2人目用のアカウントに切り替えてゲームを始めます• 1人目と同じような感じですが、すでに島の名前が決まっている状態になります• 名前・顔の登録後すぐに本格的な生活がスタートとなります 2人目についてはほんの数分でゲームスタートまで完了します。 3人目、4人目以降も同じ流れとなります。 これで協力プレイ(パーティーモード)の準備が完了です。 協力プレイ(パーティーモード)のやり方・始め方 パーティープレイの準備が整ったら、まずは人数分のコントローラーを用紙します。 2人プレイであれば、ジョイコンを二人におすそ分けして遊ぶ事も可能です。 コントローラーの準備ができたら、以下の順序で協力プレイ(パーティーモード)を始められます。 協力プレイ(パーティーモード)の遊び方 上記の手順でパーティーモードを始めると、みんなで遊ぶ事はができるのですが、その操作が少し独特です。 簡単に遊び方を紹介いたします。 まず、パーティープレイを始めた人が「リーダー」となります。 招待された人は「フォロワー」という形になります。 リーダーの遊び方 リーダーは自由にゲームを遊ぶことができます。 自由に移動したり、住人と話したり、店にいったり、アイテムを選んだり、ようするに一人用でできる事が全てできる状態です。 なので、操作方法についても特に違いはありません。 フォロワーの遊び方 フォロワーはあくまで、リーダーのサポート役です。 フォロワーは以下のように行動が制限されています。 とはいえまだ始めたばかりですので、面白い協力プレイの仕方がどんどん出てくるかもしれませんね! ちなみに フォロワーが集めたアイテムは、全てたぬきちの店の「リサイクルボックス」にストックされていきますので、後でフォロワーだった人が自分でプレイした時に入手する事もできます。 家族でやるとはいえ、誰がアイテムを取るかでケンカになりそうですが・・・ リーダーの変更方法 フォロワーの制限は多いのですが、リーダーの変更は簡単にできるようになっています。 以下の手順でゲームをしながらスグに変更できます。
次のゲーム概要に関する質問 あつまれどうぶつの森とは? 無人島が舞台にのんびり生活ができるゲーム あつまれどうぶつの森(あつ森)は、無人島を舞台にした町作り系の箱庭ゲームだ。 プレイヤーは島の代表となり、移住してくるどうぶつと会話したり、家具や道具をDIYして自分好みの無人島生活を自由気ままに楽しめる。 リセマラはするべき? リセマラなしでも十分に楽しめる 最初の選択で 変更される要素は複数あり、中には後から変更できないものもある。 しかし、ゲームの進行に大きく関わるものではなく、外観など個人の好みに関わる部分だ。 そのため、リセマラする必要性は低く、外観にこだわりたい人は後悔しないようにリセマラすると良い。 時間変更操作はできる? Switch本体の時間を変更するとゲーム内に反映される あつ森でも時間の変更は可能だ。 Switchの本体設定を変えれば、リアルタイムでゲームが進行するため、ゲーム内の時間も変更される。 友達と一緒に遊べる? オンライン通信で一緒に遊べる あつ森は友達と一緒に遊べる仕様となっている。 フレンドとして登録し、通信機能で自分の島へ招待したり、フレンドの島へ遊びに行ける。 また、「タヌポータル」のチャット機能を使用すると、リアルタイムでの会話も楽しめる。 しかし、フレンドとの交流はオンライン通信が不可欠なので、事前に通信環境を整えておこう。 amiiboには対応してる? amiiboとamiiboカードに対応している 発売中のamiiboとamiiboカードに対応している。 amiibo(カード)を使うと、どうぶつを島に招待でき、記念撮影やキャンプサイトに宿泊できる。 インターネット通信の「おでかけ」とは? ほかのプレイヤーと遊べるシステムのこと インターネット通信の「おでかけ」とは、フレンドになっていないプレイヤーの島へ遊びに行けるシステムだ。 飛行場で一時的にパスワードを発行すると、フレンド外の島に行ける。 ただし、オノやスコップなどの一部のアイテムは利用不可だ。 「オンラインになったよ!」の通知は自動?手動? ベストフレンドがオンラインでゲームを起動すると、画面に「オンラインになったよ!」と通知が届く。 通知は自動で送られている可能性が高く、オンラインになるたびにメッセージが表示される。 通知を非表示にする場合は、Switchの「-」ボタンで切り替えよう。 イベントはアカウントごとに遊べる? 「イースター」などのイベントは、ひとつのソフトにアカウントが複数ある場合、別々に遊べる。 そのため、家族でアカウントを分けていても全員が参加可能だ。 マイデザインをフレンドに渡す方法は? マイデザインをフレンドに渡す場合、IDやQRコードを伝える必要がある。 