初めて質問をさせて頂きます、30代の女性です。 来年3月に結婚式をします。 今、来て欲しい友人たちに、打診をしているところです。 1人、グループのリーダー格だった、 仕切り屋で盛り上げ役の子に、 来年の3月に結婚式をするから来て欲しいですとお願いしました。 だけど、その子は、 申し訳ないですが私事のため欠席させていただきます。 結婚おめでとう、幸せをお祈りしています。 という返信でした。 ものすごくショックでした。 仕切り屋だった彼女に、余興の依頼や二次会の依頼を、 全て頼もうと思っていたので…。 それにまだ4か月ぐらいあるのに。 日程も、みんなが来やすいように日曜日にしています。 ものすごく悲しかったので、私はつい、 「まだだいぶ先の事だし、ぜひ出席して欲しいから、 少し考えてみて欲しいです」 と言ってしまいました。 そしたら、それに腹を立てたのかどうかは分かりませんが、 電話がかかってきて、 申し訳ないけど、私が結婚した時、 あなたは私に、何もお祝いをくれなかった。 みんなで書いた寄せ書き色紙だけだったよね。 私はセコイ人だから、自分が結婚した時に、 ご祝儀やお祝いのプレゼントをくれなかった人とは、 今後の付き合いを考えさせてもうらようにしたので。 だから、ごめんなさい。 きついこと言うけど、ご祝儀を渡していない人を、 結婚式に呼ぼうっていう考え、どうかと思うよ。 声をかけてもらった以上、ご祝儀はきちんとお渡しします。 と、言われてしまいました。 確かに彼女は昨年結婚しました。 ですが、家族だけで結婚式をすると聞いたので、 結婚式には呼ばれていません。 なので、ご祝儀はもらえなくて当然だと思うのですが。 あ、もちろん、式に呼ばれていたら、 ちゃんと3万円包んで参加しましたよ。 別の既婚の子が、ご祝儀と一緒にお祝いメッセージの寄せ書きを作るから 協力して欲しいと言われて、それにはちゃんと協力しました。 寄せ書きじゃあ、お祝いにならない…ということでしょうか。 結婚式って、配偶者を来てくれた人に紹介し、 これからもよろしくお願いします…と、 おもてなしをする場だと思うんです。 そのおもてなしをしなかった人は、 ご祝儀をもらえなくて当然じゃないでしょうか。 ご祝儀が欲しいなら、ちゃんとその場を設けるべきかと。 ちなみに、グループ内の独身の友達もみな、 寄せ書きに参加しただけで、あとは、 報告をもらったときに「おめでとう」と言っただけだそうです。 既婚の子のみ、1万円包んだそうです。 結婚式に呼んでいない人が、 自分の時にもらえなかったから、 友達の結婚式に行かない…というのは、 ちょっとわがままと思うのは、私だけでしょうか? 仕切り屋だった彼女には、 何としても結婚式に来て欲しいですが、 彼女に納得してもらういい方法はないですか? 仲の良い友達とか親友とか、それは自分の幸せを祝ってもらいたいですよね~ それは分かります。 そもそも人間は自分を守るために外面というものを持っていると思います。 本心は中々口にしません。 あくまでも自分自身のために人と仲良くするんだと思います。 自分の生活が不安定な時に友達が結婚して幸せになろうとしてる。 祝ってあげたいとは思えないでしょうね。 そういう時に本心が出るものだとも思います。 自分が平穏な生活を送っている時はどうということもないですよね。 おめでとう~って、心から言えるでしょう。 お祝いというのは金銭が絡みます。 祝ってあげたいと思う人は気持ち良くお金を出すでしょう。 だけど、勘違いしちゃいけないのは、私これからは結婚して幸せになります。 皆んなも嬉しいでしょ?って みんなで盛り上がりましょうよ!って 1番気持ちが盛り上がってるのはあなたです。 招待しようと思っている人全員が喜んでくれるとは限りませんよね。 わたしは、新婚旅行を兼ねて、海外挙式にしました。 親兄弟、親戚、友達、誰も呼びませんでした。 お祝いしてくれる事よりも、お金を出させたくなかったからです。 日本に帰ってから暫くして、親しい人達が結婚お祝いパーティーを開いてくれるということになったので、遠慮無く参加させてもらいましたが、全員お祝い金無しの会費制でお願いしました。 皆んなありがとう!とお礼は言いましたが、後は飲めや歌えのクラブ状態で盛り上がる事が出来て、本当に楽しかったです。 言ってみれば、単なる呑み会の様なもんです。 あらたまったものではありません。 お金が絡むと人間って本心が出てくるもんですよね。 貴方は少しお人好しなところがある様に感じました。 結婚して、子供が産まれて、ママ友との交流で大変な思いをしている人は沢山いるようです。 しっかりと、人を選んでお付き合いされた方が良いと思います。 純粋で素直?な方の様ですので、是非ともご主人と仲の良い夫婦生活を営んでいって下さい。 必要の無い友達の事で悩むよりも、大切なご主人のために色々と悩んであげてください。 頑張って! 貴女は、何かとグループで足並み揃えるのが筋と言いますが、昨年結婚した彼女に、既婚者の友達が、ご祝儀と色紙をって書き込みしてますけど、その既婚者は、グループの仲間では無いのかしら?もしグループの仲間の一人が、ご祝儀をと考えてるのを知ったら、私なら、みんなに声をかけて連名ででもご祝儀あげますよ。 お金よりも、品物かな?それこそ、金額の大きさよりも、気持ちの問題です。 要するに、貴女は、気持ちが無いのです。 少なくても、その友達?に対して。 それなのに、自分の結婚式では、ムリに出席させて、盛り上げ役?そこは、やはり 自分の事しか考えてないから、そんな図々しい事が出来るのよ。 ネ〜?なんだか、絶対ママ友にしたくないタイプ !あ、たくさんのお友達に祝って頂いて、良いお式になりますように。 笑笑 せっかく、たくさんの人が回答してくれてるのだから、ちゃんと読まないとね!自分に合意してくれてる人以外必要ないなら、質問の意味が無いのよ。 自分の結婚式に、自分でケチ付けてるのかな〜寂しいな〜 とても気になるのですが… 何故、周りに合わせないとダメなんでしょ? 人と同じじゃないと 誰かと一緒じゃないと何もできないんですか? グループの皆が同じ考え方だったとしたら? 結局は祝う気持ちがあれば、何かお祝いしようよーって 言ったっていいじゃないんですか? まぁ、結果的にそれをする。 しようと思う気持ちがわいてこない程度のご友人だったってことですね。 本題とズレてしまい申し訳ありません。 周りに合わせることも社会に出れば必要になることではありますが、 そればかりでは、いかがなことかと疑問に思います。 