・テリワンの攻略本を口コミ・レビューした記事を更新しました。 当サイトの信頼性 当サイト(kenblog)は 『テリーのワンダーランドレトロ』に特化した攻略サイトです。 多くの読者の方々にご愛用され、 月間の43万回閲覧されるサイトとなりました。 (2020年6月8日現在) さらに、 サイトの専門性と信頼性がGoogleに評価され、Googleの検索予測に「kenblog テリー」が表示されるようになりました。 (2020年6月8日現在) 僕のブログ、kenblogでは「テリーのワンダーランド レトロ」の攻略記事が人気なのですが、なんとGoogleの検索窓で「kenblog」と入力するとサジェストワード(検索予測)で「kenblog テリー」と表示されるようになりました。 配合について 配合が可能になる時期 配合が可能になるのは、格闘場Fクラスをクリアした直後です。 配合ができる場所 配合ができる場所は、タイジュの町の最下層。 地下に降りる階段の最深部にあります。 配合の仕組み こちらでは配合の仕組みを解説します。 配合ができる条件 モンスターを配合するためには条件があります。 血統は全部で10種類。 ・スライム系 ・ドラゴン系 ・獣系 ・鳥系 ・植物系 ・虫系 ・悪魔系 ・ゾンビ系 ・物質系 ・???系(魔王系) 配合すると卵が手に入る 配合が終わると親のモンスターはどこかに去り、パーティーから離脱します。 そして手元には卵が一つ手に入ります。 卵は直ぐに孵化することができます。 (孵化にはお金が必要です。 生まれるモンスターの強さで金額が変化し、強いモンスターほど高額です。 ) 孵化をしないを選択すると、卵は牧場に送られます。 卵の性別鑑定と、性別変更できる『祝福』について タイジュの町最下層には卵鑑定士がいます。 卵鑑定士にお金を払うことで、生まれる前に卵の性別を知ることができます。 さらに、 生まれるモンスターの性別が自分の欲しい性別でなければ、性別を変更することも可能です。 配合による特技の継承と法則 配合することで親の特技を子に継承することができます。 ここでは特技継承の法則を解説します。
次のもくじ• ・覚える特技から出現する場所まで網羅。 他系統のモンスター配合レシピはこちらから ここでは他の種族のモンスター配合レシピを紹介。 ・スライム系>> ・ドラゴン系>> ・獣系>> ・鳥系>> ・虫系>> ・植物系>> ・ゾンビ系>> ・物質系>> ・??? 攻撃呪文全般にやや強く、状態異常の耐性はやや弱めといった感じ。 息系、行動不能系の特技が弱点のモンスターが多い。 レベルアップに必要な経験値も多くも少なくもなく成長スピードは普通といったところ。 ダメージを直接与える特技や呪文を覚えるモンスターが多いのが特徴。 悪魔系の大半のモンスターは根絶やしの扉に出現するので覚えておこう。 冒険のお供に毒を治療する「キアリー」。 仲間の素早さを高め先制攻撃を可能とする「ピオラ」。 極めつけは攻撃力を倍にする強力な呪文「バイキルト」と使える呪文を多く覚えているので仲間モンスターに引き継がせてあげよう。 【耐性】 即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文全般にやや強く、息系、・状態異常・行動不能技にめっぽう弱い。 強力な全体呪文「イオナズン」に成長する「イオ」を覚えるのも特徴だ。 それなりのステータスが必要だが、特技の「しゃくねつ」と「かがやくいき」と「イオナズン」が揃えば強力な「ビッグバン」を思いつけるので呪文は忘れないようにしておこう。 さらに最大の特徴は、こいつを血統とした特殊配合で色んなモンスターを作ることが可能なこと。 【耐性】 即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文全般にやや強く、息系、・状態異常・行動不能技にめっぽう弱い。 【出現する扉】 ・図書館の扉:1~24階 ・根絶やしの扉:11~20階 ・他国マスター 【おぼえる特技】 イオ いなずまぎり つばめがえし 【配合レシピ】 血統(先に選ぶモンスター) 相方(後に選ぶモンスター) オーガー ドラゴンけい シルバーデビル ぶちキング あくまけい??? グレムリンとドラゴンキッズあたりで作成可能。 