ドラパルト 技構成。 【ポケモン剣盾】筆者が育成したドラパルトの型を全て紹介する【育成論】

剣盾S6使用構築 水簾カビミミドラパ 最終84位 最終レート2119

ドラパルト 技構成

どうもしんま13です。 今回は僕が育成したドラパルトの型を全て紹介しようと思います。 ご存知ドラパルトは剣盾で登場した600属のドラゴンポケモン。 覚える技の豊富さから型は無限大にあり、目まぐるしく環境が変化するランクマッチにおいて常に使用率トップに君臨し続けるポケモンです。 ドラパルトの基本スペック まずはドラパルトの基本的なスペックをみていきましょう。 ドラパルトの種族値 HP 88 攻撃 120 防御 75 特攻 100 特防 75 素早さ 142 :タイプ ドラゴン・ゴースト :特性 クリアボディ・すりぬけ :夢特性 呪われボディ 合計種族値は600。 素早さの種族値が142と現環境にいるポケモンの中で最も早く、攻撃種族値も120あるため、早くて強いという完全なるアタッカー型のポケモンですね。 特性は夢特性も合わせて合計3つありその全部が優秀。 持っている特性全てが強力なポケモンも珍しいですね。 そしてドラパルト最大の評価点は技範囲の広さ。 種族値は物理アタッカーよりになっているものの、特攻の種族値も100あるので物理だけではなく特殊アタッカーになることもできます。 実際環境には特殊ドラパルトも多く存在し、自分の肌感覚としては物理より特殊型の方が多いと感じます。 中には物理と特殊を撃ち分ける両刀という型もいたりします。 その上優秀な補助技をたくさん覚えるところがドラパルトの強いところ。 例をあげると、鬼火、電磁波、バトンタッチ、怪しい光、呪い、怨念、などなど。 本当なんでもできる子ですね。 特に環境には鬼火を撃ってくるドラパルトはめちゃくちゃ多い印象。 以上のように、ドラパルトは優秀な種族値、優秀な特性、広い技範囲を兼ね備えている故、相手にすると何をしてくるか読めないポケモン筆頭です。 そんな優秀なドラパルトなので、自分もいろいろと型を作りました。 僕が作ったドラパルトの型を全て紹介していきます。 ドラゴンアローは確定技として、相手の大マックスターンを1ターン枯らすことができるゴーストダイブに、不利対面で逃げられるとんぼかえりとフェアリータイプに対する打点として鋼技の鋼の翼を覚えさせています。 ただ、フェアリータイプと対面したら基本はとんぼで逃げるので、鋼の翼を打ちたい場面がほとんどなく、そう考えると役割破壊に大文字を覚えさせた方がいいかもしれません。 パーティによってスカーフか鉢巻に持ち物を変えていきます。 初手性能が高いので大体初手出ししています。 スカーフサザンドラが環境に多いので、サザンドラに抜かれないよう最近は鉢巻ではなくスカーフを持たせることが多いです。 努力値はCSぶっぱで若干火力不足なので持ち物はこだわりメガネ一択。 耐久がそこまでない相手ならメガネ流星群で飛ばせます。 シーズン2でも使っていた子です。 一切耐久に振っていないため、弱点を突かれるとあっさり死んでしまいます。 そのため出しどころを間違えないプレイングが必要なのと、ちゃんと引き先を用意したり、時には大マックスを切って運用していました。 性格は臆病で最速仕様にしていますが、パーティ的には控えめで準速仕様でもいいと思います。 個人的に命中不安の技は嫌いなのですがそれでもあえて大文字を入れてる理由は、火炎放射だとドリュウズが乱数1発なのですが、大文字だと確定1発になるためです。 この両壁を貼る役は基本的にオーロンゲの場合が多いのですが、そこであえてドラパルトに両壁役を任してみました。 あえてドラパルトにするのは、Aに無振りでも実数値で140という高い攻撃力を誇り、呪いで自主退場できるので壁のターンを無駄にしないという2つが理由です。 オーロンゲを初手出しすると100%両壁展開を警戒されますが、ドラパルトの場合壁貼りをまず読まれないので、相手がこのドラパルトに対して最適な行動を取れない場合が多いです。 両壁ドラパルトの弱みとしては、呪いで自主退場するという仕様上、数的不利を取られて、万が一裏のエースを通せなかった時に一気に形勢が逆転してしまうという点です。 