更年期障害 寝込む。 更年期障害がつらいのは天気のせい?|武田薬報web

“更年期の実態”調査発表 女性の半数以上が悩む更年期症状! 50代は7割以上が更年期症状を抱えている! 症状悪化は、季節の変わり目にあり!? 企業リリース

更年期障害 寝込む

出産経験の有無が更年期症状に影響するということはありません。 それよりも、若いうちから更年期のヘルスケアについて正しい知識を身につけておくことが大切。 それが更年期症状を悪化させない大事なポイントになります。 同じ更年期でも、問題なく過ごせてしまう女性もいれば、寝込むほどつらい症状に悩まされてしまう女性もいます。 それはなぜでしょう? 1つは、ホルモン変動に対する感受性の違いがあります。 同じ妊娠中でも、つわりの重い人と軽い人がいますし、同じ月経周期でも月経前症候群(PMS)の症状に悩まされる人もいれば、まったく症状がない人もいます。 更年期も同じで、ホルモン変化にどれだけ敏感かによって、症状のあらわれ方が違ってくると考えられます。 また、ホルモン変動への感受性に加え、体調やストレスなどの環境要因が複雑に絡み合って、症状が悪化します。 くり返しになりますが、出産経験の有無は、更年期の症状に影響しません。 <婦人科のかかりつけ医を持ちましょう> 更年期は誰にでも訪れます。 その時期をいかに快適に過ごすかは、知識の差も大事なポイントになります。 更年期のヘルスケアについて正しい知識ある人とない人では、対処法も違ってくるからです。 若いうちから婦人科検診をきちんと受け、婦人科にかかりつけ医を持っておくことも大切ですね。 知らない女性も多いのですが、更年期の症状は婦人科で診てもらえますし、あまりにもつらい症状(更年期障害)は治療できます。 女性特有の病気や症状は女性ホルモンの変動と強く関係していますから、女性の性差医療に詳しい婦人科や女性のための総合診療を行っている婦人科に、気軽に相談してみてください。

次の

更年期症状と治療法

更年期障害 寝込む

更年期の兆候 更年期には、どのような兆候が現れるのでしょうか。 それは、まず月経の乱れに現れます。 これまで、規則正しく訪れていた月経が、最初は短い周期で訪れるようになります。 その原因は、減少したエストロゲン(女性ホルモン)をもっと分泌しようと、脳下垂体から性腺刺激ホルモンがどんどん分泌されることによります。 ですから、人によっては、月に2回も月経がくることがあります。 しかし、月経血そのものの量は少なくなります。 この時期を過ぎると、月経の周期は乱れ、間隔が短くなったり長くなったり、月経がダラダラ続いたり、短期間で終わるなどさまざまな変化が起こります。 そして、やがて月経の周期が長くなっていき、閉経を迎えます。 一般的には1年以上月経がなければ、閉経と考えられます。 月経が乱れはじめたころから現れるのが更年期障害です。 内服(飲み薬) プレマリンと呼ばれる卵胞ホルモンを含んでいる錠剤を飲む方法となります。 卵胞ホルモンは、人の卵巣や胎盤から主に分泌されている女性ホルモンのひとつです。 また、卵巣や子宮、乳腺などの発達を促進したりする女性ホルモンとなります。 黄体ホルモンも同じように飲みます。 黄体ホルモンは、黄体や胎盤から分泌されている女性ホルモンです。 貼り薬(貼布剤) 薬を飲む代わりに湿布薬のような貼り薬(パッチ剤)をへその横や腰に貼る方法となります。 張り薬貼った皮膚から女性ホルモンである卵胞ホルモンが放たれて、皮膚の内側にある毛細血管の中へ取り込まれて効果を発揮します。 どちらの療法も、女性ホルモンを補って活発化させる方法となります。 ホルモン補充療法(HRT)は特にどのような症状に向いているか HRTでよく改善する症状は顔のほてり、発汗、息切れ、動悸などの血管運動神経症状とよばれる症状でかなり改善がみられます。 これに加え、イライラ、不眠、憂うつなど精神症状もかなり軽減します。 その結果、身心ともに元気を取り戻し、以前のように元気に日常生活が送れるようになったと感じる人が多いのです。 更年期に入り低下していた性欲も向上し、またいわゆる性感も上昇して性生活にも積極的になり、もとの良好な夫婦関係をとりもどせたという方も少なくありません。 しかし一方HRTは万能な方法ではありません。 寝つきが悪い、あるいは眠りが浅い人や手足の冷えなどはHRTでは充分に治療しにくい症状です。 このような人には軽い睡眠剤や漢方薬も併用することがあります。 以上のようにHRTは更年期障害のすべてを改善できませんが、かなりの症状にとても有効であるといっても過言ではありません。 ホルモン補充療法(HRT)のその他の効果 骨粗鬆症を予防する 閉経後には少しずつ骨塩(骨を形成している成分)が減少していきますが、HRTによりその減少をかなりくい止めることが可能です。 ですから骨粗しょう症の予防に有効です。 コレステロールの上昇を抑える 女性は更年期になると、コレステロールが上昇します。 逆に卵胞ホルモンを補充することによって、このコレステロールの上昇に歯止めをかけることも可能となります。 実際には、HRTに加え、食事療法や運動も大切です。 アルツハイマー病の予防にも有効か? 卵胞ホルモンの補充により、アルツハイマー病の予防にも効果的であると、多くの報告があります。 お肌のシワ、たるみの改善 お肌が若返ったように感じ、実際にはりが出たり、しわが減り、お肌にうるおいを感じるようになったと感謝されることがしばしばあります。 これはHRTにより皮膚のコラーゲンが増えるためと考えられています。 ホルモン補充療法(HRT)のデメリット 更年期障害にHRT(ホルモン補充療法)は、大変効果を期待することができます。 ですが、HRT(ホルモン補充療法)は、すべてにおいて良い方法だということはできません。 例を挙げるとすれば、治療による副作用とまではいかないにしても、悪い面が起こることがあります。 少量の出血、または乳房が張るというような感覚、わずかに体重が増えるというようなことが見られることがあります。 しかし、そのほとんどは解消することができます。 更年期障害の治療ですが、どのような方法を用いて女性ホルモンを補っていくかという治療法が代表的な治療法方となります。 女性ホルモンを補うことにより、更年期障害は改善されると思いますが、そのことにより、デメリットも伴います。 自分に合った更年期障害の治療法を選択しましょう。

