職務経歴書 送付状。 履歴書をメール添付で送る時の例文&マナー<パスワード設定・PDF作成方法も図解>

履歴書をメールで送る方法とマナー | リクルートエージェント

職務経歴書 送付状

看護師転職では、初めに履歴書・職務経歴書を送ります。 その際に「こちらの書類(履歴書・職務経歴書)を送付させていただきます」という意味で、一筆添えた送付状(添え状)を加えると、好印象を与えやすいことをご存じでしょうか。 履歴書には送付書・添え状が絶対に必要かといえば、必ずしもそうではありません。 しかしこの送付書・添え状の活用は、「面接への後押し」として有効といえます。 好印象を与える材料があるのに、それを使わない手はありません。 ただ送付状を添付するとはいっても、どのように作ればいいのか書き方が分かりません。 また、そのための例文も事前に知る必要があります。 そこで、中途採用の看護師が転職活動を行なう際に提出する送付状・添え状に関して、有効に活用できる書き方について解説していきます。 もくじ• 看護師転職での送付状・添え状の有効な書き方 看護師転職において、送付状・添え状を添付して応募書類を送らない人がいます。 応募書類郵送時の最初の表紙として、履歴書や職務経歴書などと一緒に付けて送る書類が添え状になります。 就職を考える際、履歴書(または職務経歴書)は必ず提出しなければならない書類ですが、添え状は提出書類として明記されていないケースがほとんどです。 例えば、以下は東京にあるリハビリテーション病院での看護師求人の募集内容になります。 このように履歴書や職務経歴書、看護師免許証は必要ですが、送付状・添え状に関しては記載のない場合がほとんどです。 そのため添え状を見落として、履歴書や職務経歴書だけを郵送する応募者が多いのが現状です。 このとき、「多くの人が履歴書や職務経歴書だけを郵送するのならば、私も送付状・添え状を付ける必要はないだろう」と考えるかもしれません。 しかし 多くの人が送らないからこそ、あえて添え状を送ることで常識ある人物だと採用側に思わせることができるのです。 もちろん履歴書を郵送するのではなく持参する場合も、封筒の中に履歴書と職務経歴書のほかに、最初のページとして送付状・添え状を添付しておくことが好ましいです。 基本的な送付状・添え状の見本:手書きは不要 そうしたとき添え状の作成方法ですが、オリジナリティやテクニックは必要ありません。 テンプレートに沿って、自分の経歴と併せながら添え状を作成していきます。 ただ添え状の注意点として、 書きすぎないことが挙げられます。 なお一般的に看護師の就職試験では、履歴書は手書きのほうが好印象を与えやすいです。 使いまわしをしていないことが分かるからです。 しかし、添え状はパソコンで記載したほうがすっきりとして見やすいので、パソコンで作成するようにしましょう。 手書きにしたからといって、送付状・添え状では評価が上がったり下がったりするものでは無いので心配いりません。 さらに添え状は A4用紙1枚にコンパクトにまとめましょう。 それでは、以下に添え状の例文を掲載いたします。 〇〇年〇月〇日 医療法人 〇〇病院 看護師採用担当者様 〒〇〇〇-〇〇〇〇 〇県〇市〇〇 〇丁目〇-〇 電話番号:090-〇〇〇〇-〇〇〇〇 看護 花子(かんご はなこ) 看護職への応募の件 拝啓 貴院ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、このたび貴院の外科看護職求人情報を拝見し、応募させていただいた次第です。 私は約20年間、大学病院や国立病院で外科看護師として専門的なキャリアを積んでまいりました。 今までに培った経験や看護スキルを存分に発揮して職場環境に適応し、即戦力として貴院の発展に尽力していきたいと考えております。 つきましては、下記の通り応募書類をご一読いただきまして、是非ご面接の機会を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 末筆ながら、貴院の今後のますますのご発展をお祈り申し上げます。 敬具 記 【 応募書類 】 履歴書 1通 職務経歴書 1通 以上 このように添え状に独自性は必要なく、定型文が基本となります。 今回の送付状・添え状のテンプレート・見本については、ワードにて「」できるようにしています。 一般的な送付状・添え状の中身を確認する それでは上に記した定型文について詳しく述べていきます。 添え状については、以下のように分けることができます。 応募先医療機関• 差出人• 送付内容 次にそれぞれについて説明していきます。 日付は投函日・送付日を記載する 日付は記入日ではなく、投函日・送付日にします。 