ダイエットで生理が来なくなった場合、体重と体脂肪率が戻れば生理も普通は戻ります。 生理と体重の間には、統計的にはっきりとした関係があります。 昭和初めの日本人女性の平均初潮年齢は14歳でしたが、食事の洋風化とともに体格が向上し、それに伴って初潮年齢が早くなり、現在では初潮年齢が12歳になっています。 その間の初潮発来時の体重は43Kgで、ほぼ一定でした。 これは生殖に必要なカロリーの貯蔵が43Kgで完了したときに初潮が発来すると考えられています。 もう1つ、生理と体重の関係を示すデータがあります。 添付のグラフは女性の体脂肪率と生理不順になる人の割合を示したグラフです。 このデータからも生殖能力と体重に密接な関係があることがわかります。 医師に相談して、女性ホルモン剤を処方してもらうと早く脂肪がつき、早くふくよかな身体になり、 生理がはやく回復できますが、ホルモン剤なしでも正しい栄養をとり、生殖に必要な栄養環境を回復させると元にもどるのが普通です。 体脂肪計に基礎代謝が表示されています。 基礎代謝とは安静時の消費カロリーで、生命の維持に必要な最小限度のカロリーのことです。 あなたの摂取カロリーを基礎代謝に合わせると、少しずつ健康的に体重が回復します。 決して体重の回復を急がずに、減量のときと同じように少しずつ体重を回復してください。 そうすれば、過食になることなく、生理も自然に回復できます。 >ダイエットで生理が来なくなってしまったのですが、体重と体脂肪を戻せばまた来ますか 戻らないかもしれません。 なぜ私がこんなことを言うのか。 私もダイエットで生理が3ヶ月止まったことがあります。 その時点で病院にいきましたが、治療を受けてもそれなりに生理が来るようになるまで、更に3ヶ月かかりました。 あくまでも「それなり」です。 体重も体脂肪も戻りましたが、生理は戻りません。 お医者さまにはこってり叱られました。 それから10年以上経ちますが、未だに薬を飲まないとマトモに生理は来ません。 生理は実質6ヶ月来ないまま、なんとか来ても周期はバラバラです。 >なるべく病院には行きたくないです… そんなことを言っていると、私みたいになりますよ。 止まっている期間が長いほど、戻らなくなる可能性も増しますし、このままだと赤ちゃんが出来なくなるかもしれません。 >病院に行ったほうがいいのは分かってますが 分かってるんなら、一日も早く病院に行ってください。 A ベストアンサー お礼を拝見しての再登場です。 80キロから急激なダイエットで70キロになった人が生理が止まるか、という話ですね・・・。 一概に「止まる」とも「止まらない」とも言えないでしょう。 もっとわかりやすいHPが見つかりましたのでご覧下さい(参考URL)。 そこにあるように、生理が止まる、いうのは一概に原因が痩せたことだけにあるわけではないですね。 ですので急激に痩せた原因が「病気」「ストレス」とすると、たとえ80キロから70キロへのダウンだとしても生理が止まる可能性は十分にあると思います。 体重がポイントではなく、その原因がポイントになると思います。 あるはずの生理が止まった、というのは女性にとって一大事です。 婦人科へ行くことは敬遠されがちですが、トラブルが起きたら早く婦人科へ行くことが必要ですね。 歯が痛かったら歯医者に行くのと同じ、女性としての身体の機能がおかしいな、と思ったら、すぐに婦人科に行くようにするといいですね。 何事も早期発見早期治療が基本です。 kao. womenjapan. html お礼を拝見しての再登場です。 80キロから急激なダイエットで70キロになった人が生理が止まるか、という話ですね・・・。 一概に「止まる」とも「止まらない」とも言えないでしょう。 もっとわかりやすいHPが見つかりましたのでご覧下さい(参考URL)。 そこにあるように、生理が止まる、いうのは一概に原因が痩せたことだけにあるわけではないですね。 ですので急激に痩せた原因が「病気」「ストレス」とすると、たとえ80キロから70キロへのダウンだとしても生理が止まる可能性は十分にあると思います。 体重がポイ... Q 現在23歳で、20歳のときにストレスとダイエットにより生理が止まりました。 当時は160センチ55キロが、40キロまで落ち、現在は46キロまで戻りました。 生理が止まった半年後から病院へ行き、低用量ピルや時には中用量ピルで生理を起こしていますが、止めるとまったくこない状態です。 半年ほど前から病院を変え、漢方治療+ノアルテン(中用量ピル)の治療をしておりますが、やはり血液検査のホルモン数値は悪いままです。 さらに来年には結婚を控えております。 それまでには改善したいのですが、未婚のため最低限の治療しか行ってもらえません。 ストレスや気にしすぎが悪いとはわかっているのですが、気が焦る一方です(泣) そこで、現在無月経治療中の方、または克服された方、私生活の中で気をつけていることや行っていること、良いとされているサプリや食材など、些細なことでもいいので教えていただけるでしょうか? A ベストアンサー はじめまして。 私も現在治療中です。 現在25歳で、23歳頃からストレス&そのせいで自然と体重が減り(166センチで45キロでした)無月経になりました。 一年ほど、病院にもいかず、気にしていなかったのですが、去年の11月から病院に通いました。 そこでは私が結婚の予定がなく、今すぐ妊娠したい状態ではなかった為、初診の際に、生理を起こす注射をして、漢方でゆっくり治療していこうとの事でした。 その後3ヶ月ほど、漢方薬(トウキシャクヤクサン)のみでした。 血液検査もなく、初めての婦人科通いだったので、漢方でゆっくりと治療していく方が、体にも負担がないので良いと私も思ってました。 