序盤で作ればそこそこ使えるといったところ。 【耐性】 即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文全般にやや強く、息系、・状態異常技にめっぽう弱い。 特技「つめたいいき」を覚えるので引き継がせたいところ。 戦闘力は低いが、序盤で悪魔系モンスターを必要とする配合は多々あるので素材として使える。 【耐性】 バギ・デインに完全耐性。 即死・メガンテ・攻撃呪文全般にやや強く、息系、・状態異常・行動不能技にめっぽう弱い。 仲間モンスターとして使うには微妙な能力なので、配合素材として使ってしまおう。 【耐性】 バギ・デインに完全耐性。 即死・メガンテ・攻撃呪文全般にやや強く、息系、・状態異常・行動不能技にめっぽう弱い。 呪文を跳ね返す「マホターン」や、行動不能だが無敵になる「アストロン」など面白い特技を多く覚える。 【耐性】 即死・メガンテ・攻撃呪文全般にやや強く、息系、・行動不能技にめっぽう弱い。 何故なら「スカルライダー」を血統に「物質系」モンスターと配合すると「キラーマシン」が産まれるからだ。 キラーマシンは非常に強いので、早速キラーマシンにして強化してやろう。 さらにキラーマシンに物語で仲間になるBoss「キラーパンサー」を配合すれば獣系最強の「キングレオ」が手に入るぞ。 【耐性】 即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文全般にやや強く、息系、・行動不能技にめっぽう弱い。 配合すれば序盤から手に入れることも可能だ。 覚える特技は「ギラ」や「つめたいいき」など全て全体に攻撃する技だ。 上記の特技は「ヒャド」「イオ」「バギ」を最初から持っているアンクルホーンあたりに引き継がせてやろう。 そうすれば「マダンテ」や「ビックバン」を思いつく材料がある程度揃うぞ。 ・マダンテ:一定以上のステータスを持っている状態で「メラゾーマ」「マヒャド」「バギクロス」「ベギラゴン」「イオナズン」を揃えると思いつく。 ・ビックバン:一定以上のステータスを持っている状態で「イオナズン」「しゃくねつ」「かがやくいき」を揃えると思いつく。 【耐性】 ヒャド系・即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文全般にやや強く、息系、・状態異常・行動不能技にめっぽう弱い。 特に攻撃呪文を多く覚えるので上記の「ヘルビースト」と同じ要領でアンクルホーンあたりに特技を引き継がせてしまおう。 こちらの場合はアンクルホーンが持っていない「メラ」と「ギラ」がちょうど揃う形になるので「マダンテ」を思いつく条件がこいつ1匹で整ってくれる。 ・マダンテ:一定以上のステータスを持っている状態で「メラゾーマ」「マヒャド」「バギクロス」「ベギラゴン」「イオナズン」を揃えると思いつく。 【耐性】 即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文全般にやや強く、息系、・状態異常・行動不能技にめっぽう弱い。 序盤の回復役は撃たれ弱い「ホイミン」のみであることが多く、かなり心細いがこいつを仲間にすることでグッと安定感が増す。 さらに獣系と配合し「ホイミ」が使える「グリズリー」にすれば鬼に金棒とはこのこと。 序盤ではぜひ仲間にしたいモンスターでありながら、悪魔系モンスターの中ではライオネックの他に回復呪文を使える唯一の存在。 【耐性】 即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文全般にやや強く、息系、・状態異常・行動不能技にめっぽう弱い。 作成するよりもダンジョンで捕まえる方が楽。 「アンドレアル」を血統に「メドーサボール」を配合すると「やまたのおろち」ができあがる。 そして「やまたのおろち」を血統に ・メタルドラゴンと配合=「ようがんまじん」 ・スカイドラゴンと配合=「しんりゅう」 「ハーゴン」を血統に「やまたのおろち」を配合すると「バラモス」ができあがるといった具合。 