このような重要な書類は、必ず右上に日付を記載します。 日付がない添え状は、書類を送った日にちが不明であるため、何らかのトラブルの原因となってしまいます。 必ず記載するように心がけましょう。 応募先医療機関の書き方を理解する 応募先の医療機関名は、日付の下の左側になります。 医療機関名だけでなく、 部署名や人事担当者名が分かっている場合は部署名や担当者名まで丁寧に記載しましょう。 このときは以下のように、「御中」や「様」を使い分けます。 「御中」は医療機関名だけの場合に使う:〇〇医療法人 〇〇病院 御中• 担当者に送付する場合は「様」をつける:〇〇医療法人 〇〇病院 人事担当 〇〇様• 郵便番号、住所、電話番号、氏名を記載します。 メールアドレスを付ける必要はありません。 本文を記載する 送付状であるため、ビジネスレターにする必要があります。 そこで送付状・添え状では最初に「拝啓」、最後に「敬具」を使用するといいです。 また仕事上では「拝啓」の後に、時候のあいさつ文を記載することが多いです。 ただ、履歴書・職務経歴書を送付する場合であれば、テンプレート通りの「拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます」とするといいです。 その後、本文を記していきます。 送付書類の内容を最後に記す そうして、最後に送付した書類の内容を書き記します。 箇条書きにすることで、相手に伝わりやすくなります。 送付状・添え状は自分なりにアレンジする必要はなく、 テンプレート通りの基本的な書き方を遵守するように心がけましょう。 そのため、今回用意したテンプレート例文をダウンロードしたあと、応募先や本文をあなたの内容に当てはまるようにアレンジするだけで問題ありません。 手書きではなくパソコン作成で問題ないため、添え状を作る作業自体は簡単です。 そこで手間を惜しまず、添え状を作成するようにしましょう。 送付状・添え状は履歴書を好意的に捉えてもらえる大切な書類 事前に書類を受け取る場合、人は誰しも文章からその人の印象を決めてしまいます。 これは公平に応募者を判断しなければならない採用側にとっても同様であり、どうしても自分のもっている情報(添え状や履歴書など)から、応募者の人格をある程度まで想像してしまいます。 応募書類の印象を決めるものとして、今回解説した送付状・添え状があります。 そこで中途採用の場合は特に、添え状を利用するといいです。 添え状で好意的な印象をもってもらうことができれば、履歴書や職務経歴書も好意的に読んでもらえます。 またその先の面接でも「この人物は礼儀正しい常識のある人」だと捉えてくれます。 このような意味からも、 送付状・添え状は必ず添付して高評価の足がかりにしましょう。 わずかな違いですが、転職の場面では「そうした気配りができる人間だ」とアピールするといいです。 求人を探すとき、看護師の多くが転職サイト(転職エージェント)を活用します。 自分一人では頑張っても1~2社へのアプローチであり、さらに労働条件や年収の交渉までしなければいけません。 一方で専門のコンサルタントに頼めば、100社ほどの求人から最適の条件を選択できます。 このとき、病院やクリニック、その他企業との年収・労働条件の交渉まですべて行ってくれます。 ただ、転職サイトによって 「対応エリア(応募地域)」「取り扱う仕事内容」「非常勤(パート)まで対応しているか」など、それぞれ違いがあります。 これらを理解したうえで専門のコンサルタントを活用するようにしましょう。 以下のページでは転職サイトの特徴を解説しているため、それぞれの転職サイトの違いを学ぶことで、転職での失敗を防ぐことができます。 派遣看護師として転職する ・派遣看護師で高時給・好待遇を狙う 一つの職場で働き続けるという形態ではなく、3ヵ月や半年など一定期間だけ勤務する派遣看護師という方法も存在します。 高時給を実現でき、人間関係のもつれがなく、「派遣が終わった後は長期の旅行に行く」など自由な働き方を実現できます。 このときは転職サイト(転職エージェント)を利用したため、そのときの実体験や方法を踏まえ、失敗しない転職について紹介します。 年収交渉や勤務条件を含めすべて代行してくれるからです。 そこで、具体的にどのように活用すればいいのかを確認していきます。 「対応地域が限定されている」「取り扱う仕事内容に特徴がある」「非常勤(パート)に対応していない」などサイトごとの特性を理解したうえで活用すれば、転職での失敗を防げます。 死と隣り合わせの職場ではなく、患者さんを美しくする手伝いを行うのが美容クリニックです。 健診やツアーナースなど、看護師ではさまざまな単発案件が存在します。

