エデン 零式 1層。 FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

エデン零式 共鳴編 1~4層マクロのメモ(エレメンタル野良)※随時更新※

エデン 零式 1層

必要最低PTDPS:約82890 最長戦闘時間:11分03秒 零式共鳴編1層木人討滅戦の必要最低DPS ジョブ名 必要最低DPS値 タンク ナイト 8099 戦士 7795 暗黒騎士 8025 ガンブレイカー 8222 ヒーラー 白魔導士 8485 学者 6972 占星術師 6808 近接DPS 竜騎士 13328 モンク 13164 忍者 12958 侍 13822 遠隔物理DPS 吟遊詩人 11478 機工士 13221 踊り子 10138 遠隔魔法DPS 黒魔導士 14874 召喚士 13624 赤魔導士 13830 エデン零式:共鳴編の初めとなるこの層についてはDPSチェックが緩いという噂ですが、必要DPS自体は意外と高めになっていました。 FFLogs内のデータを少し調べて見たところ近接LB3の威力が1000程度だったので、木人をギリギリ壊せる程度ではPT構成によっては本番の方でもちょっと火力が足りなくなるかもしれません。 ただこの層については戦闘開始から終了まで一部のギミック処理を除けばほぼ木人状態で殴り続けられるので木人討滅に必要な最低DPS値というのも、長い履行技とか複数体の敵が出てくる他の層と比べたら割と参考に出来るかと個人的に思います。 あと余談ですがパッチ5. 05から各ジョブの火力関係に調整が入ったせいなのか、タンクやヒーラー一部のDPSは零式:覚醒編4層より共鳴編1層の必要DPS値が低かったり、他ジョブと比べて必要DPSの順位が変動していたりする (例:召喚士と赤魔導士の順位が逆転している)のでちょっと注意が必要です。 必要最低PTDPS:約84200 最長戦闘時間:10分22秒 零式共鳴編2層木人討滅戦の必要最低DPS ジョブ名 必要最低DPS値 タンク ナイト 8354 戦士 8041 暗黒騎士 8272 ガンブレイカー 8477 ヒーラー 白魔導士 8748 学者 7194 占星術師 7022 近接DPS 竜騎士 13748 モンク 13583 忍者 13369 侍 14257 遠隔物理DPS 吟遊詩人 11840 機工士 13641 踊り子 10450 遠隔魔法DPS 黒魔導士 15343 召喚士 14052 赤魔導士 14266 零式共鳴編2層の方は覚醒編の頃と比べると1層と2層の必要DPSにそれほど差はなく、あと少し意外ですが、時間切れまでの時間も1層より少し短いです。 ただしこの層については ボス本体を殴れなくなる複数回短めの履行技が入るので、実際に必要なDPS値(戦闘中のDPS値)はもう少し高くなりそうです。 木人討滅に必要なDPS値を参考にすると1層と同様に木人をギリギリ時間内に壊せる程度では少々火力不足かもしれません。 必要最低PTDPS:約88650 最長戦闘時間:11分52秒 零式共鳴編3層木人討滅戦の必要最低DPS ジョブ名 必要最低DPS値 タンク ナイト 8609 戦士 8288 暗黒騎士 8526 ガンブレイカー 8740 ヒーラー 白魔導士 9012 学者 7408 占星術師 7236 近接DPS 竜騎士 14159 モンク 13994 忍者 13772 侍 14685 遠隔物理DPS 吟遊詩人 12194 機工士 14052 踊り子 10771 遠隔魔法DPS 黒魔導士 15811 召喚士 14479 赤魔導士 14701 零式共鳴編3層については2層より必要DPS値も戦闘時間も伸びていて、クリアに必要な火力は順当に上がっています。 ただし、この層はすこし特殊で、途中ボス本体が離れHPの多めの3体の中ボスと戦闘する場面がああります。 また、強制転移だとか何度か短めの履行技が挟まるので、こちらも2層と同様に実際に必要なDPS値はもう少し高くなりそうです。 希望の園エデン零式:共鳴編4層 必要最低PTDPS:約90450 最長戦闘時間:14分02秒 零式共鳴編4層木人討滅戦の必要最低DPS ジョブ名 必要最低DPS値 タンク ナイト 9151 戦士 8806 暗黒騎士 9061 ガンブレイカー 9283 ヒーラー 白魔導士 9579 学者 7877 占星術師 7696 近接DPS 竜騎士 15047 モンク 14866 忍者 14636 侍 15606 遠隔物理DPS 吟遊詩人 12958 機工士 14932 踊り子 11445 遠隔魔法DPS 黒魔導士 16798 召喚士 15384 赤魔導士 15622 エデン零式共鳴編4層についてはDPSチェックがとても厳しいとの噂があるものの数値だけに注目すると3層とそれほど差が無いように見えます。 しかしこの層については前半最後の雑魚フェーズ、後半に入るまでとても長い履行技があるので、 (総合すると2分くらい 実際に要求されるDPS値というのはこれよりも大きくなると思われます。 時間切れまでの戦闘時間についても14分もあり、処理が難しいギミックをこなしながら長い時間、戦う必要があるのでかなり大変です。 もし仮に攻撃することが出来ない時間が2分間だとすると、それを差し引くと実際の戦闘中に必要となるPTDPS値は105800くらいになってました。 1層から2層、2層から3層と比べて 3層から4層では木人討滅に必要なDPS値の差も大きく、こういった面からも4層のDPSチェックが厳しいことが予想出来てしまいます。 こちらの層についてもFFLogsで少し調べて見たところ、近接LB3を2回撃って1500くらいのPTDPS値となっていたので、木人をギリギリ壊せる程度でも一応はクリアに必要なDPS値は超えられるかなとは思います。 また実際の8人PTでの戦闘では LB3まで使用できるので、しっかりLBゲージが貯まるごとに攻撃LBを撃てばもう少し余裕があるかと思います。 ただし、木人が壊せるのと実戦でちゃんと動けて火力が出せるのかはまた別問題なので、パッチ5. 2の木人討滅戦も 「火力が足りているかどうかの確認」ではなく、その 「コンテンツをクリアするのに必要最低限の装備が揃っているかどうかの確認」という認識で木人を利用したほうが良さそうです。 今回のエデン零式共鳴編については個人的にそう思っただけなのですが、覚醒編の頃よりギミック処理の難易度が上がっていたり、ボス本体を上手く殴れないことが多い気がします。 なので木人討滅戦についても時間ギリギリの場合よりも結構クリアタイムに余裕がある状態でそのコンテンツに挑んだ方が自分の火力が出ていることの保障にもなる?のかもしれません。