なので、誰をエースにするかはめちゃくちゃ重要なので使う場合はご注意ください。 ちなみに自分はトゲキッスでした。 努力値調整は最速120属抜きであとは耐久振り。 身代わりがあるため受け回しに滅法強く、ナマコブシやドヒドイデなどのどくどくを身代わりでかわし、鬼火を入れて祟り目でぶん殴っていけば相手はなす術がないのでシンプルに強いです。 注意する点は最速ドラパルトやラム持ちの相手です。 余計なギミックは一切なしのバリバリ対面仕様。 基本は大マックス前提要員で、弱点保険を発動させ大マックスを切り、能力が2段階上昇した圧倒的火力で相手をなぎ倒していくというある意味ヤンキーみたいな型。 ミミッキュ以外の相手ならまず打ち負けることはなく、確実に相手1体を持っていける性能を兼ね備えています。 詳しい運用方法や努力値の調整意図などはふゆのさんの構築記事を参考にしてください。 HBに厚く振ってる上に鬼火を入れてなおかつアッキのみでBが1段階上がるため、大抵の物理アタッカーの攻撃は余裕を持って耐えることができ、そのため竜の舞を1回以上は確実に積むことができます。 一応バトンタッチ型ですが、このドラパの優秀なところは自身もアタッカーになることができる点。 ウェポンがドラゴンアローしかないのでフェアリータイプが相手の場合はきついですが、そうじゃない場合はこのドラパ1体で大マックスして全抜きすることが可能です。 なかなかにユニークな型だと思います。 発案は陰陽さんという方。 参考記事: 一番使ってるのは特殊型 合計6体のドラパルトを育成したわけですが、この6体の中で一番使っているのは特殊型のドラパです。 使いやすいというのはもちろんあるのですが、自分が育成したポケモンの中に特殊アタッカーが少ないという理由で特殊アタッカー枠としてこのドラパをよく使っている感じです。 シーズン2の構築記事を書いた時もスタメン入りしていましたしね。 参考記事: シーズン4だと巨大マックスラプラスが解禁された関係上、このすりぬけ特殊ドラパルトの需要はさらに高まっているんじゃないかと思っています。 (ラプラスがオーロラベールを貼ってきても、すりぬけ特殊ドラパなら壁の影響を受けずに弱点をつけるため) 自分はランクが2000〜6000位くらいの順位で潜っていますが、実際シーズン4からは普通の物理ドラパルトより、特殊ドラパルトの方が多くあたりました。 ただこのドラパの弱いところは一切耐久に振ってないが故に、 弱点を突かれるとあっさり死んでしまうところ。 このドラパを使ってると、ドラパミラーやサザン対面だと、スカーフをケアして後ろに引かなければいけません。 そうなってくると素早さに努力値を全振りする必要性はそこまでなく、ある程度素早さを削って耐久に回した方が努力値効率がいいのではと思いました。 なので近いうち特殊型は育成し直すと思います。 ドラパルトの素早さ調整について 現環境にいるポケモンの中で一番早いのはドラパルトなわけですが、一体素早さ調整はどうすればいいのでしょうか? スカーフを持たせたりドラパルトミラーを意識しているのであれば素早さに全振りして最速仕様でもいいのかもしれませんが、そうではないなら素早さ調整をして余った努力値を別のところに振った方が努力値効率がいいです。 真っ先に思い浮かぶのが素早さ種族値120のインテレオンと、119のエースバーン。 インテレオンを抜く調整なら性格補正なしで素早さに220振る必要があります。 エースバーンなら216振り。 ただ、この2体はドラパルトに対してこれといった打点がないので抜く必要はそこまでないかなと個人的に思っています。 以下個別ポケモン毎に調整ラインを表にしてみました。 ポケモン名 素早さ種族値 抜くためのドラパルトの調整 性格補正ありの場合の調整 エルフーン 116 180振り 52振り チラチーノ 115 172振り 44振り ゲンガー 110 140振り 12振り アイアント 109 124振り 0振り リザードン 100 44振り 0振り そのほかで素早さ種族値125のマニューラや136のカマスジョーなどがいますが、マニューラは環境にほぼいないのと、カマスジョーはドラパルトで抜く意味があまりないので省いています。 