事が起きたときも人のせいにするような人にはなりませんように。 自分の意見、想いを伝えられる人になってください。 Q 7月中旬に挙式予定の友人(女)の事で相談です。 長文になると思います。 すみません。 先月末に友人が結婚式・二次会に来てもらいたい人達に招待状を送ったところ、友人達のほとんどから欠席の返事がきたそうです。 今回招待された12名は皆高校時代の同じ部活の仲間です。 私は友人代表で祝辞を頼まれた事もあり、出席します。 他に出席連絡がきている友人をA・Bとします。 欠席側で、主に話に関わる友人をC・D・Eとします。 欠席連絡があったのは全部で9名です。 Aは4月に結婚式を挙げており、友人とBは式に呼ばれています。 C~Kは二次会のみ呼ばれてました。 その時の二次会の幹事は、友人とBでした。 私も二次会に招待は受けていましたが、身内に不幸があった為欠席しました。 友人が、昨年末の集まりの時に皆の前で結婚の旨を報告した時は、皆「式に呼んでくれれば出るよ」「二次会だけでも出るよ」と言ってました。 それだけに、今回の大量欠席に何かウラがあるんじゃないかと思い、お節介ながら、欠席連絡を出した子(Cさん)に、友人に内緒で聞いてみました。 幻滅しちゃった。 もう前みたいに仲良くは出来ない。 あれ以来連絡も取ってない。 だから欠席する事にした」とのこと。 かなり怒っているようでした。 詳しく聞くと、Aの二次会の時に、幹事であるにも関わらず、友人とBが司会進行や余興の準備などをほとんどせず、出席していたDとEに丸投げし、自分たちはAと式の話で延々内輪話で盛り上がって周りの事を全く考えない行動をしていたそうです。 (式に出ていない人からすれば確かに不愉快かもしれませんね) また、Cも当日になって「二次会の受付やって!」と頼まれ、引き受けたところ、ずっと受付席に座らされたまま二次会が始まってしまい、他の友人達が気づくまで会に参加できなかったそうです。 二次会が終わった後も友人とBからはお礼の連絡も一言もなしだったそうです。 それもあって、C~E達は欠席、その様子を見ていた他のF~Kさんも乗じて欠席にしたんだとか。 自分の知らない所で、皆が結託してたんです。 後でDやE達にも連絡を取りましたが、皆理由は同じでした。 あの二人を幹事に選んだAもAだから彼女とも距離を置く」とまで言う始末。 確かに友人とBの行動は幹事として自覚のないものだったかもしれませんが、かといって結託してまで欠席するなんて・・・と私は思ってしまいます。 もしかしたら私がAの二次会を直に見ていないから、そう言えるのかもしれません。 高校時代から10年近く仲良くやってきたのに、たった1回の出来事で人間関係が崩れてしまいました。 私としては、皆でまた仲良くやりたいという気持ちと、新婦である友人を気持ちよく心からお祝いしてあげたい気持ちがとても強いです。 なお、二次会の時の皆の批判については友人もBも知りません。 今回欠席連絡をしたうちの誰かが早く忠告していれば、こんな事にはなっていなかったかもしれません。 ですが、友人は今回の事にひどくショックを受けて落ち込んでいます。 挙式前なのにご飯も食べられず、仕事も休みがちだそうです。 最近は式も二次会もやめたい、とまで言っています。 皆が出てくれると思っていた式に、半ばボイコットのような形で欠席されたのですから無理もないと思います。 私としては、友人とBに本当の事を話して、今から皆に謝れば、もしかしたら皆も出席する気になるのでは・・・と考えています。 それとも、あえて友人にもBにも伏せておいて、このままにしておいた方がよいのでしょうか? ただこのままだと、式はともかく、二次会のバランスが新郎側の友人ばかりになってしまい、そのほとんどが同級生に当たるため、不審がられるのは必至です。 ややこしい相談かもしれませんが、アドバイスがあればお願いします。 7月中旬に挙式予定の友人(女)の事で相談です。 長文になると思います。 すみません。 先月末に友人が結婚式・二次会に来てもらいたい人達に招待状を送ったところ、友人達のほとんどから欠席の返事がきたそうです。 今回招待された12名は皆高校時代の同じ部活の仲間です。 私は友人代表で祝辞を頼まれた事もあり、出席します。 他に出席連絡がきている友人をA・Bとします。 欠席側で、主に話に関わる友人をC・D・Eとします。 欠席連絡があったのは全部で9名です。 Aは4月に結婚式を挙げており、友... A ベストアンサー >私としては、友人とBに本当の事を話して、今から皆に謝れば、もしかしたら皆も出席する気になるのでは・・・と考えています。 私が質問者様の立場なら、まず新婦とBさんに本当のことを話すのでなく、 欠席者に話を持ちかけてみます。 「彼女たちが心から反省し謝罪をすれば、あなたたちは許す気がおこるのか?」と。 もしYESなら、新婦とBさんに本当のことを話します。 NOなら、できるだけ欠席者に彼女たちが謝ってきたら許してやってくれと説得します。 それでもNOなら、このままにしておくかな?(他の手段を考える) 順番は重要ですよ。 先に新婦とBさんに本当のことを話して、欠席者に謝ったら、 「何よ、あのこ(質問者様)、余計なことベラベラしゃべって!」 「今更謝られてもね。 」と 新婦たちと欠席者の仲がより険悪になるだけでなく、 あなたの立場も悪くなります。 欠席者に「許す気があるか?」「新婦達に本当のことを話していいか?」を聞く。 この順番がいいと思います。 「あなたまで巻き込まれるよ」という意見もあるようですが、 長年つきあってきた友達です。 それにおめでたい話です。 「巻き込まれる」のでなくすすんで「仲介役」になってあげてもいいと思います。 長年の友人なのだから、あなたの仲介ですぐ仲直りすると思いますよ。 仲介役の腕の見せ所です。 がんばって。 >私としては、友人とBに本当の事を話して、今から皆に謝れば、もしかしたら皆も出席する気になるのでは・・・と考えています。 私が質問者様の立場なら、まず新婦とBさんに本当のことを話すのでなく、 欠席者に話を持ちかけてみます。 「彼女たちが心から反省し謝罪をすれば、あなたたちは許す気がおこるのか?」と。 もしYESなら、新婦とBさんに本当のことを話します。 NOなら、できるだけ欠席者に彼女たちが謝ってきたら許してやってくれと説得します。 それでもNOなら、このままにしておくか... Q 私は34歳の女性で、来年の4月に結婚式を挙げます。 