次の

履歴書・職務経歴書の送付状(添え状)の書き方 <転職成功ノウハウ 応募する4

職務経歴書 送付状

A4一枚程度で構いません。 必ず同封します。 [送付状の主な役割] (1)挨拶をする 本来、文書は持参して手渡しするのが最も丁寧な形です。 それを郵送するわけですから、言わば口上の代わりのようなものとして簡単な挨拶文を載せます。 (2)通知する 通知する主な内容には下記のようなものがあります。 用件を知らせる b. 同封する書類、添付する資料などの内容を知らせる。 書類の送り主、連絡先を知らせる。 送付する枚数、数量を知らせる。 就活(転職・就職)に関する書類一覧 名称 内容 備考 内容 備考 学歴、職歴などの経歴を、年代別 に記載したもの。 学歴、職歴の他に、 1. 住所、氏名、年齢。 資格、免許。 志望動機、希望職種 などを記載します。 記入する用紙は、事務用品店のほか、大手コンビニエンスストアなどで購入できます。 職務経歴書 内容 備考 [中途採用者のみ提出] 職歴を、より詳しく記載したもの。 希望職種、応募動機をはじめ、特に、これまで経験した実務や専門技能、知識がわかるように記載します。 自己PRも忘れずに記載します。 パソコンで作成する場合が多くなっています。 基本はA4縦書きで数枚程度です。 手書きの場合は黒いペンで書きます。 エントリーシート(ES) 内容 備考 [企業により指定のある場合のみ提出] 求人をする各企業が独自に作成した応募用紙をさします。 紙によるエントリーシート(ES)もありますが、各企業のホームページ上から応募するものもあります。 主に新卒採用時に、学生向けに活用している企業が多いようです。 全員が統一した書式となるため、一次審査(書類選考)のために使用します。 送付状(送り状) 内容 備考 履歴書、職務経歴書と共に、郵送します。 添え状とも言います。 必要な場合のみ 使われるもの 紹介状(あるいは推薦状) 内容 備考 [必要な場合のみ提出] 以下のような場合は、応募書類とともに紹介状(或いは推薦状)を提出します。 の場合 2. もとの勤務先による紹介の場合 3. 大学、短大、高校などの学校推薦の場合 4. 知人などによる紹介の場合 学生のために大学が発行する書面には、推薦書という名称のものもあります。 なお、企業指定の用紙があるケースもあります。 事前に確認してください。 成績証明書、卒業見込証明書 内容 備考 [学生のみ提出] 各学校の学生課、就職課などに申請します。 健康診断書 内容 備考 [企業により指定のある場合のみ提出] 必要な検査項目は、身長、体重、血圧のほか、血液検査、視力検査、聴力検査、尿検査、レントゲンなどです。 検査機関(病院)により料金が異なりますので、事前に電話などで確認すると良いと思います。 検査費5,000〜10,000円くらい、診断書発行費用500〜5,000円くらいです。 健康診断書を学校で発行してくれる場合もあり、その方が一般的に安いようです。 記載内容の説明 1. 宛先 担当者の名前がわかっている場合は、下記のように書きます。 日付 郵送する場合は、ポストに投函する日付を書きます。 履歴書に記入する日付と統一しましょう。 住所 郵便番号を記入する用紙の場合は、7桁をきちんと書きます。 住所については、マンション・アパート名と、部屋の番号まで記入します 4. 頭語、結語 一番無難な用語は、頭語…「拝啓」+結語…「敬具」です。 その他にビジネスで用いられる頭語の例としては、「謹啓」 その他にビジネスで用いられる結語としては、「謹白」「敬白」(この場合、頭語は「謹啓」を用いる)などがあります。 なお、頭語に続く、 「ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 」というフレーズも良く用いられます。 使用例 「貴社におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます」の部分については、 「時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 」というフレーズもよく用いられます。 さらに他の例としては、 「〜ますますご清祥のことと…」 「〜ますますご盛祥のことと…」などがあります。 たまに、実際の使用例で、「貴社ますますご清栄のことと…」という文章をみかけますが、筆者はこの文章はあまりおすすめしません。 手直しをするとすれば、赤文字の部分を追加して「貴社におかれましては、ますますご清栄のことと…」となります。 自己PR 人事担当者が書類選考をする際に、少しでも目に留まるように、送付状でも簡単な自己PRをすると良いでしょう。 特に応募者多数が予想されるような場合などは、少しのチャンスでも、有効に活用します。 その他 就活中の方は、複数の企業に履歴書を送ることがあるかもしれません。 送り状のフォーマットを1つ作っておいて、毎回の送付の際に役立てたいと思う方もいらっしゃると思いますが、送付の前には内容を必ず見直し、応募する企業や職種に合ったプレゼンテーションができているかをチェックしてください。 特に志望動機や、自己PR的な要素は応募のたびにチェックするようにしてください。 書類の送り方(つづき) 3. 書類を封筒に入れる 1)すべての書類をクリップで留めます。 送り状、履歴書、職務経歴書の順に重ねて、クリップで留めます。 ハローワークの紹介状がある場合は、送り状の下に入れます。 丁寧にする場合は、クリアファイルなどにはさむとさらに良いでしょう。 2)デザイナー関係の仕事の場合、作品の同封を求められる場合があります。 作品は折れ曲がらないように、台紙やファイルにはさんで封筒に入れます。 まれに、作品が返却されないケースもありますので、応募の際は作品が返却されるかどうかチェックをしてから送付するようにしてください。 なるべく早めに送付する 企業の求人情報は、締切が明記されていない場合がほとんどですが、締切が明記されている場合でも、一日も早く送付します。 せっかく応募したのに、「すでに他の方の採用が決まりました」と断られてしまうことのないよう、場合によっては速達郵便などを利用し、少しでも早く送りましょう。