個人的には素早さに振っていない特殊ドラパルトを使ってる時にアイアントがきつかったので、アイアント抜き調整が現実的なラインなのかもしれません。 自分のパーティと相談して調整ラインは決めてください。 シーズン4でプチ流行したワイドブレイカードラパルト 自分が育成した型ではないですが、ランクマッチのシーズン4でプチ流行したと思っているワイドブレイカー型のドラパルトも紹介しておきます。 ワイドブレイカーは物理技で威力60のドラゴンタイプ技。 追加効果が100%の確率で相手の攻撃ランクを1段階下げるという技です。 この技に注目した型がワイドブレイカードラパルト。 努力値構成はHBぶっぱで性格は陽気、持ち物は食べ残しです。 技構成は、鬼火、身代わり、ワイドブレイカー、ゴーストダイブ(ゴダの枠をたたりめにしてる人もいる)。 コンセプトは鬼火で相手の物理アタッカーを機能停止に追い込み、ワイドブレイカーでAダウンをさせることで身代わりを破らせず、ゴーストダイブすることで火傷の定数ダメージを稼ぎつつ、こっちは食べ残しで回復していくという、非常にいやらしい型になっています。 このドラパルトが流行った背景には、シーズン3からのろいカビゴンが爆発的に増えたことが理由として挙げられます。 (今でもカビゴン入り構築がとにかく多い) 【参考リンク】 : 【参考動画】 【コラム】相手のドラパルトが物理型か特殊型かを読む方法 自分はサイクル構築が好きなので、物理受けと特殊受けの2体をパーティに入れておくことが多いです。 そんな時に困るのがドラパルトの型の判別。 ここまで記事を読んだ方ならわかる通り、ドラパルトは物理型と特殊型がいます。 物理受けポケモンでドラパルトを受けようと思ったら、まさかの特殊型で倒されてしまった、なんていう経験は誰しも一度くらいはあるのではないでしょうか。 そんな時ドラパルトの型を判別する上で、自分が重要にしている指標が2つあります。 それが以下。 ・相手のパーティが物理よりor特殊よりの場合 ・明らかにおかしな出し方をしてきた場合 順を追って説明していきましょう。 まずドラパルトの型を判別する時、 相手のパーティを必ず確認してください。 相手のパーティがどうみても物理よりの場合は、ドラパルトが特殊型のケースが多いです。 言うまでもなく、全てのポケモンが物理アタッカーだけだと、ナットレイやアーマーガアなどの硬いポケモンを突破できないので、パーティに特殊アタッカーは絶対的に必要。 そう考えていくと、相手のパーティが物理に偏っている場合は特殊型の可能性が高いでしょう。 逆もまたしかりで、特殊アタッカーが多かったらドラパルトは物理型の可能性が高いです。 自分の経験則からいっても、パーティの偏りからドラパルトの型を見抜く方法は、高い精度で当たります。 もう一つの判別方法は、 相手のドラパルトが明らかにおかしな出し方をしてきた場合です。 自分がよく遭遇するケースとしては、アーマーガアに投げてくるドラパルトです。 アーマーガアの高い物理耐久とドラゴン技を半減で受けられることを考えれば、基本アーマーガアドラパルト対面はアーマーガアに分があります。 にもかかわらず、わざわざアーマーガアにドラパを投げてくるということは、特殊型で火炎放射か10万ボルトを打ちに来たということです。 (とはいえ、稀に鬼火を打たれて発狂しそうになるのですがw) 以上の2つを知っておくと、高い確率でドラパルトの型を判別することができると思います。 まとめ これまでいろいろなポケモンを育成しており、気に入ったポケモンは様々な型を考えて何体も作りました。 しかしそうはいっても、同じポケモンで6体も違う型を作ったのはドラパルトが初めて。 それだけドラパルトは開発余地があるポケモンなのだと思います。 今後もドラパルトを使ってランクマッチに挑みます。 なぜか育成した6体は全てメスw ではでは。 以上、【ポケモン剣盾】筆者が育成したドラパルトの型を全て紹介する【育成論】... でした。 youkenwoiouka.