でも、自宅から遠くて通えなくなったので、今年の2月に病院を変えました。 そこでは、1年も無月経だったから、年齢のことを考えると漢方だけではなく、まず薬で生理を起こさせホルモン治療をして子宮刺激しないといけないといわれ、血液検査&始めに生理を起こす注射をし、生理がきたら体本来の周期に必要なホルモン服用(卵胞ホルモン21日分 排卵誘発剤5日分 黄体ホルモン11日 漢方・温経湯1日2袋)を3周期繰り返し、体に本来の働きを思い出させる治療をしました。 で、現在自然にくるか様子を見ていたところです。 その結果、低温が28日 高温が13と低温が長いけど、日曜に生理が自然にきました。 私も、ストレスを物凄くためやすく、今でも、自分なりの発散方法が見つかってない状況です。 一応、生理がきましたが、以前よりはましですが、ストレスは常にあった状態です。 なので、薬をやめたら生理がこないと思ってましたが、きてくれました。 (今後も自然にくる補償はないですが・・・泣) 私が気をつけたことは、ありきたりですが、体を冷やさない事です。 普段運動を全くしないので、いつも風呂から出たら、柔軟体操をします。 小学校の頃のラジオ体操や屈伸を思い出しながら・・・笑 後、腹巻、レッグウォーマは必需品です! 食べ物では、梅干とたまーに納豆を食べたり、豆腐を食べていました。 でも、一番の原因はストレスなので、なるべくストレスを感じないようにと思っていても、性格的にあまり楽観的ではないので、毎日ストレスを感じてます。 あまり参考にならなかったかもしれませんが、お互い頑張りましょ! m-y-mは私より若いし、早く治療を始めたのできっと生理きますよ! もし、病院に?と思うなら、一度変えてみてはどうですか? 未婚でも、排卵誘発など色んな治療をしてもらえると思いますよ。 はじめまして。 私も現在治療中です。 現在25歳で、23歳頃からストレス&そのせいで自然と体重が減り(166センチで45キロでした)無月経になりました。 一年ほど、病院にもいかず、気にしていなかったのですが、去年の11月から病院に通いました。 そこでは私が結婚の予定がなく、今すぐ妊娠したい状態ではなかった為、初診の際に、生理を起こす注射をして、漢方でゆっくり治療していこうとの事でした。 その後3ヶ月ほど、漢方薬(トウキシャクヤクサン)のみでした。 血液検査もなく、初めての婦人科通いだ... Q 低体重のためか?生理不順です。 22歳です。 身長151cm、体重38~41キロ。 (日によって体重が違いますが、この間で増減しています) 体脂肪率は15~18%。 高いときで20%位までいくときもあります。 初経からずっと生理不順で、毎月順調にくることが2~3ヶ月続くこともあれば、2~3ヶ月来なかったり・・・。 年に5~8回程度来る感じです。 20歳のときに一度、婦人科を受診したところ、まずは体重を増やすことと、3ヶ月以上生理が来なかったらまた病院に来るように、と言われました。 3ヶ月来ないし、そろそろ病院に行こうか?と思っていると来るので、それ以来病院には行っていません。 もう一つの体重を増やすことなのですが、ダイエット等は全く考えたことがないのですが、一向に体重は増えません。 高校生時代からずっと体重は変わらず、どんなに暴飲暴食してもこの体重です。 生理不順を改善するにはどのような生活をしていけばよいでしょうか? 今は運動不足で体力がないのですが、筋トレや水泳、ジョギングで体力をつけることは、改善につながりますか? A ベストアンサー 同じような身長体重です。 高校時代から体重はほぼ変わらず、今は質問者様と同年代です。 ちなみに高校時代に腕で測った体脂肪率は1桁でした。 足だと二桁。 ここ最近はもっと増えてると思うので、たぶん、質問者様と似たようなものでしょう。 でも、生理周期は比較的安定しています。 友だちも似たような子が居ますが、不順だとは聞いたことないので多分安定してるのでしょう。 逆にわたしの母は体重とは無関係に生理不順でした。 体質らしく、明確な原因は不明です。 その身長体重で病院に行って「生理不順です」って言えば、「とりあえず食べろ!」って言われるのは当然ですが、状況からして別の可能性も考えた方がいいと思います。 とりあえず、数ヶ月基礎体温はかった上で、病院に行かれてはいかがでしょうか? 体重とは無関係に、ホルモンバランスの関係で生理不順になる人も居ます。 最悪の場合脳下垂体の異常ってこともありえますが、大抵は明確な原因がなく体質的なものだったりします。 現在特に困ることがないならそのままでも構いませんが、将来的に子供が欲しい時、不妊の原因になる可能性があるので、今のうちに調べておいて損はないはずです。 同じような身長体重です。 高校時代から体重はほぼ変わらず、今は質問者様と同年代です。 ちなみに高校時代に腕で測った体脂肪率は1桁でした。 足だと二桁。 ここ最近はもっと増えてると思うので、たぶん、質問者様と似たようなものでしょう。 でも、生理周期は比較的安定しています。 友だちも似たような子が居ますが、不順だとは聞いたことないので多分安定してるのでしょう。 逆にわたしの母は体重とは無関係に生理不順でした。 体質らしく、明確な原因は不明です。 その身長体重で病院に行って「生理不順です」... Q 私は半年間で野菜のみ(炭水化物&たんぱく質摂取しない)の生活で156センチ56キロから42キロに減らしました。 そのため、5ヶ月以上の無月経が今も続いています。 (歳は17です) 産婦人科でのエコー検査では異常は無いとのことで、様子を見るために3月に予約をしています。 最近は拒食症の生活みたいに一日100カロリー未満の食事制限はやめて、今月から1000カロリーの食事に戻しました。 