東ロワ ボイス。 東方ロストワード(東ロワ)のアカウントデータ、RMTの販売・買取一覧

【東方ロストワード】リリース開始!!リセマラ方法を紹介【東ロワ】

東ロワ ボイス

妖夢はチュートリアル序盤のキャラ1体確定無料10連の排出対象となっているため、性能重視でリセマラを行う場合は最初に確保しておくのがおすすめです。 【メディスン】は、限界突破が完了すればラストワードで敵の属性を問わず結界破壊できる非常に優秀なキャラへと変貌しますが、あくまでリセマラランクとしてはB評価となります。 強みが発揮できる状況であったり、パーティ編成や装備する絵札次第では輝くこともできますが、キャラが7体以上になった段階で順次編成から外れる可能性が高いです。 魔理沙と霊夢はチュートリアル終了後に全ユーザーが貰える事前登録キャンペーンの報酬、早苗はログインボーナス7日目の報酬として獲得できるため、限界突破要員となります。 東ロワは前衛と後衛で各3体ずつ、最大6体でパーティ編成をします。 限界突破は重要ですが、リセマラではキャラを増やすことが第一なので、性能を問わず確実に獲得できるキャラは最低ランクとなります。 リセマラの効率的なやり方• ストアでアプリをインストール• チュートリアル序盤に無料10連 キャラ1体確定• プレイヤー名と呼び名を登録し戦闘チュートリアル• DLを済ませチュートリアル後半に2度目の無料10連• 探索の序章第2節へ進む前にHOME画面へ戻る• 合計45回で報酬対象外のキャラを被らず4体以上引けば終了• 引けなければアンインストールして1. に戻る チュート10連でAランク以上を確保 東方ロストワードのリセマラは、チュートリアル序盤で直ぐに引けるキャラ1体確定の無料10連ガチャで、必ずAランク以上のキャラを引いて進めましょう。 特別なキャラ愛があれば別ですが、やり直しが楽な序盤10連の段階で確実にAランク以上のキャラを1体確保しておけば、この段階でリセマラの成功に1歩近付いたことになります。 シナリオパートはスキップ 東方ロストワードのリセマラを効率良く行うために、スキップで飛ばせるシナリオパートは初回のみ楽しみ、2回目以降は飛ばして所要時間を短縮しましょう。 おいのり 常設ガチャ がおすすめ 東方ロストワードのリセマラは、常設ガチャの【おいのり】でAランク以上のキャラを狙うのがおすすめです。 キャラとは違い絵札には星3~星5までのレアリティが存在し、星の数が多いほど優秀です。 絵札はキャラ固有の各スペルカードに対する装備品で、絵札の効果によりスペルを強化できます。 リセマラ終了の基準 4体以上 S~Aランク複数 で大成功 東方ロストワードのリセマラは、Bランク以上のキャラを被り無しで4体以上引き、S~Aランクが複数含まれていれば大成功です。 事前登録報酬のCランク2体を加えれば、前後衛合わせて6体の強力なパーティを編成できます。 更に、星5絵札も5枚以上引けているとなればリセマラは超大成功です。 難敵【八雲紫】の適正キャラも欲しい 第1章5節2話で最初の難敵【八雲紫】が登場します。 事前登録とログボ7日目の報酬でCランク3体を加えれば、前後衛合わせて6体のパーティを編成できます。 好きなキャラで始めるのも良し 東方ロストワードには魅力的なキャラが多数登場するため、東方プロジェクトのファンであれば性能よりも愛着を重視して、好きなキャラを引き当てたらリセマラ終了でも良いでしょう。 ゲーム内の強さを追い求めて疲弊するタイプのユーザーは、愛着のあるキャラを中心にパーティ編成して、ゆるく楽しんだ方が東ロワを長く続けられるかも知れません。 余談:タイトル間違いに注意 タイトルは【東方ロストワード】。 失われた言葉、メッセージです。 【ラストワード】【ロストワールド】などの間違いが散見されるので、タイトル間違いに注意しましょう。 アプリ紹介と動画もよろしく.