メドーサボールはいろんなモンスターの起点となる素材になるので覚えておこう。 【耐性】 状態異常・即死・メガンテ・攻撃呪文全般にやや強く、息系、・行動不能技にめっぽう弱い。 というか本作は全体回復する呪文や特技を自力で覚えるモンスターが数体しかいない。 最速で作るなら格闘場Eクラスクリア後、王妃の間にいるミッキーが持っている「リザードマン」に悪魔系モンスターを差し出しお見合いで作ると良い。 ミッキーの持っているリザードマンは「ホイミ」「ザオラル」「だいぼうぎょ」を持っているのでこれらを引き継げるのもポイント。 成長すれば「ベホマ」「ザオリク」「ベホマズン」と回復の専門家になれるぞ。 【耐性】 メラ系・ギラ系・即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文と息系全般にやや強く、状態異常・行動不能技に弱い。 配合で強化すると最前線で戦える実力の持ち主。 ひとつめピエロの特技を引き継げば「メラゾーマ」「マヒャド」「バギクロス」「ベギラゴン」「イオナズン」が簡単に揃うので最強呪文「マダンテ」を思いつく条件が整う。 さらに「しゃくねつ」と「かがやくいき」を覚えれば強力な呪文「ビックバン」を思いつくぞ。 【耐性】 即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文全般と行動不能技にやや強い。 息系、状態異常に弱い。 ザオラルは覚える悪魔系モンスターはオークだけなので覚えておこう。 配合で作るのは簡単で「悪魔系」と「ビーンファイター」でできあがる。 この場合「ザオリク」の他にもビーンファイターの「バイキルト」も覚えられるので非常に有用。 【耐性】 バギ・デインに完全耐性。 ヒャド・即死・メガンテ・行動不能技にやや強い。 息系、状態異常に弱い。 特技は見た目通りのパワータイプ。 パラメーターの伸びは平均的で使えなくもない。 しかし、配合に使用するおおきづちが割と後半のダンジョンに出現するので、すでにこちらは強力なパーティーになっている可能性大。 【耐性】 攻撃呪文全般・即死・メガンテ・行動不能技にやや強い。 息系、状態異常に弱い。 ステータスもそれなりに成長してくれるので何気に使える子。 しかし、覚える特技がぱっとしないので他のモンスターから使えるものを引き継ごう。 とはいえ配合素材としての価値の方が高いので連れまわす前に配合することをすすめる。 特にアークデーモンを血統に配合してやれば非常に強力なモンスター「アクバー」が手に入る。 【耐性】 バギ・デイン・即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文全般・行動不能技にやや強い。 息系、状態異常に弱い。 覚える特技も「バイキルト」や、はぐれメタルを狩る時に使える「しっぷうづき」と有用なものが揃っている。 しかし耐性面は正直なところつらい。 図鑑登録のために1体は作ってみよう。 【耐性】 ヒャド・即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文全般にやや強く、息系、・状態異常・行動不能技にめっぽう弱い。 こいつ自体作るのが簡単な上に、クリア後のダンジョンで普通に出現するので入手に困ることはないだろう。 【耐性】 即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文全般にやや強く、息系、・状態異常・行動不能技にめっぽう弱い。 特技も「イオナズン」や「かがやくいき」など強力な全体攻撃を覚えることができる。 「しゃくねつ」を他のモンスターから継承してくれば「ビックバン」を思いつくことも可能だ。 さらに貴重な「せいしんとういつ」はこいつを使って作れるジャミラスに受け継がせたいところ。 非常に強いモンスターだが成長に多くの経験値を必要とするのがネック。 【耐性】 イオ系・マホトーン・即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文全般・炎の息・麻痺にやや強い。 