女の子の可愛い目の描き方2:ハイライトを入れる ハイライトを入れると可愛らしく見せることができます。 女の子の目はハイライトを入れてキラキラとさせた方が可愛い感じになるのでおすすめです。 目は球体になっているので、丸っこさをハイライトによって表現することができます。 入れすぎると大げさになりますが、女の子の目を可愛く描きたいなら丸っこく少しハイライトを入れた方がいいでしょう。 女の子の可愛い目の描き方3:奥行きを与える なんとなくわかるでしょうか。 目玉の端をたるませる感じで描くと、奥行きを表現することができます。 横顔などの時はよくわかりますが、正面顔の時に女の子の目の奥行きを表現するのを忘れてしまいがちなので、注意です。 目の端を輪郭に合わせて並行させると、目がちゃんと くぼんでいるように見えます。 奥行きを表現すると一気に説得力が増すので、女の子の可愛い目を描くには必須のポイントです。 女の子の可愛い目の描き方4:目尻を下げて描く 女の子の可愛い目の描き方の4つ目は、 目尻を下げて描くことです。 目尻を下げると少女っぽく可愛い感じに描くことができます。 幼さを表現したい時に用いるといいでしょう。 下げ方によっては目つきが悪くなりますが、丸みを感じるとように描くと、可愛い目を描くことができます。 女の子の可愛い目の描き方5:まつげ まつげもつけ方によっては可愛い女の子の目を表現することができます。 まつげは目尻に一個づつつけるのが基本。 途中にも一個か二個描いたりしてもいいですね。 あまり描きすぎるとけばけばした感じになります。 長く描きすぎてもけばけばした感じになるので注意が必要です。 まつげは全然なくても可愛い女の子を描くことができます。 キャラわけするときに使うテクニックとして覚えておくといいでしょう。 目尻のまつげを長く伸ばすと大人っぽいお姉さん系の目になるし、上向きにまつげを描くとキリッとした感じになります。 研究していろいろ試してみてくださいね。 女の子の可愛い目の描き方6:発光 女の子の可愛い目の描き方に必要なのはやはり発光させることです。 クリスタやsaiを使用しているなら、ブラシやスプレーを使って目の下を発光させましょう。 やり方はこちら。 カラーチャートの下の方から好きな濃いめの色を選んできます。 色は正直なんでもいいです。 髪の毛の色や服の色など、全体のバランスを考えて選ぶといいです。 ベースの色は濃いめの色を選んでください。 右下から選ぶと原色に近い色になるので、何色かはっきりと表現できます。 反対に左下から選ぶと灰色がかった感じになります。 好きなものを選ぶといいでしょう。 アニメ塗りなどの場合はあんまり輪郭をぼやけさせない方がいいですね。 薄い鉛筆や水彩ブラシなどで軽くぼやけさせるといいです。 パソコンの画面右下に用紙を並べているレイヤーがありますが、その上に「普通」と書かれたところがあるので、そちらをクリック。 すると一覧に「覆い焼き 発光 」というメニューがあるので、そちらをクリックします。 そうしたら上のイラストのように、目の下あたりにブラシでぼんやりと丸を描けば発光しているようになります。 覆い焼き発光はベースの色に対して、明るい色を選ばないと発光しないので、ベースの色から上の方にポインターをずらして、うすい明るい色を選ぶといいでしょう。 まとめ いかがでしたか?女の子の可愛い目の描き方にはいろんなテクニックありました。 教科書を買って参考にしてもいいですが、いろんなイラストを見て真似して見るのが一番簡単で安上がりです。 キャラクターによってどんな目の描き方、塗り方をしているのか研究して見てくださいね!.