次の

【FF14】【攻略記事】希望の園エデン零式 共鳴編1層

エデン 零式 1層

パッチ5. 1でエデン零式3層と4層の時間ズレは修正された? FF14のパッチ5. 1のパッチノートよりエデン零式3層と4層の時間切れタイマーにズレが生じていた問題が改善しているとのことでした。 エデン零式4層については時間切れが早いパターンと遅いパターンで最大30秒程度の差が付いてしまうとのことですがそれが無くなったのかなと思います。 なので以前のパッチ5. 05と比べたら少々理不尽だった時間切れ等が無くなり攻略がし易くなったと言えると思います。 エデン零式1層と2層についてはパッチノートに修正された項目が無かったので、パッチ5. 05から零式が実装された時からまだこの問題は解決していないかもしれません。 パッチ5. 1のデータに絞ってFFLogsで調べてみる 12月25日現在までのパッチ5. 1限定で、各層ごとの最長戦闘時間とそのPTDPSについてそれぞれ調べてみました。 あとこれだけの情報では実際の戦闘でどれだけ火力を出せばいいのかどうかイメージが付きにくいかと思ったので、の情報を参考に 各層の木人を討滅するのに必要な最低DPS値も載せてみました。 ちなみにこのエデン零式の木人については パッチ5. 05での火力を基準にしてHPが設定されているので、パッチ5. 1となった以上はジョブによってこの木人をかなり壊しやすくなっているかと思います。 エデン零式:覚醒編1層• 最長戦闘時間:10分5秒• 必要最低PTDPS: 55919 ジョブ名 必要最低DPS値 タンク ナイト 7392 戦士 6989 暗黒騎士 7120 ガンブレイカー 7367 ヒーラー 白魔導士 7581 学者 6282 占星術師 5649 近接DPS モンク 11552 竜騎士 11404 忍者 10319 侍 11519 遠隔物理DPS 吟遊詩人 10355 機工士 11233 踊り子 8707 遠隔魔法DPS 黒魔導士 12868 召喚士 11141 赤魔導士 11051 この最長戦闘時間というのはパッチ5. 1のもので、パッチ5. 0でフィルターをかけて探してみたところ10分9秒の記録もあったので必要DPSはもう少し低くなるかもしれません。 1層についてはエデン零式最初の層ということもあってか、木人の必要DPSに対してクリアできるDPS値は結構緩めに設定されるみたいです。 ただこの層に関しては途中 1分程度のとても演出の長い履行技が挟まり攻撃できない時間がかなりあるので、実際にはこれよりも高い数値を要求されていることには注意が必要です。 ただしそれでもPT構成とかも気にする必要も全く無さそうで、木人を壊せるのなら特に火力の心配とかはなさそうです。 エデン零式:覚醒編2層• 最長戦闘時間:10分29秒• 必要最低PTDPS: 71025 ジョブ名 必要最低DPS値 タンク ナイト 7622 戦士 7203 暗黒騎士 7342 ガンブレイカー 7597 ヒーラー 白魔導士 7819 学者 6471 占星術師 5821 近接DPS モンク 11914 竜騎士 11766 忍者 10648 侍 11881 遠隔物理DPS 吟遊詩人 10656 機工士 11569 踊り子 8979 遠隔魔法DPS 黒魔導士 13271 召喚士 11495 赤魔導士 11396 エデン零式2層ともなると1層と比べて、 クリアに必要なDPS値が15000以上も高く設定されています。 2層については履行技などが無く、常にボスを殴れる状態の戦闘となります。 なので履行技のとても長い1層に対してこちらの数値が本来のエデン零式の必要DPS値と言えるのかもしれません。 1層と比べて火力が高く要求されているといっても、木人以上のDPSを要求されているという訳ではないので、火力面についてはそこまで厳しくはなさそうです。 