氷の息系・行動不能技に弱い。 肉を与えることで仲間にすることができる。 それ以外は配合でしか手にはいらないレアモンスターだ。 デフォルトで強力な特技「ギガスラッシュ」を覚えることができる。 素の状態では覚えることが難しいのでレベルの高いモンスターと配合しステータスを強化してあげよう。 この「ギガスラッシュ」はさらに強いモンスターに受け継がせたい。 【耐性】 即死・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文全般と麻痺にやや強く、息系にやや弱く、行動不能技にめっぽう弱い。 肉をあげると仲間になるタイプ。 攻撃力の伸びが非常に良いパワータイプ。 その反面素早さ、賢さは伸び悩む感じ。 鈍足だが使えないことはない。 こいつの「ゾンビぎり」を「デュラン」に引き継がせれば「かまいたち」と「ゾンビぎり」が揃うので「グランドクロス」を思いつかせることが可能だ。 【耐性】 即死・メガンテに完全耐性。 デバフ系・麻痺にやや強く、攻撃呪文全般・息系・行動不能技に弱い。 しかし、配合で作成するに見合ったパラメーターの持ち主。 コストパフォーマンスに優れた「さみだれぎり」も習得する。 誘いの扉のBoss戦でまおうのつかいのお供として登場した時は「マホトーン」で全体の呪文を封じ込めてくるので、回復ができずここで全滅したプレイヤーもいるはず。 こいつの真骨頂は悪魔系最強モンスター「デュラン」を作成する時の材料になることだろう。 最低1匹は確保しておきたい。 【耐性】 メラ系・ギラ系・メガンテに完全耐性。 攻撃呪文と即死・麻痺にやや強く、状態異常・行動不能技に弱い。 しかし「悪魔系」に「よろいムカデ」といった割と簡単な配合方法があるので入手は楽。 鎧だけに守備力が断トツの成長をとげてくれる。 悪魔系モンスターの守備力を強化したい時は高レベルのこいつと配合してあげれば良い。 覚える特技に「かえんぎり」と「いなずまぎり」があるのでこの2つの特技の他に「マヒャドぎり」「しんくうぎり」を覚えさせれば「ギガスラッシュ」を思いつかせることが可能。 【耐性】 即死に完全耐性。 攻撃呪文全般・麻痺・メガンテにやや強く、息系・行動不能技に弱い。 幸せの扉のBossとして登場。 最強クラスの割りにはレベルアップにかかる経験値が低く、成長が早い点も使いやすさのポイントだ。 さらにアクバーから「せいしんとういつ」を引き継げるので、超強力な「せいしんとういつ」からの「ばくれつけん」コンボが可能になる。 さらにアクバーから「イオナズン」「かがやくいき」、にじくじゃくから「マダンテ」など強力な全体技も継承できるのも強さの秘訣。 そして??? 系モンスターの「シドー」を作る時の材料にもなるので頑張って作成しよう。 【耐性】 バギ系・デイン系・即死・メガンテに完全耐性。 行動不能技にやや弱く、毒・呪い・息系の特技にめっぽう弱い。 物語では鏡の扉のBossとして登場した。 (実はスクルトを重ねがけすれば余裕で勝てたりする…) 配合でしか手に入らないうえに、物質系最強の「ゴールデンゴーレム」を消費する贅沢さ。 配合に手間がかかる分、耐性も含め全体的な能力は非常に高レベルだ。 素材の「ゴールデンゴーレム」から「ビックバン」や召喚系の特技を引き継ぐので攻撃の面も申し分なし。 さらに「ギガンテス」から「ゾンビぎり」を継承すれば「グランドクロス」を思いつかせることも可能だ。 非常に強力なモンスターなのでぜひ仲間にしたい。 【耐性】 イオ系・ヒャド系・即死・メガンテ・毒・麻痺に完全耐性。 攻撃呪文全般・状態異常にやや強く、行動不能技に弱い。 【出現する扉】 なし 【おぼえる特技】 ドラゴンぎり つばめがえし かまいたち 【配合レシピ】 血統(先に選ぶモンスター) 相方(後に選ぶモンスター) ずしおうまる ゴールデンゴーレム.
