結婚 式 を 親族 のみ で 挙げる。 いい説得方法はないでしょうか。来年結婚式を親族のみで挙げる...

親族のみで行う結婚式の内容や流れを解説!

結婚 式 を 親族 のみ で 挙げる

家族・親戚のみの結婚式とは? 家族のみの結婚式の特徴 家族・親族のみの結婚式は「家族婚」「ファミリー婚」などと呼ばれ、両親、兄弟姉妹とその家族を中心に、叔父叔母やいとこといった親族を招待する少人数の結婚式です。 ・アットホームな雰囲気 ・参加者が少ないので準備が楽 ・全体の費用が抑えられる といった特徴があります。 少人数の結婚式を挙げる人はどのくらいいる? 「ゼクシィ 結婚トレンド調査2019調べ」によると、 全国:13. だいたい 7、8人に1人は少人数の結婚式を挙げているといえます。 親族はどこまで招待する? 家族・親族だけの結婚式はどこまで招待すべきなのか悩んでしまうこともあります。 招待ゲストの例をご紹介します。 1 新郎新婦+両親(6人前後) 家族婚の最少人数。 両家顔合わせに近い雰囲気になるでしょう。 2 新郎新婦+両親、兄弟姉妹とその家族(15人前後) 互いの兄弟姉妹の家族も招待。 小さい子供がいると場がなごみます。 3 新郎新婦+両親、兄弟姉妹とその家族、叔父叔母(30人前後) 仲のいい従兄弟(いとこ)を呼んでもいいですね。 4 両親、兄弟姉妹とその家族、叔父叔母、親しい友人 家族・親族だけの結婚式だけど、どうしても親友を数人呼びたい……!という方も多いはず。 ただし家族親族の中に、友人が数人だけだと居づらいと思う人も多いので、家族ぐるみの付き合いのある友人に限定するといいでしょう。 会場の収容人数に注意 たいていの会場は収容人数の下限・上限が決まっています。 会場と招待ゲスト、どちらか先に決めてしまうと人数が合わない場合があるので、平行して検討するといいでしょう。 家族・親族のみの結婚式プランと費用 ゲストが家族や親族だけの場合、下記のような少人数ならではのシンプルなプランが可能です。 (1)挙式のみ (2)食事会のみ (3)挙式+食事会 それぞれのプログラム例と、目安の費用をご紹介します。 (1)挙式のみ 教会式のプログラム例をご紹介します。 1 新郎入場 2 新婦入場(父親と一緒に) 3 賛美歌斉唱 4 神父の聖書朗読 5 誓いの言葉 6 指輪の交換 7 誓いのキス 8 結婚証明書署名 9 新郎新婦退場 10 ゲストお見送り プログラムのポイント 教会のチャペルや、神社で挙式のみ行います。 プログラムは一般的な挙式と同じです。 だたし、一般的な挙式は退場する新郎新婦をゲストが見送って終わりますが、挙式のみの場合は、新郎新婦がゲストをお見送りするのがおすすめです。 一人ひとりにプチギフトを手渡して「来てくれてありがとう」と感謝を伝えましょう。 所要時間:30分~1時間 費用目安 10万~30万円。 賛美歌や神父が不要な「人前式」は費用が抑えられます。 (2)食事会のみ 挙式は行わずに、食事会のみ行うパターン。 1 受付 2 新郎新婦入場 3 ウェルカムスピーチ(新郎新婦) 4 乾杯挨拶(どちらかの父親) 5 ケーキ入刀 6 歓談 7 新婦の手紙朗読・記念品贈呈 8 新郎挨拶 9 新郎新婦退場 10 ゲストお見送り プログラムのポイント 食事会だけだと盛り上がりに欠ける場合があるので、結婚式定番の「ケーキ入刀」や「花嫁の手紙」を組み込むのがおすすめです。 所要時間:2時間程度 費用目安 50~100万円 (3)挙式と食事会を行う 挙式の後、食事会を行います。 家族・親族のみの結婚式で一番多いスタイルです。 プログラムは(1)(2)を続けて行うのを想像していただけたらと思います。 挙式と食事会が同じ会場なら準備が楽ですが、別々の場合はそれぞれのプランナーさんと打ち合わせが必要です。 費用目安 60万~150万円。 費用は人数や会場によって大幅に異なりますが、大人数の「挙式+披露宴」よりは全体の費用がおさえられます。 ご祝儀 上記いずれのスタイルの場合も、基本的にはご遠慮しますが、特に親戚ゲストはご祝儀を持参するのが当たり前だと思う人も多く、結局はいただく場合が多いようです。 少人数の結婚式の場合、事前にご祝儀をくださる親戚もいると思うので、当日その方に失礼にならないよう、受付は設けない方がいいでしょう。 控室などで親が受け取るように配慮しましょう。 引き出物 引菓子とプチギフトのみ用意するといいでしょう。 プチギフトはゲストをお見送りする際に渡します。 ご祝儀をいただいた場合は、後日、半額程度の内祝いを個別にお返しします。 招待状 新郎新婦・両親・兄弟だけであれば、招待状はなくてもいいでしょう。 祖父母やおじおばなど親戚を招待する場合は準備したほうが丁寧です。 ご祝儀を辞退する文面 ご祝儀を辞退する場合は、下記の例文のように事前に招待状でアナウンスしておきましょう。