エデン零式:覚醒編3層• 最長戦闘時間:11分4秒• 必要最低PTDPS: 71320 ジョブ名 必要最低DPS値 タンク ナイト 7852 戦士 7424 暗黒騎士 7564 ガンブレイカー 7828 ヒーラー 白魔導士 8058 学者 6668 占星術師 6002 近接DPS モンク 12276 竜騎士 12120 忍者 10968 侍 12235 遠隔物理DPS 吟遊詩人 10977 機工士 11922 踊り子 9250 遠隔魔法DPS 黒魔導士 13682 召喚士 11840 赤魔導士 11741 3層については2層とそれほど必要DPS値に違いが無さそうに見えますが、2回ほどボスが攻撃できない履行技が挟まるので実際に要求されているDPS値はもう少し高くなりそうでした。 木人のHP設定も2層よりも高くなっているので、火力面ではしっかり木人を壊せるようになっているといいかと思います。 エデン零式:覚醒編4層• 最長戦闘時間:13分37秒• 必要最低PTDPS: 74277 ジョブ名 必要最低DPS値 タンク ナイト 8346 戦士 7885 暗黒騎士 8041 ガンブレイカー 8321 ヒーラー 白魔導士 8559 学者 7088 占星術師 6372 近接DPS モンク 13040 竜騎士 12884 忍者 11651 侍 13008 遠隔物理DPS 吟遊詩人 11667 機工士 12670 踊り子 9826 遠隔魔法DPS 黒魔導士 14537 召喚士 12588 赤魔導士 12481 エデン覚醒編最後の層となる4層についてはクリア時のDPS値が2層3層とそれほど高く要求されていないように見えますが、ボス戦の途中で長めの履行技が挟まったり、強制ノックバックとかヒーラーが閉じ込められるギミックがあるということもあり実戦で要求されるDPS値はこの値よりも高そうです。 木人のHP設定についてもしっかり最後の層らしくどのジョブも高く設定されています。 ただ 黒魔導士だけ妙に高く必要最低DPS値が設定されているのか気になってしまいますが ちょっとやりすぎな気が)この木人を壊せるのならば何度も言うように火力面での心配はなさそうです。 ちなみにこの4層については パッチ5. 1の最長戦闘時間が13分37秒となっており、パッチ5. 0時代の最長記録の13分35秒よりも2秒ほど長くなっていました。 なので最初の方で述べていた ボスの時間切れタイマーの問題についてはしっかりと改善されていることが期待できそうでした。 LBのことも含めて木人を時間内に壊せるなら火力は十分そう? ここまでの記事で何度も言ってしまってますが、とりあえず 木人を時間内に壊せるのなら自キャラの火力については十分そうでした。 また実際の8人PTでの戦闘では LB3まで使用できるので、しっかりLBゲージが貯まるごとに攻撃LBを撃てばさらに余裕が出来そうです。 ただし、木人が壊せるのと実戦でちゃんと動けて火力が出せるのかはまた別問題なので、あくまでこの木人討滅戦は火力が足りているかというよりかはレイドをクリアするのに必要な装備が揃っているのかという確認の認識で挑戦したほうが良さそうです。 言うまでもないのかもしれないですが、火力が足りてそうだからと言ってよっぽどの自身があるならばともかく、いきなりクリアとか周回目的のPTにサブジョブとかの不慣れなジョブでの参戦はやめた方が良いです。 メインジョブでクリア済みだとしても、不慣れなジョブで高難易度コンテンツに参加する場合はしっかり一から練習PTとかでタイムラインなどを実際に確認してある程度コンテンツに慣れてからクリア目的とかに参加したほうがいいでしょう。 ただ以前よりもこのジョブの火力格差が縮まり、以前よりもエデン零式の敷居は下がっているような感じがあったので、今回のパッチ5. 18にて報酬制限を気にせず誰でも気軽にエデン零式に参加できるようになったこの機会にエデン零式にて戦闘職のやり込みを始めてみてはいかかでしょうか。

