副 鼻腔 炎 コロナ。 新型コロナ髄膜炎の男性、副鼻腔炎も 山梨大が国際学会に論文

副鼻腔炎の原因・症状・診断・治療 [副鼻腔炎・蓄膿症] All About

副 鼻腔 炎 コロナ

好酸球性副鼻腔炎の方へ質問です。 コロナウイルスが心配で病院に行けません。 10年以上前から、アレルギー性鼻炎、喘息と言われ、耳鼻科と呼吸器内科で処方された薬を飲んでいましたが、一向によくならず、5年前から市販の咳止めを飲んで病院にはいかずに暮らしていました。 常に鼻づまりで、口呼吸、毎日ティッシュ5箱分を消費するぐらいの大量の痰がでて、嗅覚も10年以上前からありません。 耳鼻科で10年前にレーザー治療もしましたが、効果は全くなく。 術中もレーザー中に鼻の骨をトンカチで殴られているような感覚でかなり辛かったです。 その先生曰く小学生でも痛みもほとんどなく出来る治療で、私のように青ざめて顔色がみるみる悪った人は初めてだそうです。 手術後も苦しく熱が出ただけで鼻のかさぶたが取れた後も全く以前と変わらず効果はありませんでした。 呼吸器内科では、ほとんど項目にアレルギー反応がでて、喘息だと思うといわれ、飼っている犬をどこかにやれないかと言われるだけで良くなりませんでした。 数年毎に病院を変えましたが、処方される薬は一緒でした。 クラリチンやキプレス、アレロックなど様々な薬を処方されましたが、全く意味はなく、病院に通っても意味がないと諦めていました。 最近、好酸球性副鼻腔炎という病名を知り、咳喘息と併発するということ、鼻詰まり、嗅覚がない、咳こんで痰が出る、夜は特に息苦しくなる等、全て私に当てはまる症状だと思いました。 ただ県内や隣県には好酸球性副鼻腔炎を診断できる先生がおらず、大学病院に一人だけいるそうですが、調べたところ手術の例はほぼなさそうですし、最近はこんな病気があると紹介しているレベルです。 東京や大阪の有名な先生に診てもらいたいと思っていたのですが、コロナウイルスが流行りだしたので、クレドソル感染が怖くて新幹線に乗ることも出来ないですし、病院の体制も気になり、行けません。 夏になればコロナウイルスは収まると思っていたので我慢していましたが、ワクチンの開発に数年かかるのなら今のうちに診断してもらったらいいのではとも思うようになりました。 以前から夜は息が出来なくて咳どめを飲んで、ひどい時は昔もらった喘息用のステロイドを吸入して、明け方やっと眠るのですが、特にここ一年は寝ていると息がくるしくなって咳き込んでそれで起きます。 昼間も息が苦しくなります。 考えてみれば、遠方とはいえ車で行く事も可能ですし、高速に乗れば5時間ぐらいで着くので、新幹線には乗らず高速で行けば医院の先生がコロナウイルスに感染していない限り大丈夫なのではと思うようになりました。 サービスエリアのトイレは行かずにどうしてもしたい時は携帯トイレを使用しようかと思っています。 手術もしてほしいのですが、とりあえず吸引ステロイドと内服ステロイドを処方してもらいキチンと検査をして診断をしてもらいたいです。 ただステロイドを内服すると感染症のリスクが高くなることに不安はあります。 しかし同居家族に内科で外来もしている医師がおり、パンデミック状態になればコロナウイルスにかかるのは時間の問題な気がします。 一緒に住んでいる私は遅かれ早かれコロナウイルスに感染すると思います。 とはいえ、今わざわざ危険な所へ行くのはどうなのかとかなり悩んでいます。 ステロイドもまだ内服してないわけで、わざわざコロナウィルスにかかりやすい身体にしにいくのもおかしいのではとかなり悩み辛いです。 同じ病気の方もしもいらっしゃいましたら回答お願いします。

