ゼンリー 会社。 スマホアプリ【ゼンリー】のGPSが監視みたいで怖い!メリットとデメリットとは?

スマホアプリ【ゼンリー】のGPSが監視みたいで怖い!メリットとデメリットとは?

ゼンリー 会社

アクションしなくても位置情報が伝えられる 自分の知り合いが今どこにいるのか、地図上で24時間確認できるアプリがある。 それが「Zenly(ゼンリー)」だ。 2019年5月21日現在、Android版のダウンロード数は500万を突破し、App Storeでもソーシャルネットワーキング部門のランキングでLINEに次いで第2位につけている。 Zenlyは2015年にフランスZenly社が開発した、電話番号やIDをベースにつながった人の現在地を確認できる位置情報共有アプリ。 FacebookやWeChatにも位置情報を共有し、近くに友人がいる場合に通知される機能はある。 なお、17年には写真共有アプリ「Snapchat」を運営する米Snap社がZenly社を買収し、その後Snapchatに「Snap Map」という同様の機能が盛り込まれた。 Snapchatは日本の10代にも「スナチャ」の愛称で親しまれ、自撮り機能が人気だが、位置情報を共有する場合はZenlyが利用されることが多い。 Zenlyが搭載する機能は、「自分の現在地を公開する」「友達になった人の現在地と滞在時間」「スマホの電池残量の確認」「メッセージの送受信」「近くにいる人との通話」など。 さらに友達を3人以上登録すると、自分の位置情報を閲覧された回数を知ることができる。 位置情報ゲームのような仕掛けもあり、自分の訪問した先は地図上で白く塗りつぶされていく。 そのエリアで移動範囲が広い人はランキング上位として友達に表示されるので、競い合いも楽しい。 画面デザインも非常にポップで、イベントがあるとアニメーションとともにスマホがバイブする仕掛けなど、楽しい雰囲気が満載のアプリに仕上がっている。 女子中高生向けのマーケティング支援などを手がけるAMFが18年11月に発表した「JC・JK流行語大賞2018」では、アプリ部門の第3位に「Zenly」が入った(ちなみに第1位はTikTok)。 同社によると、「今どこにいる? という連絡が省ける」点が評価され、上位にランクインされたとのこと。 確かに若者はLINEなどのチャットでも自分の居場所を伝え続ける。 スマホを使うようになって「待ち合わせをしなくなった」とよくいわれるが、若いスマホネイティブは特にこの傾向が顕著だ。 「夜ご飯食べよう。 どこ辺りで」程度は決めても、後はその場のノリや気分で決めていることが多い。 「家出たよー」「私はまだ着替えてる」など、常にチャットでお互いの様子を把握している。 そこに当てはまるのがZenlyだ。 Zenlyなら文字すら打つ必要がない。 常に自分の居場所が相手に伝わり、普段の生活を知っている相手なら何をしているかも推測できる。 今日はバイトなのか、オフで家にいるのか、わざわざ伝える必要はない。 友人と一緒にカラオケ店にいることがZenlyに表示されれば、「私も合流したい!」と別の友人が連絡してくる。 こちらから誘うことは気が引けても、向こうから乗ってくればラッキーという場合もあるだろう。