それで先日、友人達に招待状を送りました。 ですが1人の友人が、すぐに「欠席」と返して来ました。 確かに式は平日(金曜日)だし、 厳しいかなとも思ってましたが、 少しでも参加できないか調整するのが当たり前だと思うし、 欠席なら欠席で失礼にならないよう、 日を置いて返信するのがマナーだと思います。 実はその友人とは、ちょっとしたトラブルがあったんです。 時系列が分かりづらいと思いますが説明します。 今回、すぐに欠席の返事をしてきた子をAさんとします。 9月頃、11月に結婚式を挙げるから来てね、 と、今回招待状を送った全員に、 グループラインで報告しました。 その時に、平日であることも伝えました。 そしたら、土日休みで働いている子(ほとんど全員です)が、 申し訳ないけど仕事休めないから平日は無理、 と言ってきました。 なので私は日程を再調整しようと思い、 「とりあえず土日で調整できるか動いてみる。 分かったらまた連絡する」 と言いました。 旦那と話し合った結果、 4月の金曜日にしよう、という事になり、 別の友人(Bさんとします)にその連絡をしました。 ですが、日程調整以外にも、仕事や他の事がいろいろ忙しく、 他の全員に連絡するのを忘れていました。 そして11月になってAさんが、 「結婚式の日程ってどうなったの?」とグループラインに投稿して、 私はそのことを思い出しました。 ただ、間が悪い事にBさんが、 「4月になったって聞いたよ」と書いていたのです。 そしたらAさんから、 「結婚式の日程が変わったこと、Bさんにしか言ってないの? 忘れられたみたいで、ちょっと悲しい」 と個別にラインが来ました。 なので私は慌てて、 別に悪気はなかった、いろいろ立て込んでて連絡するの忘れてた、 日程が変わったことはBさんにしか言ってないから安心して、 と言いました。 ですが彼女は腑に落ちなかったみたいで、 「日程が変わったならその時に、 ちゃんと全員に報告すべきだと思う」 と、一方的に私が悪いような言い方をしてきました。 でも、 「平日に休み取るの難しいと思うけど、 お祝いごとだから一応調整する」 と言ってくれたので、私は少しホッとしました。 それなのに、招待状を出したらすぐに欠席の連絡。 いくらなんでも、酷いんじゃないかと思いました。 確かに全員に連絡をしなかったこと、 忘れてたことは私が悪いけど、 偉そうに上から目線で「こうすべき」と言われる筋合いは無いし、 調整すると言ったなら、そうして欲しいです。 そりゃあ、世間みんなが土日休みならそうするけど、 そうじゃない仕事の人もいるのに、 あからさまに「平日は無理」というのは大人げないと思います。 長くなってしまってすみません。 私の対応は間違っているのでしょうか。 私は34歳の女性で、来年の4月に結婚式を挙げます。 それで先日、友人達に招待状を送りました。 ですが1人の友人が、すぐに「欠席」と返して来ました。 確かに式は平日(金曜日)だし、 厳しいかなとも思ってましたが、 少しでも参加できないか調整するのが当たり前だと思うし、 欠席なら欠席で失礼にならないよう、 日を置いて返信するのがマナーだと思います。 実はその友人とは、ちょっとしたトラブルがあったんです。 時系列が分かりづらいと思いますが説明します。 今回、すぐ... Q はじめまして。 先日結婚式を行いました主婦です。 少し時間が経ってしまっていますが、少しもやもやとしているので良かったら聞いてください。 結婚式の招待状を送って、欠席の返事を貰った3人がいます。 (他にも欠席の方はいらっしゃいましたが、悩んでいるのはその3人のことです) 3人それぞれには招待状を送る以前に、結婚すること、結婚式の日取り、せび参列してほしい旨を直接遊んだ時に伝え、招待状を送りたいので住所を教えてくれるように頼みました。 それぞれ3人をA、B、Cとさせていただきます。 3人とも、仕事の都合がつかなかったために欠席との連絡を受けました。 もちろん仕事を休んでくれとは言いませんし、しょうがないことも分かってはいるのですが、少し悲しくなってしまいました。 AとBは高校の同級生です。 今は2人とも地元を離れて働いています。 別の友人を含めた数人で、年に数回(少なくとも1回程)は地元で集まるような付き合いです。 Aからは、会社の創立記念日で出勤日なので休めないとメールで連絡があり、その後返信ハガキが送られてきました。 Bからは、返信期日当日に仕事の都合がつかず休めないとの連絡がこちらもメールであり、期日を過ぎた後に返信ハガキを受け取りました。 こちらは丁寧に欠席を詫びる文章とお祝いの言葉を書いてくれてありました。 返信期日はこちらの都合でしかないですし、一応ちゃんと返信もくれているとは思います。 しかし、創立記念日ってずっと前から分かっていることではないのだとうか?と言うこと 初めに住所を聞いたと時に欠席の旨、せめて欠席の可能性の旨を伝えてくれたら、と思ってしまいました 、2人とも普段は結構融通のきく仕事先のようで、趣味で有給をとっているのをかなり見かけること、などを思うと、ついもやもやしてしまいます。 Cは大学 東京 の同級生で、数人の友人と共に月1回は集まる間柄です。 こちらは、返信期日を少し過ぎた月1の集まりの際に、 「まだ仕事の予定が分からないんだけど、いつまでなら返事大丈夫?」と聞かれました。 実際はハガキの返信期日よりかなり遅くなっても 数人なら 融通はきくため、結婚式ギリギリの日付を伝えました。 しかし、しばらく経って「やっぱり仕事が休めないから欠席」との連絡をメールで受け、「一応ハガキも返信するね!」と言われましたが結局届きませんでした。 また、共通の大学の友人 私は結婚式に呼ばれるほどの仲ではない の結婚が決まったことをFacebookで知ったのですが、Cが「仕事を休んででも行く」とコメントしていたことがとてもショックでした。 私の結婚式が地元 彼女からしてみたら県外 で行われることも関係あるのかもしれませんが。。。 何度も言いますが、もちろん仕事の都合で欠席になってしまうことはしょうがないと思っています。 私の為に何時間も拘束してしまうことになりますし、ご祝儀はもちろん、美容院やドレスなどお金も掛かってしまいます。 参列していただける人たちがたくさんいたことだけで、感謝してもしきれません。 3人の友人たちに文句や恨みを言いたいわけではありません。 