次の

看護師転職で履歴書に送付状・添え状をつける書き方や例文

職務経歴書 送付状

履歴書の送付状(添え状)とは? 履歴書を郵送する時は送付状(添え状)を同封するのがマナーデジ。 とはいえ「マナーだから同封しておくか」では、何となく納得いかないデジよね。 やっぱり同封する意味を知っておきたいところじゃないデジか? たしかに。 「決まりだから」で終わってしまうのはモヤモヤするね。 送付状には「挨拶状」的な役割があるデジ。 みんなも誰かと会話する時に挨拶から入るデジよね?ところが、履歴書や職務経歴書には挨拶を書くスペースが無いデジ。 そこで、送付状が代わりに挨拶をしてくれるわけデジね。 親しい人ならともかく、初対面の人に「いきなり本題だけど~」じゃ失礼だからね。 また、 送付状には「誰が」「どんな書類を送ったか」を知らせる役割もあるデジね。 詳しくはあとで紹介するデジが、送付状には添付書類の内容を書くのが基本デジ。 これで、ちゃんと意味のある書類だってわかったね! ちなみに、送付状の未添付で評価が著しく下がることは無いと言われてるデジが、転職サイト「」が採用担当者300人にアンケートをとったところ、31%もの回答者が「履歴書の送付状が評価に影響する」と答えたデジ! 約3割もか!これは正しい書き方を知っておくべきだね。 送付する日付• 氏名・連絡先• 同封する書類内容• 以上 それぞれの詳しい情報は下記で掘り下げるデジよ。 ちなみに、日付は書いた日ではなく、履歴書を郵送する時の日付デジよ。 今回のサンプルでは西暦になってるデジが、和暦(平成〇〇年など)でも大丈夫デジよ。 この時、(株)は使用せず、きちんと「〇〇株式会社」または「株式会社〇〇」と記入しようね。 ちなみに、採用担当者の名前が分からない時は「採用ご担当者様」と書いておけば大丈夫だよ。 基本的な要素としては「住所」「名前」「電話番号」「メールアドレス」あたりデジね。 電話番号は携帯のもので問題ないデジ。 本文は下記の要素で構成することが多いね。 本文の構成• 書き出し 拝啓~時候のあいさつ• 応募の経緯 〇〇の掲載を見て~• 簡単な自己PR 前職の経験を活かし~• 面接の申し込み文 面接の機会を~ 基本は拝啓~挨拶とはじめて、応募したきっかけ(〇〇に掲載されていた~)、簡単な自己PR(前職の経験など)、面接の申し込み文(面接の機会を~よろしくお願いいたします)と続けていくよ。 自己PRはあくまでも簡単に。 長くなりすぎると送付状の役割と外れてしまうから、長くても5行以内には収めるのがおすすめデジ。 本文の後、右下に「敬具」と記入するデジ。 これは、相手に伝える内容を箇条書きする時に使うものなんだ。 「記」の後には同封する書類の内容を箇条書きしていくのさ。 