マイデザインを共有するためには「NintendoSwitchOnline」の加入が必須だ。 IDやQRコード以外では、作成画面を見せて自力で作成してもらおう。 タヌポータルでDLした服は共有できる? タヌポータルからダウンロードした服は、共有できない。 同じ島に住んでいるプレイヤー間でマイデザインの共有は可能だが、タヌポータルからの服は、どちらか一方のプレイヤーのみ持てる。 服を渡す場合、地面に置くだけで入手できる。 ジョニーが島に来る回数は? 30回助けた後、ジョニーが島に来るのかは調査中だ。 そのため、30回助けた後でも海岸を散策してジョニーを探そう。 住民にプレゼントが渡せない 住民に話しかけても、プレゼントする項目が出ない場合がある。 何度話しかけても渡せない場合は、日を改めてから再び話しかけてみよう。 マイデザインの服や絵は住民に渡せる? マイデザインで作成した絵や服は、決まった住民(どうぶつ)には渡せない。 ただし、エイブルシスターズ内の奥の展示にマイデザインで作成した服を飾ると、住民の誰かが着る場合がある。 そのため、マイデザインの服を住民にあげたい時はエイブルシスターズに展示しよう。 虫や魚を飾っても景観は良くなる? 魚や虫を飾っても島の景観が良くなり、評価が上がるかは不明だ。 評判を上げる条件は、外に家具を設置する、花を植える、雑草を抜くなどだ。 魚や虫を飾って家具扱いになるかは、検証して判明次第追加する。 ポケ森からあつ森へは遊びに行ける? ポケ森からあつ森へ遊びには行けない。 2つのゲームが連動しているのは、コラボアイテムのみとなる。 そのため、ポケ森やあつ森のプレイヤーの移動は不可能だ。 どうぶつが10人未満でも引っ越す? 島にいるどうぶつが10人未満でも、引っ越しフラグは立つ。 引っ越しを悩んでいる住民の頭にはモヤモヤが出ているので、住民を減らしたい場合は話しかけてみよう。 売ったアイテムは履歴で見れる? タヌキ商店で売ったアイテムを履歴では見れない。 そのため、売ったアイテムを覚えていきたい人は、メモやスクショをするなどして残しておこう。 メインの住人以外も通信で別の島に行ける? メインで遊んでいる住人(プレイヤー)でも、ローカルやインターネットを使って別の島へ遊びに行ける。 ただし、インターネット通信を行う場合は、メイン以外もニンテンドーアカウントを作成する必要がある。 メインがNintendoSwitchOnlineに加入している場合、ファミリー連携を行うとメイン以外もオンラインサービスが受けられる。 通信で遊ぶ場合、自分以外の名前も見られる? オンライン通信でフレンドと遊ぶ場合、他の住人(プレイヤー)の名前は表示されないと思われる。 また、プレイヤーの家にはどうぶつの家と違い表札もないため、勝手に見られる心配もない。 Switchに関する質問 1台のSwitchで家族と一緒に遊べる? ゲームソフトを持っていれば遊べる Switchとゲームソフトをそれぞれ1つずつ持っていれば、家族と共有で遊べる。 ひとつの島に最大8人住めるため、人数の多い家族でも安心して楽しめる。 セーブデータを失くした場合は? サーバーのバックアップデータを復旧する Nintendo Switchオンラインの「セーブデータお預かり」には、 対応していない。 ただし、サーバーにバックアップしたデータを復旧できる独自のサービスを提供予定だ。 無料アップデートとは? イベントや新要素が追加される 無料のアップデートを行うと、季節限定のイベントに参加できる。 アップデートするにはインターネット通信等が必要になるため、アップデート前には通信状況を確認しよう。 セーブデータを別の本体に移動できる? 遊んでいたセーブデータを別の本体に移動させる方法は、任天堂が独自の形で検討中だ。 対応時期は未定のため、公式からの詳細を待とう。 「ユーザーの引っ越し」や「セーブデータの引っ越し」には対応していないので注意しよう。 攻略に詰まった時の解決方法 川を渡れない時はどうすれば良い? 「たかとびぼう」を入手する 序盤で川を渡る方法は「たかとびぼう」を使用するしかない。 DIYで作成しなければならないが、チュートリアルをクリアしレシピと材料を集めなければならない。 崖に登れない時はどうすれば良い? 「はしご」を入手する 島は平地から高くなった崖が存在する。 崖の上も土地として利用でき、施設を建てたり花や木を植えられる。 崖はDIYで「はしご」を入手するっと登れるようになるのでまずはレシピと材料を集めよう。 また、ゲームが進行し案内所を改築すると、坂(スロープ)が設置できるようになり、移動が便利になる。 