煽り運転されたら 通報。 煽り運転をされた時、どこに通報したら良いの?

あおり運転されたら通報すべき?危険運転されない方法とあおられたときの対策!

煽り運転されたら 通報

今のご時世、全国で社会問題になっている「あおり運転」。 あおり運転をした輩は、「ロード・レイジ」などと呼ばれ、キチガイ運転手のような報道をされますね。 実際にあおり運転をして事故を誘発させたり、あおり続けた挙句にYouTubeなどに投稿されてしまって、その映像が証拠となり逮捕されたという事例は後を絶ちませんね。 確かにそういう極悪人もいます。 でも、「あおり運転被疑者」として通報された人の中には、 「え?マジであおり運転なんてしてないのに・・・。 なんで俺(私)が通報されなきゃいけないの!?」と自分が通報されたことの意味が分からない人も存在するでしょう。 このご時世「コイツにあおり運転をされた!」と警察に通報された場合、警察も相当過敏に反応すると思われます。 警察官は、一応双方から平等に話を聞くつもりでいても、110番通報で「あおり運転してきたのはコイツだ!」と事前情報が入っているので、自然にそちらを「犯人扱い」してしまう可能性が極めて高いものです。 この記事では、元POLICEMANであるわたくしけたろーが、「あおり運転をした覚えが全くない人が、なぜか一方的に『あおり運転被疑者』として通報されてしまった時に、その疑いを解消するための唯一の手段」を教えます! この記事はこんなお話• した覚えがないのに、「あおり運転をされた!」と通報されることってあるの!? ええ、十分にあると思います。 例えば、あおり運転の一形態として挙げられる「車間距離」については、完全に各個人の感覚です。 あなたにとってはちょうどいい車間距離だと感じても、ある人は「車間距離が無さすぎる!あおってくんじゃねえよ!」と憤りを覚えるでしょうし、またある人は「うん、ちょうどいい距離感だ」と感じることもあると思います。 もう一つ例を上げるとすれば、あなたが隣の車線の運転席を「チラッ」と見ただけで、その車の運転手からは「睨みつけられた」と捉えられ、その車の近くを走っているだけなのに一方的に「睨みつけられた上にあおられている」と通報されてしまうかもしれません。 これも実際に起こり得ることです。 だって、運転しているのはあなたと同じ人間であり、その性格や感性、感覚は各個人によって違うでしょう? あなたはあおったつもりが無くても、相手が一方的に勘違いをして「あおり運転をされている」と感じることは実際起こり得ると思います。 あおり運転で実際に検挙されるためには「あなたがあおり運転に該当する行為をした」という確固たる証拠が必要になりますが、ただの通報であれば、勘違いや思い込みの範疇でいくらでも通報できますからね。 その場合は、自戒の意味も込めて素直に警察に検挙or厳重注意されちゃいましょう。 「やったやらない」の水掛け論は、自分が究極に不利になる! まず、相手があなたのことを警察に通報した場合、どうなるのかを教えます。 おそらく2パターンに収まると思います。 一つ目は、勘違いした相手があなたの車に停止を求め、「あなた、わたしにあおり運転したでしょ!!」と詰め寄ってくるパターン。 二つ目は、相手があなたを通報していることなど知らないので、あなたはそのまま走り去り、相手が警察にあなたの車のナンバーを伝えたために、それを元に調査をした警察からあなたに連絡が来るというパターン。 二つ目のパターンは、おそらく「あなたが所有している車にあおり運転をされたと通報がありました。 あおり運転は絶対にダメですよ!」と電話口で厳重注意される程度で終わると思います。 あなたの自宅が近ければ、警察官が直接家に来るかもしれませんが、結局のところ「証拠がない」という理由で厳重注意で終わります。 ただし、相手の車にドラレコが付いていて、あなたが確かにあおり運転ともとれる行動を取っていた場合、事後捜査でその運転方法があおり運転となるのかどうか捜査対象となりますので、その後は結論はどうなるかわかりません。 で、面倒・・・というか、ちょっと厄介なのは前者です。 あなたが検挙される云々ではなく、 あなたの精神衛生上非常に不愉快な思いをする可能性があります。 