アコギ 初心者 曲。 #3 3分でわかる ギター・アコギ初心者が最初に覚えるコードと4つの練習

【アコギ】ギター初心者に超おすすめ練習曲『10選』あわせて練習法も解説

アコギ 初心者 曲

初心者でも弾きやすい曲の選び方 初めに、 初心者でも弾き語りしやすい曲の探し方について書いていきます。 自分で好きな曲を探すときなどにも、参考にして見てください。 初心者の方でも弾きやすい曲の選び方としては、以下の3点がポイントです。 コードが簡単なものを選ぶ• スローテンポのものを選ぶ• 自分が歌いやすいキーの曲を選ぶ 以下、詳しくそれぞれ見ていきます。 詳しく聞かせてもらおうか・・ ・コードが簡単なものを選ぶ バレーコードや複雑なコードが多用されている曲は避けましょう。 特に注意なのは、Bコードが出てくる曲です。 難しいコードの代表であるFコードは、Fmaj7 などのコードに置き換えることで、簡単にすることができます。 しかし、Bコードはなかなか簡単な代用コードに置き換えるのが難しいです。 練習していけば絶対に弾けるようになるので、焦らず初めのうちはBコードの出てくる曲は避けた方が無難ですね。 アップテンポのものを弾き語りするのは、始めは難しいと思います。 ストロークに集中してしまって、歌う余裕がなくなってしまいますからね。 それに初心者の方の場合、スローテンポの曲を弾いた方がうまく聞こえます。 初心者の方がアップテンポの複雑なストロークをやろうとすると、どうしても手首が硬くなりがちです。 なので始めは、ストロークパターンがシンプルなバラードなんかが、ライブとかでやる時に一番映えると思います。 ・自分が歌いやすいキーの曲を選ぶ 弾き語りの曲は、ギターを弾きながら歌うことを前提で選びましょう。 初心者のうちは、ギターが集中が行ってしまう分、歌は余裕を持って歌える曲を選ぶのがいいです。 もちろん、キーの調整をして歌いやすくするのはOKですが、キーを変えるとコードも変わってしますので注意です。 キーの調整をする場合は、簡単なコードを見つけたら、カポタストをつけたりとったりして調整するのがいいと思います。 また女性の場合は、高めの男性曲なんかも候補に入れていいかもしれません。 ゆずやスピッツなんかは、高さ的にもちょうど良いと思います。 今回紹介する曲も、これらの条件を参考に選んでいます。 それでは以下、詳しく見ていきましょう。 私もやってみる!! 初心者でも弾ける!弾き語りのオススメ曲5選 僕が初心者の方へオススメする曲は次の5曲です。 youtube. この曲はカポ(カポタスト)を使わずに簡単なコードで弾けます。 このコード進行場合、ほぼローコードだけで一曲弾けます。 ストロークも8ビートで弾けばそれっぽくなると思います。 注意点としては、ちょこちょこ Fが出てくることぐらいですかね。 F がまだ難しい場合は、Fmaj7 に置き換えて弾いて見ましょう。 だいぶ弾きやすくなると思います。 aki-f. php? これも難しい場合は、 Fmaj7のフォーム+5弦3フレットを押さえて代用するといいと思います。 youtube. この曲のカポを使わずに、簡単なコード進行で演奏可能です。 バレーコードも出てきません。 それでいてこの曲はセブンスコードと呼ばれる、お洒落なコードがたくさん出てきて、ちょっと独特なカッコ良さがあります。 この曲で注意が必要な点は、ストロークの方ですね。 落ち着いた雰囲気がこの曲の魅力なので、あまり手数の多いストロークとは合わない気がします。 なので、8ビートストロークよりも、 全てダウンの4ビートストロークがオススメです。 また単調にならない工夫として、 2拍目と4拍目のアプローチの時にアクセントを入れるといいと思います。 文字の説明だとわかりにくいと思うので、参考としてAメロ弾いて見ました。 これが2拍目と4拍目にアクセントを入れた、4ビートストロークになります。 2拍目と4拍目のストロークでは、全ての弦を弾いていないのわかりますか? チョンと弾いているってイメージです。 これがストロークのアクセントになります。 このような工夫が入ると、全てダウンストロークであっても単調に聞こえにくいので、余裕があったらチャレンジして見てください。 youtube. この曲はカポを2フレットにつけると、簡単なコードで演奏できます。 このコード進行の場合、ローコードだけで一曲弾けます。 ただこの曲、16ビートのストロークで弾いているんですよ ね。。 でもコードが簡単なのと、スローテンポなのであえてあげておきます。 逆にいえば、 これほどまでに16ビートのストロークの練習になる曲もないので。 16ビートはやって い るうちに早くなりがちなので、そこだけ注意してください! それにしてもこの二人はお似合いすぎる。。 youtube. この曲はカポなしで簡単なコードで弾くことができます。 このコード進行の場合、ローコードだけで1曲弾くことができます。 曲中にCadd9 というコードが結構出てきますが、弾きにくければC に換えて大丈夫です。 ストロークも、シンプルに8ビートで弾けばOKです。 余裕があれば、曲中の静かなところは静かに、サビは強くのように曲の中で強弱がつけられるとなおいいと思います。 youtube. この曲は、カポを3フレットにつけるとコードが簡単になります。 バレーコードはちょこちょこBmが出てきますが、難しければBm7もローコードに変えてOKです。 aki-f. php? 何度か練習すれば弾けるかと思いますが、難しければこの2つは飛ばしても大丈夫です。 ストロークは簡単なものだと、先ほど書いた4ビートストロークで、2拍目と4拍目にアクセントを入れるのがいいかと思います。 因みにこの曲は、 カポを取れば男性にも歌いやすいキーになると思うので、デュエットで歌っても素敵かもしれませんね! 今日もお疲れ様! 終わりに 以上が、僕が初心者の方へオススメする弾き語り曲になります。 なお、弾き語りを練習するにあたり、原曲の何度も聞くこともとても大切です。 しかしYoutubeでは、フル尺でのアップロードがされていなかったり、聴きながらコードを見ることが難しいため、その際は音楽系サービスを利用することが望ましいかと思います。 僕自身もAmazon Music に加入して、曲を聴きながら練習をよくしています。 Amazon Musicは、Prime 会員なら追加料金なしで100万曲以上の楽曲が聞けます。 また、6,500万曲以上の楽が聴き放題のUnlimited バージョンも、30日間無料で体験出来るそうなので、 興味がある方はダウンロードして見てください! 本日の情報を参考にしていただき、あなたのアコギライフに活かしていただけると幸いです。 それでは!.