次の

東方ロストワード(東ロワ)のアカウントデータ、RMTの販売・買取一覧

東ロワ ボイス

さて、バーチャルVtuverの豆猫さんのアプリゲーム紹介。 今回は 「東方ロストワード」の話をしていきます。 とりあえずざっくり自体の説明はすっ飛ばします。 「」や 「」などで知られるゲーム会社、の元社員である ZUN氏が作成した及び世界設定をゲームと共有する一連の創作物(漫画・小説・CD)を指している言葉ですが、「東方とは何か?」の定義論争になると面倒なので… (シューティング以外はじゃない派・アクションもだよ派・は東方じゃないよ派etc. etc. ) とにもかくにもの「二次創作」や「改変キャラ」の類は当初誰も想像しなかったであろう規模まで広がり、今ではすっかりお馴染みのものとなりつつある。 そして近年、その二次創作展開の幅はアプリゲームにまで進出するようになった…とまあ、これくらいの知識があればとりあえずこの記事を読む上では足りると思う。 とはいえ、東方二次創作は大量にあふれていて、アプリゲーすらロストワードが唯一ではない。 オブラートに包まずに言えば「痛々しい」とさえ感じるプロモーションツイートだった。 」のフレーズで…なんて説明するのも馬鹿らしいくらいにはかつて流行ったである。 とはいえ、流石にもう令和やぞ。 ちょっと流石に、選曲が古いというか… むしろそのあたりでハマっていた人向けにプロモーションを仕掛けたくてわざとやっているのか? 分からない。 ちょっと判断に困る広告ツイートだ。 …ってゆうかコレ、もしかして「 天空の」のアレンジ楽曲じゃないの!? と「痛々しい広告」に釣られて開いた動画に見事にひっかかってしまった。 なんだこれ。 私が説明しようとすると、長々とオタク特有の早口で 『この「 天空の」は東方の生みの親であるところのZUNさんの制作した楽曲の中でも僕の中でトップクラスに好きな一曲なんだけど、 これそもそも「のゲーム本編」には一切出てこない曲なんですよね。 俗に「」と呼ばれる東方作品と世界観の一部に繋がりを持った別作品の~』 と語ってしまいそうになる楽曲というだけで伝わるものはあるだろう。 つまりプロモーションの 「う~ん」感とゲームBGMの 「ほほぅ」感の乖離が興味深かったのだ。 実際にゲームを作っているのは「わかっているオタク」でプロモーションは「オタクだったおっさん」がやってるのか…? みたいなズレに興味をもって、結局 「東方ロストワード」に手を伸ばすことになった。 さて、遊びはじめてますます分からなくなった。 東方ロストワード 「東方にわかの作ったゲームか?」みたいな感想と 「こ、これは東方オタクの中でもかなり濃いオタクの作ったゲームですぜ!」みたいな感想とが入り乱れる凄まじいゲームだった。 まずは公式ホームページのキャター一覧を見てほしい。 概ね、序章のメインキャラやガチャの当たり枠や配布枠となるキャターたちである。 非常にアレな言い方になるけど 「にわかのキャラ選」感が否めないというか… このガチャキャラを選んだ人のイメージする「」がどんな感じなのかがうっすらと伝わってくる。 具体的なツッコミとして出力しようとすると 「最初の三作までしか知らないだろ!!」 みたいな感じである。 ここで安易に「最初」と言うと「旧作はどうなんですか?」とか「はよりナンバリングが小さいんですが?」などのツッコミを入れられそうなので発言を訂正しよう。 「 と と のキャラしか知らないだろ!」 このぐらいの言い方の方がいいだろうか? なんにせよ、最新作のナンバリングが 17まである作品群の中から、初期の方のたった3作からの要素が非常に強く出ていて、小説や漫画のみに登場するキャターの痕跡が感じられないキャター紹介ページからはどうしても「にわかっぽい」感じが漂う。 一方でログインボーナスをくれるキャターは 本居 小鈴 (もとおり こすず)、 こちらは逆に漫画版にしか登場しないキャラである。 こっちは若干オタクっぽい。 いや…でも鈴奈庵は比較的最近の漫画で完結済みの名作だし、むしろ東方ライト層の方が知ってそうか…? BGMには前述の「 天空の」同様に秘風倶楽部の楽曲からアレンジを新規書下ろししたものが多く使用するなど、東方にわかではなさそうな雰囲気も出ている。 燕石博物誌のオリジナル楽曲、 の化猫をアレンジ元として持ってくるの素直にセンス良くて悔しいよ。 …そうは言っても や 燕石博物誌知らない人の方が多いでしょ。 (私? 私は両方ちゃんと持ってるけど?) 東方ロストワードには にわかっぽさと 濃いオタク要素が絡まって 混沌としている。 第一回イベントの告知ページ 令和のゲームとは思えないくらい 「昔のでの東方」みたいな雰囲気がする。 序章をプレイした感覚だと、かなり「にわかっぽさ」がある。 一方で、アプリゲームの基本要素とも言える「ガチャ」や「石」の概念を東方作品らしい文脈で説明しつつ、それらも「東方原作っぽさ」と「二次創作っぽさ」の混ざりあった加減で出してくるところは割とガチな二次創作のオタクが作るゲームのようにも思える。 ますますよくわからない。 しかし これらの「わからなさ」は序章をクリアして1章に入ると氷解する。 間違いなくは 濃いオタクであるというある種の「信頼」が発生するのだ。 まず1章へと進める際にシナリオパートに挟まれる「この作品は二次創作ですよ」という注意書き。 いやまあ、確かに注意書きはどこかしらに必要だろう。 あくまで公式のコンテンツではない。 それはそう。 しかし、それをなぜストーリー部分に仕込むんだろう? そう思うや否や、画面いっぱいに映る 『海』 そう、 海である。 僕はこの時点で笑ってしまった。 でメインの舞台となる 「幻想郷」という地には基本的に 海が登場しないのだ。 もちろん完全に存在しないわけでなくわずかな例外があるわけだけど…と例外についてつい話そうとしてしまうのはオタク特有のムーブだろう。 一旦、そのことはわきにおいてほしい。 そう、「幻想郷に海はない」のに海を出してくる。 この瞬間に僕の中の「にわかっぽさメーター」が凄い勢いで「にわか」の側に触れた。 