そして2週間で5キロのリバウンドをしました。 回復にはよく、元の体重に戻す(体重回復)や、皮下脂肪増やすなどの方法があるそうですが、もとの56キロには増やしたくないです。 そのため私はこれ以上リバウンドしないために、一日6時間のウォーキングに励んで筋肉を増やして代謝をよくし、リバウンドした分(5キロの脂肪)を減らそうと頑張っています。 でもやはり、普通に食事はする事にしましたが、体重が増加しないと生理はこないのでしょうか?? 筋肉量が増えた上での体重増加(脂肪は減らす)は意味が無いですか? ちなみに、ホルモン治療などの体重増加の恐れがある生理の回復は行いたくないです。 私は半年間で野菜のみ(炭水化物&たんぱく質摂取しない)の生活で156センチ56キロから42キロに減らしました。 そのため、5ヶ月以上の無月経が今も続いています。 (歳は17です) 産婦人科でのエコー検査では異常は無いとのことで、様子を見るために3月に予約をしています。 最近は拒食症の生活みたいに一日100カロリー未満の食事制限はやめて、今月から1000カロリーの食事に戻しました。 そして2週間で5キロのリバウンドをしました。 回復にはよく、元の体重に戻す(体重回復)や、皮下脂肪増やすなどの方... A ベストアンサー こんにちわ。 私も以前同じ事をしました。 身長もちょうど同じです。 体重は43キロまで落としたところ無月経となり(1年くらい)、その後ちゃんと戻るまでに2年間くらいかかりました。 質問者様が早めに「戻そう」と決意したこと、本当にえらいなあ、良かった!と思います。 私の場合ですが、47キロくらいで最初の月経が来ました。 但し期間も量もちょっとだけでした。 今は48~49キロをうろうろしています。 月経は普通です。 たまに50キロになると食事を抑えたり。。。 状態としては服は9号、たまに7号。 太ってると言われた事はないです。 痩せてるとも言われません。 彼氏には、たまにお腹を指摘されます 笑 無月経の頃はよく「また痩せた?」って言われてました。 私の場合ですが、無月経時子宮は親指の先ほどに萎縮していたそうで、 そういった、本当は必要な部分も含まれると思うからです。 水分とか、お肌に必要な物も戻ってきますから。 まだ体重増加は怖いことでしょうが、今決意した事は本当に良かったと思います。 質問者様は私より無月経期間も短く、お若いのでもっと回復が早いといいなあと願っております。 こんにちわ。 私も以前同じ事をしました。 身長もちょうど同じです。 体重は43キロまで落としたところ無月経となり(1年くらい)、その後ちゃんと戻るまでに2年間くらいかかりました。 質問者様が早めに「戻そう」と決意したこと、本当にえらいなあ、良かった!と思います。 私の場合ですが、47キロくらいで最初の月経が来ました。 但し期間も量もちょっとだけでした。 今は48~49キロをうろうろしています。 月経は普通です。 たまに50キロになると食事を抑えたり。。。 状態としては服は9号、たまに7号。 A ベストアンサー 専門家ではありませんので、そのつもりでお読みくださいね。 まず、質問者さんの生理前体重増加は、暴食のせいではないような気がします。 生理前は、足がむくんだり乳房が張ったりします。 体が水分をためこもうとしているのですね。 このむくみや張りが、体重増加という形になっているのです。 生理が始まるとむくみは自然解消しますから、体重も元に戻るわけです。 質問者さんも生理が始まれば体重は元に戻るとのことですから、生理前の体重増加はほとんどむくみや張りのせいで、食べて太っているわけではなさそうです。 食べて太ったのなら、生理が始まっても体重は元に戻らないはずです。 この、体が水をためこむ期間は、質問者さんの食欲が増す期間と同じです。 生理前10日前後。 排卵の後のホルモンの変化によるもののようです。 排卵から生理までは2週間前後ですが、質問者さんの場合は排卵後数日してからホルモン変化の影響がはっきり現れて食欲が増しているのでしょうね。 そして、ここが重要なのですが、排卵から生理までの期間は、2週間前後と決まっているのです。 黄体機能不全で短くなることはあっても、10日間も長くなることはないと思います。 排卵だけして生理が来ないなどということは普通あり得ず、排卵すれば必ず2週間前後で生理が来ます。 (「ストレスで生理が止まる」とよく言いますが、あれはストレスで排卵が止まったので生理も止まっているのです。 ストレスで生理が止まったけど排卵はある、というのはありません。 ) ちょっと説明がくどくなってしまいましたが、おわかりいただけるでしょうか。 排卵から生理までは、必ず2週間前後なのです。 ですから、現在質問者さんの生理が10日間遅れているのなら排卵も10日間遅れていたはずなのです。 つまり質問者さんの食欲が増すのも10日間遅れていたはずなのです。 でも質問者さんはいつもどおり生理予定日の1週間以上前から食欲が増していた。 そこが、変なのです。 可能性1 妊娠しているのでは? 排卵はあったのに生理が来ない・・・そう聞けば普通は妊娠を疑います。 可能性2 妊娠の可能性がないのなら、もしかしたら質問者さんの年齢は、30代後半以上でしょうか? それくらいの年齢になると排卵や生理が乱れてきますから、排卵したのに生理は来ない、ということもあるようです。 可能性3 妊娠の可能性もないし、年齢もそこまでいっていない、とおっしゃるのでしたら、 今回生理予定日前にいつものように食欲が増してしまったのは、質問者さんのカン違い。 つまり、「もうすぐ生理だ」と思ったために、食欲が増しているように感じてしまった。 (本当の生理は遅れているので、実はまだ排卵していないから食欲が増す期間には入っていない。 ) 以上三つの可能性ぐらいしか考えられないのですが・・・。 可能性1でしたら、体重戻る戻らないなんて言ってる場合じゃありませんね。 早く確認してみてくださいね。 可能性2・3の場合は、排卵後の一時的なむくみや張りによる体重増加ではないため、残念ながら次に生理が始まってもやせることはないと思います。 こんな回答しかできませんけど、お役に立てればいいのですが。 専門家ではありませんので、そのつもりでお読みくださいね。 まず、質問者さんの生理前体重増加は、暴食のせいではないような気がします。 生理前は、足がむくんだり乳房が張ったりします。 体が水分をためこもうとしているのですね。 このむくみや張りが、体重増加という形になっているのです。 生理が始まるとむくみは自然解消しますから、体重も元に戻るわけです。 質問者さんも生理が始まれば体重は元に戻るとのことですから、生理前の体重増加はほとんどむくみや張りのせいで、食べて太っているわけ... Q 167cm56kgの女性です。 体脂肪率が30%ほどあり、特にお腹のぶよぶよがすごいので、現在ダイエット中です。 運動はウォーキング1時間(通勤時、数駅分を歩く)と、ビリーズブートキャンプの腹筋プログラム(30分)で、食事は、大好きな炭水化物を極力控え、腹八分を心がける程度の制限です。 最初は常にお腹がグーグー鳴っていて空腹との戦いだったのですが、ダイエットを始めて2週間ぐらい経った今、胃が小さくなったのか、制限した量のご飯も入らなくなり、それどころか、お腹がまったく空かないことも増えてきました。 お腹が空かないので1日、固形物をほぼ何も食べないこともあります。 リバウンドが怖いので出来れば「食べないダイエット」はしたくないのですが、とにかく今は何も食べる気がしなくて・・・ そういう時は、何も食べなくてもよいのでしょうか?それとも、無理やりにでも何か口にしたほうがいいのでしょうか? A ベストアンサー 一日三食というのは子ども・若者向けの食生活です。 大人が一日三食を続けると食べ過ぎになることも多いし、三食のうちの何食かはお腹が大して空いていないまま迎えることになって、あまり美味しく感じないはず。 なのに三食食べなきゃ~と固定観念に囚われたまま漫然と食べ続けると、いつのまにかブクブクし始めます。 痩せている人を観察していると判りますが、多くのガリガリ人たちははお腹が空いていないときは躊躇なく食事を抜いていることに気づきます。 「三食食べなきゃ身体に悪い」なんて思っているのは、実は太っている人だけなんじゃないか、と感じ始めます。 逆に一日二食で過ごすと身体の調子がよくなることもあります。 最近では「朝食を抜きなさい」のような健康法とか「一日一食健康法」のようなものがあり、関連書籍まで出ていますが、何も特別なことはない。 要は一日三食というのは肉体労働者や職業アスリートではない普通の大人にとって食べ過ぎなんです。 ということで、お腹が空かなきゃ食べなくて全く問題ないですし、お腹が空かないのに無理に食べるのはむしろ健康によくないことです。 ちなみにですが、炭水化物を控えるとお腹は空きづらくなります。 お腹が空く=空腹信号が発せられる、ということですが、これは血糖値の変動に密接に関係しているからです。 食物を通じて炭水化物 糖質 を摂ると、直後に血糖値が急上昇します。 血糖値が高い状態が続くと血管がぼろぼろになるので、それを避けるためにあなたの身体は血糖値をすぐに下げようとしてインスリンというホルモンを大量に分泌します。 その結果、今度は血糖値が急下降するのです。 血糖値の急下降を代謝中枢が検出すると、エネルギー不足に陥ったと勘違いして空腹信号が発生られ、「お腹が空いた~」という感じます。 炭水化物を食べないと、この血糖値の急上昇・急下降が抑えられますから、空腹をあまり感じなくなるということです。 こういうところも、炭水化物を食べないダイエット法は理にかなった 楽に痩せられる ダイエット法である一つの理由です。 一日三食というのは子ども・若者向けの食生活です。 大人が一日三食を続けると食べ過ぎになることも多いし、三食のうちの何食かはお腹が大して空いていないまま迎えることになって、あまり美味しく感じないはず。 なのに三食食べなきゃ~と固定観念に囚われたまま漫然と食べ続けると、いつのまにかブクブクし始めます。 痩せている人を観察していると判りますが、多くのガリガリ人たちははお腹が空いていないときは躊躇なく食事を抜いていることに気づきます。 「三食食べなきゃ身体に悪い」なんて思っているのは、... A ベストアンサー 私は体脂肪計で毎朝基礎代謝をはかり、基礎代謝以上で基礎代謝の1. 3倍を超えない範囲で食べています。 ウェブサイトの基礎代謝は正確でありませんが、家庭用体脂肪計の基礎代謝はかなり正確です。 基礎代謝を摂取カロリーの目安にすると、最低限度の栄養が摂れるので健康的に痩せられます。 また、基礎代謝は体重に比例して低下しますが、基礎代謝を目標カロリーにしていると、停滞が起こらず確実に痩せられます。 厚生労働省の定義で推奨量とは国民の97~98%の人の栄養を満たす必要摂取量ですから、この量を食べると、国民の97~98%の人が実は肥満してしまいます。 2000Kcalも食べると、よほど運動しないかぎり肥満すると思います。 女性の基礎代謝は1100~1200Kcalですから、ダイエットのためには、1200Kcalを目標に食べ、どんなときでも1800Kcalを超えない範囲で食べなければ痩せられません。 私は体脂肪計で毎朝基礎代謝をはかり、基礎代謝以上で基礎代謝の1. 3倍を超えない範囲で食べています。 ウェブサイトの基礎代謝は正確でありませんが、家庭用体脂肪計の基礎代謝はかなり正確です。 