次の「かわいい顔」は基本「丸く」! 「かわいい」は人それぞれによって変わってくると思いますが、かわいいと聞いて多くの人が思い浮かぶのは「赤ちゃん」だと思います。 赤ちゃんなど「幼い顔」をよく見てみると「頭の形」、「輪郭」など多くの部分が「丸く」なっています。 つまりかわいい顔を描くには「丸っこい顔」を意識して描けばいいのです! そうすれば自然とかわいい顔というものが描けるようになるはずです! 2. 「かわいい顔」の主な応用例 ここからは「かわいい顔」を実際に描いてみて、「どこに注目して描けばいいのか」を説明いたします。 「幼顔」は基本「丸い顔」です。 俗にいう「膨れ顔」っていうやつです。 つまり顔の頬の輪郭をまる~くしてあげれば自然と「幼さ」が目立っていき、かわいい顔に仕上がっていきます。 ここでは「まんまるの目」を描いていきましょう。 また、目の形状を「少し縦長にする」という事をやっても印象が変わるのでオススメです! こちらもまた違ったかわいさが出てきます。 しかし、「目と目の間隔をもう目一個分より少し開ける」事で幼さが強調される場合があります。 ただ、やりすぎるとヒラメ顔になってしまうのでほどほどにしましょう。 感覚的には1. 3倍程度の幅だと思います。 もしくは描かない」という事がかわいさとしてはベストです! また、ある程度鼻を上に上げるとかわいらしくなります。 主に口というのは「キャラの状態を表現するもの」という認識があります。 例として、 ・驚いた顔 ・嬉しい顔 ・焦り顔 など、「口を変えるだけでも様々な状態を表現する」事ができます! こういった表情もかわいさの一因でもありますね。 また、口は少し大げさ程度に大きく描いたほうが「幼さを表現できる」のでオススメですよ。 自分の思う「かわいい顔」を見つけよう! ここまで「かわいい顔」という事について一通り説明しましたが、実は「かわいい!」というのは人個人の感性によって「どういった顔がかわいいのか」というのが変わってきます。 ですので「自分にとってのかわいい」という事をある程度は明確にしていきましょう! 以下の方法で「自分の思うかわいさ」を明確にしていくことができます。 その1:自分が「これがかわいい!」と思う絵を画像共有SNSなどで10枚ほど集めてくる。 その2:「その絵の何がかわいいのか」と思うところを箇条書きで一つづつまとめる。 その箇条書きが「自分にとってのかわいさの要素」となります。 描く時にその項目を意識して描いてみると自分好みの顔が描けるようになると思います。 いかがでしたでしょうか。 かわいい絵を描けるようになると、絵を描くモチベーションや新しい表現や発想もしやすくなって絵を描くのがどんどん楽しくなっていくと思います。 ここでは単純にかわいい顔の要素と応用例を紹介しましたが、当然「かわいい!」とはこれの限りではありません。
次の読みたいところへジャンプ• すごく濃い、ババアの絵も上手いんですが、好き嫌いが別れる感じですよね。 好みは別れるけど絵自体は上手いですよね。 本名は愚か、生年月日まで不明です。 生年月日には2つ説があるようで、 ・1957年説(現在60歳) ・1952年説(2012年で還暦) いづれにしても60歳を超えてらっしゃるようですね。 こちらは漫遊記のにゃんにゃん。 主にロリ系、萌えが得意なんですね。 かなり激しい描写ですが、実はかなりリアルに描いてあります。 漫画太郎の画力!似顔絵がうますぎる!他作品のオマージュ 漫画太郎先生は時々他の作品のオマージュをしたりします。 珍遊記でもドラゴンボールのフリーザ編での願いを叶えられず怒ったフリーザのシーンのオマージュがありました。 この時もキャラクターの表情とかが本当にそっくりなんですよね。 観察眼の賜物なのだと思います。 2011年の笑ってはいけない空港の中で 浜田さんの似顔絵が登場しました。 似てますよね。 特徴を捉えた上で漫画太郎の世界観が表現されています。 なんですが、 他の漫画のオマージュや、似顔絵が特徴的に書けるところも、基本的な絵の戦闘力が半端じゃないんだと思います。 普段は力を隠してなのか、シュールな絵やわざと汚く描いたりされてるイメージです。 一度本気でかわいい女の子を描かせたらこれですから。 ゴーストライターがいると言う説まで出るほどの画風の違いですよね。 本当に絵がうまい証拠なんだと思います。 珍遊記から読み始めたらいかがでしょうか?.
次の