今回のサンプルでは「履歴書」と「職務経歴書」デジけど、他にも同封する書類があれば記入するデジ。 逆に、職務経歴書が必要なければ履歴書のみの記載になるデジね。 「記」と記入した後は「以上」で締めるのが基本なんだ。 というわけで、文章の最後、右下に「以上」と記入しておこう。 履歴書の送付状のマナー 履歴書の送付状の基本的な書き方は分かってもらえたデジ?ここからは同封する際のマナーなどを紹介していくデジ! 手書きではなくパソコンで作成しよう 送付状の手書きも無しではないデジが・・・ ビジネス文書だからパソコン作成の方がいいデジよ。 手書きの方が熱意が伝わるイメージもあるデジけど、手書きの方が時間がかかりやすいことから「送付状に時間をかけるのはビジネスパーソンとしてどうなんだ?」とマイナス評価を受ける可能性もあるデジ。 送付状(添え状)はPC作成推奨だけど、履歴書自体は手書きでもOK。 次の記事で履歴書・職務経歴書の手書き・パソコン作成、それぞれのメリット&デメリットを紹介しているよ! サイズはA4、枚数は1枚 送付状はA4用紙1枚でまとめるのが望ましいデジ。 あくまでも挨拶や同封内容を伝えるのが目的デジから、2枚、3枚と量が増えるのはよくないデジね。 本来の役割を考えれば1枚が妥当ってことか。 サイズがA4なのは、多くのビジネス文書がA4で作成されるためデジ。 また、職務経歴書のサイズが基本的にA4デジから、重ねた時にまとまりが良いというメリットもあるデジね。 送付時は一番上に! 送付状は履歴書や職務経歴書と一緒にクリアファイルに挟んで、封筒に入れて郵送するデジ。 この時、 送付状は全ての書類の一番上に置いておくデジ。 送付状は「挨拶」「何が同封されてるか」を伝える書類デジから、一番最初に目に留まるのが好ましいデジよ。 送付状は一番上に入れるのさ!次の記事では履歴書(応募書類)の封筒の郵送方法や宛名の書き方、切手の料金なんかを詳しく紹介しているよ。 テンプレートそのままはNG テンプレートを用意しておいて何デジが、テンプレートそのままに送付状を作成するのはNGデジよ。 送付状には簡単な自己PRも書くデジからね。 その部分だけでもオリジナルにしないと違和感が出ちゃうデジ。 それに、テンプレートまんまだと、他の人と被って・・・なんてこともありそうだ。 自己PRは自分だけのもの。 そして志望先の企業だけに通用する内容を心がけ、自分で作成した場合も使いまわしはやめておくのがおすすめデジ! 長く書きすぎない 送付状の目的はあくまでも、 同封書類の内容を伝えたり、挨拶の代わりデジから、長くなりすぎるのはよくないデジね。 中には延々と自己PRや志望動機を書いてしまう人もいるデジが、それは履歴書や職務経歴書に任せておくデジ! その書類の目的にあった内容を心がけることが重要ってことさ。

次の