メニュー画面からスタート• フィールド上で (X)ボタンを押しメニューを開く• ポケモンを選択(画像)して押す• 手持ち6匹が表示されたら (R)ボタンを押す ボックスが開けるようになり、手持ちポケモンとの出し入れが自由に簡単にできます。 整理方法 ボックス内で(Y)・(X)ボタンで設定を変更することができます。 (Y)ボタンを押し設定を変える場合• つうじょう:移動・強さ・持ち物・マーキング・逃すができる• べんり:ポケモンの移動のみが使用できる• はんい:ポケモンを最大24匹一気に移動させることができる (X)ボタンを押し設定を変える場合• せいり:ポケモンを整理することができる• もちもの:持ち物を変更することができる• バトル:バトルのチーム変更をすることができる ボックスの壁紙・名前変更 ボックスを選択するとボックスごとに壁紙を変えたり、名前を変更することができ整理が捗ります。 BOX上限拡張する方法(最大数は32ボックス) 初期段階では8ボックス(240匹)が上限です。 拡張方法は簡単にできます。 ボックス8まで全てに1匹以上入れる• フィールド画面に戻り、またボックスを開く• ボックス16(480匹)までに拡張される 今度はボックス16までに1匹以上入れるとボックス24になり、 拡張の仕方としては8ボックスづつ増えていきます。 最大数は960匹(32ボックス)となります。 それ以上、増やしたい場合は ポケモンホームにうつしてボックスを空けるということが必要になってきます。 (記事:) ボックスをグレードアップさせる方法() ポケモン剣盾の攻略をまとめました。 お役立てください 最新情報はこちら:.
次の図鑑を埋めたい• ポケモンは捕獲するけど散歩がてら• バトル(ジム/レイド/トレーナー)はほとんどしない ポケモンはコレクション・観賞用に、 図鑑を埋める/進化形(進化後)ポケモンなどを含めて1種類に1匹ずつポケモンボックスにあればOKな方は、最低 1,000 は確保しましょう。 2019年11月時点で、ポケモンは第5世代まで出現していますが、第1世代〜第5世代全種類のポケモンを合計するとおよそ 650 ぐらいです。 ポケモン捕獲もガシガシ取らず散歩がてら 捕獲しては博士に送るを繰り返せば、ポケモンボックスにポケモンがたまることもないので 1,000 もあれば大丈夫です。 1,500まで:ポケモン捕獲がメイン ポケモン捕獲がメインでバトルはそれほどしないということであれば、1,000 ぐらいまでの拡張で十分です。 ポケモンをそこそこ捕獲する• 1種類に1対ずつぐらいはポケモンを保管しておきたい• 手持ちポケモンを中心にバトルもしたい ポケモン捕獲がメインでも、 ポケモンボックスを適度に整理していれば、いっぱいになる前に空きを作ることができます。 バトルはそれほどしなければ 1種類につき複数対のポケモンを持つ必要もありません。 ポケモン1種類につき1対ずつ保管・育成すればOKという方は、1,500 を目安にポケモンボックスを拡張していきましょう。 2,000まで:色違い/キラ/シャドウポケモンも持っておきたい バトルや色違いなどで、1種類に付きポケモンを複数体保管しておきたいとなると、2,000 あたりまでポケモンボックスがほしいところです。 ポケモンをガンガン捕獲する• バトル用のポケモンを厳選・育成する• 色違い/キラポケモン/シャドウポケモンも保管しておきたい ポケモンボックスの空きが少ないと、 ポケモンを捕獲するとすぐボックスいっぱいになって整理が必要となってしまいます。 これはポケモンGOを楽しむ上でかなりメンドウでストレスになりますから、ある程度は余裕を持ちたいですよね。 2,000 もあればそのあたりはクリアできます。 また、ジムバトルやレイドバトルでがっつり対策を練って取り組みたい方は、 1種類のポケモンで複数体持つことが必要になります。 また、 色違いポケモンやキラポケモンもとなると保管したいポケモンが増えていきますので、そういった場合は 2,000 は確保しておきたいです。 2,500まで:フレンド交換用にできるだけ保管したい 現状出現しているポケモン数であれば、捕獲したポケモンをボックスがいっぱいになる前に厳選したり博士送りにすれば、2,000 以上必要になることはあまりありません。 ただし、以下のようにポケモンGOを楽しみたい方は 2,500 まで、あるいはそれ以上拡張してしまったほうが便利さが増します。 「GO Plus」「モンスターボール Plus」も使ってポケモンをバシバシ捕獲する• トレーナーバトルの各リーグ用にポケモンを厳選・育成する• フレンドとのポケモン交換用にできるだけポケモンを保管しておきたい 「ポケモンGO Plus」や「モンスターボール Plus」で、画面も見ずポチポチするだけでポケモンを捕獲できるのは、「ほしのすな」もたまるし非常に便利です。 しかし、これらを使うとすぐポケモンがボックス内でいっぱいになってしまうんですよね。 余裕を持つには空きを確保しておきたいところです。 そして、 トレーナーバトルで「スーパーリーグ」「ハイパーリーグ」「マスターリーグ」それぞれでポケモンを厳選・育成しようとするとさらにポケモンの保管が必要です。 これら、 ポケモン捕獲での空き確保からバトルでの厳選・フレンドポケモン交換用のポケモン保管の全てを実施したい方は、最大の 3,000 まで拡張しちゃいましょう! アイテムバッグ 持てるアイテムの数と必要なポケコイン アイテムバッグのデフォルト値は 350 です。 ここから 2,500 まで拡張できます。 1回の拡張に 200ポケコイン必要で 50 増えます。 