てんとう虫の種類と名前! てんとう虫は甲虫目のてんとう虫科に属しており、世界に約4,500種、日本にはその中の約200種が生息しています。 皆さんも身近で観察した経験からご存知のように、その名前はてんとう虫の体の特徴から付けられていることが多くあります。 例えば、てんとう虫と言われれば真っ先に思い浮かぶであろう、ナナホシテントウは赤い翅(はね)に七つの黒い斑模様が入っているのでナナホシテントウと呼ばれています。 後に紹介するシロジュウホシテントウやニジュウヤホシテントウなども、同じような名前の付け方をされているのが見ていただければお分かりいただけると思います。 実際に見たことがない種類のてんとう虫でも、その名前を聞けばある程度の模様が想像できるのは少し面白いですよね。 それでは、そもそも「てんとう虫」と言う名前の由来はなんでしょうか? てんとう虫の種類と名前を画像で紹介! それでは、ここから日本に生息するてんとう虫の種類と名前を画像と共に見ていきましょう。 とても有名なものから、あまり知られていない種類まで様々なてんとう虫を紹介しています。 見付けたてんとう虫が何と言う名前なのか、こちらで確認してみましょう!ちなみに、紹介文に後翅や前翅と言う言葉が出てきますが、体のどの部位か分からないと言う方はこちらを参考にしてください。 てんとう虫の種類と名前1 ナナホシテントウ てんとう虫と言えばナナホシテントウが最もメジャーな種類と言えるでしょう。 赤色の前翅に黒の七つの斑点があるナナホシテントウは見付けるのも容易です。 見付けることは容易なのですが、その寿命はとても短く、成虫になってから僅か2ヶ月ほどしか生きません。 てんとう虫をペットとして飼育されたいのであれば、別の種類を選んだほうが良いでしょう。 【ナナホシテントウの特徴】• 体長:5mm~8mm• 時期:3月~11月• 分布:全国• 場所:植物が豊富なところ てんとう虫の種類と名前2 ナミテントウ ナナホシテントウに次いで見つけやすいのは、このナミテントウでしょう。 写真では黒の前翅にオレンジ色の斑点が2つついていますが、これは2紋型と言う種類のナミテントウで、中には4紋型と言う、4つのオレンジ色の斑点がついたナミテントウも存在します。 この他にも、斑模様が色々な模様に変異している個体も稀に存在し、赤の斑点が多い個体や紅型と呼ばれる、前翅が赤一色の個体なども存在します。 いずれのナミテントウでもナナホシテントウより寿命が長く、冬越しできる個体も少なくありません。 また、餌も人工餌で育てることができるので、体もナナホシテントウより強いのかもしれません。 【ナミテントウの特徴】• 体長:4. 5mm~8mm• 時期:3月~11月• 分布:北海道 本州 四国 九州• 場所:山地や住宅地など様々なところ ペットとして飼育したのであればナナホシテントウよりも、こちらのナミテントウをオススメします。 餌や飼育方法についてはこちらで詳しく紹介しています。 (幼虫だけでなく成虫の餌や育て方も紹介しています) てんとう虫の種類と名前3 シロジュウシホシテントウ 黄褐色のカラーに白色の斑点が4列に14個あるのが特徴のシロジュウシホシテントウは、稀に黄褐色以外の個体も見付けることができ、地色が黒っぽく、斑点も黒色の個体が存在します。 また、個体によっては斑点の数が異なることが少なくありません。 ですので、シロジュウシホシと言う名前ですが、白い模様+14個の斑点と言う特徴で見分けることが出来ない場合があります。 シロジュウシホシテントウに限らず、てんとう虫は個体によってカラーが変異した個体が見られることも稀にありますが、そういった部分も楽しみのひとつと言えるでしょう。
次のてんとう虫の種類と名前! てんとう虫は甲虫目のてんとう虫科に属しており、世界に約4,500種、日本にはその中の約200種が生息しています。 皆さんも身近で観察した経験からご存知のように、その名前はてんとう虫の体の特徴から付けられていることが多くあります。 例えば、てんとう虫と言われれば真っ先に思い浮かぶであろう、ナナホシテントウは赤い翅(はね)に七つの黒い斑模様が入っているのでナナホシテントウと呼ばれています。 後に紹介するシロジュウホシテントウやニジュウヤホシテントウなども、同じような名前の付け方をされているのが見ていただければお分かりいただけると思います。 実際に見たことがない種類のてんとう虫でも、その名前を聞けばある程度の模様が想像できるのは少し面白いですよね。 それでは、そもそも「てんとう虫」と言う名前の由来はなんでしょうか? てんとう虫の種類と名前を画像で紹介! それでは、ここから日本に生息するてんとう虫の種類と名前を画像と共に見ていきましょう。 とても有名なものから、あまり知られていない種類まで様々なてんとう虫を紹介しています。 