次のもくじ• 覚えさせるべき特技やお見合いに使用すべきモンスターまで詳細解説したぞ。 本記事を読めば序盤からサクサク進めるようになります。 ・こちらから全ての記事に行けます>> 全モンスターの配合方法はこちらから こちらでは各系統のモンスター配合方法を紹介しています。 レベルを上げれば1レベルにつき10~20攻撃力が上昇していく驚異の成長スピード。 レベルが15を超えた時点で攻撃力が250近くまで上がっている、なんてこともある。 序盤で仲間にできたら、 大抵のモンスターは一撃で倒せてしまうぞ。 さらに強さを際立てているポイントは特技の「しっぷうづき」だ。 驚異的な攻撃を先制で放てるのだからあっという間に敵を殲滅してくれるぞ。 本作は敵が一度の戦闘で3体までしか出現しない。 つまり、こいつを3体揃え「しっぷうづき」を連発したらほぼ無双できてしまう。 レベルアップに必要な経験値が低い 獣系モンスターの特徴であるが、レベルアップに必要な経験値が低く設定されている。 つまり、 レベルアップの早さが攻撃力の伸びに拍車をかけてくれるのだ。 気付けばパーティーの中で断トツで強いモンスターになっているはずだぞ。 しかし、序盤でしっかりと厳選した配合をすれば攻撃と回復の両方をこなせる万能型にすることができる。 管理人おすすめの配合は 「ファーラット」を血統に「グレムリン」と配合するレシピだ。 悪魔モンスターは「グレムリン」一択。 理由は、 先ず最も早い段階の「待ち人の扉」で仲間にできる点。 そして配合することで、「ホイミ」と「ギラ」を覚えさせることができるから。 ・「ホイミ」:成長させれば完全回復の「ベホマ」が使えるようになる。 ・「ギラ」を覚えれるので全体攻撃の「ベギラゴン」を使えるようになる。 回復と全体攻撃が使えるとさらに使いやすくなるぞ。 メイン素材には「ファーラット」:ハッスルダンスで全体回復も 血統に「ファーラット」を選んだ理由は、 ・物語開始すぐに「待ち人の扉」に出現する。 ・「みかわしきゃく」を覚える。 ・「みかわしきゃく」と「ベホマ」が揃えば 全体回復の「ハッスルダンス」を思いつくことができる。 さらに「みかわしきゃく」は自身の回避率を上げる効果があるので、暇な時にこれを使うだけでも非常に強力。 ハッスルダンスを覚える条件はレベル19、HP114、素早さ130、賢さ96。 中々覚えない時は種や木の実でドーピングするか、レベルの高い獣系と配合し+値を上げてやろう。 (もしくは、物質系と配合しキラーマシンになってから覚えるという手もある) デメリットは耐性が貧弱なところ 非常に規格外なモンスターだが、デメリットもある。 それは 耐性が貧弱なところ。 特に後半の敵の呪文はもろに受けてしまうため、全体呪文をくらったらグリズリーだけHPの減りが速いなんてこともよくある。 さらに見た目通りの脳筋タイプで、あらゆる 状態異常に弱く簡単にかかってしまうので注意すること。 呪文に対する耐性が高いので中盤まで「グリズリー」を使用していた人は乗り換えた方が良い。 さらに、特技では低コストで攻撃力依存の全体攻撃「さみだれぎり」が強い。 【豆知識】 ・攻撃呪文や息系の攻撃は一定のダメージ量が決まっているので、レベルを上げても威力が上がらない。 しかし「さみだれぎり」は攻撃力に依存したダメージを与えるので最終的に高威力の全体攻撃になる。 そしてキラーマシンは成長すればテリワン 最強の物理攻撃「ばくれつけん」になる「れんぞくこうげき」を覚えるぞ。 最後まで使用することになる超強力な特技だ。 【豆知識】 ・バイキルトをかけた「ばくれつけん」は本作最強の物理攻撃。 そのダメージは合計で1000を超えることも。 4発撃ち込むまでに敵を倒すと対象が別のモンスターに変わるので、全体攻撃として使うことも可能。 「グリズリー」から作成できることがポイント キーラーマシンは先ほど紹介した 「グリズリー」から配合で作成することが可能だ。 グリズリーでは厳しくなってきたと感じたらキラーマシンにしてしまおう。 本記事のグリズリーから派生させれば回復もこなせる 本記事で紹介したグリズリーからキラーマシンを作成すれば「ベホマ」と「ハッスルダンス」が使えるので回復もこなせるぞ。 おすすめの物質系の素材は「ひとくいサーベル」 ひとくいサーベルを選んだ理由は、 ・グリズリーが厳しくなってくる中盤の「勇気の扉」に登場すること。 ・MP回復に使える「マホトラ」を覚えられる。 ・ 強力な特技「マヒこうげき」を覚えられる。 上記3点が理由だ。 特にMPの少なめなキラーマシンはMPの回復手段として「マホトラ」があると便利。 (マホトラがマホキテに成長すると使いずらくなるが無いよりはまし) さらに、敵モンスターは 回復の手段が無い「マヒこうげき」が強力無比だからだ。 【豆知識】 状態異常の麻痺は一度なってしまうと自然回復できない。 回復手段はアイテムか呪文だけなので、麻痺が決まれば実質倒したようなもの。 全ての能力がバランスよく急成長する。 「グリズリー」「キラーマシン」の弱点だったMPの低さも補える。 さらに最速の配合ルートで作っても、限界レベルが80近くあるのでクリア後まで使い続けられる。 呪文や状態異常の耐性も割とあるので文句の付け所がない。 最強クラスの中でも成長スピードはトップ 最強クラスのモンスターはレベルアップに大量の経験値を必要とするのだが、こいつはレベルアップに必要な経験値が低く設定されている。 そのため、レベルが上がらなくてお荷物といったことは無いので安心しよう。 それどころか 成長スピードが早いので即戦力になってくれるぞ。 配合方法はキラーマシンを血統に思い出の扉で仲間になる「キラーパンサー」を配合すれば作ることができるぞ。 (GB版、スマホ版のみ) キラーマシンに特技(父や母の特技も)を全て覚えさせたら「キングレオ」にしてしまおう。 「デスピサロ」と配合することで「エスターク」が産まれる キングレオは最終的に??? 系モンスターの デスピサロと配合することで「エスターク」にすることができるぞ。 「エスターク」がキングレオをさらに強力にしたようなモンスター。 使い勝手はキングレオと似ているので問題なく使えるはずだ。 特に守備力の伸びが良く、少しレベルを上げるだけでパーティーの壁役となってくれる。 さらに 攻撃呪文や状態異常の耐性に強いことから、1匹いるだけでパーティーの安定感が非常に向上するぞ。 さらに、 本記事で紹介したキングレオ1匹とこいつが2匹いれば大抵エンディングが見れてしまう。 限界レベルが高く成長スピードが早い 虫系モンスターは基本的にレベルアップに必要な経験値が低いので、 あっという間に成長してくれるぞ。 限界レベルもそこそこ高めなので物語終盤まで活躍できるのもポイント。 おすすめの配合ルート:回復と補助が可能な万能型 管理人おすすめの配合ルートは勇気の扉に出現する「おおみみず」に安らぎの扉に出現する「ネジまきどり」を配合し「よろいムカデ」を作成する。 この時よろいムカデに「おおみみず」からは「ふしぎなおどり」を、「ネジまきどり」から「キアリク」「キアラル」を受け継がせる。 次に適当にレベルを上げた「ベビーサタン」をミッキー(格闘場にのマドハンドに勝った先、王妃の間に居る)の持っている「リザードマン」と配合する。 (Eクラス~Dクラスまでの間の期間) すると「ホイミ」「ベホマラー」「ザオラル」「つめたいいき」が習得可能な「ライオネック」が作成できる。 最後に先ほど特技を受け継がせた「よろいムカデ」を血統に上記の特技を覚えさせた「ライオネック」を配合しよう。 すると最終的に、 ・ベホマ ・ベホマラー ・ザオリク ・バイキルト ・スクルト ・キアリク ・キアラル ・マホトラおどり ・かがやくいき ・がんせきおとし が覚えられる「ホーンビートル」が産まれるぞ。 「ベホマ」や「ザオリク」で回復を。 「スクルト」で「バイキルト」で仲間のサポートを。 そして「かがやくいき」と「がんせきおとし」で全体攻撃も可能だ。 さらに「マホトラおどり」で消費したMPの回復も図れるぞ。 さらに同じ虫系モンスターから使いやすい特技を引き継ぎ強化 上記「キアラル」の代わりに同じ虫系で怒りの扉にいる「メーダ」から「レミラーマ」、又は裁きの扉にいる「とうちゅうかそう」から「フバーハ」を覚えさせればさらに冒険がしやすくなる。 「さそりアーマー」はレベルが上がりずらいので、多くの経験値が貰えるクリア後に作成しよう。 高レベルの「ホーンビートル」同士で配合すればレベル1でもかなり強力な「さそりアーマー」が産まれるぞ。 高レベル同士で作成した「さそりアーマー」。 レベル1でこの強さ。
次の