次の

エデン共鳴編 零式 1層の細かすぎて攻略サイトに載っていないポイント補足

エデン 零式 1層

フォーティーンチャージボルトは最後尾のプレイヤーの攻撃が届きません。 DPSを出す場合ギリギリまで粘り、ボスの詠唱が7割までには定位置に付いておくように心がけましょう。 フィールドマーカー例 東西南北にA,B,C,Dを配置し、チェインライトニングの配置を13側と24側で分けたフィールドマーカーです。 チェインライトニングの立ち位置がわかりやすくなっています。 大きい杖3つから範囲攻撃が出るので、小さい杖の四隅に移動する。 (配置はランダム。 避雷バフが一番多い人を追いかけるので、STが雷玉を3個取り分離体から逃げる。 分離体に当たると即死。 途中赤いマーカーがつき、強攻撃。 雲係はフィールド四隅にそれぞれ散開し、雷係はボス下で散開する。 雲係はマーカーが消えたら中央に戻り、雷係は雲の下まで行って範囲攻撃に当たってから戻る。 フィールド縦ラインのノックバック攻撃。 チャージボルトのありなしで吹き飛ばされる距離が変化する。 4人ずつ2回に分けてプレイヤー中心範囲攻撃。 避雷バフが一番多い人を追いかけるので、STが雷玉を3個取り分離体から逃げる。 分離体に当たると即死。 途中赤いマーカーがつき、強攻撃。 元いた位置から離れて回避。 ㉒ 思念体生成 フィールド外の片側に馬が出現。 馬と反対側の杖の横にST以外の7人が並ぶ。 正しく位置取るとノックバック先で杖が壊れ範囲攻撃を回避できる。 ㉓ セントールチャージ ボスが外周に移動し、ボス正面に円範囲出現。 ST無敵orフルバフで受け、コンテンツアクションで「ふんばる」。 (失敗すると全滅。 ) ㉔ (チャージボルト) 次の攻撃強化( 雷玉を1個取る) ㉕ ステップトリーダー チャージあり:プレイヤー中心のドーナツ型範囲攻撃 チャージなし:プレイヤーがいた場所に小円範囲着弾 ㉖ チェインライトニング ヒーラーに受け渡し型のデバフ付与。 タンク以外で3:3の2グループに分かれ、デバフ受け渡しリレーをする。 避雷バフが一番多い人を追いかけるので、STが雷玉を3個取り分離体から逃げる。 分離体に当たると即死。 途中赤いマーカーがつき、強攻撃。 4人ずつ2回に分けてプレイヤー中心範囲攻撃。 馬と反対側の杖の横にST以外の7人が並ぶ。 正しく位置取るとノックバック先で杖が壊れ範囲攻撃を回避できる。 ノックバックで上下の馬を回避したら、左右の馬を見て1箇所だけある安置に駆け込む。 ST無敵orフルバフで受け、コンテンツアクションで「ふんばる」。 (失敗すると全滅。 雲係はフィールド四隅にそれぞれ散開し、雷係はボス下で散開する。 雲係はマーカーが消えたら中央に戻り、雷係は雲の下まで行って範囲攻撃に当たってから戻る。 タンク以外で3:3の2グループに分かれ、デバフ受け渡しリレーをする。 このとき雷担当者の範囲に当たると麻痺状態になるため、当たらないよう迂回して戻る。 ボスから近い4人に雷マーカー(タンク・近接が担当)、遠い4人に雲マーカー付与(ヒラ・遠隔が担当)。 