通報を受けた警察から見れば、現場には「加害者であるあなた」と「被害者である通報者」が揃っているわけです。 現場ではおそらく、あなたVS相手の「あおり運転してきたでしょ!」「やってない!」「やったでしょうよ!」「だからやってないんだってば!」というやり取りが繰り広げられているはずです。 この「やったやらない」の水掛け論は、自分に対して究極に不利に働きます。 警察は、双方を引き離し別々に話は聞きますが、110番通報であなたは「加害者」という位置付けであらかじめ警察官にインプットされています。 ということは、警察官は白紙の状態で話を聞き始めるのではないので、あなたに自然と疑いの目をむけます。 もう一度言いますが、検挙されるとかっていう話ではないですよ? 検挙されるためには映像が残っていたり、目撃情報が無いと証拠不十分で検挙には至らないケースがほとんどです。 被害者である相手は「あおり運転をされた」と言っているのにあなたは「やっていない」という返答をする。 相手と警察は、あなたのその「やってない返答」に対して「ウソを付いている」という感情を抱くのは至極当然のこと。 つまり、あなたは警察官と相手に身に覚えのない「ウソツキ野郎疑惑」を掛けられることになるんです。 もちろん、現場に来た警察官が全てを総合的に判断するのですが、それでも当初はあなたのことを「ウソをついてる?」と疑ってしまうでしょう。 マジでやってもいないあおり運転に関する疑惑を持たれ、その上ウソツキ野郎呼ばわりされるんです。 あなたの精神衛生上、マジでたまったもんじゃありません。 このような事態に巻き込まれたときに、この事態を打開する方法は実はたった一つしかないんです! この方法を取ることができれば、あなたは逆に通報した相手から「ゴメンナサイ」と謝罪の言葉をゲットすることができます。 でももし、この方法を取ることができなければ、あなたは非常に不愉快な思いをしながら警察から訳の分からん「厳重注意」を受けることになってしまうんです。 こんな事態、まさにアレに近いですよ。 そう、「冤罪」に。 自分の無実を証明するには、映像&音声の記録は必須! 自分の無実を証明するためには、「実際の運転時の記録映像&記録音声」が必須になります。 あなたのあおり運転行為が果たしてあったのかどうかが録画された記録映像&記録音声で分かります。 それを実際に相手と警察に見てもらえれば、あなたにあおり運転の事実があったのかどうかがわかります。 そう、とても単純なことです。 つまり、ドライブレコーダーを設置すればいいのです! もはやドライブレコーダーの設置は常識レベルです! ドライブレコーダーを付けていないドライバーは既に時代遅れだと認識すべきです。 ドライブレコーダーは、あなたの運転を記録し然るべき事実を映像として残すだけでなく、使い方によってはあなたに降りかかる疑いを木っ端みじんに打ち砕く、強力な武器にもなります。 ・・・ということで、ドライブレコーダーを付けましょう。 わたしが実際に付けていて、毎日何不自由なく映像を記録し続けてくれているドラレコとあおり運転防止用のステッカーはこちら! 詳しいスペックの分析や、他商品と付け比べた結果とかはわかりませんが、使っていて全く不便さを感じません。 むしろ、前も後ろも記録でき、エンジン停止時に衝撃を検知しただけで録画を開始するなど、非常に優秀! 値段が高いだけの価値は十分にありますね。 おススメです! ・・・って、わたしの付けているドラレコの紹介記事ではありませんってば! 何度も書いた通り、「アンタ、わたしにあおり運転しただろ!」と通報された場合、その無実を証明できるのは「記録映像&記録音声」だけです。 元POLICEMANのわたしがいくら考えても、ドラレコを設置して事実を記録する以外、自分の無実を証明できる方法はないんですよね・・・。 いくら口頭で「やってない」と弁明しようとしても、相手からすれば「あおり運転をごまかそうとする危険なウソツキ野郎」としかとらえられません。 無実なのに不愉快な思いをしないためにも、ドラレコの設置は必須です。 どうか、ドラレコを付けて安全なカーライフを! 以上でーす!.