次の

更年期障害 寝込むほどひどい症状で外出できない!改善する方法やその体験談

更年期障害 寝込む

52歳独身女性です。 女性ホルモンがゼロで完璧に更年期障害と診断されています。 ただ乳がん経過観察中のしこりがあるため、ホルモン療法はできません。 漢方薬もいろいろ試しましたが、効きません。 体が重くだるく、吐き気や頭痛がします。 もともとそういう症状もあり、精神科で安定剤や抗鬱薬も飲んでいます。 3年前から続いています。 今年になってから更にひどく、テレビを見るのも集中力がなくしんどいです。 ただ食べて、横になってばかりいます。 仕事はリタイアしました。 外出もなかなかできません。 更年期障害ってこんなに辛いものでしょうか?もう更年期が終わった方、まっ最中の方、体調はいかがですか? どのくらいの期間続きましたか?できるだけたくさんの方からご意見伺いたいです。 ユーザーID: 2579463209 『医者も知らないホルモンバランス』という外国人医師の書いた本を是非読んでみてください。 目からうろこの情報がたくさん出ています。 ハードカバーの本で、買うと高いですが、図書館の蔵書検索かけて図書館にあれば無料で読めます。 ホルモン療法はできないとのことですが、日本でメジャーなホルモン補充療法はエストロゲンメインの化学薬品(ホルモン剤)によるものですが、天然のプロゲステロンクリームというものがありますよ。 本に詳しく書かれています。 更年期障害の起こるメカニズムのようなことや、それと付随する副腎の疲労のことなども書かれていて、とても参考になりますよ。 お仕事リタイヤされて時間があるのなら是非読んでみることをお勧めします。 ユーザーID: 6481009600• 同じ年齢です 更年期障害の症状には個人差が激しいようですよ。 私も52歳ですが、所謂ホットフラッシュといったものを自覚している程度で 殆ど30代の頃と体調も変わりません。 おそらく、日々やることが山のようにある為に、更年期にある自分と向き合う 時間もないからだと思います。 主人が些か男性の更年期障害らしき症状が出ているのですが、元々メンタル面が 弱い傾向があり、鬱々と自分の症状と向き合ってしまうようなところがあるんですね。 女性の妊娠時期の悪阻もそうですが、症状を気にする人ほど、症状は悪化するらしいですよ。 すぐには改善はしないはずですが、寝て食べての生活から少しでも表に出る生活に 切り替える方が症状が収まるのも早いはずですし、何れは良くなるものと割り切った方が 楽になるはずだと思いますよ。 ユーザーID: 1430572642• 私も辛かったです 現在58歳です。 52歳〜55歳くらいまで、様々な症状がありました。 ・眠れない ・家事が出来ない ・動悸 ・めまい ・イライラ ・訳もなく涙が出る ・人に会いたくない(特に義両親に会うのがとても苦痛でした) ・電話で話すのも疲れる ・そんなに食べないのに太る ・お風呂も面倒な時期がありました ・布団に中に居るのが一番らくでした 夫には理解してもらえず、喧嘩ばかりで離婚も考えましたが、 引っ越す、気力も体力も無く、住ませてもらうだけで良いとだけ考えることにしました。 私は更年期うつとパニック障害にもなりました。 婦人科で処方された安定剤、睡眠導入剤を飲みながらパートは続けました プラセンタ点滴を打つと身体が楽になるので2週間に1度打っていました。 周りの先輩達は皆「60歳になったら元気になるよ」と励ましてくれましたが、60歳じゃなく今元気になりたい…と思いました。 しかし、トンネルから抜け出せました。 60歳に近づくにつれドンドン元気になっています。 トピ主さんも必ず元気になりますので今は更年期と上手く付き合う気持ちで ガンバ ユーザーID: 8940559224• やっぱり、 私の母が、まだ30代の後半に子宮と卵巣の摘出手術をしました。 