基礎代謝を摂取カロリーの目安にすると、最低限度の栄養が摂れるので健康的に痩せられます。 また、基礎代謝は体重に比例して低下しますが、基礎代謝を目標カロリーにしていると、停滞が起こらず確実に痩せられます。 Q ダイエット中なのにお昼に食べ過ぎてしまいました。 ダイエット中なのですが、お昼のそのあとの間食で食べ過ぎてしまいました。 今日の夕食はメンチカツにするらしいのですが、食べないほうがいいですよね…? カロリーの高いデニッシュやカレーパンを食べてしまったことをすごく後悔しています。 今日の夕食はどうすれば良いのかアドバイスお願いします。 だいぶ胃が落ち着いたので今から縄跳びしてきます…… A ベストアンサー カロリー制限はお腹ばっかり空いてなかなか成果が出ないので大変ですね。 それに野菜みたいに大して栄養のないものばかり食べることになるので、どんどん体力が落ち、代謝も下がって痩せにくくなります。 炭水化物を減らす方法のダイエットはというもので、そちらをしっかりやるのなら肉や魚、チーズ、卵をたっぷり食べられます。 カロリーは気にしないこと。 むしろカロリーが少なすぎると長続きしないからダメです。 一日800kcalじゃ全然足りません。 間食も例えばソイジョイアーモンドチョコレート味やピーナッツ味なら糖質が少ないのでOKです。 どうしてもお腹が空いてしまったら我慢せずに、そういうものを食べましょう。 ちなみにメンチカツは糖質制限では食べ過ぎなければ食べてもOKな食品ですから問題ないです。 揚げ物やフライはコロッケや野菜天ぷらでなければ食べてもいいです。 ソースやケチャップは砂糖たっぷりなので避けます。 代わりにマヨネーズやタルタルソースを使うといいですよ。 他の人が薦めている春雨はデンプンで出来ていて、糖質制限ではNG食品ですから、気を付けてください。 カロリー制限はお腹ばっかり空いてなかなか成果が出ないので大変ですね。 それに野菜みたいに大して栄養のないものばかり食べることになるので、どんどん体力が落ち、代謝も下がって痩せにくくなります。 炭水化物を減らす方法のダイエットはというもので、そちらをしっかりやるのなら肉や魚、チーズ、卵をたっぷり食べられます。 カロリーは気にしないこと。 むしろカロリーが少なすぎると長続きしないからダメです。 一日800kcalじゃ全然足りません。 間食も例えばソイジョイアーモンドチョコレー... Q 2日間の食べ過ぎで体重3. 4kg増。 5日経過しても1kgしか減らないのはなぜ? おはようございます。 体重が戻らなく混乱しており書き込み致します。 よろしくお願いします。 私は男性で半年前からダイエットをして15kgぐらい落としました。 これまでは多少の体重増減はありましたが、ほぼ順調に月3kg程度落としてきました。 しかし、先日の土日に急に食欲が出てきてしまい、2日間だけドカ食いをしてしまいました。 ざっと計算したところ2日間で8000kcalぐらい取ってしまいました。 揚げもの、ご飯(炭水化物)、菓子パンなどです。 後悔しています。 この2日間の食べ過ぎで月曜日の体重は、3. 4kg増。 便を出せば元に戻るだろうと思って、その後はまたいつものカロリー減の食事に戻し生活をしていますが 5日経過しても1kgしか減りません。 あと2. 4kgがとてつもなく遠いです。 毎日便も出ていますし量もこれまで通りです。 運動もしていますし、お腹も2. 4kg太ったという感じではありません(むしろ一番やせていたときと同じ感じ?) もしかした1度のドカ食いですべて脂肪になってしまったのでしょうか?だからなかなか落ちないのでしょうか。 2日間の食べ過ぎで体重3. 4kg増。 5日経過しても1kgしか減らないのはなぜ? おはようございます。 体重が戻らなく混乱しており書き込み致します。 よろしくお願いします。 私は男性で半年前からダイエットをして15kgぐらい落としました。 これまでは多少の体重増減はありましたが、ほぼ順調に月3kg程度落としてきました。 しかし、先日の土日に急に食欲が出てきてしまい、2日間だけドカ食いをしてしまいました。 ざっと計算したところ2日間で8000kcalぐらい取ってしまいました。 揚げもの、ご飯(炭水化物... A ベストアンサー 全然大丈夫ですよ。 炭水化物はグリコーゲンとして蓄えられます。 その際、保水もしますので体重は増えますが、実際体脂肪はたいして増えていません。 じゃぁどれくらい増えているかといいますと。 これを脂肪に換算すると400gちょいくらいですね。 筋トレやってたり、普段炭水化物を控えてるような食事をやってらっしゃるのなら、実際脂肪になってるのはこの半分くらいだと思いますよ。 つまりトータル1500kcal程のマイナスを数日で設ければすぐに元に戻ります。 楽勝ですね。 筋トレしてなくても実際400gも蓄えられてないです。 普通食べすぎた日は摂取カロリーから目をそむけたくなるものですが、しっかり計算されているところから、今のやり方を継続して問題ないと思います。 元の身長・体重わかりませんが、半年かけて15kg落としたってたいしたもんです。 その努力が数日の爆食で無駄にはなりませんよ。 逆に言えば、半年爆食してる人間が二日間食事管理をしたところで体型は変わらないでしょう? それと一緒です。 ちなみにカロリーオーバーした際 炭水化物・・・グリコーゲン補充や代謝に使われる。 脂肪への変換も効率が悪い。 タンパク質・・・主に代謝に使われる 脂肪・・・主に体脂肪として蓄えられる です。 私も今減量中です。 頑張りましょう。 全然大丈夫ですよ。 炭水化物はグリコーゲンとして蓄えられます。 その際、保水もしますので体重は増えますが、実際体脂肪はたいして増えていません。 