次の

コロナで『親族結婚式』を考える花嫁さんへ*費用・演出・ご祝儀など気になるあれこれをご紹介!

結婚 式 を 親族 のみ で 挙げる

そんなアットホームな雰囲気が味わえる家族婚ですが、実際に挙げているカップルはどのぐらいいるのでしょうか? によると、結婚式に親族のみを招待した割合は 7. また、招待するゲストが少ない分、もらえるご祝儀も減ってしまうので、挙式プランの内容によっては自己負担額が増えてしまうことも。 とはいえ、1. 10名 前後 20名 前後 30名 前後 5~ 30万円 5~ 30万円 5~ 30万円 70万円 前後 100〜 120万円 150~ 200万円 50~ 80万円 80~ 120万円 120~ 150万円 3~ 30万円 3~ 30万円 3~ 30万円 家族婚の相場は、挙式のスタイルや呼ぶ人数、会場などによって費用が変動します。 費用相場は 5~30万円となっており、チャペル式の場合は挙式料(チャペル使用料や牧師・聖歌隊・奏者なども含まれる)、神前式の場合は初穂料(玉串料)と呼ばれる項目でお金を支払います。 家族婚は通常の結婚式と違い、結婚式当日よりも前にご祝儀を頂くのが一般的* ただし、遠方の親族を招待している場合は、交通費の負担額を踏まえ、ご祝儀をもらわないこともあります。 また、会費制の結婚式を挙げる場合はご祝儀ではなく会費のみを受け取ります。 ただ、各家庭によっては新郎・新婦と両家で負担したり、両家が全額負担したりと、様々なケースがあるようです。 フォトウェディングの家族婚 『できるだけ費用を抑えたい』『挙式はしないが何か形に残したい』 そんな方に選んでほしいのがフォトウェディングスタイルです。 国内であげる、国外であげる? 家族婚は国内で挙げる方がほとんどですが、中には家族との思い出を作るため、あえて海外ウェディングを選ぶ先輩夫婦も* によると、2019年に海外挙式を選んだカップルの割合は全体の5. から、披露宴・披露パーティの招待人数10人未満、10〜20人の回答で絞ってみると、こんな結果となりました。 会場 10人未満 10人〜20人 専門式場 2. ホテルや一般の式場で挙式を行い、そのまま備え付けのレストランで会食をするのが定番のパターンのようです。 写真のように、1人1人に宛てた手紙も用意したのだそう。 「旅」というテーマにこだわり、招待状はパスポート風に。 こちらのご夫婦は、披露宴前に両家の母が3本のロールケーキを重ねる「結びの儀」というセレモニーも行ったそう。 普通のケーキ入刀ではなく、こういった深い意味が込められたケーキ入刀も素敵ですね。 式終盤は1人1人に手紙を読み、会場が感動に包まれていたそう。