見付けたてんとう虫が何と言う名前なのか、こちらで確認してみましょう!ちなみに、紹介文に後翅や前翅と言う言葉が出てきますが、体のどの部位か分からないと言う方はこちらを参考にしてください。 てんとう虫の種類と名前1 ナナホシテントウ てんとう虫と言えばナナホシテントウが最もメジャーな種類と言えるでしょう。 赤色の前翅に黒の七つの斑点があるナナホシテントウは見付けるのも容易です。 見付けることは容易なのですが、その寿命はとても短く、成虫になってから僅か2ヶ月ほどしか生きません。 てんとう虫をペットとして飼育されたいのであれば、別の種類を選んだほうが良いでしょう。 【ナナホシテントウの特徴】• 体長:5mm~8mm• 時期:3月~11月• 分布:全国• 場所:植物が豊富なところ てんとう虫の種類と名前2 ナミテントウ ナナホシテントウに次いで見つけやすいのは、このナミテントウでしょう。 写真では黒の前翅にオレンジ色の斑点が2つついていますが、これは2紋型と言う種類のナミテントウで、中には4紋型と言う、4つのオレンジ色の斑点がついたナミテントウも存在します。 この他にも、斑模様が色々な模様に変異している個体も稀に存在し、赤の斑点が多い個体や紅型と呼ばれる、前翅が赤一色の個体なども存在します。 いずれのナミテントウでもナナホシテントウより寿命が長く、冬越しできる個体も少なくありません。 また、餌も人工餌で育てることができるので、体もナナホシテントウより強いのかもしれません。 【ナミテントウの特徴】• 体長:4. 5mm~8mm• 時期:3月~11月• 分布:北海道 本州 四国 九州• 場所:山地や住宅地など様々なところ ペットとして飼育したのであればナナホシテントウよりも、こちらのナミテントウをオススメします。 餌や飼育方法についてはこちらで詳しく紹介しています。 (幼虫だけでなく成虫の餌や育て方も紹介しています) てんとう虫の種類と名前3 シロジュウシホシテントウ 黄褐色のカラーに白色の斑点が4列に14個あるのが特徴のシロジュウシホシテントウは、稀に黄褐色以外の個体も見付けることができ、地色が黒っぽく、斑点も黒色の個体が存在します。 また、個体によっては斑点の数が異なることが少なくありません。 ですので、シロジュウシホシと言う名前ですが、白い模様+14個の斑点と言う特徴で見分けることが出来ない場合があります。 シロジュウシホシテントウに限らず、てんとう虫は個体によってカラーが変異した個体が見られることも稀にありますが、そういった部分も楽しみのひとつと言えるでしょう。
次のスポンサーリンク スピリチュアルな観点でのてんとう虫を見る・見た・見つけたことによる意味や解釈、メッセージ てんとう虫を見ただけでも効果あり!!天に願いを届けてくれる? てんとう虫は波動の高い虫であり、見ただけでも幸運であると思います。 波動の高いてんとう虫を見ることができるということは、自分自身も高い波動状態になってきていると考えられるからです。 自分が幸運な状態でいるということでもあり、その良いエネルギーにてんとう虫も引き寄せられているということですから、他の幸せなこともきっと引き寄せられてくることでしょう。 見ている時に願い事を思い描いたり、唱えると天に向かって飛んでいくてんとう虫が天に願いを届けてくれて、願い事が叶いやすくなるとも言われています。 また、飛び立つまでに願い事を唱えられたら叶いやすくなると言われることもありますし、願い事を唱えている途中に体に止まることがあれば、てんとう虫がその願い事をあなたのところまでしっかり聞きに来てくれている。 その後に天に向かって願いを届けに行ってくれるので、叶う確率が飛躍的に上がるとも言われます。 スマホの待ち受け画像をてんとう虫にして、自分の気持ちを上げるということをしておられる方もいらっしゃるようです。 てんとう虫の画像を見ることによって気持ちのコントロールができるのであれば、これも1つの方法であると思います 〝てんとう虫=可能性・チャンス〟あなたに可能性があるものを教えてくれている!! てんとう虫は、願いを天に届けてくれる・考えや行動に対しての決断の後押ししてくれるということは、あなたに可能性があることを教えてくれているとも考えることができると思います。 願いを天に届けに行ってくれるということは、その後に叶う可能性がある・・・ 考えや行動を後押ししてくれるために現れて、見ることがあるということは、その考えや行動は達成される可能性があるということですよね。 このことから〝てんとう虫=可能性・チャンス〟捉えることもできると感じています。 見ることにより、いろいろな可能性やチャンスを見出せるということです。 何もないところから転がり込んでくるものではなく、努力することによって実現できるものに対しての可能性やチャンスがあること、幸運がもたらされることを知らせに来ていると感じ、このように解釈します。 