ただ、別の用事や別の友人の結婚式には都合がつくのに、私の結婚式には参加できない、、、それってやっぱり私が嫌われていたのかな?所詮その程度の関係だったのかな?と、どうしてもネガティブに考えてしまいます。 どう考えたらポジティブな解釈ができるでしょうか? また、まだ3人とも未婚で結婚式の予定等もありませんが、もしご招待いただいた場合にも、 「嫌々呼んでいるのでは?」とネガティブに考えてしまったり、 逆に「もらってないのに、私だけご祝儀を払わなければいけないの?」と嫌な考えも頭をめぐってしまいます。 このようなご経験をされた方、他にもいらっしゃいますか? まだ未定なことに悩んでいるのもアホらしいですが、どうしたらその友人たちの結婚式を心からお祝いできるでしょうか? 分かりづらい長い文章で申し訳ありません。 ぜひアドバイスをお願いいたし、ます。 はじめまして。 先日結婚式を行いました主婦です。 少し時間が経ってしまっていますが、少しもやもやとしているので良かったら聞いてください。 結婚式の招待状を送って、欠席の返事を貰った3人がいます。 (他にも欠席の方はいらっしゃいましたが、悩んでいるのはその3人のことです) 3人それぞれには招待状を送る以前に、結婚すること、結婚式の日取り、せび参列してほしい旨を直接遊んだ時に伝え、招待状を送りたいので住所を教えてくれるように頼みました。 それぞれ3人をA、B、Cとさせていただきま... A ベストアンサー 40代子持ち主婦です。 悲しいですね。 仲のよいお友達なのに。 でも、冠婚葬祭のお付き合いの基本から考えると、何かあった時に相手にしてもらったように、相手に何かあった時にはこちら側も同じようにする、で良いのだと思うんです。 ですから、その3人の方たちが結婚式をする時には、無理してお式に出席しなくても良いと思います。 決して意地悪な気持ちでそうするのではなくて、持ちつ持たれつ、同じようにお返しすれば十分だと思いますよ。 今は、結婚式の準備なども経験していない彼女たちには、質問者様の苦労や心遣いなどが分からないのでしょう。 彼女たちが結婚する時になって、自分の非礼に気付けば良いですが、気付かない人もいるでしょうね。 仕方のないことです。 とても悲しいですが、私だったらば、式に来てもらえなくて悲しかったし、根に持つよ(これは冗談っぽく)と伝えてみます。 お式の手配なども変更が大変だったことを伝えて、それを理解してくれないような人たちならば、気持ちの上で一線引いたお付き合いに切り替えます。 本当に悲しいですけどね。 Q 去年、結婚式を挙げた者です。 結婚式の日取りも、仲の良い友人には出席してもらいたかった為、いくつかの候補の日にちの内、その人が出席できるであろう日取りに決めました。 その人は忙しい人なので、事前に確認を取ってその日ならOKという日にしたかったんです。 ですが招待状を送る前にやっぱり無理だから欠席と連絡がありました。 せっかく合わせた日取りで欠席されるだけでもショックなのに、祝電や御祝儀は一切ありませんでした。 さらに、私より少し後にその人も結婚が決まって、招待されたので私は出席返事をしました。 勿論3万円包んでいます。 自分の時に貰えなかったから2万にするとか、そういう事ではないと思ったからです。 欠席の場合は1万円が相場というのが常識ではないんでしょうか? 招待状が届く前に欠席と連絡を入れたから、何もしなくていいという事なのでしょうか? 別に1万円が欲しいとかではなく、その人にお祝いの気持ちはあったのかな、と疑問に思います。 やはり考えれば考えるほどイライラするし、その友人は常識がないので疎遠になった方がいいかなとまで考えてしまいます。 仲が良かっただけに残念です。 結婚式を挙げる前は、どんな結婚式にしたいかなど話し合ったりしました。 欠席の理由も、もう少し調整すれば出席できるのに・・というくらいの理由でした。 本人も認めていて、「今更調整できなくて・・」だそうです。 去年、結婚式を挙げた者です。 結婚式の日取りも、仲の良い友人には出席してもらいたかった為、いくつかの候補の日にちの内、その人が出席できるであろう日取りに決めました。 その人は忙しい人なので、事前に確認を取ってその日ならOKという日にしたかったんです。 ですが招待状を送る前にやっぱり無理だから欠席と連絡がありました。 せっかく合わせた日取りで欠席されるだけでもショックなのに、祝電や御祝儀は一切ありませんでした。 さらに、私より少し後にその人も結婚が決まって、招待されたので私は出... A ベストアンサー 既婚の母親です。 辛口になるかもしれません。 欠席=1万円が常識、これはキャンセルの場合だと考えませんか? 招待の前に、彼女は参列を断って居ますね。 お祝の気持ちがあれば、お金ではなく友人としてプレゼントをする方法もあったかと思いますが、それも無かった。 祝電もプレゼントも必要なしと思った、貴方の結婚。 でも、自分の時は来て欲しい人だった。 常識が無いから疎遠と思うなら、それで良いかと思います。 出産や子供の入園までお付き合いしたい既婚者同士では無いなら、お互いの仲の良さに温度差が生じただけかと思います。 貴方も悪くない。 彼女も悪くない。 お互い様の出来ない関係が辛いなら、疎遠に。 A ベストアンサー こんにちは。 40代既婚女性です。 あなた様は、今シンデレラのような 惨めなお気持ちではないでしょうか? だって「着ていくドレスがない。 」ということで 大事なご友人の結婚式にいけそうにない・・・ そうお悩みなんですから。 まったくもって、お金の問題で そういうお付き合いが出来ない時ほど 惨めなことはありませんよね。 私も経験があります。 前の結婚で 前夫の仕事(自営)がおもわしくなく 半年間ほど生活費がもらえなかった時がありました。 貯金でまなかいましたが その時期に、妹二人が 半年の時差で結婚 その二週間後に従姉が結婚。 妹の式披露宴は、姉ですから お金がなくても意地でも出ましたが 従姉の時はもうダメ。 夫や夫の親から 「従姉の結婚式に行くなど聞いたことがない。 」と 禁じられたのもあり (結局は意地悪で言われたのですが。 ) 本当にお金がないのもあり 出席の打診の段階で、同居の夫親の入院だとかなんだとか言って お断りし ささやかなお祝いですませました。 もちろん、実家の親や妹たちは出ました。 後でその写真を見せてもらって 本当に自分が惨めで涙が出ました。 