加古川市 マイナンバー。 マイナンバーカード(個人番号カード)/加古川市

「手間がめちゃくちゃ減った」 郵送とオンラインのハイブリッド給付金申請、非エンジニアの市職員が開発 経緯を聞いた (2/2)

加古川市 マイナンバー

「人は城、人は石垣、人は堀」というように、経営においても優劣の決め手となるのは、やはり「人」の力です。 それだけ重要な「人」との関係性や信頼関係を揺るがしかねないのが、マイナンバー制の導入です。 多くの企業では、「2月にもマイナンバー制のセミナーを受けたが、結局、何をしたら良いか分からない。 」とか、「これまでも数回大きな機関主催の研修会で、弁護士さんの研修会にも参加したが、法律面の説明だけで、実務面では役に立たない。 」との声が上がっているのが実情だということが、報道等を通しても見えてきています。 要は、マイナンバー制への事前準備の重要性を認識していても対策できていないのが実情です。 しかし、大切なのは、「過去に出席したどの研修会やセミナーもムダなものは一切無いはず。 」、また、「いつまでも自社に合った研修会やセミナーを探すのではなく、自社に合った準備を他社は既に開始した。 」という事実を社長さん自らが受け入れることです。 日本に住所地のあるすべての人にマイナンバーが届きます。 これは、法律でも確定しています。 改正法案が延期とか、所得情報とのひも付けが延期とか色々言われていますが、10月1日にマイナンバーが配布されます。 今すぐ、マイナンバー制導入前と導入後の「現時点での自社ギャップ」を把握してください。 そして、諸般の事情により、ギャップを埋めることが容易でないとしても、「いま他社が準備を開始したこと」に関しては、(本物の)情報を収集し、すぐに自社の遅れを取り戻してください。 ビジネスの基本ですが、致命的な「遅れ」だけは何としても回避する必要があります。 マイナンバー制の準備をいま怠ると、従業員さんへの悪影響や、場合によっては新たな労使トラブルに発展する可能性もあります。 しかし、弊社が社長さん向けに無料配布している「今すぐ対応チェックリスト」ですっきり理解し、いま他社が準備開始したことをキャッチアップすることで、10月1日の経営上の混乱を回避することが出来ます。 これをお読みの社長さん、これまで具体的な取り組みを開始していないなら、「今すぐ対応チェックリスト」、ここから私どもと一緒に始めて行きましょう! 私どもが商工会議所や各種団体や協会で労務管理研修会を行なう際に、社長さんから「こんなこと初めて教えてもらった。 良かった。 」「マイナンバー制導入だけでなく、助成金の有効活用についても本物の情報がまったく届いていなかった。 」といった声をよく聞きます。 本物の情報は、どうやって社長さんに届くのか考えたことがありますか? 「本来、社長さんに本物の情報を届けてくれるであろう人」が思い浮かびますか? ビジネスの基本である「人・モノ・金」のそれぞれ全てに、「本物の情報」が付いてこそ、ビジネスが成り立ちます。 私どもの考えのひとつに、「経営者に直接届かない本物の情報」という考え方が有ります。 機会があれば詳しくお話することが可能です。 例えをあげておくと、求人媒体にも大きな問題があるということです。 「競業他社がやっていない、求人のキホン」も「本物の情報」のひとつだと考えています。 私どもの労務管理研修会や毎月2回の定例経営者限定勉強会でもマイナンバー制導入をテーマにすると出席率が98%と跳ね上がります。 これは、どの会場でも同じ傾向です。 なぜなら、マイナンバー制導入は、初の「日本に住所地のある人全員に向けた法改正」だからです。 全員が対象ですから、関心は今後更に高まります! さあ、早速、私どものコンサルティングメニューの紹介です! アローズの「マイナンバー制導入認定コンサルティングメニュー」 STEP1で弊社からメールにて社長さん宛に送付した「今すぐ対応チェックリスト」ですっきり理解、いま他社が準備開始したことを研修会動画でも確認します。 少なくとも以下の5つのことは、「知らないと差がつく!」マイナンバー制の対応と経営者に直接届かない「本物の情報」です。 (無料研修会動画視聴用のIDとパスワードを事前に送付致します。 視聴期限3日間の特別無料動画です!内容は随時更新されます。 マイナンバー制導入は、ビッグビジネスチャンス!