ジョニーの通信装置パーツが見つからない 砂浜に埋まっている ジョニーイベントの通信装置パーツを入手するにはスコップが必要だ。 DIYで作成するため、レシピと材料を集めよう。 「ながれぼし」が出ない 出現するまで待つのみ フーコイベントの攻略で需要な「ながれぼし」は、なかなか確認できない。 数分に1回流れるが、とにかく夜の時間帯に空を見続けるしかないので、根気強く挑戦しよう。 タランチュラの島ってなに? タランチュラが無限増殖する離島 「タランチュラの島」とは、離島ツアーで行ける島の1つ。 島にはタランチュラが無限増殖しており、何度捕獲しても出現する。 タランチュラは高値で売れるため金策にもってこいの島だが、危険な生き物でプレイヤーを攻撃して気絶させてくる。 捕獲するコツを掴んで効率よく捕まえよう。 たけのこはどこで手に入る? 離島ツアーの竹島で入手できる 「たけのこ」は、離島ツアーの「竹島」で入手できる。 島の全面に竹が生い茂るレアな島で、「たけのこ」以外に、DIY材料の竹(バンブー)も入手できる。 店や施設に関する質問 施設は移動はできる? 施設は原則として序盤では移動できない。 ゲームが進行していくと、できるようになる施設もあるが、移動する場合は多額のベルを消費するので注意しよう。 ゲームを進めた後では変更できないので、どうしても変更したい場合は最初からやり直すしかない。 案内所は改築できる? ストーリーを進めると改築できる 案内所は、ストーリーを進めると改築できる。 改築後は、しずえが登場したり、島のインフラ整備ができるようになるなど、本格的に島作りができるようになるので、できるだけ早めの改築を目指そう。 たぬき商店はグレードアップできる? グレードアップできる 序盤は案内所の中で営業している「たぬき商店」だが、ストーリーが進行すると独立した店になり、グレードアップされる。 購入できる商品が増えたり、カブ価が見られるようになるなど、グレードアップと共に遊び方の幅も広げられる。 博物館が解放できない たぬきちの依頼を達成する 島で最初に追加される施設「博物館」はチュートリアル後にたぬきちに話しかけると生き物収集の依頼をされ達成すればフータが島に訪れ解放という流れになる。 解放できない場合は、たぬきちと話していないか、生き物の数が足りていない可能性が高い。 エイブルシスターズが解放できない たぬき商店の開店後に解放される 仕立て屋のエイブルシスターズは、たぬき商店が開店した後に解放される。 まずは、たぬき商店に訪れてエイブルシスターズの解放条件を達成しよう。 キャンプサイトって何? 島に訪れたどうぶつの停泊場所 キャンプサイトは、島に訪れたどうぶつの停泊場所だ。 島への引っ越しをお願いし、承諾されれば移住してくれる。 島の住民が増えればハッピーホームアカデミーの評価も上昇するので、どんどん勧誘していこう。
次の友人とわいわい楽しむのはもちろん、ファミリーでプレイするにはまさに最適。 子どもと一緒にプレイするため、本作の発売に合わせていよいよNintendo Switchを購入するというお父さん、お母さんも多いのではないだろうか。 そこで本稿では、「あつ森」発売に合わせて今まさにNintendo Switch、Nintendo Switch Lite購入を検討中という方に向けて、2種類あるマルチプレイに必要な準備とそれぞれのメリットを整理していく。 目の前に立ちはだかる「Switch何台買えばいいのか問題」を解決し、それぞれの家庭に合わせた理想的「あつ森」ライフの一助になれば幸いだ。 事前準備1:Nintendo Switchの「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」の違いは? まずNintendo Switchと「あつ森」を同時購入して家族でプレイしようとした際、最初に躓きそうなのが本体のユーザー設定とニンテンドーアカウントの連携かと思う。 本題に入る前に、少しだけこちらを整理しておきたい。 というのも、事前準備なしにNintendo Switchを起動した場合、まずユーザー登録をして、さらにインターネットの接続とニンテンドーアカウントとの連携を聞かれることになるから。 慣れていないと、「ひとつアカウントを作ったのにもうひとつ作るの?」と混乱しかねない。 簡単に言うと、「ユーザー」はNintendo Switchを起動直後、インターネット接続の有無に関わらず本体に登録するもの。 「ニンテンドーアカウント」は、任天堂のオンラインゲームストア「ニンテンドーeショップ」などを利用する際に必要になるもの。 つまり、「ユーザー」はNintendo Switchに、「ニンテンドーアカウント」は任天堂のWebサービスに登録するアカウントというわけだ。 