従姉は、私が出席しなかったことに 何か思っているのか 私が気が引けているのか なんとなく今でも一線を引いたおつきあいのまま、疎遠です。 従姉は今でも、妹達の所へは しょっちゅう電話をしあったり、 家に遊びに来たり行ったりしているようですが 私へは年賀状のやり取りのみ。 明らかに違います。 妹の式披露宴の出席のため 25万ぐらいの出費があったのが 半年置いて2回ですから 50万です。 もう従姉の時は余力なし。 しかも半年家に入金無しで 翌月の保証もなし。 仕方がないといえばそうですが 妹と違って従姉になると3万4万程度の事で済んだはず。 それを渋ったばかりに 25年経ってもこの有様です。 (夫や夫親の反対が激しかったのに抵抗する努力をしなかったのも、悪いのです。 ) あなた様の経済的に苦しいとは どれぐらいの事ですか? 旦那様や、旦那様の親が「出ることならん!」と命令でもしましたか? トータル10万ぐらいの出費になりますが 後で、使った10万を またコツコツ貯めることはできませんか? それとも旦那様が失業 大病で膨大な出費が毎月あるから などの事情? ごく普通に屋根があって お腹がすかない健康に生活できているなら、 なんとか無理して冠婚葬祭のお付き合いはしていったほうがいいです。 高級ホテル、ランクの高い式 そういうものを見たり聞いたりすることも 大事な社会経験です。 気が引けるのは、若い人なら誰でもそうです。 40、50になって 場数を踏んでいって はじめて、そういう場でも気が引けることなく ふるまえるようになるゆとりができるのですから。 旦那様も奥様に友人の結婚式にも出してやれないなんて 悔しいと思いますよ。 ドレスがもったいないなら、 思い切って訪問着を作れば 後々何度も着ることが出来ますよ。 流行もないですし。 結婚式に招待されるのとは 人生のうちにほんの一時です。 30代も後半になれば 葬式だ法事だばっかりで 黒い格好で出かけてばかり。 華やかな結婚式披露宴など 話はトンとなくなります。 人生長い目で見て 今回の出費は必ず後で取り戻せるということで 頑張ってみてください。 若いんですから、式に出た月は モヤシと納豆でしのげばいいんです。 40歳くらいになったら 今の悩みが笑い話になっていますって。 こんにちは。 40代既婚女性です。 あなた様は、今シンデレラのような 惨めなお気持ちではないでしょうか? だって「着ていくドレスがない。 」ということで 大事なご友人の結婚式にいけそうにない・・・ そうお悩みなんですから。 まったくもって、お金の問題で そういうお付き合いが出来ない時ほど 惨めなことはありませんよね。 私も経験があります。 前の結婚で 前夫の仕事(自営)がおもわしくなく 半年間ほど生活費がもらえなかった時がありました。 貯金でまなかいましたが その時期に、妹二人が 半年... Q 今月半ばに結婚式を挙げますが、私側に欠席が増えてとても落ち込んでいます。 結婚式が重なったり、仕事が休めなかったり、体調が良くなかったり、理由はさまざまですが、招待したいと誘った時はみんな二つ返事をしてくれた子ばかりでした。 実は私は既に入籍しており、式まで1年以上時間がありました。 期間をあけた理由は、貯蓄をするためです。 ただ、そんなに期間をあけずに1年前にでも式をしていたら、妊娠してる子はいなかったし、もっと式に来てくれたはず…と思ってしまいます。 期間をあけたことで、色々手作りできたし、式の内容もこんなに考えられなかったよ、と旦那は言ってくれます。 けれど時期的な理由の子ばかりだから、もっと早くし式をていれば…と思うばかりです。 嫌な断り方をされたこともありませんし、中にはお祝いをくれた子もいますし、挙式だけ参加してくれる子もいます。 どうしようもないことは分かっているのですが、昨日もつわりを理由に欠席が増えてしまい、立ち直れません。 うまく立ち直れるようアドバイスをお願いします。 A ベストアンサー 私の結婚式も欠席者続出でした 多分、皆さんそうだと思いますよ? 理由も仕事の都合、急な病気、法事… 仕方のないことですよ とは言え、辛いですよね 私も直前(前日!)に欠席者が3名も出て、 かなり落ち込みました ですが、そんなに親しくないお友達が 「ご祝儀出せないけど…それでもいいなら」 ってお祝いに駆けつけてくれて 私も夫も面識のない、彼女のご主人まで来てくれて 欠席者の穴埋めをしてくれました そういう、何気ない優しさや気遣いをしてくれる人がいます わざとじゃないので、流しましょうよ、ね? もしかしたら質問者様だって、急に友人の結婚式を 断らなくてはいけない日が来るかもしれません 私自身も、親戚の結婚式で友人の結婚式を断らざるをえなくなったことがあり、 本当に心苦しかったです でも、仕方のない事です みんな赦しあってきています 結婚式、楽しんで! Q 先日、私の結婚式を仕事が理由で欠席した友人の結婚式招待状が届きました。 ちなみにその友人からは私の結婚に際して電報もお祝いも来ませんでした。 一度新居に遊びに来てくれたときも手ぶらでした。 心の狭い私は、その結婚式を欠席しようと決めていたのですが他の友人からの誘いもあり出席することにしました。 いえ、私はパーティーや飲み会も好きですし単純に久しぶりの友人達とオシャレして会いたいので出席することにしました。 この場合、ご祝儀はいくら包めばいいでしょうか?5000円でいいだろ!という方から、行きたいんだから3万包めという方もいます。 当の友人は「あなたの結婚式に行けなかったので祝儀はいらないので是非出席して」と社交辞令を言っていますが、さすがに祝儀は出します。 結婚式には行きたいけど、自分の結婚式を欠席した人に普通に祝儀を出したくない・・という損得勘定をしてしまう私であります・・ どうしたらいいでしょうか。 どなたかお教え下さい。 Q つい最近、結婚式を済ませました。 仲の良い友達を5人呼びました。 その友達のご祝儀が4人が2万円、1人が1万円でした。 2は割り切れる数字で縁起が悪いから3万円入れるのが常識だと思っていたし、 友達もそれなりの常識がある子達だと思っていたので、とてもショックでした。 全員社会人です。 そのうち3人は新卒からずっと同じ仕事を続けていて 普通の人並み、あるいはそれ以上の収入があるはずなのに…。 でも最近は2万円の人が増えているという話も聞いたことがあるので、 そのつもりでご祝儀を受け取りましたが、 まさかみんな2万円、あるいは1万円とは思わなかったです。 