• 今のままだと、10月1日に何が起こってしまうのか• いま他社が準備開始したこと(その1)• いま他社が準備開始したこと(その2)• 雛形ですから無料です。 但し、間違った使い方は防止する必要があります。 以下のコンサルティング費用が発生致します。 もちろん、お金が出て行く話だけではありません。 以下のコンサルティング費用が発生致します。 雛形については、すべてデータでお渡しするのですぐに活用加工可能です。 以下のコンサルティング費用が発生致します。 さらに、経営幹部教育、従業員さん教育のための教育メニューを活用し、私どもが会社主催の研修会の講師として支援致します。 」「マイナンバー制導入になると、紙の書類でのやりとりは、情報漏洩防止のため、出来なくなるな。 」等々の気になる点もこの機会に一気に解決!これらのギモンに対しての解決策を私どもの顧問先には無料で提供し提案しています。 以下の顧問契約が必要です。 もちろん、今回のSTEP7からSTEP8のコンサルティング内容に追加して、それぞれの会社に合った「導入アドバイス」だけでなく、マイナンバー制導入無料メール指導(期間中回数無制限)を行ないます。 さらに、経営幹部教育、従業員さん教育のための教育メニューを活用し、私どもが会社主催の研修会の講師として支援致します。 「アローズ 社労夢」の「検索キーワード」でGoogle検索するとページ確認可能! 【 顧問契約:月額2万円(税別)〜 】(人員数による。 個別に見積り致します。 弊社宛メール送信可能です。 各コンサルティング価格は、税別表示です。

次の

兵庫県加古川市で特別定額給付金のオンライン申請にkintoneを採用 ~マイナンバーカードを使わない郵送ハイブリッド方式で事務手続きを大幅に省力化~

加古川市 マイナンバー

お知らせ 7月26日(日曜日)に予定していた休日のマイナンバーカード交付窓口は 中止になりました。 全国的なシステムメンテナンスによる中止です。 大変申し訳ありません。 混雑時は、60分以上お待ちいただくこともあります。 お時間に余裕を持って起こしください。 実際にご利用されている市民の声をお聞きしました! ・近所のコンビニで住民票を取ったりできるので、仕事で忙しくて市役所まで行けないときに便利です。 ・今年は、このカードを使って、インターネットで確定申告してみたいと思います。 ・無料で身分証明書を作ることができて、助かりました。 加古川市でのマイナンバーカードの申請・交付状況 申請件数 55,663 交付枚数 47,103 (令和2年3月31日時点) 受取のご案内(交付通知書)が届いている方で、マイナンバーカードをまだ受け取られていない方はお早目にお越しいただきますようお願いいたします。 マイナンバーカード(個人番号カード)とは マイナンバーカードは、マイナンバー制度において、本人確認などに使用するICチップが搭載された顔写真入りのカードです。 おもて面には、氏名、生年月日、性別、顔写真などが記載されます。 そして、裏面にはマイナンバーが記載されます。 マイナンバーカードの利用方法 ・マイナンバーカードは、本人確認の際の公的な身分証明書として利用できます。 ・コンビニで各種証明書を取得することができる「コンビニ交付サービス」を利用する際、マイナンバーカードが必要となります。 加古川市では、平成28年3月7日から住民票の写し、印鑑登録証明書、所得課税証明書のコンビニ交付サービスを開始しています。 ただし、15歳未満の方はご利用できません。 ・公的個人認証サービスによる電子証明書が標準搭載されており、インターネットからの確定申告、いわゆる「e-Tax」等に利用することができます。 なお、電子証明書は希望しなかった場合、搭載されません。 ・ 「マイナポータル」のサイトの閲覧に利用できます。 「マイナポータル」は、マイナンバーを含む自分の個人情報をいつ、誰が、なぜ提供したのかを確認できる、個人ごとのポータルサイトです。 マイナポータルでは他にも、行政機関などが持っている自分の個人情報が確認できるほか、行政機関などから一人一人にあった行政サービスなどをお知らせする機能等が提供される予定です。 ・マイナンバーカードの交付を受けるには申請が必要です。 (申請は任意です。 ) マイナンバーカード(個人番号カード)を取得するには マイナンバーカードの申請 ・通知カードに付随している「個人番号カード交付申請書」に必要事項を記入し、顔写真を貼り、通知カードに同封されていた送付用封筒に入れてポストに投函してください。 ・スマートフォンやパソコンを使ったオンライン申請も可能です。 個人番号カード交付申請書のQRコードや申請書IDを使用して、必要事項を入力の上、顔写真のデータを添付して送信してください。 ・初回の発行は無料です。 (再発行には手数料がかかります。 ) 【無料写真撮影サービスについて】 市役所市民課にて、無料で個人番号カード申請書用の写真を撮影するサービスを行っていますのでご利用ください。 お越しの際は、通知カードに付随している「個人番号カード交付申請書」をお持ちください。 何もお持ちいただかなくても申請できます。 (写真は印刷してお渡しすることはできません。 個人番号カード交付申請書を記載していただき、その場で申請書をお預かりする場合に限ります。 ) 受付場所および受付時間• 市民課 平日 9時~17時(土日祝日、12月29日~1月3日を除く)• 加古川市民センター 平日 10時~18時、土日祝日10時~17時• その他の市民センター 平日 9時~17時(土日祝日、12月29日~1月3日を除く)• 東加古川市民総合サービスプラザ 平日 11時~18時、土日祝日11時~17時 注意1 :毎月第3土曜日の翌日の日曜日はシステムのサービス停止日のため、受付できませんのでご注意ください。 注意2 :加古川市民センター、東加古川市民総合サービスプラザの休業日については「」よりご確認ください。 申請に関する注意点 ・通知カードには申請書送付用封筒が各世帯に1枚同封されています。 紛失された場合や同じ世帯の方で別々に申請する場合は、から「封筒材料」を印刷し、下記の送付先まで申請書を郵送していただきますようお願いします。 なお、市役所市民課もしくは市民センターまで申請書をご持参いただいても結構です。 <申請書の送付先> 〒219-8650 日本郵便株式会社川崎東郵便局郵便私書箱第2号 地方公共団体情報システム機構 個人番号カード交付申請書受付センター 宛 ・ マイナンバーカードの交付申請をした後に、市内転居の届けを出された場合は、カードの追記欄に変更後の住所を追記した上で交付します。 しかしながら、カードを受け取られる前に市外への転出の届けを出された場合は、加古川市での交付申請は無効となってしまいますので、転入地の市町村で改めてマイナンバーカードの交付申請を行ってください。 ・申請書に記載されている氏名、住所などが現在のものと異なる場合は、から手書きの「個人番号カード交付申請書」を印刷して使用してください。 マイナンバーカード(個人番号カード)の受取について 申請後、約3ヶ月でマイナンバーカードの交付通知書を、住民票の住所へ転送不要の普通郵便でお送りします。 交付通知書が届きましたら、申請者ご本人様が受け取りにお越しください。 受取場所 市役所新館1階市民課 受付時間 平日 9時~17時(土日祝日、12月29日~1月3日を除く) 休日のマイナンバーカード交付窓口の開設日は以下のとおりです。 【6月】 28日(日曜日) 9時~15時 【7月】 11日(土曜日)、18日(土曜日) 9時~15時 休日窓口で取り扱う業務は、マイナンバーカードの申請、交付、電子証明書の更新のみ です。 その他の業務については取り扱っておりませんのでご注意ください。 なお、今後の休日窓口の日程については、決定次第掲載いたします。 受取期限 交付通知書の発送日から3ヶ月間です。 交付通知書(はがき)の裏面をご確認ください。 受取の際に必要なもの• 交付通知書• 通知カード• 本人確認書類• 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ) ・運転免許証などの本人確認書類、届いている通知カード、交付通知書を持って窓口までお越しください。 ・本人確認の上、暗証番号などを設定していただき、マイナンバーカードが交付されます。 ・住民基本台帳カードをお持ちの方は、マイナンバーカードの受け取り時に返却していただきますので、忘れずにお持ちください。 マイナンバーカードを取得されない場合は、住基カードを有効期限まで使用することができます。 注意2 :有効期間のあるものは、有効期間内のものに限ります。 注意3 :ご本人が病気で長期入院されている場合、又は、身体障害等の理由により、交付場所にお越しいただくことが困難な場合は、代理人による受取方法についてご案内いたしますので、市民課住民記録係(079-427-9315)までお問い合わせください。 