次の

Zenly

ゼンリー 会社

Zenlyは、友達や家族が今どこで何をしているのか分かる地図アプリです。 Zenlyを使うことで、大切な人とより多くの時間を過ごせるようになり、たとえ実際に顔を合わせられなくても、もっと親しくなれることが世界中の何百万人ものユーザーによって裏付けられています。 Zenlyでできること: - 友達が今どこにいるか、何をしているかがわかります - 友達と連絡がつかない時に、友達のスマホがバッテリー切れだとわかります - 友達とお互いのスマホを軽くぶつけてバンプすれば、一緒に遊んでることを共通の友達に知らせることができます - 友達が自宅、学校、職場にいる時がわかります。 さらに、その場所へ移動中の状況もわかります - 住所を知らなくても、友達の現在地までお気に入りのナビゲーションアプリを使って行くことができます - 過去に自分が行った場所などを振り返れます - 友達が外国に行った時に通知を受けとれます - 絵文字(スタンプ)を使って友達と遊べます(より楽しむためのヒント:サウンドをON!) - 友達同士が集まっているとマップ上に炎のアイコンが表示され、タップするとグループチャットに参加できます - 必要であれば、位置情報を「あいまい」や「フリーズ」に設定して、自分の居場所を特定できないようにすることができます Zenlyは、少人数で使っても楽しいアプリですので、友達が何百人もいる必要はありません。 友達を追加する方法はいくつかありますが、Zenlyのマップ上で友達の現在地を見るには、その友達があなたの友達申請リクエストに同意する必要があります。 Zenlyは無料のアプリで広告表示もありません。 また、当社が9年をかけて開発した専用のアルゴリズムにより、バッテリーを消耗せずに長時間自分の居場所をシェアすることができます。 電話番号コード認証まで終わらせると位置設定画面に進みます。 しかし、この位置設定は必要なのかかなり疑問に思いアップストアでレビューを確認しました。 星5つは信用しないがベストです。 レビュー内容を事後に見ると海外から電話が着たり、非通知で着たり昔からあるガラケー時代によくあった電話を取ると料金が発生する部類や位置設定では自分の所在地を業者や海外の犯罪集団などにも晒すことになるので安易に設定せず即消去するのが自分のためにはイイです。 無料だからといってアプリを使うのは危機意識が無さすぎると思います。 あとレビューで苦情を書いてるにもかかわらず、全て似た内容で、更には韓国語。 明らかに怪しい犯罪の臭いがします。 読んでいる方は番号コード認証登録をしないでください。 位置設定も同じくです。 怪しい番号からきた場合は個別に着信拒否出来るならしましょう。 電話はとってはダメです。 本当に日本人で番号の持ち主か確認し、アプリに仕込んだプログラムで既に情報は抜き取られていると言っても過言ではないです。 こんな危険なアプリをアップストアはよく審査通しましたよ!アップストアも地に落ちましたね。 日本語で書いてあるのは日本語を学んだ海外の人が介入しているからですよ。 日本人は危機意識が低いからまんまとやられました! デベロッパの回答 、 こんにちは、Zenlyサポートチームです😀 アプリに対するフィードバック いただきありがとうございます。 ご覧いただいた解説などが至らずご不安な印象になってしまいまして申し訳ございません。 lyお問い合わせください。 すこしでもお役に立てることがございましたら幸いです。 今後に期待を込めて、改善してもらえたら嬉しい点をいくつか。 今後に大いに期待素ています! デベロッパの回答 、 こんにちは、Zenlyサポートチームです。 lyまでお知らせくださいませ これからもZenlyをよろしくお願いします😊.