拡張により持てるアイテムの数とそれに必要なポケコインをまとめると以下になります。 バトルは一切しない• ポケモンは捕獲するけど散歩がてら• ポケ活圏内にポケストップが十分ありすぐ補充できる 正直なところ、アイテムバッグ 1,000 は少なすぎるのでオススメはできません。 ただし、 バトルを一切しなければ「くすりなどの回復系」「わざマシン系」「ふしぎなアメやレイドパス」は一切持つ必要がないのでやりくりできます。 また、 ポケモンを捕獲しながらボールを補充できるようなポケストップが多い都会や都心部のポケ活が多いのであれば、1,000 でも楽しむことができます。 1,500まで:ポケモン捕獲もバトルもそこそこ ポケモン捕獲がメインでジムバトルやレイドバトルを週に数回ぐらいということであれば、1,500 ぐらいまで拡張したいところです。 ポケモンをそこそこ捕獲する• バトルは週に数回程度する• ポケ活圏内にポケストップがそこそこあり補充できる ポケ活圏内にポケストップがそこそこあり、アイテムを日々補充することができれば、アイテムバッグは 1,500 ぐらいでも何とかなります。 ジムバトルやレイドバトルは週に数回ぐらいであれば、 「くすりなどの回復系」アイテムは 50 前後に抑えることもできます。 ただし、週に数回でもレイドバトルをすると「わざマシン」と「ふしぎなアメ」はたまっていくので、あまりためず使っていくようにしましょう。 またコミュニティ・デイの準備のときなど、 「ハイパーボールとパイルのみをがっつりためたい」というときは足りなくなるケースがあります。 そのときはさらなる拡張を検討しましょう。 2,000まで:近場にポケストップが十分ない場合 ポケモン捕獲やレイドバトルをがっつりやりたいけど、 ポケ活圏内にポケストップが十分なく日々のアイテム補充が難しい場合は、2,000 あたりまでアイテムバッグの拡張をしたいところです。 ポケモンをガンガン捕獲する• レイドバトルも1日1回以上はする• ポケ活圏内にポケストップがなくアイテムをためておきたい ポケ活圏内にポケストップが不十分であり、 1日のアイテムの消費に補充がついていかないとなると、週に2度ぐらいはポケストップ密集地に出向いてアイテムをためておくということが必要になってきます。 アイテムをためておくことを考えると 1,500 以上のアイテムバッグはほしいです。 日々どれぐらいポケモンを捕獲してアイテムを消費するかにもよりますが、フレンドのギフトによるアイテム補充を有効に使えば抑えることもできますので、そことの兼ね合いでどこまで拡張するか決めましょう。 2,500まで:アイテムをガンガン購入する ポケストップが近場になくできるだけためておきたかったり、 課金によりお得なセール時にショップでボックスをできるだけ購入しておきたいという場合は最大の 2,500 まで拡張したいですね。 ポケモン捕獲もバトルもガンガンやる• ポケ活圏内にポケストップがなくアイテムをためておきたい• セール時にお得なアイテムを購入しておきたい ポケ活圏内にポケストップが少ない場合は、やはりアイテムをためておきたいです。 また、ポケモンGOではイベント時に良くショップでお得な期間限定セールが開催されます。 このセールでアイテムが詰まった一番お得な「ハイパーボックス」を購入すると、 1度の購入でアイテムが 40〜50近く増えます。 「ハイパーボックス」の購入でアイテムが増えていき、アイテムもある程度ためておく必要がある場合は、アイテムボックス最大の 2,500 までの拡張を検討しましょう! 3,000まで:数日以上分のアイテムを貯めておきたい 2020年3月から発生してる新型コロナウイルスの影響で 外出が難しい状況となっています。 そのような状況では、 捕獲のボール系アイテムを中心に数日〜1週間分ぐらいのアイテムを確保しておきたいときもあります。 そのようなときは最大の 3,000 まで拡張したいです。
次のメニュー画面からスタート• フィールド上で (X)ボタンを押しメニューを開く• ポケモンを選択(画像)して押す• 手持ち6匹が表示されたら (R)ボタンを押す ボックスが開けるようになり、手持ちポケモンとの出し入れが自由に簡単にできます。 整理方法 ボックス内で(Y)・(X)ボタンで設定を変更することができます。 (Y)ボタンを押し設定を変える場合• つうじょう:移動・強さ・持ち物・マーキング・逃すができる• べんり:ポケモンの移動のみが使用できる• はんい:ポケモンを最大24匹一気に移動させることができる (X)ボタンを押し設定を変える場合• せいり:ポケモンを整理することができる• もちもの:持ち物を変更することができる• バトル:バトルのチーム変更をすることができる ボックスの壁紙・名前変更 ボックスを選択するとボックスごとに壁紙を変えたり、名前を変更することができ整理が捗ります。 BOX上限拡張する方法(最大数は32ボックス) 初期段階では8ボックス(240匹)が上限です。 拡張方法は簡単にできます。 ボックス8まで全てに1匹以上入れる• フィールド画面に戻り、またボックスを開く• ボックス16(480匹)までに拡張される 今度はボックス16までに1匹以上入れるとボックス24になり、 拡張の仕方としては8ボックスづつ増えていきます。 最大数は960匹(32ボックス)となります。 それ以上、増やしたい場合は ポケモンホームにうつしてボックスを空けるということが必要になってきます。 (記事:) ボックスをグレードアップさせる方法() ポケモン剣盾の攻略をまとめました。 お役立てください 最新情報はこちら:.
次の