次の

【初心者用】 ギターを買ってすぐにカポなしで弾ける曲 おすすめ 30選

アコギ 初心者 曲

Fコードみたいなちょっと難しいコードが出てきた時に、あんまり深追いしないことが大事! とにかくいろんな解説動画を見て真似てみてください。 「ギター アコギ 初心者 弾き語り 講座 弾き方」のような単語で検索すればたくさん見つかるので、暇がある時に視聴しましょう。 下に書いた握り方などを頭に置いて、2ヶ月くらい練習すればだんだん弾けるようになりますよ。 ギターを買ったら曲でコードを覚えよう ギターが楽しいのは好きな曲が弾けた時です。 曲で練習すると弾けている気分になって、楽しくて挫折しなくなります。 最初から1曲丸ごと弾くのは難しいので、サビやAメロなどのフレーズにしぼって練習していきましょう。 解説動画を真似ながら、筆者はそうやってコードチェンジやストロークを習得していきました。 今思えばドレミなどの基本練習をした覚えがなく、2ヶ月後には何曲も弾けるようになっていたんですよね。 左手のコードチェンジがスムーズになること• 右手のストロークが曲に合うこと 左手の第一歩は曲に出てくるコードの押さえ方を覚えること。 右手の第一歩はコードの変わり目で1回だけダウンストロークして曲に聴こえるようにすること。 片手が無意識に動けば上達も早くなるので、コードチェンジがスムーズになってからジャカジャカやることをおすすめします。 コードを押さえる時の正しい握り方を知っておこう YouTubeで惜しい握り方で練習している初心者さんを見かけるので軽くふれときます。 注目したいのは親指の位置。 押さえやすさもそうですが、6弦に軽く触れて音を鳴らさないようにする意味があるのです。 最初はキレイに鳴らなくてもOK アコギは指の皮がむけて厚くなると突然鳴るものです。 昨日できなかったことが今日はできる!そんな体験をあなたもすることになるでしょう。 難しいコードに出会っても立ち止まらず進むのが上達するコツ! 2、3週間も必死に練習すれば変化が現れるので、それまで挫折せず頑張って! 押さえる弦をコードダイアグラムで確認しよう 楽譜はコードダイヤグラムで閲覧できるをよく利用しています。 サイト内検索で弾きたい曲を探してみましょう。 クリックやタッチで自動スクロールしてくれる機能付きです。 中にはカポを付けて弾く曲もあります。 たとえばCapo2と書いてあったら、2フレットにカポを付けて弾いてください。