次の

【ポケモン剣盾】ドラパルトの育成論と弱点・対策まとめ【弱点保険物理アタッカー型 】

ドラパルト 技構成

こんばんは。 しおです。 シーズン5お疲れ様でした! 【パーティ紹介 】 S5で使ったパーティはこちらです。 【個別紹介 】 ドラパルト 特性: 性格:いじっぱり :0-252-4-0-0-252 実数値:163-189-94-x-93-194 技構成:ドラゴンアロー・・とんぼがえり・ 調整意図 AS火力特化 タスキ物理ドラパです。 ドラパは型が多いし速くて最低限の仕事ができるので構築に入れ得ですね。 火力補強アイテムのないドラパはちょっと火力不足なので特化してます、なのでドラパミラーは一応引いた方が良さげです。 構築上が重いので特性は1択、なによりすり抜けが多すぎて警戒されなくて強かったです。 タスキを盾に強引に積んでも強い、とんぼで対面操作もできる、対面性能も高い、とさすが環境トップって感じでした。 いのちのたま 特性:ばけのかわ 性格:ようき :4-252-0-0-0-252 実数値:131-142-100-x-125-162 技構成:かげうち・じゃれつく・・ 調整意図 AS最速 いつもの。 今期はとても刺さってました。 エースバーン 特性:もうか 性格:いじっぱり :0-252-0-0-4-252 実数値:155-184-95-x-96-171 技構成:かえんボール・・とびはねる・ふいうち 調整意図 AS火力特化 本構築最強のエースでありMVPです。 刺さっている構築に初手で出し、で2匹くらい持っていってもらいます。 元々タスキを持たせこの技構成で使っていたのですが、タスキが発動することが全然なかったのとたまたま技構成がフルアタだったので、なんとなくチョッキ持たせてみたら最強に仕上がりました。 そのおかげでキッスとかとかとかとか、幅広く殴り合えてすごかったです。 AもSも削りたくないので調整はしない方がいいと思います。 イーウィン量産機であり神ポケでした。 いつもの処理に苦しんでたので、自分で使うことで対策を探そうと思ったら強すぎて外せなくなっちゃいました。 仲間のとは親友です。 物理も特殊もごまかしてもらうので、どっちにも振りました。 バトン構築とか鉄壁ボディプレ勢とか身代わり龍舞ドラパとか、その辺意識して採用です。 そうするとトーチカと毒で選択になると思いますが、枯らしとかで使えるトーチカにしました。 があるおかげでわざわざ毒で敵を倒す必要ないんですよね。 初手で数的有利取った後にと合わせてする動きが1番強かったです。 たべのこし 特性:てつのトゲ 性格:のんき :252-0-252-0-4-0 実数値:181-114-201-x-137-22 技構成:ジャイロボール・ボディプレス・やどりぎのたね・まもる 調整意図 HB特化、ジャイロの威力重視で最遅 いつもの。 今期は相方がヒトムからに代わりました。 枯らしとがメインのお仕事でしたが、このにを切る動きも詰め性能が高くてかなり強いのでおすすめです。 炎技にだけは気をつけましょう。 ラムのみ 特性:ふゆう 性格:ひかえめ :252-0-0-252-0-4 実数値:157-x-127-172-127-107 技構成:・・・わるだくみ 調整意図 HC火力特化 自慢のラム水です。 受けとあくび展開をボコボコにするために生まれました。 もともとHBねむカゴわるだくみの一致2ウェポンで使ってましたが、受け系の構築によくいるややに勝てないのが弱いと思ったので、悪技搭載の3ウェポンになりました。 受け系の構築やカバカビのあくびに滅法強く、わるだくみからのックスであらゆる構築をボコボコにしました。 基本しないと弱いのでそこは気をつけましょう。 なんやかんやこのパターンが1番強くて多かったです。 時間がかかるのであまりやりたくないため、きつい構築以外にはあまりしませんでした。 【結果】 最終日の最高順位が62位です。 自身の記録を更新できました! まだ17時くらいでしたが、最終日の夜に潜るのは 主に切断が 怖かったのでこの時点で潜るのをやめました。 62位から放置して、最終順位は148位でした。 思ったより落ちていましたが、記録更新できて嬉しいです。 今期は構築の完成度が高すぎたので対戦するのが楽しくて、今までで1番多くの対戦をこなしました。 最終2桁は切断バグ直ったら目指そうかなって思ってます。 早く何かしら対応して欲しいですね。