じゃぁどれくらい増えているかといいますと。 これを脂肪に換算すると400gちょいくらいですね。 筋トレやってたり、普段炭水化物を控えてるような食事をやってらっしゃるのなら、実際脂肪になってるのはこの半分くらいだと思いますよ。 つまりトータル1500kcal程のマイナスを数日... Q こんにちは。 初めて質問させていただきます。 私は高校の頃ダイエットを始め、大学3年生の時までに約18キロの減量に成功しました。 しかし、完全に生理が止まって無月経状態です。 無月経を治すには元の体重に戻すことが先決、と言われましたが、生理が来ていたときの私は「デブ」です。 わざわざ醜い姿に戻る気にはなれません。 ダイエットしてから私は変わりました。 以前より積極的になり、おしゃれを楽しめるようになり、人前に出ることが少し楽になりました。 絶対に太っていた頃に戻りたくない、体重を増やすくらいなら、治療はあきらめて無月経を受け入れて生きていこうと考えています。 そうすると気になるのが、体の老化です。 今はまだ若いのでわからないのですが、大体あと何年くらいで老け込んでいくのでしょうか?ドラッグストアで受けた簡単な検査で、すでに骨密度が50代だと診断されましたが、肌は同級生よりも奇麗だし、他に不健康なところはないと思います。 無月経を治さずに若さを保つ方法はありますか? それから、子供が産めない体である以上、結婚するわけにはいかないでしょう。 そもそも自分のように我が儘な人間は誰からも愛されず相手の家に嫌われるだろうと思うので、一生独身でもしょうがないです。 ただ独身女性の低所得者が増えているという最近のニュースが気になります。 日本経済は減退する一方ですし、独身でいた場合自分はどうなるのだろうと・・・「結婚は絶対しろ」という周囲の目も少し気になります。 でも結婚は必ずしも人を幸せにするモノではありませんよね?親戚や母の友人達を見ていても、結婚に満足していそうな人は・・・ほぼゼロです。 結婚で人生が狂うくらいなら、多少寂しくても最初から結婚などしない方がよいですよね? 長々と書いてしまいましたが、長期無月経の方、独身で50代、60代を迎えられた女性、もしいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。 こんにちは。 初めて質問させていただきます。 私は高校の頃ダイエットを始め、大学3年生の時までに約18キロの減量に成功しました。 しかし、完全に生理が止まって無月経状態です。 無月経を治すには元の体重に戻すことが先決、と言われましたが、生理が来ていたときの私は「デブ」です。 わざわざ醜い姿に戻る気にはなれません。 ダイエットしてから私は変わりました。 以前より積極的になり、おしゃれを楽しめるようになり、人前に出ることが少し楽になりました。 絶対に太っていた頃に戻りたくない、体重を増やすくら... A ベストアンサー こんばんは。 体重を拝見させて頂きました。 言いにくいことでしょうにありがとうございます。 40を切っていないようで、安心しました。 確かにあと2キロくらいあれば丸みが戻りますね。 41ならギリギリ維持しながらなんとかなるかな…前述のように体質もありますので、質問者さんがそのままで大丈夫かどうかはお医者さまの判断によりそうです。 生理は止まったままなので、体としてはやはり悲鳴をあげているようには思います。 現在の食事がまともなものでないなら、治療として増やすことは必要でしょうね。 お顔ですが、それは同感です。 つい先日も思いました。 顔は頭蓋骨がありますので、他の部分と違い、骸骨の大きさ以下にはならないのがその理由かな。 足の骨は細いので細くなりますが、顔は骨に幅があります。 なので限界以上に細くなって、変な話し亡くなっても、思うほどには細くならないですよ。 骨以下にはなりませんから。 ちなみにわたしなんて、顔が大きいくせに頬はこけています。 体重のせいではなく、太ってもこけたままです。 たまご型の女性に憧れますよ。 凸凹した顔は写真写りも悪いです。 くうぅ…っ 話しを戻しますが、無月経で生理を起こすのも急だと体に負担があるそうです。 体重的には良くても、ダイエットの影響があるのでしょうね。 質問者さんは幸いにも今以上に再現なく痩せたい訳ではないようなので、婦人科を受診する頃合いだと思います。 お母さんについては、お母さんの年代なら年代なりの太さだと思います。 うちの母も多少増えていってますが、急にやせたことがありまして。 中年で綺麗な方もいますが、そんな感じにはならず、なんだか貧相な感じがしました。 太っているほうがいいと感じることもあるんだな~と思ったものです。 子供を産むとどうしても女性は痩せにくくなります。 努力しないくせに、みたいな考え方はしないであげて下さい。 「失敗した」と言うのも、質問者さんを責めているのではなく、ご自分を責めているのだと思います。 母親は子供には健康でいて欲しいのですよ。 こんばんは。 体重を拝見させて頂きました。 言いにくいことでしょうにありがとうございます。 40を切っていないようで、安心しました。 確かにあと2キロくらいあれば丸みが戻りますね。 41ならギリギリ維持しながらなんとかなるかな…前述のように体質もありますので、質問者さんがそのままで大丈夫かどうかはお医者さまの判断によりそうです。 生理は止まったままなので、体としてはやはり悲鳴をあげているようには思います。 現在の食事がまともなものでないなら、治療として増やすことは必要でしょうね。