次の

家族・親族のみの結婚式。費用やプログラムをご紹介

結婚 式 を 親族 のみ で 挙げる

「家族だけの結婚式」「家族親族のみの結婚式」を行いたいけれど、通常の結婚式に比べてあまり情報がなく困っていませんか? 今回は、筆者が式場紹介サービスハナユメのアドバイザーとしての接客経験を基に、家族だけの結婚式ってどんな内容・演出を実際しているのか、どんなスタイルがあるのかなどを具体的にご紹介します。 これを読めば家族・親族のみの結婚式について全てわかり、満足のいく結婚式になるでしょう! この記事の内容をざっくり言うと…• 30人未満で結婚式を行っている人は15. 家族だけの結婚式のスタイルは挙式のみや食事会など大きく分けて4つ• 家族だけの結婚式を成功させるコツは事前の相談がポイント! この記事の目次• 家族・親族のみの結婚式をしている人は全体の15. 9%! で取得したアンケートによると、 30人未満で結婚式を行った方の割合は、15. 9%だったそうです。 この中には家族・親族のみの結婚式だけでなく、親しい友人などを呼んだ人も含まれますので実際はもう少し低い割合でしょうか。 とは言え、近年はアットホームな結婚式が増加傾向にあるので、 少人数の結婚式をする方は増えてきているようです。 家族・親族のみの結婚式にした理由として多かったのは、 「目立つのが好きではないから」という意見が最も多く、次いで 「費用をおさえられるから」「アットホームな雰囲気の結婚式をしたかったから」などの意見がみられました。 家族・親族だけの結婚式といっても大きく分けて2パターンあります。 よくあるゲスト例を紹介します。 さっそく少人数の結婚式が可能な式場を探したい方はこちらから! 家族・親族のみの結婚式によくあるゲスト例 家族だけの結婚式は、新郎新婦それぞれの家族と親族をゲストとして迎えますが、それぞれ家族・親族の人数は異なりますので、何人でないと出来ないと言う明確な決まりはありません。 ここでは、家族・親族だけの結婚式でよくあるゲスト例をみてみましょう。 新郎新婦+双方家族 (6~12名前後) 新郎新婦+家族・親族 (10~25名前後) しかし、 全ての会場が希望の人数で結婚式が出来るわけではありません。 (特に20名以下の場合、行える式場がかなり限られます。 ) もし自分たちが気に入った式場の人数制限に、ゲストが満たない場合でも、選ぶ日時(時期や日柄)によっては相談に乗ってくれることもあります。 諦めずに式場のスタッフに相談してみるとよいでしょう。 ここまで家族・親族のみの結婚式の割合やゲスト例について紹介してきました。 続いてメリットデメリットについてみていきましょう。 家族・親族のみの結婚式のメリットデメリット では、家族・親族のみの結婚式のメリットやデメリットはどういったものがあるのでしょうか。 以下にまとめました。 メリット• アットホームな雰囲気を作りやすい• ゲスト全員としっかり話をしたり写真を撮ったるすることが出来る• 費用をかなり抑えられる• 準備が少なくてよい• 新郎新婦もしっかり食事を楽しむことが出来る デメリット• 選べる式場が限られる• 結婚式のご祝儀は見込めない• 家族だけか親族も呼ぶかゲストの線引きに迷いが出てくる• 家族のみの場合、親族挨拶に別途行く必要がある 家族だけの結婚式を選ぶ理由として、冒頭でも伝えたように費用面と準備面でのメリットは大きいと言えるでしょう。 次の章では、家族・親族だけの結婚式のスタイルについてご紹介します。 家族だけの結婚式の4つのスタイルと相場 それでは、家族・親族のみの少人数結婚式はどういったスタイルがあるのか、まずは 大きく4つにわけて費用も合わせてご紹介しましょう。 