元々、汗は無臭ですが、かいた汗を放置するとにおいを発します。 私たち人間の体には、全身のいたるところに「エクリン腺」という汗腺があるのですが、ここから出る汗はほとんどが水分で、においの原因である物質も含まれていません。 しかし、このほとんど水分である汗を放置すると、皮膚の表面にある垢や皮脂などの汚れと混ざり合い、それらが細菌に分解されることでにおいが出るのです。 また、エクリン腺とは別の汗腺に「アポクリン腺」があります。 アポクリン腺は、脇の下など体の限られた部分に存在する汗腺で、毛包という毛根を包む袋とともにあります。 この汗腺の場合、汗は毛に沿って分泌されており、本来は無臭。 しかし、たんぱく質が少量含まれており、このたんぱく質が皮膚表面の細菌によって分解されることで、特有のにおいが発生するのです。 汗のにおいケアの定番の制汗剤とボディシートですが、用途に応じて使い分ける必要があります。 実は、制汗剤は汗をかいた状態で使ってもあまり意味がありません。 まずはボディシートで汗を拭き取り、清潔な状態にした肌に制汗剤を使うことで、においのケアができるのです。 また、制汗剤はスプレータイプのほかにもシートタイプやロールオンタイプ、クリームタイプなどがありますから、シーン別に使い分けることで、効果的に汗のにおいを取り去ることができるでしょう。 フレグランスの種類も特に豊富なタイプです。 長時間汗を抑える効果が期待できます。 外出前、汗をかいていない状態の脇の下など、汗をかきやすい部分に使いましょう。 汗をかいても落ちにくいタイプです。
次のこの記事の目次• 女性の股が臭くなりやすい理由 股が臭い悩みをかかえているのは、男性に比べて女性の方が多いという事実があります。 それには理由がちゃんとあり、女性の陰部に大きく関わっています。 女性の陰部は非常に複雑なつくりになっているため、ニオイが発生しやすくためこみやすいのです。 くわえて、女性はストッキングなど通気性の悪いファッションスタイルにより、さらにニオイを悪化させてしまいがちです。 以上のように、どんな女性も股の部分は少なからずニオイはあります。 しかし、臭くなるから仕方がないと何も対策しないのは気遣いに欠けることになります。 できるだけの対策はおこない、自分も周りも不快にさせないように努めていきましょう。 男性は女性の股のニオイを気にしている 股のニオイで特に気をつけたいのが、 男性は女性の股のニオイをとても気にしていることです。 200名の男性に「臭すぎてショックだった女性の部位はどこか?」という調査したアンケートがあり、結果は以下のとおりでした。 出典: なんと、股が堂々の 1位だったのです。 股が臭い女性にショックを受けた男性の意見はこちらです。 臭すぎてエッチをする気が失せた• 一緒に寝ているとき、布団の中が臭くてつらい• 性病を持ってるんじゃないかと不安になる どうやら、女性と肉体的な関係にある男性にとって、股のニオイは気になるようです。 普段は衣類で隠れている場所なだけに、裸になったときに開放されるニオイは鼻に残るようですね。 股が臭いことで男性に嫌われないためにも、普段からにおい対策はしっかりしておく必要があります。 股が臭くなる原因と対策 それでは、ここから本題の股のニオイの原因とその対策についてお伝えしていきます。 蒸れによる雑菌の繁殖 女性のデリケートゾーンはとても蒸れやすい複雑な構造になっています。 そのため、かいた汗を雑菌がどんどん分解し、ニオイを発生させます。 特に通気性の悪い下着や衣類を履いていると、通気性が悪くなってより蒸れやすくなってしまいます。 締め付けるストッキングなども蒸れを悪化させてしまうので注意が必要です。 蒸れを防ぐ対策 できるだけ 通気性にすぐれた下着を履くようにしましょう。 蒸れが気になる場合は、こまめに着替えるのも効果的です。 また、アンダーヘアも蒸れて雑菌が繁殖する原因となるので、 毛の処理も定期的におこなうようにしましょう。 陰部に汚れがたまっている 陰部にはマンカスと呼ばれる恥垢 ちこう がたまるため、悪臭のもとになりやすいです。 恥垢がたまった不衛生な状態のときは、股がアンモニアのような刺激臭がするのが特徴です。 デリケートゾーンをちゃんと洗っているつもりでも、恥垢が残ってしまっていることはよくあることで、放っておくと不快なニオイになっていきます。 陰部に汚れをためない対策 たまっていく恥垢を落とすには、よく陰部を洗うことが基本です。 恥垢はクリトリスの皮下や外側・内側のビラビラ部分にたまりやすいので、意識して洗うようにしましょう。 陰部を洗うとときのポイントは、 優しく洗ってあげることです。 陰部はデリケートゾーンとも呼ばれるだけあり、とても繊細なところなのです。 理想は、 ソープをしっかり泡立て、泡立てた泡だけで洗ってあげることです。 また、使う洗浄剤も デリケートゾーン専用のものにするのがベストです。 