マイナンバーカードの暗証番号について お受け取りの際に以下の暗証番号を設定していただきます。 マイナンバーカードに設定する4種類の暗証番号を説明しています 1 署名用電子証明書用 数字とアルファベット(大文字)の組み合わせで6~16桁 e-Tax(インターネットで確定申告を行う)のほか、オンラインでの証券口座開設や住宅ローン契約等の電子申告・申請の際などに入力 2 利用者証明用電子証明書用 数字4桁 証明書コンビニ交付サービスの利用、マイナポータル(自分の個人情報の利用状況を確認できるサイト)やe-Taxでログインする際などに入力 3 住民基本台帳用 数字4桁 住所異動や氏名変更によるICチップ内の情報の書き換えを行う際などに入力 4 券面事項入力補助用 数字4桁 e-Taxなど。 ICチップ内の情報(氏名、住所、生年月日など)をデータとして利用する際に入力 (上記の2~4の暗証番号は同じ番号を設定することができます。 ) 注意 :暗証番号は、入力を連続して3回(1. 署名用電子証明書用の暗証番号のみ5回)間違えるとロックされ、その場合、窓口にお越しいただいて暗証番号の再設定を行う必要がありますのでご注意ください。 マイナンバーカードの有効期間について 日本国籍の方のマイナンバーカードの有効期限について示しています ・日本国籍を有する方 20歳以上の方: 発行日から10回目の誕生日まで 20歳未満の方: 発行日から5回目の誕生日まで 【外国人住民の方については以下のとおりです。 】 外国人住民の方のマイナンバーカードの有効期限について示しています ・中長期在留者(高度専門職2号及び永住者)の方 ・特別永住者の方 20歳以上の方: 発行日から10回目の誕生日まで 20歳未満の方: 発行日から5回目の誕生日まで ・中長期在留者(高度専門職2号及び永住者を除く)の方 在留期間の満了日まで ・一時庇護許可者の方 ・仮滞在許可者の方 上陸期間または仮滞在期間を経過するまで ・出生による経過滞在者の方 ・国籍喪失による経過滞在者の方 出生日または日本国籍の喪失日から60日を経過するまで ・カードの有効期限の3ヶ月前より、更新のお手続きを行っていただけます。 (詳細は、「」をご確認ください。 ) 注意 :カード内に搭載されている電子証明書(署名用・利用者証明用とも)の有効期間は原則として発行日から 5回目の誕生日までです。 カードの有効期間とは異なりますのでご注意ください。 また、カードの有効期間が満了した場合、電子証明書の有効期間も切れることになります。 外国人住民の方で、在留期間の更新のお手続きを行った場合 マイナンバーカードの有効期間内にカードの更新のお手続きを行っていただく必要があります。 期間内にお手続きを行わなかった場合、マイナンバーカードは廃止となりますのでご注意ください。 受付場所:市役所新館1階市民課• 受付時間:平日 9時~17時(土日祝日、12月29日~1月3日を除く)• 必要なもの:マイナンバーカード 住民基本台帳用の暗証番号(数字4桁) 住所変更や氏名変更があったら 住所の変更や氏名の変更などにより、マイナンバーカードの記載事項に変更が生じた場合、カードを窓口までご持参の上、更新手続が必要です。 (1)他の市区町村から引越したら 他の市区町村から加古川市に引越しても、引き続きマイナンバーカードを利用できます。 新住所をカードの追記欄に記載し、カード内のICチップ情報の更新(継続利用の手続き)を行います。 継続利用の手続きは 転入の届出日から90日以内にお願いいたします。 (なお、カードの追記欄に住所を追記していても、期限内にICチップ情報の更新を行わなかった場合、カードが廃止となりますのでご注意ください。 ) (2)市内転居や氏名変更があったら 市内での引越や婚姻等により、マイナンバーカードに記載されている住所、氏名、性別、生年月日(住民票に通称が記載されている外国人住民の方は通称も含みます。 )に変更があった場合は、その内容をカードの追記欄に記載し、カード内のICチップ情報の更新(券面記載事項変更の手続き)を行います。 【(1)(2)の更新手続方法】 注意 : カードに署名用電子証明書(e-Taxなどで利用)を搭載している場合は、下記の「(3)署名用電子証明書について」をご参照ください。 