その中でも一番仲良しの友達でさえ2万円だったことも、裏切られた気がしてショックでした。 夫の友達(30人くらい)は全員3万円でした。 ちなみに1万円の人は、袋に「金壱萬円」と書いてありましたので 入れ間違いではありません。 結婚式に参加できなかったわけではなく、普通に出席しているのに1万円です。 (1)結婚式に出席した友人からのご祝儀が1万円、どう思われますか? (2)その彼女が結婚式をする場合、わたしも同じく1万円を包んだほうがいいでしょうか? それとも欠席して1万円を送るだけにしたほうがいいですか? 1万円では間違いなく赤字ですから、むしろ欠席したほうが本人のためだとも思うんです。 何よりも、私が常識のない人間だと思われるのが嫌です。 質問が多くて恐縮ですが本当に悩んでいます。 よろしくお願いします。 つい最近、結婚式を済ませました。 仲の良い友達を5人呼びました。 その友達のご祝儀が4人が2万円、1人が1万円でした。 2は割り切れる数字で縁起が悪いから3万円入れるのが常識だと思っていたし、 友達もそれなりの常識がある子達だと思っていたので、とてもショックでした。 全員社会人です。 そのうち3人は新卒からずっと同じ仕事を続けていて 普通の人並み、あるいはそれ以上の収入があるはずなのに…。 でも最近は2万円の人が増えているという話も聞いたことがあるので、 そのつもりでご祝儀を受け取りました... A ベストアンサー 確かに友人だと 3万円包む人が多いでしょうね。 ただ、最初に言わせてもらうと、ご祝儀というのは結婚する事に対してのお祝いであり、披露宴の参加費ではないでしょう。 費用がいくらかかったか分かりませんが、その額を決めたのも貴女達夫婦でしょう? 1.上に書いたように、普通よりは少ないとは感じます。 2.私が式を挙げた時は貰った額を全て書きまとめました。 出席する時には同額を入れています。 3.式に参加するという事は その日の予定をあなた達の為に取ったのですよ。 そんなに仲が良かったならスピーチ等も頼んだのでは? お祝いの席で人前で話すのは凄く考えるんですよ? それでも祝ってくれてないと不満に思うんですかね。 4.あなたがそんな事を考えてると知ったら、その友人達の方からあなたとの距離は離していくと思います。 狭いか広いかと聞かれたら 狭いと感じます。 違う意見もあるでしょうが 結婚というおめでたい事をしたのだから、旦那さんと笑い合いながら冗談交じりに文句言えるくらいで過ごして欲しいなと思いますよ。 こんな事くらいで友達を減らしていくのは勿体ない。 確かに友人だと 3万円包む人が多いでしょうね。 ただ、最初に言わせてもらうと、ご祝儀というのは結婚する事に対してのお祝いであり、披露宴の参加費ではないでしょう。 費用がいくらかかったか分かりませんが、その額を決めたのも貴女達夫婦でしょう? 1.上に書いたように、普通よりは少ないとは感じます。 2.私が式を挙げた時は貰った額を全て書きまとめました。 出席する時には同額を入れています。 3.式に参加するという事は その日の予定をあなた達の為に取ったのですよ。 そんなに仲が良かった... Q 長文になります。 結婚式を挙げることが決まり、招待した友人の一人の行動や言動に不愉快な思いをしています。 その友人をA子とします。 A子は社会人になってからの友人で、付き合いはもう8年くらいです。 A子はおもしろくて気も合うし友達思いな子だと思っていたのですが、私の結婚が決まってから関係がなんとなくぎくしゃくしています。 結婚の報告をした時もおめでとうの一言もなく「やめといたら?結婚生活我慢できるの?」などと言われました。 その時は嫌な思いもしたのですが、冗談でいってるのかな?と軽くながしました。 しかしこの前ご飯を食べに行く機会があり、その際に結婚式の招待状を手渡しで渡したのですが、期日をすぎても返信のハガキが返ってきませんでした。 期日を1週間くらい過ぎた頃にメールで「忙しいとは思うけど、出席できそうかな?ハガキが返ってきてなかったからメールしたよ。 」と送ると「あ~、行く」とだけ返事がきました。 ハガキを返信してなかったことに対しての謝罪がなかったので少しイラっとしましたが「行く」と言ったのだから、これからハガキを急いで送るのだろうと思っていました。 しかしそれから数日たっても返信ハガキはきません。 さらに私が自分のブログで結婚式についての記事を書いたのですが、そのコメント欄に「ハガキ届いた(笑)?」とコメントされていました。 これは「ハガキを出してないから届くわけがないよね」という冗談ぽい意味が含まれていると私はすぐにわかりました。 しかし冗談にしては少し非常識すぎるのではないかと不愉快な気持ちになりました。 そしてそのブログを見た別の友人B子が「え!?まだ出してないの!?期日とっくに過ぎてるよね?」とコメントすると、それにたしてのA子は「あはははは(笑)」とコメントしてきました。 B子はA子のコメントにたいして「大事な友人(私)の結婚式なのに、あのコメントは見てる周りも不愉快になる」ととても怒っていました。 私としてはA子は本当は結婚式に来たくないのかな?と思いました。 だから「来たくないなら、無理に来なくてもいいよ。 」と言おうかとも思っています。 しかし揉め事は避けたほうがいいかなという思いもあり、結婚式はとりあえず来てもらってその後縁を切ろうかと思っています。 皆さんならどうしますか? 長文になります。 結婚式を挙げることが決まり、招待した友人の一人の行動や言動に不愉快な思いをしています。 その友人をA子とします。 A子は社会人になってからの友人で、付き合いはもう8年くらいです。 A子はおもしろくて気も合うし友達思いな子だと思っていたのですが、私の結婚が決まってから関係がなんとなくぎくしゃくしています。 結婚の報告をした時もおめでとうの一言もなく「やめといたら?結婚生活我慢できるの?」などと言われました。 その時は嫌な思いもしたのですが、冗談でいってるのかな... A ベストアンサー 私も大人の対応として、来ないかも知れないけど準備はしておいて後で縁を切るに賛成したいとこですが、、状況からしてそんなノンキな場合ではないかも知れないと感じます。 Aのやり口はあなただけにではなく、人目につくサイトでもやっています。 もう周囲からどう思われようが、気にならなくなってるのは異常で、Aは、既にブレーキが利かなくなっており、更に脱線する可能性が高いと言えます。 憎悪は増幅しますから、危険です。 