ストーリーの先を読むよりも早くスクショしてツイートしてしまったほどだ。 突然、シナリオ中に「本作は二次創作です」の念押しがあったので「突然どうした?」と思ったら海が出てきたので爆笑してる。 ただし、ロストワードにおけるこの 海のシーンを読み進めると、 にわかっぽさではなく オタクっぽさが色濃く表れ始める。 まず、海を見たとの反応だ。 彼女たちは「海を知らない」ムーブを取ったりはしない。 そう、二人は海を知っているのだ。 さきほどの僕の書いた部分を改めて引っ張ってこよう。 でメインの舞台となる 「幻想郷」という地には基本的に海が登場しないのだ。 もちろん完全に存在しないわけでなく わずかな例外があるわけだけど…と例外についてつい話そうとしてしまうのはオタク特有のムーブだろう。 一旦、そのことはわきにおいてほしい。 わずかな例外がある。 幻想郷から見える月。 その表面に広がる荒涼とした幻の『裏』には高度に発達した月の世界がある。 この世界の月には海がある。 クレーターとしての海ではなく青々と水をたたえた海が。 書籍版のみのエピソードや後期作品で、とは 海のある「月の世界」を訪れているのだ。 先ほど僕は 「例外についてつい話そうとしてしまうのはオタク特有のムーブ」だと書いたけど、ここの海のシーンで月に言及するのは、まさにそのオタクムーブの表れであり、の熱意…というかプライドが伝わってくる。 「こういう海のシーンを書くと、『原作には海がない』とかマウントを取ってくる奴らが出てくるだろうけど、シナリオ担当の私は当然その程度のことは知っていますが?」みたいな筆者の気持ちが滲み出ているように感じる。 その後のシーンで先ほどの海の描写は「異変により幻想郷の地上と月の世界とが折り重なって生まれた景色」であるという事実が明らかになる。 というか、メインキャラを除いて1章で一番最初に出てくる名前付きのキャターが 奈 おきな なのはもう完全にオタクライターじゃなきゃ出てこない。 そしてこれらの 「ガチなオタクっぽさ」こそがロストワードに漂う「にわかっぽさ」の理由であることにも気づく。 さあ、は渾身のオタクシナリオを書いた。 するとどうだろう…? 運営スタッフ側の悲鳴が聞こえてこないかい? 「こんな濃いオタクの二次創作シナリオ投げられても困るんですよ!」 「もっとライト層に遊んでもらわないと運営はできないんですって!」 一章以降のシナリオでは 「もちろん原作はすべて履修されていますよね?」と言わんばかりにポンポンと原作の 「マイナーキャラ」 あえてこう書いたけどライト層には余り知られていないだけで 原作では立派にボスを務めたりしてるキャラ の名前をチラチラ差し込んだり、 「原作では過去にこんなことがあったよな~」みたいな会話を端々に詰め込んでくるのだ。 わかるか! (いや、僕はオタクなので菫子が着てる服とか言われても、わかりますけど?) そう。 「僕はオタクなので分かりますけど」なんだよな。 ロストワードのメインシナリオに感じるものは。 ここまでブログ記事を書きながら何度か 打消し線を引きながら書いた私自身のオタク的な指摘や自慢、そういった部分と同じ匂いがロストワードからは香り立つ。 運営がライト層のプレイヤーを集めたくてガチャキャラなどを「にわか受けがいい」ようにしていくと、どうしてもゲーム自体も「にわかの作ったゲーム」っぽくなる。 それに対して、が 「そうじゃなくてこのゲームを作ってる側は濃いオタクなんだよ。 ちょっと東方に便乗して儲けようとかじゃなくて、東方で、俺たちの二次創作ストーリーをゲームにしたいんだよ!」という熱いアンサーをロストワードに叩き込んでいるんだ。 しかし、「にわか受けがいい」ということ自体は悪いことではない。 それはつまり、参入障壁の低さであって「より多くの人が楽しめるゲーム作り」を運営側が選んだ頑張りの証だ。 「にわかっぽいキャラ選出」の正体は、誰でも知っている人気キャラを多めに起用することで「幅広いプレイヤーに遊んでほしい」「プレイヤーの敷居を下げたい」といった ライト層に楽しんでもらうための施作なんだ。 ライト層向けに頑張る運営チーム ディープ層に難癖をつけられないように頑張るライター その2派が同じゲームを作っている。 結果的にゲーム全体の何とも言えないふわふわとした「なんだこれ?」という空気感がうまれる。 しかし、それこそまさに 「東方二次創作」っぽさなのかもしれない。 ゆるい敷居とガチなif作品。 どちらも等しく東方のファンには違いないのだから。 そして二次創作だからこその手つきが凄まじく入れ込んである。 このゲーム、が複数用意してあるのだ。 原作に声がないゲームだからこそ生まれてしまう「原作と声が違う」なんてオタク特有のイチャモンに対して、を1人につき複数用意してプレイヤー自身に選ばせる。 その上、キャターごとにボイスのオフも選択できるのでどうしても 「ニコニコで聴くようなの声」じゃないと嫌だって人は のボイスをオフにして のセリフはボイスオンのままにできる…など細やかな気配りが二次創作だからこその凝り方である。 もちろん、まったくゲーム自体に不満がないわけじゃあない。 込み入った戦闘システムが最初の章ですべて解禁されるけれど、 それらの多くは使わずにある程度進められる。 進められるので、それらが必要になるころにはどういうシステムだったかをつい忘れてしまう。 このあたり、プレイヤーである私の過失だと言われればそれまでだけど、 それらの「戦闘オプション」とでも言える操作は最初はオミットして、それが必要なくらい敵が強くなってから解禁してもらえるとが正常に機能するんじゃないかなあ…とか。 正直この辺は「90点の作品が95点じゃないことにイチャモンをつけている」感じなのであまり致命的な欠点ではないだろう。 ゲームバランスとかは運営を続けていくうちに安定するはずだ。 東方ロストワード、これからも期待して追っていきたいゲームである。 の東方オタクに「あれ?このネタわからないっすか?」みたいな嫌味を感じ取らないためにも原作の再履修も進めておこうかな。