届出人 本人、もしくは同一世帯員 必要なもの• マイナンバーカード• 届出人の本人確認書類(届出人が本人以外の場合) 注釈 :本人確認書類についてはよりご確認ください。 住民基本台帳用の暗証番号(数字4桁) 注意 :手続きの際は交付時に設定していただいた数字4桁の暗証番号の入力が必要です。 届出人が同一世帯員の場合は、本人から届出人の方に暗証番号を伝えておいてください。 暗証番号が不明の場合は、再設定の手続きが必要です。 詳細については、市民課住民記録係(079-427-9315)までお問い合わせください。 受付場所および取扱時間 ・市民課、各市民センター(加古川市民センターを除く) 平日 8時30分~17時15分 (土日祝日、12月29日~1月3日を除く) ・加古川市民センター 平日 9時~19時、土日祝日 9時~17時 ・東加古川市民総合サービスプラザ 平日 10時~19時、土日祝日10時~17時 注意1 :毎月第3土曜日の翌日の日曜日はシステムのサービス停止日のため、受付できませんのでご注意ください。 注意2 :加古川市民センター、東加古川市民総合サービスプラザの休業日については「」よりご確認ください。 (3)署名用電子証明書について 引越や婚姻等により、住所、氏名、性別、生年月日(住民票に通称が記載されている外国人住民の方は通称も含みます。 )に変更があった場合、マイナンバーカードに搭載されている署名用電子証明書(e-Taxなどで利用)は失効します。 (利用者証明用電子証明書(証明書コンビニ交付サービスなどで利用)については、マイナンバーカード内のICチップ更新を行えば引き続きご利用いただけます。 ) 再発行をご希望の場合は、手続きが必要となります。 この場合の再発行手数料は無料です。 詳細については、より「電子証明書(公的個人認証サービス)」をご参照ください。 届出人 本人 必要なもの• マイナンバーカード• 住民基本台帳用の暗証番号(数字4桁)• 署名用電子証明書用の暗証番号(6~16桁:数字とアルファベット(大文字)の組合せ) (注)手続きの際は、署名用電子証明書用に設定していただいている6~16桁の暗証番号(英数字の組合せ)の入力が必要です。 暗証番号が不明の場合は、再設定の手続きが必要です。 詳細については、市民課住民記録係(079-427-9315)までお問い合わせください。 受付場所および取扱時間 ・市民課 平日 8時30分~17時15分 (土日祝日、12月29日~1月3日を除く) ・加古川市民センター 平日9時~19時、土日祝日9時~17時 ・東加古川市民総合サービスプラザ 平日10時~19時、土日祝日10時~17時 注意1: 毎月第3土曜日の翌日の日曜日はシステムのサービス停止日のため、受付できませんのでご注意ください。 注意2 :加古川市民センターを除く、各市民センターでの受付はできませんのでご了承ください。 注意3 :加古川市民センター、東加古川市民総合サービスプラザの休業日については「」よりご確認ください。 マイナンバーカードの暗証番号の再設定について 交付の際に設定した暗証番号を忘れてしまったり、入力誤りによるロックがかかってしまった場合や暗証番号を変更したい場合は再設定の手続きが可能です。 注意 :カードの暗証番号とカードに搭載されている電子証明書の暗証番号の再設定の手続きは異なります。 カードの暗証番号については、下記をご参照ください。 電子証明書の暗証番号については、より「電子証明書(公的個人認証サービス)」をご参照ください。 届出人 本人 必要なもの• マイナンバーカード• マイナンバーカード以外の本人確認書類 注釈 :本人確認書類についてはよりご確認ください。 印鑑 受付場所および取扱時間 ・市民課、各市民センター(加古川市民センターを除く) 平日 8時30分~17時15分 (土日祝日、12月29日~1月3日を除く) ・加古川市民センター 平日9時~19時、土日祝日9時~17時(注1) ・東加古川市民総合サービスプラザ 平日10時~19時、土日祝日10時~17時(注1) 注意1 : 毎月第3土曜日の翌日の日曜日はシステムのサービス停止日のため、受付できませんのでご注意ください。 注意2 : 加古川市民センター、東加古川市民総合サービスプラザの休業日については「」よりご確認ください。 ・マイナンバーカードを紛失等した場合、すぐに下記のいずれかの電話番号に連絡し、カードの機能の一時停止の処理を行ってください。 