新型コロナウイルス対策として国民に一律給付される10万円の「特別定額給付金」について、東京都内各地でオンライン申請の受け付けが始まった。 押し寄せる申請の確認作業のため、支給が6月にずれ込む自治体があれば、すでに支給をスタートさせた自治体もある。 住民の手に給付金が行き渡る時期はまちまちとなっている。 お年寄りの通院などに付き添うのが主な仕事だが、利用客が外出する機会が減ったために収入も減少。 「高齢者と接するので、マスクや消毒液も自分で買わなくてはならず、生活を圧迫している」とこぼす。 給付金を受給するには、自治体から送られてくる申請書を郵送するか、マイナンバーカードを使って専用サイトでオンライン申請する必要がある。 各自治体は郵送申請に先立ち、今月から順次、オンライン申請の受け付けを始めた。 読売新聞の取材では、足立、江戸川の2区は既に支給を開始した一方、世田谷区と狛江市は6月上旬の支給を予定。 支給時期を「未定」とする自治体もある。 板橋区の支給時期は早くても今月下旬だといい、女性は「国の給付金なのに、なぜ自治体ごとにもらえる時期が違うのか」と首をかしげる。 申請内容を住民基本台帳のデータなどで確認する職員ら(12日、品川区役所で) 11日時点で約1万件のオンライン申請があった品川区では、職員が連日、2人1組になって、申請内容と住民基本台帳の情報を照合している。 不備がないか1件ずつ目視で確認し、振込先の銀行名や口座番号などに間違いがあれば修正。 1日の処理は約100件が限度といい、同区の寺嶋清・特別定額給付金担当課長は「オンライン申請は手入力の項目が多く、ミスがあると支給までさらに時間がかかる」と話す。 都内最大の92万人の人口を抱える世田谷区の担当者も「事務作業が膨大で、『遅い』と区民からお叱りを受けている」と頭を抱える。 他部署からの応援を得て作業を進めているが、担当者は「今月中にも支給を始めるべく最大限の努力はしているが……」と話す。 渋谷区は区公式フェイスブックで、5月下旬に開始予定の郵送申請を利用するよう呼びかけている。 オンライン申請で入力ミスをした場合、区での確認に時間がかかるため、郵送申請よりも支給が遅れることが見込まれるという。 同区では申請処理が完了した分から支払いを進めているという。 7日に支給を開始した江戸川区は、給付金を盛り込んだ緊急経済対策の国会論議が進んでいた4月下旬には、オンライン申請に関わるシステムの構築に着手していた。 10万円を受け取った区民からは「子どもが多く、あす食べていけるかも不安だったので、早い対応で助かった」と感謝されたという。 区の担当者は「感染拡大によって生活に困っている人は多いはず。 いち早く支給できるようにしたかった」と話していた。 元三重県知事の北川正恭・早大名誉教授の話「人口の多い大都市圏で、給付金を配る作業は容易ではない。 窓口に住民が殺到しないようにしたり、作業する職員も『密』にならないようにしたりするなど制約もある。 援助は迅速に行う必要があり、政府も配り方を見直すなど、柔軟な対応が求められる」 あわせて読みたい•
次の申請書がこれから発送ってかなり遅いね。 それだけ人が多くて大変なんだろうな...。 かなりうまいこと仕組み化しないと回らないよね。 2000人の役場とは全然違うけど、仕事力が試されそうだ。 埼玉県最速は5月7日でしたが東京はどうでしょうか? 一覧表を作ってみました。 オンライン:5月15日~。 4 江戸川区 696,014 6月下旬ごろ 5 足立区 683,110 郵送:6月上旬以降順次。 オンライン:5月11日(月曜日)から振込開始以降、順次振込み。 6 杉並区 585,186 記載なし 7 板橋区 583,467 郵送:6月中旬より順次。 オンライン:5月21日より順次。 8 八王子市 577,560 5月18日(月曜日)から順次 9 江東区 518,371 郵送:6月中旬ごろより順次。 オンライン: 5月末ごろより順次。 10 葛飾区 454,882 記載なし 11 町田市 434,407 郵送:6月中旬から順次給付予定(申請書が市に到達してから2週間程度で振り込み予定)。 オンライン:5月28日から順次。 12 品川区 411,070 郵送:5月29日~。 オンライン:5月18日~。 13 北区 354,256 郵送:6月中旬から順次(予定)。 オンライン:5月18日(月)から順次。 14 新宿区 349,511 郵送:6月上旬から順次。 オンライン:5月下旬から順次。 15 中野区 341,985 5月末以降、順次 16 豊島区 300,756 申請を受け付けてから概ね3週間から4週間程度(さらに日数を要する場合あり。 ) 17 目黒区 287,776 郵送:6月下旬から順次。 オンライン:6月上旬から順次。 18 墨田区 269,627 申請受付から概ね2~4週間程度 19 府中市 263,932 5月下旬以降(申請順かつ、申請情報や添付資料等に不備がなかった方より順次) 20 港区 259,494 記載なし 21 調布市 239,650 郵送:6月下旬以降順次。 