次の

Life360とゼンリーどっちが良いの?両方使って比較してみた【GPS】|ahiru

ゼンリー 会社

スマホとタブレット、両方にインストールしてあり、一方を自宅や職場に置いてきてしまった際も所在がわかるように相互に位置確認が出来るようにしてあります。 一方をゴーストモード(あいまい、フリーズのいずれを選んでも)、貼付のような表示は出ず、「あいまい」などと吹き出しが表示されている以外はでませんし、探索される方の位置表示(GPS)をOFFにしようが、電源を落とそうが、タイムリーに一が変化しないだけで、特に変わった表示は出ません。 貼付にあるような表示は経験がありません。 どんなときに出るのでしょうかね? もっと時間が経過すると何か違ってくるのでしょうかね? 貼付の表示は質問者さん自身がゴーストモードにして表示された物なのですか? 私の方ではそれを再現できません。 A ベストアンサー No. 1の方に補足です。 現にお使いの方ではないようで情報が古いようですので。 これの位置情報確認は、 ・互いにアプリを入れてあり、 ・かつ友だちとして相手を追加し ・追加を求められた相手がそれを承諾して初めて互いに位置情報がタイムリーに確認しあえます。 アプリを起動しますと、近隣エリアの地図と、そのエリア内にいる登録済みのお友達の居場所が表示され、エリア外のお友達については地図画面の下にアイコンが位置確認をした回数の上位3人がアイコンとして並んで表示されており、その3人のアイコン部分をタップすると、その他のお友達全員のアイコンが並んで広がります。 位置確認をしたい人をタップすればその人の居場所、移動中なら地図上をアイコンがタイムリーに動きます。 これを満たした後であっても、位置情報を今は確認されたくない側は、スマホのGPS機能をOFFにするか(当然この場合はナビなど他の位置情報を活用するアプリがすべて機能しなくなります。 )、アプリ「Zenly」の中で自分のページを開き、「ゴーストモードのアイコン」をタップして開く別画面で「設定を変更する相手」を選択した上で、その相手に「正確な位置」「あいまいな位置」「位置をフリーズ」のどの表示モードに指定するかを選択することになります。 「今はこの人には位置を確認されたくないなあ」という場合は、その人を選び「位置をフリーズ」にすることで実行できますが、このフリーズを選ぶにしてもその状態の持続時間「2時間」「8時間「24時間」「ずっと」を選ぶように画面が開きますのでどれかを選ぶようになります。 時間し手をした場合、その時間が経過した後は自動的に解除され、位置情報を確認されるようになります。 「ずっと」の場合のみ、設定で再び解除するまではずっと位置を探られません。 1の方に補足です。 現にお使いの方ではないようで情報が古いようですので。 これの位置情報確認は、 ・互いにアプリを入れてあり、 ・かつ友だちとして相手を追加し ・追加を求められた相手がそれを承諾して初めて互いに位置情報がタイムリーに確認しあえます。 アプリを起動しますと、近隣エリアの地図と、そのエリア内にいる登録済みのお友達の居場所が表示され、エリア外のお友達については地図画面の下にアイコンが位置確認をした回数の上位3人がアイコンとして並んで表示されており、その3人のアイコ... A ベストアンサー iPod touchは、iPhoneとちがって、GPSもデジタルコンパスもありません。 自分で通信する機能もなく、Wi-Fi経由での通信しかできません。 でも、iPhoneを探す という機能が、iPod touchでも使えます。 機能のオンオフに関わらず、あなたのiPhoneのAppleIDを知っている人は、iPhoneの位置を把握できます。 精度は田舎だと100メートルくらい、街中だと30メートルくらいだと思います。 この位置が分かる条件は、通信をしていること、です。 機能のオンオフは関係ありません。 盗難対応の機能なので、オフができたら意味がないからです。 ついでに書いておくと、特定のメッセージを表示させたり、大音量をならしたりもできます。 ケータイ機能の通信、通話をONにしている場合、その契約者は位置を把握でき(る契約にでき)ます。 当たり前ですが、そのケータイの位置を把握していないと、通信、通話はできませんから、常時、位置を把握しています。 契約者は、通話発信位置、通信利用位置は分かります。 お金を請求する限り、どこで使ったものかを支払う側が要求できるのは当然ですよね。 通話は基地局の住所であることが多いです。 通信は数メートル単位でわかるようですよ。 こっちは、iPhoneに限らない話です。 所有者が自分の所有物の位置を把握できるのは、ある意味で、当然だと思うのですが。 iPod touchは、iPhoneとちがって、GPSもデジタルコンパスもありません。 自分で通信する機能もなく、Wi-Fi経由での通信しかできません。 でも、iPhoneを探す という機能が、iPod touchでも使えます。 機能のオンオフに関わらず、あなたのiPhoneのAppleIDを知っている人は、iPhoneの位置を把握できます。 精度は田舎だと100メートルくらい、街中だと30メートルくらいだと思います。 この位置が分かる条件は、通信をしていること、です。 機能のオンオフは関係ありません。 盗難対応の機能なので、オフができたら... naver. nifty. html のANo. 2 ベストアンサー が真実だと思います。 とはいえ、 いわゆるケータイの「電源OFF」は、完全に電源を失ってる状態ではなく、 いわゆるスタンバイ状態にあります。 なのでその状況で何らかの電波を出すことは 不可能ではありません。 と、一応言っておきましょうか。

次の