結婚式のセレモニーだけを行う「挙式のみ」スタイル 指輪を交換し愛を誓い合う結婚式のセレモニーだけを行うのが、一番シンプルなこのスタイルです。 教会式だけでなく、人前式・神前式なども勿論行えます。 特徴としては、 通常の結婚式よりも費用をかなり抑えることができ、打合せ回数も少ないのが特徴です。 ただ、この挙式のみの結婚式を受付けていない式場もあるため、希望のイメージがある場合は注意が必要です。 【費用の相場】 ・10万円~30万円(式場によっては数万円で可能) 【こんな人にオススメ】 ・ゲスト人数が少なく、挙式日時の融通が利く方 ・とにかく費用を抑えたい方 結婚式の後にゆっくり余韻を楽しんで会食をする「挙式+会食」スタイル 挙式を行い、その後家族・親族と共に食事を共にする、家族だけの結婚式で一番多いのが一般的なスタイルです。 の調査結果によると、家族だけの結婚式をする方のほとんどの87%が選んでいます。 同じ式場の中で挙式と会食を行う場合と、挙式会場と会食会場を別々に選ぶ場合があります。 同じ式場で行う場合は同じプランナーと一貫して打合せができますので比較的簡単に準備が行えるでしょう。 本物の教会や神社での挙式を希望ですと、別々に手配する場合があります。 但しその場合、契約や打合せが二箇所となるため、少し準備が大変になるようです。 最近では会食中か会食前にお色直しをする人もいますし、その逆に会食はドレスタキシードを脱ぎ、普段どおりのカジュアルな格好で行う方もいます。 【費用の相場】 ・6名で60~80万円、20名で100~120万円 【こんな人にオススメ】 ・友人とは盛り上がった雰囲気で披露パーティーを行いたいが、挙式は家族で行いたいたい方 ・親族にお披露目をまだしていない方 ・実家が近くなく中々両家で集まることが出来ない方 セレモニーは行わず家族親族へのお披露目の時間を楽しむ「会食のみ」スタイル 何らかの理由で挙式を行わないが、家族・親族に晴れ姿をお披露目し、親睦を深めたい場合、このスタイルを選ぶ方が多いようです。 また、海外などリゾートで挙式を二人だけでしたけど、家族親族だけを呼んだ会食をしたい方は帰国後こちらをすることになります。 会場にこだわらなければ選択肢が多くなるのが特徴です。 結婚式をしているホテル・専門式場など式場と呼ばれる箇所だけでなく、カジュアルなレストランの個室などで行うケースもあります。 また、その場合ドレスタキシードなど婚礼衣装を着ないで行う方もいます。 【費用の相場】 ・6名で50~70万、20名で80~100万円 【こんな人にオススメ】 ・入籍から時間がたっているので敢えて挙式をせず会食のみを行いたい方 ・リゾート挙式を二人でしたけどまだお披露目を親族に出来ていない方 負担や費用はかけず、写真だけは残しておきたい「写真婚」スタイル 形式ばったセレモニーが好きでない方、何らかの理由で挙式は行わないが、 婚礼衣装は着てみたい又は着てほしいと言われ、家族写真を撮ることになったという方が選ぶスタイル。 「」と呼ばれることもあります。 他に比べ費用が更に抑えられることが特徴です。 写真館で撮る場合、庭園や観光地などロケーション撮影をする場合、両方をする場合があります。 最近ですとペットと挙式をしたかったが叶う式場が近くになく、ペットOKのスタジオなどで撮影のみをしたという方もいます。 婚礼衣装を着ていられるのは撮影の間だけですので、なかなか余韻を楽しむことは出来ないようです。 【費用の相場】 ・数万円~10万円 【こんな人にオススメ】 ・あくまで形だけ残せればいいなと思っている方 ・とにかく費用を抑えたい方 補足:沖縄・軽井沢・ハワイ・グアムなどリゾートでも家族だけの結婚式 紹介した4つのスタイルは、国内・海外リゾートでも同じように全て叶えることが出来ます。 