次のこの記事の所要時間: 約 4分 36秒 最近、話題の糖質制限ダイエット。 糖質=炭水化物だけを制限して、他はしっかりと食べながら お手軽にやせちゃうという何かと忙しい女子にはピッタリのダイエット。 そんな私も糖質制限ダイエット経験者。 実は、60kgから49kgまで、 約6ヶ月間でトータル11kgの減量に成功したんです。 そんな私の変化をそばで見ていた私の友達。 彼女も少し前から糖質制限ダイエットを始めました。 でも最近その彼女から相談を受けたんです。 実はダイエットを始めてから生理不順になってしまったそう。 いったい彼女に何が起こったのでしょうか? 糖質制限と生理の関係について彼女の例をあげながら、 私なりに調べたことを交えながらお話ししたいと思います。 見出し• 糖質制限ダイエットと生理不順との関係は? 私がダイエットを始めたきっかけは、 結婚式を控えていたためでした。 結婚式当日、彼はもちろん友人みんなから 「やせてきれいになって、まるで別人だ!」 とすごく褒められて、 ダイエットを頑張って本当に良かったと思っています。 私は半年で11kgというペースでやせましたが、 その間は生理不順もなく、体調も特に問題なかったです。 では、私の友人の場合はどうだったんでしょうか? ダイエット前の彼女は、生理は28日周期で規則的、 いままで生理のトラブルなんて一回もなかったそう。 怖いくらい体重が減っていますね。 確かにこの頃の彼女、 「体重がぐんぐん減っていくのがメッチャ楽しい」と 言っていたのを覚えています。 しかしその月の生理がなかなか来なかったそう。 やっと来たかと思ったら前回の生理から45日後。 その次の生理は22日で来てしまい、生理周期がめちゃくちゃに。 ということは、やっぱり糖質制限に原因があるの? 糖質制限中の食生活と生理トラブル 彼女の食生活について詳しく聞いてみました。 すると、そこに大きな落とし穴があることを発見したのです。 彼女は、糖質制限を本当にしっかり守っていました。 その上で、高カロリーで高脂肪な食品を避け、 比較的あっさりしたものばかり食べていたようです。 糖質制限では、炭水化物=糖質を取らない代わりを お肉、魚、乳製品などで補います。 たんぱく質、脂質には特に制限はなく、 むしろ積極的に取るように言われています。 しかし彼女の場合、脂肪分の少ない鳥ササミ肉をメインに 豆腐や納豆などの大豆製品、野菜は葉物野菜や海藻類など 低カロリーな食品ばかりを選んで食べていたのです。 これでは体に必要なエネルギー自体が足りなくなって 一種の栄養不足におちいってしまった可能性があります。 その結果、体重も急激に減ってしまうとともに 生理不順の引き金になったのでした。 でも今回は、彼女が間違えても仕方ないかな?と思います。 だって、今までのダイエットの常識では 高カロリーで脂っこいものは避け、低カロリーなものを 食べるということだったのですから。 糖質制限ダイエットを始める時は、 今までのダイエットの常識は いったん全部忘れちゃうほうがいいですね。 糖質制限ダイエットでは、 低糖質、高タンパク、高脂質を意識した食生活が大切だと 彼女の例を見て実感しました。 生理トラブルがある場合、糖質制限はどうするの? ダイエットによって生理不順や生理が止まってしまうなどの 生理トラブルが起こった場合、自己判断は絶対にダメ。 生理トラブルはダイエットだけが原因なわけじゃなく 最悪、深刻な病気が隠れているという場合もあるからです。 特に生理が止まってしまった場合には、 すぐに産婦人科に受診することをおすすめします。 生理が止まったまま長期間放っておくと、 子宮や卵巣の機能が元に戻らなくなってしまう可能性があります。 生理トラブルで病院にかかった時は、 糖質制限ダイエットをしていることを説明して、 今後もダイエットを続けていいのかを必ず確認してくださいね。 彼女もすぐに産婦人科に相談して、現在は無事に生理が元に戻ったそう。 今はちょっとだけダイエットはお休み中です。 でも、身体の調子がまた元に戻ったら 糖質制限ダイエットに再チャレンジしたいと意気込んでましたよ。 まとめ 1、糖質制限ダイエットで生理にトラブルが起きることがあります。 それは糖質制限をすると同時にカロリー制限までしてしまうことに 原因があることが多いです。 2、糖質制限ダイエットでは今までのダイエットの常識は忘れて 低糖質、高タンパク、高脂質の食生活を送りましょう。 3、糖質制限ダイエットで生理トラブルが起きてしまった場合は、 自己判断せずに産婦人科に相談してくださいね。 ダイエットで生理トラブルが起きることは割とよく聞く話。 それだけ女性の体がデリケートだという証拠。 結果を求めるあまり無理をしては元も子もありません。 じぶんの体をいたわりながら楽しくキレイになっちゃいましょうね。
次の1カ月に2キロ以上落とすと生理が止まる? 生理が止まる原因は「ホルモンバランス」の崩れ 生理のトラブルのほとんどは、 女性ホルモンのバランスが崩れることが原因なのはご存じでしょうか。 女性ホルモンはとても繊細なもので、少しのストレスや体調の変化などでもすぐに乱れがちになります。 また、過去の記事『』でもお話ししたように、女性ホルモンはコレステロールから作られています。 そのため、脂肪と非常に深い関係があるのです。 あなたにその自覚はなくても、ダイエットがストレスになっていたり、過度に脂肪を排除するあまり、知らず知らずのうちにホルモンバランスが崩れてしまっているのかもしれません。 5キロ以上のダイエットは要注意! 生理が止まりやすいと言われているのは、 1カ月に体重の5%以上を減量した時と言われています。 5キロまでとなります。 その範囲を超えてダイエットしてしまうと、生理が止まるリスクが高まります。 もしダイエットで生理が止まったら、どうすればいい? 妊娠の可能性がなく、生理が止まってしまったら、どうしたらよいのでしょうか? 