どんどろの攻撃方法• いかづち=全体に雷属性80前後のダメージ。 ドッスン=全体に無属性100前後のダメージ。 通常攻撃=単体にまもり120程で120前後のダメージ。 闇のブレス=全体に何らかの悪い効果をもたらす。 行動不能は、おはらいしましょう。 どんどろ戦のパーティー選択のポイント どんどろは、攻撃しか効かない時間と、妖術しか効かない時間が長いので、前衛と後衛で、攻撃メインと妖術メインをハッキリ分けてメンバーを選びましょう。 あと、1ターンの2回行動の内、1回で闇のブレスによるとりつき攻撃の頻度が高いので、とりつくが無効の妖怪が役立ちます。 どんどろの攻略方法• どんどろが出現した最初は、まず3枚のお札を攻撃しましょう。 1ターンに2回行動してくるので注意。 まもりにもよりますが、HPは最低240程はないと即死する可能性があります。 モグモグバーガー(HPを200回復)やにが~い漢方などを準備しておくと役立つ。 どんどろの目の色が赤い時は、属性系か吸収系の妖術or技しか効果がありません。 闇のブレスをかいくぐって、妖術か技がメインの妖怪で攻めましょう。 どんどろの目の色が青い時は、直接攻撃がメインの妖怪の攻撃しか効果がありません。 どんどろの大技「まっくろどんどろん」はチャージ時間が非常に長い。 この間に3枚のお札を攻撃して破れば、攻撃をキャンセルさせてダウンさせられる。 このチャージ時間中は、妖術でも技でも攻撃でも、どんな攻撃でもかまわないので、この間にとりつかれているメンバーのおはらいをしましょう。
次の【ムゲン地獄への行き方】 (1)そよ風ヒルズの北東にある蔵岩家にいる蔵岩社長に話しかける。 (2)蔵岩家を出ようとすると蔵岩夫人から小屋のカギをもらえる。 (3)団々坂 正天寺の西のガードレールが壊れたところから先へ進むとひがん山トンネルがある。 (4)ひがん山トンネルを抜けたところにある小屋で、小屋のカギを使ってハシゴを降りる。 ・第1階層の雑魚は倒しやすいため、ストーリークリア直後のレベル上げや魂のレベル上げ素材に適している。 ・終盤の回復アイテムは、下記のものがおすすめ。 ・3つの頭それぞれに一定以上のダメージを与えると、目を開くか舌を出すようになる。 ・目が開いたらピンを刺して攻撃をする。 ・舌が出た場合はダメージは与えられないが、その頭は攻撃をしてこなくなる。 【宝箱】 (1)大地のおまもり (2)攻めの秘伝書、超けいけんちだま、ミュージックカード 第2階層 【ボス】おのぼり黒トン ・おのぼり黒トンがおへそを隠している間は「顔」を、頭を隠している間は「おへそ」を攻撃するとよい。 ・頭を隠した後一定ダメージを与えると、おのぼり黒トンがダウンする。 この時おへそが丸見えになりつい攻撃してしまいそうになるが、 ここでおへそを攻撃してしまうとすぐに「おのぼりファイヤー」という全体に200〜の大ダメージを与える必殺技を使ってくるため、ダウンしている間は顔を狙うようにする。 ちなみに顔を狙うとしばらくダウン状態が続くため、頭を狙った方が与ダメは大きくなる。 【宝箱】 (1)赤コイン 第3階層 【ボス】第八三途丸 ・基本的に第八三途丸にピンをさしておく。 ・「一本釣り」を使ったときに出てくるナマズは、赤「攻撃」、青「妖術」、緑「回復」。 赤と青は無視してよいが、回復されると厳しいうちは緑だけは倒してしまおう。 【宝箱】 (1)クジ引き券 (2)ふか〜い漢方 (3)まじめに生きる (4)特上しもふり (5)オレンジコイン 第4階層 【ボス】月影入道 ・本体にダメージを与えられるのは額の黄色い部分だけなので、額にピンをさしておく。 ・目に一定ダメージを与えると目をつぶる。 目をつぶると月影入道の攻撃命中率などが下がるが、時間経過で開くのでわざわざ狙うほどではない。 【宝箱】 (1)ダンシングスター3個 (2)太陽のうでわ (3)術の秘伝書(階段の先) (4)青コイン、ふか〜い漢方(階段の先) (5)ひっさつの秘伝書 >>.