専用のボディソープは刺激を与えず、陰部の環境を整えてくれます。 あそこを洗う洗浄剤がどうも合ってないと感じる場合は、使うものを見直してみましょう。 おすすめのデリケートゾーン専用の石鹸やソープは以下の記事で紹介しているのでぜひチェックしてみてください。 このおりものですが、酸っぱいにおいをもっているので、下着についたまま乾くとニオイを発生させます。 特に生理中はおりものの量が増えることが多いので、股がにおいやすいので注意しましょう。 おりものによるニオイの対策 おりものが排出されて下着が汚れた場合は、早めに下着を着替えるようにしましょう。 ちなみに、おりものシートを使用するのはできるだけ避けましょう。 おりものシートは通気性が悪いので、股が蒸れやすくなってしまいます。 腸内環境が悪い 食べたものによって人間の腸内環境は変わります。 そして、腸内環境は体臭に影響し、股のにおいも強くしてしまいます。 脂っこいものや、ニンニクやネギなどニオイの強いものばかり食べていると、体も臭くなりやすいです。 ニオイが発生する原因は外側にばかり意識がいきがちですが、内側に原因があることも覚えておきましょう。 腸内環境をよくするための対策 バランスのよい食事をこころがけ、できれば野菜を多めに食べていくといいでしょう。 腸内環境を整えるために、乳酸菌がたっぷり含まれる ヨーグルトを食べるものオススメです。 乳酸菌は腸内で善玉菌を増やし、ニオイの原因である悪玉菌を減らす働きをしてくれます。 すそワキガである すそワキガはスソガとも呼ばれていて、陰部がワキガと同じ状態であることです。 陰部のニオイが単なる汗臭さとは違い、鉛筆の芯のニオイや玉ねぎの腐ったニオイがするなら、すそワキガの可能性が高いです。 また、ワキガ体質の方はすそワキガであることも多いです。 すそワキガのにおいの元は、陰部にあるアポクリン線という汗腺から出る汗です。 アポクリン線から出る汗は、たんぱく質や脂質が含まれているので、独特のツンとしたニオイを放ちます。 すそワキガの対策 すそワキガを根本的に解決させるためには、手術でアポクリン線を取り除くしかありません。 しかし、手術をしなくても適切な対策をおこなえばすそワキガのにおいを抑えることができます。 具体的には、 こまめにウエットティッシュなどで使って陰部周りの汗をふきとることが効果的です。 もし汗をこまめにふきとるのが手間な場合は、 ワキガ用のクリームを塗ってあげるといいでしょう。 最近は殺菌力が高いワキガ対策クリームが開発されていて、朝にクリームを塗るだけで1日中ワキガのにおいが気にならないこともあるほどです。 オススメのワキガ対策クリームについては以下の記事を参考にしてください。 厳選したクリームを紹介しています。 もし、以下のようなニオイが股あたりからする場合は病気が原因の可能性があります。 魚の生臭いにおい• 腐ったチーズのにおい• 腐った納豆のにおい• スルメイカのにおい• ゴミ捨て場の生ごみのにおい また、病気によってはニオイだけでなく、おりものに異常が表れたり、陰部にかゆみが発生することがあります。 以下のような症状がある場合も要注意です。 おりものの量が異常に多い• おりものがボロボロとチーズ状である• おりものの色が黄緑色をしている• 陰部がかゆい• 陰部周辺に痛みがある 病気はさまざまな種類がありますが、どの病気であってもすぐに治療する必要があります。 病気によるニオイの対策 病気を治すのは自分だけはどうにもなりません。 病院で診てもらうのが最も確実なので、 異常を感じたらすぐに病院の婦人科で診てもらうようにしましょう。 病気によっては放っておくと不妊症を起こす怖いものもあるので、放置は絶対にしないようにしましょう。 股が臭くてもやってはいけないこと 股が臭いことで悩む女性がやってしまいがちな誤ったことについて紹介します。 今までやってしまっていた方は控えるようにしましょう。 陰部を強く洗う 臭いところはどうしても、ニオイの元を落とそうとしてゴシゴシと強く洗ってしまいがちです。 しかし、 デリケートゾーンは強く刺激して洗えば洗うほど臭くなりやすいので注意しましょう。 陰部にはもともと清潔を保つための自浄作用が備わっているのですが、強く刺激してしまうと自浄作用が弱まってしまいます。 自浄作用が弱まると、雑菌が繁殖しやすくなってしまい、ますます不快なニオイが発生します。 恥垢などの汚れをちゃんと落とすことは大切ですが、力強くデリケートゾーンを洗ってはいけないのです。 陰部を洗うときは 優しく洗ってあげることを忘れないようにしましょう。 ボディ用のソープで陰部を洗う デリケートゾーンを優しく洗ってあげていたとしても、使っているソープの刺激が強いと台無しです。 もし、身体を洗うボディ用のソープであそこを洗っている場合は控えることをオススメします。 