つまり、万が一参加してきた場合、何を仕掛けてくるかわかりませんよ。 あなたはそれにヒヤヒヤしながら式の進行を見守らなければなりません。 生涯一度の門出を邪魔させるわけにはいかないばかりか、祝う気がない人間など呼ぶ必要はないです。 嫌がらせが露骨で誰の目にも明らかであれば、故意にやったAを告訴すれば良いですが、式は台無しです。 もし、キャンドルサービスで円卓に来た時、ドレスを踏まれて転倒させられ、Aが現場で平謝りするフリをしたら、あなたも誰もA責められません。 あなたとのギクシャク関係を知らない人達の前では、あなたの悔しさを公にすることもできません。 しかも、キレたら逆に負けです。。 嫌がらせは、巧みにやられたら晴らしようがありません。 あなたが恥ずかしい目に遭わされるだけになってしまいます。 Aのあざけ笑う姿は、既に第三者の目にも明らかになってるではありませんか。 安易に見送るレベルではありません。 邪魔してきたら告訴すると、予め釘を刺しておいていい位です。 式場にも警戒してもらっていると、ハッタリかましておくのも良いでしょう。 結婚式は純粋におめでたい100%であるべきで、職場の嫌な人レベルならともかく、悪意あるゴミ人間は最初から入れるべきではないと思います。 今すぐ絶縁すべきです。 私も大人の対応として、来ないかも知れないけど準備はしておいて後で縁を切るに賛成したいとこですが、、状況からしてそんなノンキな場合ではないかも知れないと感じます。 Aのやり口はあなただけにではなく、人目につくサイトでもやっています。 もう周囲からどう思われようが、気にならなくなってるのは異常で、Aは、既にブレーキが利かなくなっており、更に脱線する可能性が高いと言えます。 憎悪は増幅しますから、危険です。 つまり、万が一参加してきた場合、何を仕掛けてくるかわかりませんよ。 Q 先日、結婚式を無事に終えました 挙式と披露宴。 式場は大きめのホテルでした。 来てくださったゲストの人数は合計46人。 私の母は亡くなっていますが、席もお料理も用意したので人数に入っています。 なので、実際には45人です。 ゲストは親族と友人だけ。 私たちはお互い親族が少ないので、割合としては親族と友人で半々くらいになりました。 会社関係はゼロ。 これは夫の希望です。 会社が大規模で付き合いが面倒なため、親しいゲストだけでアットホームにという希望でした。 一応、両家も了承してくれました。 ですが、同じ時期に結婚した友人たちは80人~100人以上の結婚式ばかり。 明らかに私たちが1番少ないです。 それに対して特別何か言われたわけではありませんが、「少人数の結婚式もよかったね」とか「私の妹も結婚するんだけど、あんまり呼ばないんだって。 」とか言われ、やっぱり周りからは「小さい」とか「貧相」とか思われたのかも・・と。 そんなことばかり考えてしまいます。 友人たちはいい意味で言ってくれたのは分かっています。 でも、どうしても80人~くらいの規模と比べてしまい、落ち込みます。 披露宴自体は感動して泣いてくれた友人もいて、親のためにも自分のためにも本当にやってよかったと思います。 それができただけでも幸せですよね。 もう終わったことだし、こんなことを考えても仕方ないのは分かっていますが、いつまでも考えてしまう自分が本当に嫌です。 皆さんは、このくらいの披露宴に招待されたら、「少ない」とか「呼ぶ人いないの? 」とか思いますか? この質問を見て、イライラされる方もいらっしゃるかもしれません。 ですが、こんなモヤモヤをいい加減払拭したいので、お叱りでも構いません。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 先日、結婚式を無事に終えました 挙式と披露宴。 式場は大きめのホテルでした。 来てくださったゲストの人数は合計46人。 私の母は亡くなっていますが、席もお料理も用意したので人数に入っています。 なので、実際には45人です。 ゲストは親族と友人だけ。 私たちはお互い親族が少ないので、割合としては親族と友人で半々くらいになりました。 会社関係はゼロ。 これは夫の希望です。 会社が大規模で付き合いが面倒なため、親しいゲストだけでアットホームにという希望でした。 一応、両家も了承してくれました。
次の結婚式に欠席するときの基本的な返信マナー 結婚式への招待状が届いたけど、すでに予定が入っていたりして、出席できないこともありますよね。 出席できないことが明確でも、すぐに「欠席」と返信するのはやめておきましょう。 結婚式に欠席する場合、即答してしまうと新郎新婦は「自分たちに会いたくないのかな・・・」と思ってしまうかもしれません。 招待状が届いたら、返信はがきを出す前に、まずは電話やメールで連絡し、結婚に対するお祝いの言葉を伝えます。 その際に、「やむを得ず欠席するかもしれない」ことと、できるだけスケジュールを調整することを伝えるようにしましょう。 返信はがきは、その連絡をしてから出すと丁寧です。 期限ギリギリで返信するのは新郎新婦に迷惑がかかることもあるので、招待状が届いてから一週間ほど間を空けて出すといいでしょう。 そして返信はがきには、 「ご結婚おめでとうございます 当日はやむを得ない事情がございまして出席できず申し訳ございません」 など、お祝いの言葉を述べた上で出席できなくて残念という気持ちを伝えましょう。 ちなみに、招待状をもらった時点では出席できるかどうかはっきりわからないなら、事前に電話などでいつ頃返事ができるか伝えておきましょう。 ご祝儀や祝電を贈って祝福しよう! 結婚式に出席できないときは、ご祝儀や祝電(お祝い電報)を送ってお祝いの気持ちを伝えるとGOOD。 結婚式に欠席するときのご祝儀の金額や渡し方については、次の記事で詳しくまとめているので参考にしてみてくださいね。 また、祝電は披露宴の2、3日前から前日までに届くように手配します。 祝電の送り方について詳しく知りたい人はこちらをどうぞ。 欠席の場合の返信はがき(裏面)の書き方 それでは、結婚式に欠席する場合の返信はがきの裏面の書き方について見ていきましょう。 宛名面の書き方についてはこちらの記事を参考にしてみてください。 欠席に丸をつける 「御欠席」の「御」はあなたに対する敬語なので二重線で消し、「欠席」の文字を丸で囲みます。 縦書きの場合は、斜め二重線でもOK。 文字を付け足して、「残念ながら欠席させていただきます」とすると、より丁寧な印象になります。 (横書きはがき参照) さらに、「御出席」にも二重の取り消し線を入れておきます。 自分への敬称を二重線で消す 「御住所」の「御」や「御芳名」の「御芳」はあなたに向けられている敬称なので、二重線で消します。 「御芳名」の「芳」は消すのを忘れがちなので、気を付けてくださいね。 メッセージを書く 出欠の返事だけでなく、はがきのメッセージ欄もしくは空きスペースにメッセージを添えましょう。 欠席する場合は、お祝いに続けて、出席できなくて残念な気持ちと欠席の理由を書きます。 返信はがきに書くメッセージの文例についてはこちらの記事を参考にしてください。 ちなみに、連名で招待され、誰かが欠席するときの返信はがきの書き方については、こちらの記事も読んでみてください。