次の

【東方ロストワード】声優(CV)まとめ【東ロワ】

東ロワ ボイス

5点 評価点: 9点 紅美鈴と八雲藍の排出確率がアップしたガチャが開催中です。 「霧雨魔理沙の新衣装」を含む報酬を入手可能です。 期間中寺子屋で得られる経験値が2倍になるので、キャラを積極的に寺子屋へ入れてしてレベルアップさせましょう。 ログインすると、絵札の「第17回博麗神社例大祭 霧雨魔理沙 」が入手できます。 リセマラ当たりランキング 東方ロストワードのリセマラ当たりランキングをご紹介。 リセマラの終了基準やリセマラ後の進め方も紹介しています。 最強ランキング 東方ロストワードの最強ランキングをご紹介。 キャラクターや絵札の評価基準や性能の詳細について記載しています。 キャラ一覧 東方ロストワードのキャラ一覧をご紹介。 キャラの評価や性能についてまとめ、プロフィールや声優情報も記載しています。 キャラ関連記事 登場キャラ一覧 - - 絵札 東方ロストワードの絵札についてご紹介。 絵札一覧や絵札の特性、おすすめ装備キャラなども記載しています。 初心者向け攻略情報 序盤攻略 ゲーム序盤の進め方やおすすめの周回場所、メイン探索の難所である八雲紫 ゆかり 戦の攻略情報などを記載しています。 お役立ち情報 毎日やるべきことやガチャ演出、おつかいやおわかれのメリットなど、お役立ち情報を記載しています。 掲示板 東方ロストワードの掲示板をまとめています。 ユーザー間の交流や、攻略情報の交換などにご活用ください。 戦闘はコマンドを使う 戦闘システムは王道のコマンド形式です。 「ショット」「スペルカード」「ラストワード」「ブースト」「グレイズ」など数多くのコマンドを駆使して戦います。 描き下ろしイラストを収録 東方ロストワードでは、絵札と呼ばれるアイテム 装備 で描き下ろしイラストが収録。 様々な絵師が参加しており、絵札ごとにそれぞれの個性があり、イラストを見るだけでも楽しめます。 東方ロストワードの公式Twitter.

次の