旅行を兼ねて家族だけの結婚式を行うことで、より長くゆったりとした時間を過ごすことが出来ますから、家族の絆が深まるいい機会になると選ばれる方が多いです。 ちなみに、ハナユメで取得したアンケートによると、海外挙式を行った人は結婚式をした全体のうち9. 2%、国内リゾート挙式は5. 4%でした。 特に人気のハワイ・グアム・沖縄・軽井沢では、日本人の方の結婚式に対応した挙式場も会食会場も多いのでしっかりと吟味して選ぶことが出来ますよ。 次に、家族・親族の結婚式当日のスケジュールやオススメの演出についてご紹介していきます。 挙式当日スケジュールとオススメの演出 一番気になるのは家族・親族のみの結婚式に演出は必要なのかどうかでしょう。 せっかく皆に集まってもらう機会ですから、ただの食事会にはならない程度の演出ができるといいでしょう。 ここでは、よくある家族だけの結婚式の当日のスケジュールと定番の演出例をご紹介します。 結婚式当日のスケジュール 家族・親族のみの結婚式でおすすめの演出例6選 演出といっても、派手なことをしなくて大丈夫です。 ここでは定番の演出以外にも家族・親族だけの結婚式だからこそ出来る、おすすめの演出例を6つご紹介します。 演出例1:各テーブルに新郎新婦の席を作る 全てのテーブルに新郎新婦の座席を敢えて設け、新郎新婦が自由に各テーブルで座って話ができるようにするのです。 そうすることで、近い距離で食事をしたり写真を撮りながら団欒出来ます。 演出例2:ケーキカットを行う、ファーストバイトやラストバイトも の調査によると、 家族・親族のみで結婚式を行った58. ケーキカットというと巨大なケーキをイメージするかもしれませんが、小さなケーキでもいいんです。 写真撮ったときに絵になるし、特にラストバイトは最近される方が多い、親御様も巻き込めるのでオススメです。 実際私がアドバイザーとして接客時にケーキカットも出来るとお話すると、「家族だけの結婚式ではケーキカットが出来ないと思っていた」と喜んでもらえた演出の一つでした。 演出例3:それぞれに合わせたプチギフト・引出物を選ぶ 結婚式のプチギフト・引出物はゲスト全員に同じものを選ぶことが一般的ですが、少人数のため、一人ひとり違う引出物を選んでみても良いでしょう。 家族・親族がゲストだからこそ、それぞれの好みもわかるはずです。 演出例4:沢山家族写真を撮る 通常の披露宴では、なかなか写真を撮る機会がありません。 ゲストと接する時間が沢山あるのが家族だけの結婚式の魅力です。 一人ひとりとツーショットをそれぞれ撮る演出というのもオススメです。 演出例5:ゲスト全員にスピーチして貰う 大人数の結婚式では絶対に出来ない家族だけの結婚式ならではの演出です。 なかなか家族同士だと照れくさくておめでとうと声に出して言えないものだったりします。 全員からスピーチを貰う事で楽しいエピソードが沢山聞けるかもしれません。 演出例6:引出物は手渡しをする 感謝の言葉を直接伝えながら引出物を手渡しできるのは、家族だけの結婚式ならでは。 気持ちがより伝わり、喜ばれること間違いなしです。 さらに、手書きの手紙を添えれば感謝の気持ちも伝えられるでしょう。 家族だけの結婚式に引出物は必要? 一般的には、親族のみに差し上げるケースが多いようです。 新郎新婦が家族・親族を招いた結婚式、という形であれば家族・親族全員に差し上げることもあります。 ちなみに、引出物を誰に何をあげるかというのは気になるところだと思いますが、親族との関係性もありますのでご両親の意見を聞いた方が良さそうです。 