詠唱完了時に担当マーカーが確定するので、ヒラと遠隔は散開図を参考にあらかじめ中央から離れておきましょう。 ライトニングフォース 雷雲生成のあとに来る技で、ボス中心のノックバック攻撃です。 堅実魔、アームズレングスが有効なので使っていきましょう。 フォーティーンチャージボルト 雷玉を1個必ず取りましょう。 フィールドの西と東に7本ずつの杖が出現します。 その後「思念体生成」を詠唱しフィールドの片側に一定時間後、突進する馬を出現させます。 マクロの場所に従い、馬と反対側の杖の横にボス基準で1列に並びます。 丸い円の中に入るとコンテンツアクションが使用可能になりますので、マクロ等で指定されたタンク(指定が無い場合は大体がST)は防御バフか無敵技を使用しコンテンツアクションを使用しましょう。 (ふんばれないと全滅。 ) その後にラムウが真ん中に突進するので、適切な位置に立っていると杖が折れギミックが消化出来ます。 遠距離ジョブは最後尾の定位置につくと距離が遠すぎて殴れません。 どうしても火力を上げたい場合は突進技の「セントールチャージ」詠唱完了まで1つ前の定位置で粘ります。 ラムウ突進後、馬が突進し逆サイドの杖から広範囲のが発生します。 このとき、杖が1本でも残っているとそこから巨大な即死級が発生し全滅します。 STはラムウの突進が終わったら素早くパーティメンバーと合流し、範囲を避けましょう。 ステップトリーダー(チャージボルト時) チャージボルト時の「ステップトリーダー」は詠唱完了後、個人個人にドーナツ型の範囲攻撃が出ます。 遠隔DPSとヒーラーは基本散開図を基点に散開しましょう。 タンクと近接DPSはボスのターゲットサークルを基点とし、MTとSTはボス正面で散開or重なる、近接はボスの後ろに集まりましょう。 (マクロで指定があればそれに従う。 ) 事前のチャージボルトの有り、無しは必ず確認しましょう。 チェインライトニング ヒラに一番近い対象に受け渡し型のデバフが発生します。 デバフは一定時間後に一番近い対象に受け渡され、その際にダメージが発生します。 マクロで指定された誘導係はフィールドマーカーで待機している人のデバフを受け取り、次の対象に近寄り受け渡します。 誘導係はフィールドマーカーで待機している人の隣で待機し、上下に移動するだけでOKです。 受け渡し時に対象に小範囲が発生するので近すぎないように注意です。 フォーティーンチャージボルト 2回目 処理方法は基本的に1回目と同様ですが、突進する馬が横列にも出現します。 横列の馬の間に隙間があるので吹き飛ばされ杖を折った後に隙間に滑り込みましょう。 パッチ5. イシュガルド復興• レイド 零式 共鳴編• 覚醒編• ノーマル 共鳴編• 覚醒編• 宝の地図• ジョブ• タンク• ヒーラー• DPS メレー• レンジ• キャスター• リミテッドジョブ• ギャザクラ• 漆黒のヴィランズ• 討滅戦• ノーマル• アライアンスレイド ヨルハダークアポカリプス• リターントゥイヴァリース• シャドウオブマハ• クリスタルタワー• 風脈 新フィールドの風脈の場所• エウレカ• NM情報• ハウジング•

次の