ダウンロード版はマイニンテンドーストアなどから購入可能 一方、パッケージ版「あつ森」を購入している場合は上記のニンテンドーアカウント作成・連携を飛ばせるというメリットがある。 インターネットに接続せずとも、本体のユーザー設定だけを終えてソフトを起動すればいい。 ローカル通信を使えばそのままマルチプレイも可能だ。 オフライン環境しかない場合は、こちらも十分にアリなプレイスタイルではある。 ただ付け加えるとするなら、本作は発売以降、インターネット経由のタイトルアップデートによって機能が拡張していく。 ダウンロード版、パッケージ版に関わらず、インターネット環境はあった方が本作の魅力を最大限楽しめる。 加えて他のNintendo Switchタイトルも楽しめるようになるので、ニンテンドーアカウントも合わせて作っておく方が筆者としてはオススメである。 通信は「飛行場」から。 飛行機でそれぞれの無人島を行き来するイメージのようだ 注意点があるとすれば、1台に1つずつソフトが必要なので、アカウントの作り分けは予めイメージしておいた方がいい。 特に家族のソフトをすべてダウンロード版で揃える場合、「誰のニンテンドーアカウント(に紐付いた本体ユーザー)で買ったか」がポイントだ。 たとえば「父親が子どもにダウンロード版ソフトを買ってあげる」という場合は、父親のアカウントとは別に「子ども用の本体ユーザーとニンテンドーアカウントを作成、設定して購入する」という手順が肝心となる。 すでに父親がダウンロード版を購入済みであれば、他の本体であっても父親アカウントを連携させることでソフトを新しく買わずにダウンロード自体はできる。 そうしたトラブルを避けるためにも、家族それぞれにニンテンドーアカウントを作り、個別に買うことが必要というわけだ。 子ども用のニンテンドーアカウントについては、0歳から17歳が対象の「子どもアカウント」というものがある。 一般のニンテンドーアカウント(例えば父親アカウントなど)から作成でき、「みまもり設定」をすることでソフトの購入制限ができたり、SNSとの連携機能が始めからなかったりする。 詳細はに詳しいので、参考にしていただきたい。 一方で、パッケージ版の場合はアカウントの紐付けなどを気にする必要はない。 細かい設定が面倒に感じるなら、最初からパッケージ版で揃えるとよりラクにプレイをスタートできるかもしれない。 「アカウント管理が面倒ならパッケージ版!」。 ここは声を大にして言いたいところである。 本体ユーザーの追加も設定自体はサクサク終わるので、手間もそこまでかからない。 ダウンロード版を買うつもりであっても、作るニンテンドーアカウントは1つでいいのでハードルは低いだろう。 さらに1台共有タイプでは、誰かのプレイ中に「住人呼び出し」をすることでできる。 呼び出せるのは4人までだが、気をつけたいのはその分のコントローラーが必要なこと。 ただ最低限、1人につきJoy-Conが1つあれば横持ちでプレイ可能なので、4人なら左右のJoy-Conが2組あれば協力プレイは成立する。 なお、この「住人呼び出し」はNintendo Switch Liteでもできる。 ただどうしても画面の大きさが制限されるので、最初から複数人プレイを想定しているならモニターに出力できるNintendo Switchがより遊びやすいのではないかと思う。 たとえば、本作ではまず居住用のテントを島のどこかに設置するが、プレーヤーが3人いるならそれぞれ別の場所にテントA、テントB、テントCが作られるわけだ。 島の状況は完全シェアなので、誰かが何かを設置したり、ゲームを進行させたら他のプレーヤーも影響を受ける。 そのため、島全体はみんなで開拓して、居住スペースやファッションで個性を出すイメージかと思う。 マルチプレイ時は誰かをリーダーとしてプレイが進行するので、「マイルを稼ぎたい」、「素材を集めたい」などそれぞれがやりたいことを話し合いながら遊ぶとスムーズに行きそうだ。 1人でやってもみんなでやっても魅力満載! この辺りはまさにケースバイケースで、どこにメリットを感じるかによってベストなプレイスタイルを選択していただけたらと思う。 「家族全員シリーズのファンで最速でプレイしたい」という場合なら1人1台、全員ダウンロード版で揃えるのがベストかもしれないし、「とりあえずどんなものかやってみたい」ならSwitch1台、ソフト1本で十分満足できるかもしれない。 「あつ森」のプレイスタイルについてはいろいろと選択肢があるゆえに複雑に見えるところもあるのだが、つまりはそれだけ選択の幅が広いということだ。 それぞれのメリット、デメリットを確認し、各家庭のベストを決めていただければと思う。
次の