家族だけの結婚式に司会者は必要? 家族・親族だけの結婚式の場合、司会者をつけるケースはあまり多くありません。 ただ、家族・親族だけでの会食となると、どうしてもただの食事会のような雰囲気になりがちです。 二人が入退場する時や、ケーキカットをしたりするときにその場を少しだけぴりっとしてメリハリをつけるためにも、司会者をつける方もいらっしゃいます。 プロの司会者だけではなく、二人をサポートしてくれる式場スタッフが進行をしてくれる場合もありますし、家族でお話が得意な兄弟などが進行をする場合もあります。 家族・親族のみの結婚式を成功させるポイント3つ それでは、家族だけの結婚式を成功させるにはどのようなポイントに気をつければよいのでしょうか。 1)「家族だけの結婚式をしたい」と事前に必ず相談をする 今でこそ家族・親族だけの結婚式はスタンダードになりましたが、皆さんの親世代の結婚式はゴンドラで入場したり背の高さよりも大きなウエディングケーキでのケーキカット、数回にわたるお色直しが一般的でした。 結婚式は家族も皆楽しみにしています。 事前にしっかりとこういう結婚式をしたい、というイメージのすりあわせが大事だといえるでしょう。 2)広すぎる会食会場を選ばない 家族・親族だけの結婚式をしたい方はアットホームにゆったりと団欒を楽しみたいという方が多いはずです。 広すぎる会食会場を選んでしまうと、どうしても隙間が多くなり寂しいイメージになってしまいます。 但し、リストアップし忘れていた親族を後から追加したくなったり、打合せを進める中で仲の友人を追加したいと思う方もいますので、少し余裕のある会場を選ぶといいかもしれません。 より効率的に会場探しをしたい場合は、結婚式のプロに相談 自分たちで、少人数の結婚式が対応可能かどうか、会場は広すぎないかを調べるのが大変だな…と思う人も少なくないでしょう。 また、少人数の結婚式についての情報が少なく困ってしまう人が多いのも事実です。 そんなときは、プロの手を借りるのが一番! 2年連続【満足度No. 1】のハナユメウエディングデスクでは、結婚式のプロのアドバイザーがおふたりを完全にサポートしてくれます。 無料相談デスクは、店舗は全国に12店舗あるので近くにある人は気軽に利用してみるとよいでしょう。 3)席次レイアウトを工夫する 家族だけの結婚式の場合、テーブルのレイアウトはこのようなイメージです。 1つ目のような晩餐会風レイアウトであれば、全員が同じテーブルに座るので一体感が生まれやすいです。 ただ、席の遠い人とは少し話しにくい、式場にあるテーブルによっては出来ない場合もあるので確認が必要です。 2つ目のレストラン風レイアウトであれば、テーブル毎の間を空ければ、少し広い会場が寂しいイメージでなくなります。 しかし、テーブルの数分装花を用意しなくてはいけないので花代が高くなる場合もあるので注意が必要です。 実際に家族だけの結婚式をした人のリアルな感想 ここまで家族だけの結婚式の内容について色々とご紹介してきました。 気になる、家族だけの結婚式をした先輩方はどんな感想だったのかをいくつかご紹介します。 大好きな家族に囲まれて無事に卒花嫁になりました 素敵なstaff様たちのおかげで幸せで大切な1日を過ごせました 私もみんなと同じように食べてた それができるのが家族婚のいいところ まとめ いかがでしたか。 家族・親族だけの結婚式にはいろいろなスタイルがあり、家族・親族だけを呼ぶことで感謝の気持ちがより伝えやすいというメリットがあります。 また、準備が楽だったり、費用をかなり抑えることができます。 これを読んでくださった皆さんが満足できる結婚式が叶うと幸いです。

次の