次の

ギター初心者でも簡単コードで弾ける練習曲9選

アコギ 初心者 曲

アコギ初心者には 洋楽の 曲は難しいのかしら? アコギ初心者でも弾ける 曲ありますか? こんな疑問にお答えしたいと思います。 結論から言うと、 洋楽だから難しいという事はありあせん。 アコギ初心者の方には、なんとなく 洋楽は取り掛かりにくいイメージがあるかも知れませんが、そんなことは無いですよ。 アコギの演奏よりも英語の 曲を歌うときの発音の方が難しいと思います。 なじみのあるロックの 曲でも、コード進行がやさしかったりするので、 アコギ初心者の方は、積極的に 洋楽の 曲も練習するようにしましょう。 私のサイトでは、挫折してしまいがちな アコギ初心者の方が、ちょっとでも上達して アコギって楽しいなと思えるようになるために運営しています。 今回は、 アコギ初心者の方向けの 洋楽の 曲のご紹介と、 洋楽の 曲の弾き方のコツお伝えしたいと思います。 アコギ初心者の方の、練習 曲の選び方に関しては、 洋楽も邦楽も同じなので、 洋楽の 曲の選び方に悩んだら下記記事を参考にしてください。 アコギ初心者さん向け簡単な曲【洋楽編】|弾き方のコツと厳選5曲! 和楽器と洋楽器という分類からすると、アコギは洋楽器なので、洋楽を演奏するのに向いていると思いますよね。 今では、邦楽でも何の違和感も無くアコギで演奏して日本語で歌が歌えますが、J-POPがこの形を取るようになるまでは試行錯誤があったようですね。 アコギ初心者の方であれ、ベテランであれ、アコギで曲を弾くときはコード進行を見てメロディを歌うという形に違いはありません。 ただし、民族性というか人として持っているベースが違うので、その部分だけちょっと理解しておきましょう。 リズム感に注意しましょう リズム感のよい人悪い人というのは、民族が違ってもいるのでしょうが、日本人はリズム感は悪い民族のようです。 リズム感に自信の無い方は、積極的にリズム感を養っていただきたいのですが、ここでは、楽譜では表現しづらい欧米人の方と日本人のリズムの取り方の違いに触れたいと思います。 簡単に言うと、日本人の音楽文化は、表打ちとなり、欧米人の音楽文化は、裏打ちです。 4拍子の曲を流したときの手拍子の方法で、違いが判ります。 多くの日本人の方は1拍目と3拍目で手を叩き、多くの欧米人は2拍目と4拍目で手を叩くということです。 しかも、手を叩いたあとに日本の方は、手をくっつけたままですよね。 欧米人は手拍子のあとは、手がすぐに離れます。 意識しないと気付かないと思いますが、コンサートの映像などで確認してみると良いですよ。 このことは、日本人の音楽ルーツが、歌謡曲、演歌、民謡である事から来ているので、仕方無いことだと思いますね。 アコギの教室やレッスンに通っても、この情報を教えてくれるところはあまり無いと思いますよ。 ひとつの音符の役割 邦楽は、ひとつの音符にひとつの単語を当てはめるのに対して、邦楽は日本語の部分は、ひとつの音符に一文字をあてはめますね。 最近の邦楽は、このことを逆にメリットのようにして作られている曲も多いので素晴らしいと思いますが、違いがあることを知っておくのも良いでしょう。 アコギ初心者におすすめの練習曲|厳選5曲! ある洋楽のミュージシャンが邦楽の楽譜を見て、「なんて目まぐるしくコードが変わる曲なんだ!」とビックリしたという記事を読んだことがあります。 そういう意味では、使うコードが割りと少ない洋楽のほうが、アコギの演奏的にはやさしい曲が多いので初心者にはオススメだと思ってます。 それでは、こちらからアコギ初心者の方に優しい洋楽5曲!弾き語りにもピッタリな曲を集めました! カポ無しでも弾けるので頑張ってください。 Big To Be With YouはMr. Bigの1991年発売のシングルで、ビルボード誌HOT100チャート(以下全米)最高1位(1992年2月29日付から4週間連続)を記録したヒット曲です。 全英では最高2位でした。 アコギ初心者さん向け簡単な曲【洋楽編】|終わりに アコギは元々洋楽器なので、洋楽を弾くのにあっていると解説しましたが、日本人の素晴らしいミュージシャンの努力によってかっこいい邦楽も沢山ありますね。 弦が6本のアコギですが、無限の可能性を持っている楽器なので、初心者だからと諦めずに楽しんで練習していきましょう。 アコギ初心者さん向け簡単な曲【邦楽編】は下記になります。 最後までご覧頂き有難うございます。

次の