注射や、投薬でホルモン補充をしなえればいけないのに、我慢は美徳と考える人で、注射予定日から1週間過ぎるぐらいまでは何とか気力で乗り切っていましたが、いきなり、電池が切れるように寝込みました。 当時高校生だった私は「我慢しないで、病院に行って!」と何度もいいましたが、懲りずに繰り返してました。 ホルモン療法をしていても、きちんと守らなければ、上記のとおりです。 本当に、何もできない、他のことなら、意地でも這ってでもやり遂げる人だったのですが、寝込むと3日は起き上がれないようで、それほどまでに辛いということはわかりました。 体との折り合いがついたのは40代半ばごろではないでしょうか?具体的な症状は聞いたことがありませんが、家事も仕事も(父の自営の手伝い)放り出して布団から出て来ない位だったので、相当かと。 私を含め娘が3人、うち2人は子がいますが、婦人科検診を欠かさないよう言われています。 ホルモン療法ができないのは残念ですが、他に症状を緩和する方法が見つかると良いですね。 お大事になさってください。 ユーザーID: 5206553741• 母の場合 お辛いですね、母の更年期障害がひどいのでその経験を。 母の症状はのぼせ・動悸から始まり、耳鳴り・不眠へ移行しました。 婦人科にも通院しましたし、途中からは心療内科へも通院しています。 現在17年目です。 一番ひどかったのは、最初の3〜5年で、以後は軽い睡眠薬と漢方の併用でかなり良くなっています。 疲れると耳鳴りが再発しますが。 当初、副作用を気にして睡眠薬を飲むのを嫌がり、眠れない状態が続きどんどん悪化していったように思います(単なる更年期の諸症状から欝へ)。 後に、病院を変わり処方薬をきちんと飲むようになり、カウンセリングにも通いどんどん良くなりました。 ここ10年ほどは小康状態を保っています。 私は傍で見ているだけで何の助けにもなりませんでしたが、とにかく辛そうでした。 また、外野の立場からですが、相性と腕の良い医師を探し、合う薬を積極的にお試しになって、症状を悪化させない事が一番需要だと思います。 母のように鬱病まで併発すると、回復まで本当に時間がかかります。 お辛いと思いますが、明けない夜はありません。 どうぞご自愛くださいね。 ユーザーID: 0854620150• お辛そうですね 54才です。 私は東北の震災を期に閉経をしました。 順調にあったものがあの3月にぴたりとなくなりました。 私も体より心が辛いです。 安定剤を飲んでいた時期もありました。 主人が更年期障害に理解がないので、だるい時にきつくあたられるのも辛いです。 怠け者のように扱われます。 私も漢方は効かず、ホルモン療法は一ヶ月に二度も注射をうたれ怖くなってやめました。 神経質だとは思いますが、母が乳癌で亡くなっているのです。 暗いトンネルを歩いているような感じの時期もありました。 嫌いな人も増えてしまいました。 私の事を嫌いな人も増えたと思います。 仕事は減らしました。 でも最近、フィットネスクラブに通い始めました。 きっかけは太ってしまった事。 行くまでは憂鬱ですがスタジオに入ってしまうと、プログラムが終わるまでは出られないのでやるしかない。 やってしまえば楽しいです。 クラブに行けた日は心も体も軽くなります。 お気に入りはシェイプアップボクシングやズンバです。 チワワさん、同志はたくさんいます。 いつかきっと楽になる日がくるはず。 私もまだまだ辛いが日が多いですが、少しずつ頑張れたらって思います。 ユーザーID: 2072088536• 真っ最中です 以前、勤務先のパートさんが更年期で悩んでらしたのを思いだし、レスしました。 正直、当時は大袈裟!ちゃんと仕事してよねって思いましたけど、自分も妊娠出産を繰り返すうちにホルモンバランスを崩し、あぁこんなにも辛いんだなと、パートさんに謝りたい気持ちでいっぱいです。 