90日間の間に生理が来ない場合は、『無月経』の状態になっていると言えます。 これは、つまり排卵が起きていないということです。 たとえ、生理が60日以内に排卵をともなった生理があった場合は、さほど心配しなくても大丈夫です。 しかし、90日以上にわたって生理が来ない場合、卵巣機能が完全に休眠状態に入っていることになります。 卵巣機能の停止は、女性ホルモンの乱れを引き起こします。 それにともない、 若い女性でも更年期のような症状がでてしまうこともあるのです。 『生理がないほうが楽だし、このままでいいや』なんて、決して思ってはいけませんよ。 赤ちゃんが欲しいと思った時に、妊娠したくても排卵が起きていなければ妊娠が不可能になってしまいます。 ただ、このように卵巣の機能が停止したからといって元に戻せないというわけではありません。 生理が止まってしまったら、すぐに 無月経の治療を開始することが重要です。 一度生理が止まってしまったら、生理を元に戻すのには時間が掛かります。 もし、半年間も生理が止まった状態であれば、治療にかかる時間はその2倍だと覚えておきましょう。 あなたは本当にダイエットが必要? 1ヵ月で5%以内のダイエット…実はそこにも落とし穴が 1カ月で体重の5%以内の減量であれば問題ないと言いましたが、それは肥満の場合です。 自分の体重が適正かどうかを見定めてから、ダイエットをするようにしましょう。 太りすぎも痩せすぎも、生理のトラブルを引き起こします。 女性ホルモンの正常な分泌には、適度な脂肪が必要です。 低体重でも、肥満度が高くても、女性ホルモンの乱れを引き起こしやすく、それが無月経や他の病気へとつながっていきます。 自分の体重が適正かどうかは、BMIで計算してみましょう。 例えば、身長158cmで、体重50kgの女性の場合で計算してみましょう。 02 となりますね。 算出したBMIは、次の基準でみます。 5未満…低体重• 5~25未満…普通体重• 25~30未満…肥満度1• 30~35未満…肥満度2• 35~40未満…肥満度3• 40以上…肥満度4 あなたのBMIはいかがでしたか?普通体型の枠内であれば、ダイエットは必要ありません。 低体重の枠であれば、もうダイエットはストップ!適正体重まで戻すようにしましょう。 肥満の枠になってしまった方は、 1カ月5%以内を目標に、普通体重に近づくようにしてみましょう。 それでも痩せて綺麗になりたい! 1カ月5%いないなんて、そんなゆっくりしていられない!適正体重でも、もっと細くなりたい!そんな風に思う女性も多いですよね。 痩せてきれいになるのは、女性みんなの願いと言ってもおかしくはないでしょう。 では、生理も止まらずに、健康的にダイエットするにはどうしたら良いのでしょうか? ガリガリではなく引き締めボディを目指そう 女性ホルモンを保ちながらダイエットするには、単に体重を落とすだけではなく、栄養をとったうえで運動をすることが大切!今ある身体に筋肉をつけてメリハリボディにするだけで、ぐっと細く見せることが可能です。 1カ月5%以内のダイエットをしつつ、運動もすれば、実際の体重より細く見えてきます。 普通体重の人も、食事内容を改善しつつ運動を併用すれば、普通体重内でも引きしまった身体でますます素敵に見えてきますよ。 スポンサーリンク 生理トラブルなしのダイエット3つのポイント 食生活の改善 まずは、3食をバランスよく摂取することがダイエットの基本!朝食抜きは、一番ダメ!代謝も下がって、ドカ食いのもとになります。 過去記事『』参照 普段の食生活から、生理トラブル改善に効果的な食材を取り入れるように意識してみましょう。 過去記事『』参照 偏食タイプのダイエット法はご法度です!バランスよく食事をとれば太ることはありません。 運動で基礎代謝アップ! 運動をして筋肉をつければ、基礎代謝が増えます。 それにより、食べても太りにくいうえ、余分な脂肪を燃焼してくれる身体に変化していきます。 ダンベルやスクワットなどの運動の他に、一駅分歩いたり、エスカレーターより階段という生活習慣にするだけで十分な運動になります。 また、最近ではプロテインに変わって 効率的に筋力アップをサポートしてくれるHMBというサプリも、ダイエット女子から注目を集めています。 運動が苦手という方でも、日常の動作も効率的に筋トレ状態にしてくれるので、サプリを活用するのも手ですね。 サプリメントをうまく利用する サプリメントは日頃の食事のなかで不足しがちな栄養素を補助してくれる食品です。 本来は3食でバランスよく摂取してほしいですが、なかなか難しい時もありますよね。 サプリメント初心者さんには、 マルチビタミン&ミネラルのサプリがおすすめです。 ビタミンとミネラルはエネルギーを作る時に欠かせない重要な栄養素。 そのサプリメントでベースを整えてあげるという形が理想です。 さまざまなメーカーからサプリが出ていますが、成分表示がしっかり記されている、信頼できるメーカーのものを購入しましょう。 まとめ いかがでしたか?ダイエットと生理トラブルは、密接した関係にあるものだと分かっていただけたでしょうか。 もし、今ダイエットが原因で生理が止まってしまっていたら、すぐに婦人科へ行きましょう。 そのまま放っておくと、将来の病気や不妊につながってしまいます。 私自身も、学生の頃に無理なダイエットをして生理が半年ほど止まってしまったことがありました。 肌の状態も日に日にボロボロ。 痩せても健康的な状態ではありませんでした。 せっかく、ダイエットするなら美容効果もある女性ホルモンを大切にしながら、きれいに痩せたいですよね。 今回お話しした内容を、出来るところから少しずつ実践してもらえれば、健康的に綺麗な体型になることが可能ですよ。
次の