次の<目次>• 先に予定が決まっていたら…… 半年前から計画を練って楽しみにしていた海外旅行と結婚式の招待が重なってしまった!なんていう時は、出席するか欠席するか、かなり悩みますよね。 予定を変更できるものなら変更したほうがよいのですが、長期の休暇を取っていく海外旅行の場合、なかなかそうも行かないはず。 旅行の計画を取りやめて結婚式に出席するか、結婚式は欠席して旅行に出かけるか、この場合、正解はないと思います。 たとえば、友人と一緒に行く計画で、すでにツアーなどを申し込んでしまっているような場合には、旅行を取りやめると友人にも迷惑がかかってしまいますので、結婚式を欠席するという方向になるのかなと思います。 ただ、理由が理由ですので、招待した側は「私の結婚式よりも旅行のほうが大切なのね」と思うことは確実。 よほど上手に説明しない限りはその後の人間関係にヒビが入る恐れも……。 もちろん、招待状には本当の理由は書きませんが、どこからか情報は相手に伝わるものと考えておいたほうがいいでしょう。 身内の不幸があったばかり 父母や兄弟姉妹が亡くなった直後などに結婚式の招待状が届いたら、どうすればよいのでしょうか。 身内の不幸の場合は、喪が明ける四十九日を過ぎるまでお祝い事には出席しないのが一般的なマナーです。 結婚式の日付が四十九日を過ぎているというのなら、出席しても問題はありません。 ただ、身内をなくした心の傷が深く、とてもお祝い事に出席する気持ちにはなれないというのであれば、四十九日を過ぎていたとしても欠席して構わないと思います。 このケースで欠席する場合も、理由をはっきりと書く必要はありません。 「ご結婚おめでとうございます お招きいただきどうもありがとうございます やむを得ない事情により欠席させていただきます」と書き添えておきます。 微妙な人からのご招待 微妙な関係の人からの招待はどうするべきか? 「えっ?なんでこの人から招待状?」という話、意外によくききます。 ここ5年は年賀状のやり取りしかしていなかった学生時代のサークル仲間、挨拶を交わす程度の付き合いしかない同僚、仕事上でしか接点がない取引先etc. まあ、招待する側にもいろいろ事情があるのでしょうが、突然招待されても困ってしまいますよね。 結婚式に出席するには、当然ご祝儀が必要になってきます。 「あまり親しくない人のためにご祝儀は払いたくない」というのであれば、欠席しても構わないのではないかと思います。 このケースで欠席する場合、理由をストレートに書くわけにはいかないので、「どうしても都合がつかず」とか「残念ながら先約があり」と理由をぼかして、お祝いの言葉とともに書き添えるといいと思います。 お金がないのでできれば欠席したい 遠方での結婚式、あるいはリゾートウエディングや海外ウエディングなどは、交通費や宿泊費がどうなるのかは気になるところ。 遠方から出席する人の交通費や宿泊費については、新郎新婦側が全額負担するのがマナーといわれていますが、費用負担が膨大になる場合は一部しか負担してくれないこともあります。 また、リゾートウエディングや海外ウエディングの場合、「旅行も兼ねてよかったら来てもらえないか」というスタンスを新郎新婦がとる場合、交通費や宿泊費は招待客が負担するということも。 ご祝儀に加え、交通費や宿泊費まで負担するのは、家計的にちょっと厳しいというのであれば、欠席を選択しても構わないでしょう。 とくに、海外ウエディングの場合は、スケジュール調整などハードルが高いため、欠席をしたとしてもそれほど恐縮するほどではないと思います。 なお、遠方からの出席の場合、交通費や宿泊費を負担してくれるかどうか、新郎新婦側が申し出てくれないこともあります。 こちらからはなかなか聞きにくいものですから、申し出がない場合は、自分で負担することを覚悟したほうがいいと思います。 あるいは、「こちらで新幹線のチケットや宿泊ホテルを手配してしまってかまいませんか?」と聞いてしまうのもひとつの方法。 「こちらのほうで手配します」という答えが返ってくれば費用は負担してくれるということですし、「そちらでご手配よろしくお願いします」と言われれば、費用はこちら持ちということになるのではないでしょうか。 さて、この場合の招待状の返信は、「どうしても都合がつかず」とか「残念ながら先約があり」で大丈夫でしょう。 欠席しようかどうか迷っている場合は…… 出席か欠席か悩む場合はまず連絡を 出席するにしろ、欠席するにしろ、招待状はなるべく早めに返信するのが礼儀です。 でも、出席しようか、欠席しようか、迷いに迷ってなかなか結論が出せな~い!という時には、返事を待ってもらってもいいと思います。 その場合は、取り急ぎ相手に電話をして、「スケジュールがあいまいで出欠が決められないのですが、お返事はいつまで待っていただけますか?」と確認します。 なお、一度出席すると返事をした後で、「やっぱりや~めた」というのは、相手に大変迷惑がかかりますので絶対にやめましょう。 そして、「出席する」と決めたら、晴れやかな気持ちで結婚式に臨むこと。 「ホントは来たくなかったんだよね~」という気持ちでは、お互いに不幸ですから。 文章には句読点は入れないで では最後に、招待状の返信の注意点を一つ。 それだけでは味気ないのでメッセージを添えるわけですが、メッセージを書く場合は句読点は入れないようにします。 これは「お祝い事には区切りをつけない」というところからきています。 句読点を入れる部分は一字あけにして、読みやすいように。 また、段落の一字下げもしません。 *欠席時のご祝儀については、こちらの記事をチェック! 【関連記事】• 更新日:2020年03月22日.
次の