次のSponsored Link• 妖怪大辞典「ボス妖怪 No. 388~No. 429」の攻略法 妖怪ウォッチ2のボス妖怪で苦戦するであろう相手は限られているので、攻略法は「キン&ギン、トキヲ・ウバウネ、スベテ・ウバウネ、あやとりさま、黒鬼」のみ記載。 図鑑埋めで空いている場所、スポーツクラブ ボスミッション で抜けているボス妖怪を探す目的などにご利用ください。 ボス妖怪 備考 388 ガシャどくろ ストーリー3のボス 389 デカニャン ストーリー4のボス 390 大後悔船長 ストーリー6のボス 391 台風の目 ストーリー7のボス 392 キン• ストーリー6、10のボス• どちらか一方を倒すと「マキモド石」を使って復活してしまうので、必殺技などで二体同時 ほぼ同時 に倒すか、 「マキモド石」を使い始めたらピンで狙って撃ち落とせばOK! 393 ギン 394 トキヲ・ウバウネ• ストーリー10のボス• 仲間妖怪のレベルを吸収して使い物にならなくなるほど弱体化される。 怪魔を2体呼び出されるまでは、エース級を後衛に控えさせてレベルを吸収されないようにする。 後は残された4名でトキヲ・ウバウネを集中攻撃で狙おう。 395 スベテ・ウバウネ• ストーリー10のボス• 必殺技は高確率で奪われて大損害を被るので使わないようにする。 また、 「タマシイウバウネ」で出現する人魂はピンで狙うことができる。 残っていると大ダメージを受けるのですべて消滅させよう。 どうしても勝てない場合は、付近に出現する怪魔が大量の経験値を持っているのでレベル上げをしよう。 基本的にストーリー上で仲間になる妖怪を鍛えておけば間違いない。 その他、「なまはげLv. 85」なら即戦力になる&上級者なら簡単に入手できるので、それなりの条件で交換してもらえる可能性が高い。 396 ミツマタノヅチ• で出現• で出現• さくらスポーツクラブ「ボスミッション:なつかしの4連戦」に出現 401 第八三途丸 で出現 402 おぼろ入道 で出現 403 月影入道 で出現 404 亡霊武者 で出現 405 国宝・影正 で出現 406 鬼くももん で出現 407 やぶれかぶれ院長 で出現 408 キモナシ先生 で出現 409 イカカモネ議長• で出現 410 イカカモネ議長 第2形態 さくらスポーツクラブ「ボスラッシュ:命がけの5連戦」で出現 411 ゲソヒゲール大臣 で出現 412 あおべえあかべえ で出現 413 つづらチュン太夫 で出現 414 どんどろ で出現 415 モテアマス で出現 416 ゲートキーパー で出現 417 でるくいたたき で、ゴールまで6回到達すると出現 418 泥船ヨーソ郎 で出現 419 いくよね• で出現• 攻略法は「キン&ギン」と同じで「マキモド石」をピンで落とせばOK。 420 くるよね 421 塾魔女ソラミ• で出現• 攻略法は「トキヲ・ウバウネ」と同じでOK。 422 あやとりさま• アミダ極楽「第6階層」で出現する最強のボス• 427 赤鬼• 横断歩道を赤信号で15回渡ると出現 よいこカウントの現在値によって変動• きまぐれゲート「信号の間」で出現• 「こうげき」の使用頻度が高いので、で回復しておけばOK。 言うまでもなく他前衛は隠密状態にしておく。 以下略 428 青鬼• 横断歩道を青信号で20回渡ると出現 よいこカウントの現在値によって変動• 「ようじゅつ」の使用頻度が高いので、で回復しておけばOK。 429 黒鬼• さくらスポーツクラブ「新・地獄の8連戦」の最後で出現• が使用できないのでHP回復は妖怪に頼るのみ。 基本的には「赤鬼」と同じ戦い方でOKだが、回復役と盾役は2名入れておこう。 430 追加妖怪.
次の