次の

目がかゆい鼻水がでる!新型コロナウイルスと結膜炎との関係は?初期症状や特徴についても

副 鼻腔 炎 コロナ

ウイルス感染で匂いと味が分からなくなる 匂いが分からなくなることを嗅覚障害、味が分からなくことを味覚障害と言います。 鼻の奥には匂いを感じる嗅細胞があります。 ここがウイルス感染でやられてしまうと匂いを感じなくなります。 匂いが分からないと味も分からなくなり、こういった状態を風味障害と呼びます。 新型コロナウイルス感染で風味障害が起きることは最近の報道などでご存知の方も多いと思います。 ただ、この風味障害は新型コロナウイルス以外のウイルスでも起こります。 要するに軽い風邪でも起こりますので、匂いと味が分からない=新型コロナウイルス感染ではありません。 ウイルス感染による風味障害には緊急性はありません。 自然治癒することもありますし、発症して間もない頃に治療をしても発症から2週間くらい経ってから治療をしても治療予後(治るかどうか)に差はないからです。 症状だけでは新型コロナウイルス感染なのか、それとも他のウイルス感染なのかは区別がつけられません。 ですのでまずは自宅安静で自然治癒を待ち、2週間以上経過しても匂いも味も分からない場合に耳鼻咽喉科を受診することをお勧めします。 急性副鼻腔炎でも匂いと味は分からなくなる なお、風味障害は急性副鼻腔炎でも起こります。 急性副鼻腔炎になると鼻の中が浮腫んだり、ドロっとした鼻汁(膿性鼻汁)がたまることで、鼻の奥の嗅細胞まで匂いが届かなくなるからです。 匂いと味が分からないだけでなく頭痛、頭重感、鼻閉、膿性鼻汁などの症状が伴う場合には急性副鼻腔炎による風味障害の可能性が高くなります。 この場合な抗生剤を使うことで良くなります。 頭痛や頭重感が酷い場合には早めに受診して治療を受けた方が早く楽になります。

次の

副鼻腔炎の発熱とコロナについて

副 鼻腔 炎 コロナ

好酸球性副鼻腔炎の方へ質問です。 コロナウイルスが心配で病院に行けません。 10年以上前から、アレルギー性鼻炎、喘息と言われ、耳鼻科と呼吸器内科で処方された薬を飲んでいましたが、一向によくならず、5年前から市販の咳止めを飲んで病院にはいかずに暮らしていました。 常に鼻づまりで、口呼吸、毎日ティッシュ5箱分を消費するぐらいの大量の痰がでて、嗅覚も10年以上前からありません。 耳鼻科で10年前にレーザー治療もしましたが、効果は全くなく。 術中もレーザー中に鼻の骨をトンカチで殴られているような感覚でかなり辛かったです。 その先生曰く小学生でも痛みもほとんどなく出来る治療で、私のように青ざめて顔色がみるみる悪った人は初めてだそうです。 手術後も苦しく熱が出ただけで鼻のかさぶたが取れた後も全く以前と変わらず効果はありませんでした。 呼吸器内科では、ほとんど項目にアレルギー反応がでて、喘息だと思うといわれ、飼っている犬をどこかにやれないかと言われるだけで良くなりませんでした。 数年毎に病院を変えましたが、処方される薬は一緒でした。 クラリチンやキプレス、アレロックなど様々な薬を処方されましたが、全く意味はなく、病院に通っても意味がないと諦めていました。 最近、好酸球性副鼻腔炎という病名を知り、咳喘息と併発するということ、鼻詰まり、嗅覚がない、咳こんで痰が出る、夜は特に息苦しくなる等、全て私に当てはまる症状だと思いました。 ただ県内や隣県には好酸球性副鼻腔炎を診断できる先生がおらず、大学病院に一人だけいるそうですが、調べたところ手術の例はほぼなさそうですし、最近はこんな病気があると紹介しているレベルです。 東京や大阪の有名な先生に診てもらいたいと思っていたのですが、コロナウイルスが流行りだしたので、クレドソル感染が怖くて新幹線に乗ることも出来ないですし、病院の体制も気になり、行けません。 夏になればコロナウイルスは収まると思っていたので我慢していましたが、ワクチンの開発に数年かかるのなら今のうちに診断してもらったらいいのではとも思うようになりました。 以前から夜は息が出来なくて咳どめを飲んで、ひどい時は昔もらった喘息用のステロイドを吸入して、明け方やっと眠るのですが、特にここ一年は寝ていると息がくるしくなって咳き込んでそれで起きます。 昼間も息が苦しくなります。 考えてみれば、遠方とはいえ車で行く事も可能ですし、高速に乗れば5時間ぐらいで着くので、新幹線には乗らず高速で行けば医院の先生がコロナウイルスに感染していない限り大丈夫なのではと思うようになりました。 サービスエリアのトイレは行かずにどうしてもしたい時は携帯トイレを使用しようかと思っています。 手術もしてほしいのですが、とりあえず吸引ステロイドと内服ステロイドを処方してもらいキチンと検査をして診断をしてもらいたいです。 ただステロイドを内服すると感染症のリスクが高くなることに不安はあります。 しかし同居家族に内科で外来もしている医師がおり、パンデミック状態になればコロナウイルスにかかるのは時間の問題な気がします。 一緒に住んでいる私は遅かれ早かれコロナウイルスに感染すると思います。 とはいえ、今わざわざ危険な所へ行くのはどうなのかとかなり悩んでいます。 ステロイドもまだ内服してないわけで、わざわざコロナウィルスにかかりやすい身体にしにいくのもおかしいのではとかなり悩み辛いです。 同じ病気の方もしもいらっしゃいましたら回答お願いします。

次の