次の

煽り運転の通報先は?電話番号と手順を解説!緊急時も落ち着いて行動しよう

煽り運転されたら 通報

「あおり運転」(妨害運転)は、重大な交通事故につながる極めて悪質・危険な行為です。 車を運転する際は、周りの車等に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、安全な速度・方法での運転を心掛け、十分な車間距離を保つとともに、不必要な急ブレーキや無理な進路変更等は絶対にやめましょう。 妨害運転罪の創設 令和2年6月10日に公布された道路交通法の一部を改正する法律により、妨害運転(「あおり運転」)に対する罰則が創設されました。 これにより、令和2年6月30日から、他の車両等の通行を妨害する目的で、急ブレーキ禁止違反や車間距離不保持等の違反を行うことは、厳正な取締りの対象となり、最大で懲役3年の刑に処せられることとなりました。 また、妨害運転により著しい交通の危険を生じさせた場合は、最大で懲役5年の刑に処せられることとなりました。 さらに、妨害運転をした者は運転免許を取り消されることとなりました。 妨害運転のような悪質・危険な行為により人を死傷させた場合には、危険運転致死傷罪(妨害目的運転)等にも当たる場合があり、さらに厳罰に処せられることがあります。 令和2年改正道路交通法リーフレットA 令和2年改正道路交通法リーフレットB 妨害運転等に対する厳正な指導取締り 警察では、他の車両等の通行を妨害する目的で行われる悪質・危険な運転に対して、今回創設された妨害運転罪や危険運転致死傷罪(妨害目的運転)等のあらゆる法令を駆使して、厳正な捜査を徹底することとしています。 また、妨害運転等の悪質・危険な運転を未然に防止するため、車間距離不保持、進路変更禁止違反、急ブレーキ禁止違反等の道路交通法違反について、積極的な交通指導取締りを推進しています。 さらに、今回の道路交通法改正に伴い、妨害運転をしたものは、当該行為のみで運転免許の取消処分の対象となることから、このような運転を行う悪質・危険な運転者を早期に排除するため、迅速に行政処分を行うこととしています。 安全な場所から110番通報・ドライブレコーダーを積極活用 妨害運転を受けるなどした場合は、サービスエリアやパーキングエリア等、交通事故に遭わない場所に避難するとともに車外に出ることなく、ためらわずに110番通報をしてください。 また、ドライブレコーダーは、運転行為が記録されることから、妨害運転等の悪質・危険な運転行為の抑止に有効です。 事故やトラブルのときにあなたを守るドライブレコーダーを装着し、有効に活用しましょう。

次の

煽り運転の通報方法と通報された場合は?ドライブレコーダーは必須!|イヌノツドイ

煽り運転されたら 通報

被害にあったときはどうすれば良いか 煽り運転は、日常的に起こっていると思います。 自分が被害にあう可能性も十分に考えられます。 いつも通り運転していても、安全に運転していても、被害にあう可能性があります。 本当に理不尽ですが、被害にあってしまうかもしれない、とゆうことも、頭の片隅に入れておいた方が良いと思います。 もし運転中に煽られたり、クラクションで威嚇されたり、妨害されたりなんてしたら、本当に怖いです。 パニックになってしまうかもしれません。 被害にあって怖くても、 スピードを上げて逃げるなんてことはしてはいけません。 相手を刺激してしまい、追いかけてくる可能性もありますし、そんな心理状態での運転ではとても危険です。 では、実際に被害にあったら、どうすれば良いか…。 継続的に被害を受けてしまったら、 徐々にスピードを落として、ハザードランプを点灯させて、路肩へ停車して相手を先に行かせましょう。 相手がそのまま走り去ったら、心を落ち着かせて、運転を再開しましょう。 間違っても、追いかけたりなんてことは絶対にしてはいけません。 停車して、相手が降りてこっちに来たら… 全部の窓を閉めて、全部のドアをロックしてください。 何をされても、窓やドアを開けたり、外に出てはいけません。 相手を刺激するような行動、言動もしないようにしましょう。 そして すぐに警察に通報しましょう。 警察を待っている間も、怖いと思いますが、外へ出ないで車の中で待機します。 被害にあってするべきことは、自分の安全を確保して通報することです。 同時に、証拠を残すことができると後々警察に説明をするときなど役にたちますし、もしその場で通報できず、後日通報するときには証拠が必要になりますので、 ドライブレコーダーで録画をしたり、スマートフォンで動画を撮影する方が良いです。 スマートフォンは、相手に向けると刺激を与えてしまう可能性があるので、隠しながら撮影するなど、相手を刺激しないようにしましょう。 相手の車のナンバーや、車種なども記憶しておきましょう。 自分自身の運転も気をつける どんなことがあっても煽り運転なんてしてはいけませんが、 煽り運転をするきっかけを作ってしまっていることもあります。 遅いスピードで走っていたり、急に車線変更をしたり、強引に合流したり、追い越し車線でゆっくり走っていたり、無駄に車間距離をとっていたり、無駄にブレーキを踏んだり、ハイビームの状態で走っていたりなど、理由もたくさんあります。 以前私は煽り運転を見かけました。 トラック専用レーンで、トラックの前に軽自動車がかなり遅いスピードで走っていてその後ろから今にもぶつかりそうな距離でトラックがずっと煽り運転をしていました。 見ているこっちの方が怖かったです。 煽られている方は、全然気づいていないようにも見えました。 軽自動車は何でよけないんだろう、別の車線走ればいいのにって感じでした。 私自身も、免許を取ったばかりの頃、ハイビームのまま気づかないでずっと走っていたこともあります。 煽られることはありませんでしたが、前の車、対向車は迷惑だったと思います。 運転するからには、周りをよく見て、無理をしないで、流れも気にしながら、思いやりの心を持って運転するようにしましょう。 まとめ.

次の