当時のパートさんは、酷い鬱状態で、店長である私や、他のパートさんに昼夜深夜問わず、「死にたい」と電話をし、仕事中はしゃがみ込んでしまったり休憩時間をオーバーしたりして…でも彼女は、更年期に対して改善したい気持ちは強く、頑張って勉強し実践してました。 私が職場を離れる頃には、だいぶ良くなってましたよ トピ主さん、更年期障害にただただ耐えるだけではなく、行動って大切です。 億劫でも、更年期障害に関する書籍、読み漁ってみたらいかがですか? ネットで得られる情報も数多ありますが、あまり知られていない情報こそ、自分に合っていたりもします。 自分のからだの事です、自分のからだをいたわるのは自分以外には無理ですよ。 頑張って下さい。 ユーザーID: 3405354920• 自転車操業 現在52歳、これまでの症状はひどい眩暈、不眠、仮面高血圧、逆流性食道炎、アレルギーの悪化、ホットフラッシュ、四十肩、五十肩、膝の痛み等々です。 病院に行くと医師たちは「更年期だからね〜」が口癖のようです。 婦人科、内科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科と診療科目が増える一方です。 いまは朝目覚めると「体のどこかが痛い」から始まり、寝るまで「体のどこかが痛い」と言っている生活です。 体重が増えて体が重い、苦しい、洋服が入らなくなって見苦しい・・・悩ましいです。 婦人科では女性ホルモンの数値が低い、閉経ということで漢方薬が出されていますがさほど効果は感じていません。 今年もすでに医療費の合計金額が医療費控除を受けられる金額になっています。 ユーザーID: 4379313383• 私も今 51歳です。 昨年閉経し、今年の6月から、ひどいだるさと憂鬱で外出もままならなくなりました。 2年ほど前から、動悸・耳鳴り・膝の痛みなど、更年期かな?と思う症状が出始めてはいました。 けれど、若いころから生理痛は軽く、食事や運動はそれなりに気をつけていたので、楽観していました。 今夏は猛暑だったこともあり、1日に10回も起こるホットフラッシュ・頭痛・吐き気等で寝て過ごす日が多かったです。 漢方薬に効果を感じず、ホルモン補充治療に切り替えた頃に暑さがやわらぎ、やっと少し楽になってきました。 「気のもちよう」とか「考える暇がなければ重症にならない」とおっしゃる方もいますが、体質や性格、それまでの人生の過ごし方で個人差が非常に大きいと思います。 病気ではないと言われても、当事者には普通の病気より辛い場合もあります。 主様の苦しみはよくわかります。 更年期障害だと言えず、周りに隠して我慢している方も多いと思います。 無理をせず、ご自分を労わってください。 お互いに、少しでも早く、楽にやり過ごせるといいですね。 ユーザーID: 8706926008• 辛いですよね、 53歳、バツイチ、独身です。 43歳くらいの時、血液検査で更年期と診断されました。 閉経すれば楽になると、周りからは聞いていましたが、今年の初めに閉経したものの、まだまだ更年期の症状にあれこれ悩まされています。 私の場合、特にひどいのが異常発汗です。 他にトピ主さん同様集中力がなかったり…。 が、「更年期だからしかたがない」という医師とはさよならして、今は信頼できる診療内科の先生とあれこれ格闘中です。 信頼できるお医者さんの存在は、体調がすぐに改善されなくてもとても大切だと思います。 最近アロマセラピーで女性の更年期障害に効果があるとの情報を聞き、試してみようと思っているところです。 ユーザーID: 6723072529• えっ 皆様、レスありがとうございます。 目からうろこさま、本を探して読んでみますね。 本屋さんでもあまり更年期の本がなくて、ネットばかり見てました。 虹色さま、全く同じ症状でめまいや不眠、睡眠薬を毎日飲まないと朝まで眠れません。 お風呂にも入るのが大変で、何日に一回やっと入っています。 