弱っている・病んでいるところを回復させて負の要因を取り去ってくれるやマイナスのエネルギーを吸い取ってくれるとも言われます。 先ほども可能性のところでお話したように、転がりこんでくる幸運というようには私はあまり考えてません。 何かしらの努力や行動があって、欲しいものがあなたのところにやってくるということと捉えます。 また、家というのはあなた以外の家族も一緒に住んでいるというように考えると、家の中(共用スペース)にてんとう虫が入ってくるということは、家族にとっての幸運や欲しいものという解釈になることでしょう。 あなたの部屋にということであれば、あなた自身を表すことになるので、あなたの幸運や欲しいものが手に入るという解釈をしてもいいかもしれません。 てんとう虫が家の中に入るということは経済面で豊かになるという解釈も!! てんとう虫=金運のアップという捉え方もされています。 家の中に入ってくることにより、何らかの形でお金が入ってくるということかもしれません。 家の経済面での豊かさの幸運がもたらされるということです。 しかし、何度も言いますが、ここに関しても努力や行動があってのことだと考えます。 ここがしっかり行われることにより、結果的に経済面が潤うという流れ。 頑張ったことで仕事がうまくいくようになって給料が増えたり、きちんと家計簿をつけるという努力により出費が減るということなどになると思います。 アメリカでもてんとう虫は、幸運の虫。 体の丸星が多いほど金運アップ、お金が入ってくると言われているようです。 そうなると・・・丸星の数を数えてしまいますよね・・・ 風水でもてんとう虫は縁起が良く幸運を呼ぶアイテムとされています。 自宅の西側に黄色いてんとう虫のモチーフを置くと金運効果がアップされるそうですよ。 てんとう虫が玄関に居る時は、人脈や人間関係か広がるかも? てんとう虫が家の中でも玄関に居たという時もあると思います。 その直後に訪れる人があなたや家族にとってキーポイントとなるかもしれません。 人が入ってくる玄関ですので、人脈や人間関係が広がっていくという意味として捉えることもあるでしょう。 また、入りだけでなく、出るという行動を行う場所です。 離れていく人の存在を表していることもあると思います。 それもあなたや家族、その人にとって次の幸運へのスタートとなっていくことと考えることもできるはずです。 てんとう虫の幸運体験談!!宝くじが当たった人や妊娠した方も!! てんとう虫を見たり、家に入ってきたことによる幸運な体験談を少し書いてみようと思います。 宝くじで高額当選した人の中で、てんとう虫が手や頭に止まったという人がいらっしゃるそうです。 このてんとう虫は黄色いてんとう虫(キイロテントウムシ)だったようです。 売上が落ち込んでいたお店の店主がてんとう虫を見たことによって、売上が伸びたという体験をされた方もいますし、希望の物件が希望の価格で借りることができたというものもあります。 この3つの体験に関しては、お金に関わるものです。 そう考えると、てんとう虫は金運という象徴を持つ虫ということが間違いでないということでしょう。 望んでいたが、なかなか子供ができなかった方がてんとう虫を見た後に妊娠することができたというものもあります。 この体験談は本当によく聞きます。 デートの時にてんとう虫が手に止まり、その後プロポーズされたという方もいらっしゃいます。 前回の記事の「」でも書いたのですが、てんとう虫は女神の使いとされ、男性の幸運以上に女性の幸運を期待できるという特徴がありそうです。 女性は特にてんとう虫のアクセサリーを身に付けてみたり、絵なども身の回りに置いてみるのもいいかもしれませんね。 先ほど書いた、スマホの待ち受け画面もいいと思います。 絵で書かれるときなどは、四葉のクローバーと一緒に描かれることが多いというのも幸運のシンボルであると認識されているからなのでしょう。 しつこいですが、てんとう虫はしっかり準備を行っていることに対して幸運を運んでくれる虫であるということです。 体験談のところで宝くじに高額当選した方がいることを書きましたが、この方たちも勝手に大金が転がり込んできたということではなく、しっかりと徳を積むなどの行為があってからの当選ではないかと思います。 低迷していたお店の売上が上がったということもお店の方でいろいろ試行錯誤したという努力や行動があり、てんとう虫が「そろそろ頑張った結果が出ますよ!!」というお告げとして現れたのだろうと理解します。 望んでいたが、なかなか子供ができなかった方は夫婦で子供ができるように病院に通われてり、生活スタイルなども変えたりしていたでしょうし、プロポーズされた方も自分自身を磨き、彼からその言葉を言ってもらえたと思います。
次の