また、最寄の警察署へ遺失届の提出をしていただき、市民課まで紛失届の提出をお願いいたします。 <連絡先>(紛失等の場合は365日24時間対応) ・マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)0120-95-0178 ・個人番号カードコールセンター(有料)0570-783-578 ・一時停止後、紛失したカードが見つかった場合、市民課で一時停止の解除を行ってください。 カードが見つからない場合、紛失・廃止届を提出してください。 ・廃止届を行った後にカードが見つかった場合は市民課へ返納していただくことになります。 ・カードの再交付をご希望の場合は下記の「マイナンバーカードの再交付について」をご参照ください。 マイナンバーカードの再交付について マイナンバーカードを紛失等したり、カードの表面の追記欄の余白がなくなった場合、市民課にて、再交付を申請することが可能です。 紛失等したなどの理由で再交付をご希望の場合、手数料がかかります。 必要なもの• 手数料(紛失や焼失などの場合) ・電子証明書の搭載を希望する場合 1000円 ・電子証明書の搭載を希望しない場合 800円• 紛失又は焼失した場合は、次のいずれかが必要です。 ・遺失届を届け出た警察署及びその連絡先並びに遺失届受理番号 ・消防署又は市町村の発行する罹災証明書 ・上記のいずれも提出が困難な場合は、紛失又は焼失の経緯を記載した個人番号カード紛失顛末書(申請時に記入していただきます) マイナンバーカードの返納について 以下の場合、カードが失効するため、市民課にて、マイナンバーカードの返納のお手続きが必要になります。 国外転出する場合(なお、返納を受けた旨を記載したカードは、個人番号確認のため届出人の方にご返却します。 マイナンバーカードの有効期間を満了した場合• 転出予定日から30日以内に転入届を行わなかった場合• 転入日から14日以内に転入届を行わなかった場合• 転入届出日から90日以内にカードの継続利用の手続きを行わなかった場合 個人番号カード返納届 マイナンバーカードの交付申請取消について マイナンバーカードを申請してから交付を受けるまでに不要になったり、誤って申請したなどの理由でカードの交付申請を取消したい場合は、市民課住民記録係(079-427-9315)まで電話していただくか、市民課の窓口で申請の取消をお申し出いただきますようお願いいたします。 ・マイナンバーカードは、有効期限の3か月前から新しいカードへの更新手続ができます。 (更新は任意です。 ) ・マイナンバーカードの有効期限が近づくと、『有効期限通知書』でお知らせします。 届きましたら、同封されているパンフレットの説明をご確認の上、更新手続をしてください。 マイナンバーカード交付申請書の同封はありませんが、スマートフォンやパソコンを使ったオンライン申請も可能です。 『有効期限通知書』の下の部分のあるQRコードや申請書IDを使用して、必要事項を入力の上、顔写真のデータを添付して送信してください。 ・手数料は無料です。 (令和2年4月現在) ・窓口で申請する場合は、無料写真撮影サービスをご利用いただけますので、お持ちのマイナンバーカードを持参してください。 受付場所:市役所新館1階市民課• 受付時間:平日 9時~17時(土日祝日、12月29日~1月3日を除く) 注意 :休日のマイナンバーカード交付窓口開設日においては、受付しておりません。 ・更新の申請後、約3ヶ月でマイナンバーカードの交付通知書を、住民票の住所へ転送不要の普通郵便でお送りします。 交付通知書が届きましたら、申請者ご本人様が受け取りにお越しください。 新しいマイナンバーカードをお渡しする際に、それまで使用されていたマイナンバーカードは返納していただきます。 ・マイナンバーカードを紛失している場合は、「」をご確認ください。 お問い合わせ先 マイナンバー総合フリーダイヤル(無料) 0120-95-0178 平日 9時30分~20時、土日祝日 9時30分~17時30分(年末年始12月29日~1月3日を除く) ・外国語のフリーダイヤル(無料) マイナンバー制度に関すること 0120-0178-26 「通知カード」「個人番号カード」に関すること 0120-0178-27 平日 9時30分~20時、土日祝日 9時30分~17時30分(年末年始12月29日~1月3日を除く) 関連サイト.