次の

【ポケモン剣盾】ドラパルトの進化と覚える技【ソードシールド】|ゲームエイト

ドラパルト 技構成

皆さんこんばんは、バイソンです。 今回はシングル環境最強格のドラパルトについて解説していきたいと思います。 このは型の種類が非常に多く、型の判別が難しいので対戦する際に立ち回りに困っている方も多いかと思います。 そこで今回はこのドラパルトというの型をできるかぎり皆さんに紹介してこのに関する理解をより深めていただければと思います。 余りにも型が多種多様なのですべてを紹介することは不可能ですが、少なくとも上位帯で見かける型はすべて紹介していきたいと思います。 最後に自分たちが考案した特殊な型のドラパルトもご紹介するので最後まで目を通してくれると幸いです。 今回は物理編、特殊編、補助編の3つに分けて紹介していきます。 型紹介 ドラパルトは非常に型が多彩ということは先述しましたが、物理でも 鬼火や 大文字などの役割破壊技を持っている可能性が十分にあり得ます。 それを念頭に入れて以下の記事をお読みください。 ~物理編~ 物理型の持ち物は主に 等があります。 順に紹介していきたいと思います。 を持っている型は基本的には耐久に振らず、ASやCS等の火力&素早さぶっぱになります。 このアイテムを持たせる利点は行動保証による対面性能、ックスを切らずとも一定の活躍が保証される点にあります。 行動保証を利用したターン稼ぎを行うこともでき、+襷で最低3ターン稼いでックスを使わせられるのも強みになっています。 メインウェポンのほかに好きな技を選択でき、柔軟に対応できるのも魅力の一つです。 またこの行動保証を利用したストッパー性能はもちろんのこと、これを利用した龍舞型も存在しています。 保険が適用されたときの爆発力は凄まじく、簡単に相手のPTを崩壊させてしまうことができます。 ほとんどの 持ちが 空を飛ぶ ( ダイジェット)を持っているので 持ちで上から破壊することが困難なことも魅力の一つです。 ただし保険が発動しなかったときの弱さが際立ってしまい、上手な処理をしてくる相手にはなかなか難しい立ち回りを強いられてしまうことになります。 また、弱点保険を バトンタッチで裏につなぐ型も存在します。 最近最上位帯で ミラーが散見されるので 採用をするのであれば基本的に最速が安定する。 有利対面での制圧力、不意打ちでの縛り性能の高さが主な利点です。 A補正の理由は 等の高耐久に対する乱数が変化するので選択肢の一つになります。 HPを犠牲に火力と範囲を手に入れているので耐久調整を行うことが難しいからです。 その分 以上の火力を確保しながら では実現できなかった柔軟性を得ることができる扱い易さが利点です。 積技からの全抜きを狙う単純な型ですが、その単純さが強いです。 持ち物による状態異常耐性が非常に魅力的で意識の外から欠伸などに合わせられるとそのまま負けに直結するパワーを秘めています。 基本的に特殊の利点は受けてくる 、対 性能で差別化されていることが多いです。 鬼火で機能停止に陥らないのもGOOD。 それでは順に紹介していきたいと思います。 特殊 の利点は物理と大体同じですが、対面から勝てるなどが若干違い や に役割を持てることが利点です。 HCベース等の選択肢もあり、耐久を高めながらサイクル戦に参加しやすい型も存在しています。 利点はほとんど同じですが見れる範囲が変わります。 AS は ダイサンダー でックス込みでも確1が取れているので対面からでならワンパン、死に出しからでも切り返しができるのが利点です。 また、私が採用する受け崩しのドラパルトがこの道具を選択しています。 この場を借りて紹介していきたいと思います。 その構築においてや受けループ系の構築の処理に手間取っていたので考案された。 初期構想ではHBベースだったがHCベースのほうが対面性能が格段に向上し、PTコンセプトにあうことが発覚して今に至る。 大抵のこのより遅い物理型には勝つことができ、誘うに対する 役割破壊に特化しているので非常に使いやすい。 命の珠にすると や に対する確定数が変わってはくるが、その反面定数による自滅のリスクが向上してしまうため での採用となっている。 に対する処理の不安は若干残るが、それ以上に耐久振り 鬼火 & 祟り目による圧倒的な対物理性能が確保されている。 構築を組む際に受け破壊枠にでこいつを採用するレベルの強さと完成度になっているので是非試してほしい。 また に強いはこの型にも強いので同居はオススメできない。 は主に壁貼り型で採用されています。 特性呪われボディでの採用も多い。 呪いや蜻蛉帰り等の自主退場技も併せ持っていることもしばしば。 等の積みダイジェット勢や、その他積みがいた場合は特に気を付けたい。 耐久振りで安全にアッキ龍舞を起動させ、 バトンタッチで裏のエースを超強化する。 構築は選んでしまうが決まってしまえば Easywinを狙うことができる。 場合によって他もあり。 かなりの長文になってしまいましたが最後までお付き合いいただきありがとうございます。 (書くのに4時間かかりましたw) 歴代で最も型が多彩でまだまだ開拓されてない型も多数あると思います。 何かありましたら bisonMUTEKIまでよろしくお願いします。 マジで強い。

次の