イキサキゲッコーの生息地・出現条件 イキサキゲッコーの生息地は 「大蟻塚の荒地」の頂上です。 出現条件として、 環境情報が「サボテン増殖中」である必要があります。 以下の方法で環境情報のリセマラを行いましょう。 陸珊瑚の荒地の頂上へ行くには、エリア1からスタートします。 エリア1のキャンプを降りたら、左にある山へ登る道に進みます。 この道をしばらく進んでいき、突き当りまで行くと登れるツタがあります。 ツタを登る前に「隠れみの装衣」を着ておいてください。 1回目のツタを登る途中で、中腹辺りに「ブルーディーヴァ」がいないかも確認しておきましょう。 そして、ツタを3回登ると頂上に着きますが、 サボテンの近くにイキサキゲッコーがいますので捕まえて下さい。 コメント欄で寄せられた情報• イキサキゲッコー 大蟻塚キャンプ 荒地のまもり族のところにもいる。 硬い皮の果実からトロピカパインを入手できたのは関係がある?• 時間帯は明け方? 太陽が半分になってる時間帯です 、天気は風が強く荒れていた イキサキゲッコーは結構あちこちにいますよ。 各地の特産品(特産キノコやツボアワビなど)のレアな特産品(キノコなら月夜茸とかの)ある時にそこに向かう性質みたいです。 (このゲッコーの行く先にはレア特産品みたいな?) なので「特産品が増殖中」の時にそれがある場所に行けば必ずいました。 今のところ月夜茸(森 エリア11)、藤色ツボアワビ(台地 エリア9)、ノアストーン(龍結晶 エリア8)で見かけてゲットしてます。 しかも特産品を採取するまで逃げたり動いたりしないので隠れ身は必要なく、採取後でも特産品が復活すればまた出現してくれるので時間を掛ければいくらでも捕り放題です。 まとめ イキサキゲッコーを取り逃してしまった方は、イベクエ復活を待つよりは自力で見つけた方が速いです。 新食材で発生する「ネコの生物博士」を活用し、少しでもイヤサキゲッコーが見つかる可能性を高めましょう。
次のアイスボーンのレア環境生物と獲得トロフィー(勲章)は? ではでは、まずはア イスボーンで追加されたレア環境生物と 捕まえると獲得できる勲章(トロフィー)についてまとめておきます。 それじゃ、 MHW アイスボーンのレア環境生物についてさくっとご紹介していきますね。 MHWのレア環境生物4種については、ので、気になる人はあわせてどうぞ。 レア環境生物探しは「ネコの生物博士」で見つけやすくなります 本題に入る前にひとつ、レア環境生物集めに出かけるときは、食事スキル「ネコの生物学者 or ネコの生物博士」を発動させておくのがおすすめです。 レア環境生物集めの際は、食事スキル「ネコの生物学者 or ネコの生物博士」の発動を忘れずに。 食材集めは、セリエナの料理長ネコから依頼されるフリークエをどうぞ。 食材は、各地の特産品を見つけた時にも開放されます。 レア環境生物集めの際、「 ネコの生物学者 or ネコの生物博士」があるのとないのとでは、効率が全然変わってきます。 イキサキゲッコーの捕まえ方 まずは、「 イキサキゲッコー」の捕まえ方から。 こいつは超簡単で、 イベントクエストで確定で出現します。 乾地に実る宝石が捕まえやすいかも。 イキサキゲッコーが確定で出現するイベクエは……• 乾地に実る宝石(マップ15、硬い皮の果実付近)• 地下の主が呼んでいる(マップ10、エリア下のツタを上った場所) 上記2つ。 おすすめのイベントクエストは、「 乾地に実る宝石」で、出現場所は 大蟻塚の荒地マップ15。 テトルーの住処にある「硬い皮の果実」周辺にいると思うので、穴を抜ける前に捕獲ネットをセットしておきましょう。 ツキノハゴロモの捕まえ方 ツキノハゴロモは、現在捜索中。 なっかなか出ないんですよねぇ……。 場所も場所なので、行き来するのが大変です。 ツキノハゴロモの出現場所は、。 夜かつ晴れの時のみ低確率で出現。 見つけたら、カメラ(視点)から外さないこと。 消えちゃいます。 天候は、出発前に全域マップで確認しましょう。 ツキミアゲ(ちっちゃいクラゲ)出現時は遭遇率が上がるみたい ツキミアゲ、大量発生中。 途中で ツキミアゲ(ふわふわ浮いているちっちゃいクラゲ)と遭遇した時は、ツキノハゴロモとの遭遇率が高くなるそう。 でも、僕は未だに出会ったことがありません。 ツキミアゲが出ている時も……。 ブルーディーヴァの捕まえ方 ブルーディーヴァの出現場所は「 古代樹の森 11 」と「 大蟻塚の荒地 5 」。 古代樹の森 マップ11 ウチケシの実にピンを指してすぐ• 大蟻塚の荒地 マップ5(山頂) 基本的に、上記2つを行き来して探すのがおすすめですが、古代樹の森のほうはかなり分かりにくいんですよね。 それぞれの出現場所について補足しておきます。 古代樹の森の出現場所 古代樹の森の出現場所はここ。 エリア11のウチケシの実にピンを指してすぐの場所なんですけど、僕はまだ見つけられてません。 大蟻塚の荒地の出現場所 僕のおすすめはこちら。 いたらすぐに分かるため、他のレア環境生物の合間に周回するのがおすすめです。 