たろすけさま、お母様と一緒で3日寝込むことしばしばあります。 パピヨンさま、乳がんのリスク怖いですよね。 私はヨガも行きましたが、それだけで一週間何も出来ないので、まだ運動は無理かなと思いました。 体調不良さま、症状同じです。 いろんな科にかかりましたが、先生は更年期だから、年令的に仕方ないですねとしか言われません。 皆様、励ましのお言葉ありがとうございます。 周りは元気な人ばかりで、こうしてわかってもらえる人がいてくれて、なんとか頑張れそうです。 引き続きご意見や体験よろしくお願いします。 ユーザーID: 2579463209• 仕事してると軽いか症状無し? 50才、閉経して1年です。 今のところ更年期障害らしき症状の自覚はありません。 かなり忙しい仕事をしており、同業者の同年代女性の知り合いも大勢いますが、悩んでいるという話は聞いたことがありません(ある程度我慢している人はいるかもしれませんが)。 更年期障害ってほとんどの女性がかかるものですか? 生活のために働かないといけない(家庭の事情で私が生計を支えてます)し、この年で転職もできないので、こういう状況で「外出もままならない」「とにかく辛い」なんてことになると、本当に死活問題で心配です。 必死に働いているから症状を感じないのか、私はまだ来ないのか、それとも数少ない?ならないタイプなのか。 経験者の方のアドバイスいただけたら幸いです。 なお、私の母もその友人たち(現在60〜80代)も更年期障害がほとんどなかったそうです。 もし参考になればですが、私は豆が好きで味噌や納豆、煮豆をよく食べます。 大豆イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをすると聞いたことがありますが、こういう食生活が役立っているのでしょうか? ユーザーID: 9930787677• 仕事をしていても症状はある かつての同僚、最初は夜勤までこなすハードな職務をこなしていましたがめまい、ほてりその他の症状が苦しく…。 日勤(早出遅出あり)のみにしました。 それでもめまいが特にしんどく、とうとう仕事を辞めざるを得なくなりました。 仕事をしていたらしんどくないということは無いと思います、本当に人によると。 私も仕事中にほてり、でどれだけこの夏しんどかったことか。 ただ私は症状がそれだけで他にはめまいも何もないので続けていることが出来ています。 ユーザーID: 3261555267• 同じく52歳です。 2年くらい前から集中力、気力、体力、意欲、忍耐力など、プラスの力が驚くほど低下しています。 洗濯物をたたんでいる途中で挫折です・・・気が付けばずっとネットを開いています。 誰とも会いたくありません。 子宮筋腫があるためホルモン治療ができません。 漢方薬も効いているのかわかりません。 ただ仲間がいることを知って慰められている日々です。 でも、こういう時期も人生には必要なんだと思います。 どうぞお大事に。 ユーザーID: 5623233344• ほっておいて下さいに同感 50歳です。 閉経はまだです。 かなり不規則にはなってきましたが。 私の場合、45歳頃から色んな症状がありました。 不眠、倦怠感、イライラ、息切れ、音や匂いに敏感になり、それに悩まされる、いやな出来事があると異常に落ち込む等。 後、身体の痛みなども。 疲れだと思い、家事の手抜きやアロマテラピー、プールに通ったりで、何とかやり過ごしてました。 ここ2年、ホットフラッシュがひどく吐き気をともなう症状が出て、やっと病院に行きました。 更年期障害と診断され、安定剤と漢方薬で、和らいできました。 眠れるようになりましたし。 治そうとか無理をすると、ひどくなるように感じます。 トピ主さんもゆっくり休んで下さい。 ストレスは大敵ですよ。 動けるようになれば、少しの運動と栄養には、気を使ってみて下さい。 お大事に。 ユーザーID: 2561724104.

次の