基本的に、 身体を洗う用のソープはデリケートゾーンには刺激が強すぎるので不向きです。 デリケートゾーンには刺激が優しい 専用のソープを使ってあげましょう。 ビデを何度も利用する トイレを使うたびに、ビデを利用している方はやめるようにしましょう。 ビデの水圧は刺激が強いので頻繁に利用するのは好ましくありません。 生理の血で陰部が汚れているときなど、限られたときにだけビデは利用するようにしましょう。 まとめ いかがでしたか? 股が臭い原因はさまざまあり、原因に合わせた対策をすればニオイは改善されていきます。 股が臭いと、思わぬところで損をしてしまうことがあるので気は抜けません。 今回ご紹介した内容を参考にし、ぜひ快適な生活にしていってください。 股が臭くならないためには、陰部を清潔な状態にしておくのが基本です。 そのために、 陰部をデリケートゾーン専用の石鹸やソープを使って優しく洗ってあげるのは必須といえるでしょう。 もし専用の洗浄剤を持っていない場合、1つは持っておくことをオススメします。 最後に、おすすめのデリケートゾーン用の石鹸やソープを紹介している記事を紹介しておくので、ぜひ参考にしてみてください。
次のこの記事の目次• 便が臭い くさい 理由ってなに? 便に臭いをつけるもの、便を臭く くさく するものには、次のようなものがあります。 腸内細菌の一種、「悪玉菌」が出す物質• 強い臭い成分を含む食べ物や、臭い成分を発生させる食べ物• お腹の中の出血 などです。 それぞれについて解説していきますね。 腸内細菌の悪玉菌が便を臭くする!? 腸内細菌には、からだに良い働きをする「善玉菌」と、からだに悪い働きをする「悪玉菌」、優勢な方になびく「日和見菌 ひよりみきん 」がいることはご存知だと思います。 悪玉菌の悪い働きのひとつに、腸の中にある食べものの残りかすを腐らせて、有害物質を発生させる、ということがあります。 悪玉菌が多いお腹から出てくる便は、 悪臭をただよわせています。 悪玉菌が発生させる臭い くさい においの種類 悪玉菌が発生させる臭い におい 成分には次のようなものがあります。 鼻にツンとくる刺激臭のする、アンモニア• 大便臭と言われる臭いがする、インドール• 糞尿の臭いと言われる、スカトール• 腐った卵ような臭い、花火の火薬の臭い、温泉の臭い、火山の臭い、硫黄 いおう の臭い、などと例えられる、硫化水素 りゅうかすいそ• 腐った玉ねぎのような臭い、腐ったキャベツのような臭い、などと例えられる、メタンチオール メチルメルカプタン などです。 Sponsored Links 臭い におい 成分を含む食べ物が便を臭くする!? 強い臭い におい 成分を含む食べ物を食べたときにも、便が臭くなる傾向にあります。 にんにくが、便を臭くする!? にんにくなどがわかりやすいですね。 にんにくは、切ったり焼いたり食べたりすることで、強い臭いを出す「 アリシン」という成分が作られ、体臭や口臭、便臭の原因になります。 にんにくほどではありませんが、アリシンが原因で便が臭くなる食べ物にはほかに、ニラ、ねぎ、玉ねぎ、あさつき、らっきょうなどがあります。 チーズが便を臭くする!? チーズの中には、「 カルボン酸」という強い臭い成分の含まれたものがあります。 カルボン酸の臭いは、足の裏の臭いとか、生臭いニオイ、動物の臭い、などと例えられることがあります。 タンパク質を多く含む食べ物が便を臭くする!? タンパク質は、分解されるときに強い臭い成分を発生させますので、タンパク質を多く含む牛肉などをたくさん食べたあとは、便が臭くなると言われています。 タンパク質が分解するときに発生する臭い成分には、アンモニアやアミンという物質があります。 アミンは 魚が腐ったときに出る臭いの成分でもあり、精液に含まれる臭いの成分でもあります。 タンパク質に偏っている食事は悪玉菌も増える タンパク質を多く含む食べ物などをよく食べ、食物繊維をあまり食べないという食習慣が続いている場合は、悪玉菌も増えやすいので、便がさらに臭くなりやすい、と言えます。 特に脂肪分の多いお肉などは、悪玉菌のエサになりますので、悪玉菌の量を増やします。 Sponsored Links 便からの異常な臭いは、出血が原因のことも 口から肛門までの消化管のどこかで出血をしている場合にも、血の臭いが原因で便が臭くなります。 出血がある場合には、便がドロっとしたり、 便の色が黒くなったり、赤くなったりすることもあると言われれています。 見た目の異常さはなくても気になる場合は、医師の診察を受けられることをおすすめします。 酸っぱい臭いの便は異常? 健康な腸から出る便は、ほとんど無臭だと言われていますが、酸っぱい臭いのする便もまた、健康的な便だと言われています。 酸っぱい臭いには、乳酸菌が関係していると考えられているためです。 便の臭いは、健康度をはかるための研究対象になっており、さまざまな科学的分析が続けられています。
次の