次の

兵庫県・加古川市の中学校で、30代の男性教師が生徒の腹を殴る体罰(関西テレビ)

加古川市 マイナンバー

申請に必要なもの 準備するものは下記の書類• 市役所から郵送された来た「令和2年度特別定額給付金のお知らせ」(照会番号が記載されている)• 本人確認書類 運転免許証、健康保険証、年金手帳、マイナンバーカード等)• 世帯主の口座情報(通帳、キャッシュカード等) 申請する上での注意点• 申請は世帯主が行うこと(代理申請は出来ません)• 給付対象者全員が給付を受けること(辞退する方がいる場合は申請出来ません)• その他、加古川市が記載した内容に同意すること(2重申請や他の市区町村で受給した場合などの取扱い) 申請を行う 【加古川市版】オンライン申請受付についての案内は、下記加古川市のホームページにあります。 申請手順 申請は次のリンクから行います リンクをクリックすると次の画面となります。 この画面では各項目にチェックを入れます。 全てのチェックが終わると「次へ」をクリックします。 特別定額給付金申請処理状況問合せ画面 更新 「現在申請が混み合っており、反映に時間がかかっております。 数日後ご確認下さい。 」のメッセージが追加されていました。 オンライン申請で手続き完了のメールが送られているのに、「混み合っている」?、「反映に時間が掛かっている」?、「数日後にご確認ください」?・・・何か変! 全国初の試みで、岡田市長さんも張り切っていたのに・・・ 問合せにはWEBサービスに照会番号を入力すると 加古川脚特別定額給付金問合せWEBサービス画面に照会番号を入れ、「問い合わせ」ボタンをクリックすると、現在の処理状況が「審査中」「保留中」「審査済」「振込済」の4つのステータスで表示されます。 昨日申請したので、現在「審査中」となっています。 特別定額給付金申請処理状況問合せ画面 審査済みとなり振込予定日が決まった その後確認すると「審査済み」となり、「振込予定日」が確認出来ました。 特別定額給付金申請処理状況問合せ画面で「審査済み」の表示 また、加古川市の新型コロナ感染症生活支援課に問合せていたメールに対しても丁寧な返事が来ました。 内容は下記です。 加古川市版オンライン申請につきまして、申請いただいた後、申請状況の確認を「加古川市特別定額給付金問い合わせWEBサービス」で確認いただけるようになるまで少しお時間がかかります。 現在は、申請が込み合っていることもあり、数日かかることもあります。 ご不便をおかけいたしますが、時間を空けてから、再度ご確認いただきますようよろしくお願いします。 よってマイナポータルを利用した申請をしていない場合は「受付番号」はございません。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。 kakogawa. 5月28日(夕方)にWEB申請をして7日目の6月4日に振込まれました。 まとめ 以上がコロナウイルスに関する特別定額給付金の【加古川市版オンライン申請】手続きの内容です。 実際に5分もかからないほど、簡単に申請が出来ました。 申請後の「処理状況」のエラーは正常になっているようです。 現在「審査済」となって、6月4日の振込を待つばかりです。

次の