ブルーディーヴァが出現するのは、 大蟻塚の荒地 マップ5の山頂。 キャンプ1から出たらすぐに左へ曲がり、道が分かれたら、洞窟のほうへまっすぐ進みます。 そのまま洞窟を抜けると、右側にツタがあると思うので、上っていけば、大蟻塚の荒地 山頂へ。 ブルーディーヴァはすぐに逃げるため、このあたりで「隠れ身の装衣」を着ておきましょう。 ブルーディーヴァに狙いをしっかり定めて この角度はダメ。 届きません。 画像の位置からネットを撃つと、地面にバシッとなって逃げてしまいます。 これ、ほんとに罠なので、捕まえる時は ツタの上の際から狙いましょう。 ギンセンザルたちに紛れてたまーにいるんですけど、キンセンザルは色が色だけに、いたら一発で見つけられます。 真っ白な世界に金色のサルなんてどうやって生き抜いてきたのか……。 渡りの凍て地に赴いた時は、温泉地にも立ち寄ってみるといいかもしれません。 すぐに逃げるので、隠れ身の装衣が安定。 キンセンザルだけを狙いましょう。 ギンセンザルにちょっかいを出すと逃げます。 僕は、ギンセンチケット集めのついでに見つけられたんですけど、ツキノハゴロモを探すついでに周回するのもおすすめです。 ワダツミノツカイの捕まえ方 ワダツミノツカイも絶好調捜索中。 ワダツミノツカイの出現場所は、渡りの凍て地 マップ8の釣り場。 結構根気がいるかも。 こちらも、僕は渡りの凍て地に出現するレア環境生物を探すついでに周回してます。 出現場所は、導きの地。 日の出、日の入り時にしか出現しません。 隠れ身の装衣が安定。 モギーを初めて捕まえると、専用家具「パイプ」が追加されます。 特に注意点はないですが、強いてあげるなら、 隠れ身の装衣を着ることと 顔を出している時にしか捕獲できないことくらい。 あとは、食事スキル「ネコの生物博士」を発動させて、日の出 or 日の入りまで待機。 遭遇するまで周回するしかありません。 日の出・日の入りの判別は、画面左上のマークで確認できます。 森林 6、7 荒地 8、9 陸珊瑚 10、11 瘴気 12、13 出現するエリアは上記の通りですが、出現ポイントについてもう少し詳しく見ていきましょう。 食事スキル「ネコの生物博士」を発動させつつ、日の出 or 日の入りまで待機すれば、見つけること自体はそこまで苦労しないはず。 まずは、森林地帯から。 西初期キャンプ 1 から開始。 エリア7に移動し、日の出または日の入まで待機。 エリア7の穴の先を確認する。 エリア7にあるツタでエリア6へ降りて確認。 エリア8を確認。 エリア7を確認。 東キャンプ 3 へ移動します。 エリア10を確認。 エリア11を確認。 東キャンプ 3 へ移動し、左側の穴からエリア13へ移動。 エリア13を確認。 エリア12を確認。 繰り返し。 トロフィーの解放は どれかの種類を1匹捕獲でOK。 5以上にしないと出現しません。 別に全種類のレアモギーを捕まえたとしても、 トロフィーや勲章がもらえるわけではないんですけど、捕まえたい。 完全に自己満足です。 レア環境生物集めもほどほどに 僕も、最近 レア環境生物集めを始めたんですけど、まぁ大変。 見つけられても失敗して逃げられちゃったり、そもそも出会えなかったり、2-3時間周回しても出会えないこともしばしば。 アイスボーンもエンディングを迎えたとはいえ、シルバーソルもゴールドルナも揃えたいし、装飾品も集めたいし、武器ごとの装備も揃えたいしで、やりたいことだらけなので、レア環境生物集めは、 程よく、ぼちぼち進めるのがベストです。 ぶっ通しでやろうとすると、ほんと大変。 まだ僕も見つけられてないレア環境生物がいるので、見つけ次第コツや注意点を追記していこうと思いますが……、参考になれば!.
次の10 エリア下側のツタを登った先 ・赤い皮の果実増殖中 イベントクエストで確定出現 イベクエ 開催期間 PS4 2月21日 金 9:00 〜 2月28日 金 8:59 3月6日 金 9:00 〜 3月13日 金 8:59 2月28日 金 9:00 〜 3月6日 金 8:59 「イキサキゲッコー」は上記イベントクエストにて確定で出現するという特殊なレア環境生物です。 イベクエが開催されている間に捕まえてしまいましょう。 食事スキル「ネコの生物博士」で出現率アップ 食事スキル「ネコの生物博士」を発動させると、レア環境生物が出現しやすくなります。 『アイスボーン』で追加された酒食材 開拓者 を全て集めると「ユニーク定食」で発動できるようになるため、効率を求めたい人はまずは食材集めから始めましょう。 イキサキゲッコーの関連リンク アイスボーンのレア環境生物 イキサキゲッコー 環境生物の関連記事 環境生物一覧• 攻略ガイド• イベント情報• HOT• HOT• 装備情報• おすすめ・最強装備• その他の装備情報• スキル情報• モンスター情報• 新モンスター攻略• クエスト情報• ストーリー進行• 素材・アイテム情報• マップ情報• アイスボーンマップ• MHWのマップ• ピックアップ情報•
次の