頭に「0」をつけて「0123456」とする場合もありますので、受付の金融機関へご確認ください。 5桁以下の場合は、店番・店名の変換は6桁と同様で、口座番号についてもそのままの番号が口座番号となります。 、受付の金融機関によっては頭に「0」を2つつけて「0012345」とする場合もありますので、こちらも金融機関へご確認ください。
次の