オンライン:5月下旬以降順次。 22 文京区 235,026 5月下旬~(申請受付後2~3週間程度。 ) 23 渋谷区 234,728 郵送:5月29日~。 オンライン:5月15日~。 24 荒川区 218,434 郵送:6月上旬~。 オンライン:5月下旬~。 25 台東区 208,562 申請受付から3週間程度 26 西東京市 205,801 申請の集中により、入金まで2週間程度 27 小平市 196,137 郵送:6月中旬以降。 オンライン:5月下旬以降。 28 三鷹市 192,489 郵送:6月中旬より順次。 オンライン:5月下旬より順次。 29 日野市 189,945 郵送:6月中旬から順次。 オンライン:5月中から順次。 30 立川市 180,880 郵送:6月上旬より順次。 オンライン:5月下旬より順次。 31 中央区 166,536 5月29日~ 32 東村山市 150,186 審査後に送付する決定通知に記載する予定 33 武蔵野市 148,326 郵送:5月下旬より順次。 オンライン:5月15日頃から順次。 34 多摩市 147,832 郵送:申請から3週間程度。 オンライン:5月下旬から順次。 35 青梅市 133,824 5月20日より順次 36 国分寺市 127,790 郵送:6月上旬~。 オンライン:5月中旬から下旬~。 37 小金井市 125,815 郵送:6月中旬から順次。 オンライン:5月29日~。 38 東久留米市 116,482 郵送:6月上旬より順次。 オンライン:5月下旬より順次。 39 昭島市 112,005 記載なし 40 稲城市 91,649 申請書受領より2週間から3週間程度 41 東大和市 84,223 5月中旬以降順次 42 狛江市 83,788 郵送:郵送手続きから1週間程度。 オンライン:記載なし。 43 あきる野市 80,074 申請から3週間程度 44 清瀬市 75,190 郵送:6月中旬から順次。 足立区ではオンライン申請で5月11日から開始。 とのこと。 その他、申請から1週間・2週間程で、というところはありますので ツイッターで「振り込まれた!」と発言している人を調べてみました。 1日にオンライン申請して12日にもう振り込まれたからな。 ありがたし、江戸川区。 東京 江戸川区 10万円の一律給付 すでに1万3000世帯に支給 NHKニュース — ももちょ momocyo112444 そういえば友達のとこはすでに1人10万円の定額給付金振り込まれたって言ってたな〜。 マイナンバー勢だけども。 ちなみに東京S区。
次の区では、申請された区民の方に、一日も早く支給できるよう作業を進めております。 しかしながら、古い口座情報での申請や、申請書に本人や代理人の本人確認書類の添付がない場合、また、申請いただいた内容に不備がないにもかかわらず、区によるデータ入力漏れ等のために、支給が遅れている方がいらっしゃいます。 口座情報の修正については、区で順次確認し修正作業を進めております。 本人確認書類の添付がないものについては、本人宛に文書をお送りしております。 また、申請されたすべての方に支給できるよう、あらためての確認作業を行っているところです。 申請から1か月以上経過しても支給されていない方は状況を確認させていただきますので、練馬区特別定額給付金コールセンター(03-5984-1041)にご連絡いただきますようお願いいたします。 なお、支給決定通知の発送が遅れています。 準備ができ次第発送しますので、今しばらくお待ちください。 マイナポータルでの受付は、令和2年5月7日(木曜)午前0時から開始しています。 マイナポータルの「ぴったりサービス」から振込先の情報を入力し、申請してください。 オンライン申請をした方は、申請書を郵送する必要はありません。 注釈)マイナンバーカードを所持し、暗証番号(パスワード)を把握し、マイナンバーカードを読み取ることのできる環境(パソコン、カードリーダー、対応可能なスマートフォンなど)がある方が申請できます。 注釈)オンライン申請の場合、本人確認書類は不要ですが、受取口座の確認書類については画像ファイル、PDFファイル等でマイナポータルへ登録する必要があります。 注釈)手続き中、券面事項入力補助用パスワードを3回、署名用電子証明書用パスワードを5回間違えるとロックがかかりますので、事前にご確認ください。 また、ロックがかかった場合リセットするためには、区民事務所にお越しいただく必要があります。 注釈)暗証番号(パスワード)は、転居などの住所変更によって無効となります。 改めて登録の手続きをお願いします。 【オンライン申請の手順】 詳しくは、マイナンバー総合フリーダイヤルか、マイナポータルをご確認ください。 マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178 平日:午前9時30分から午後8時まで 土曜、日曜、祝日:午前9時30分から午後5時30分まで 注釈)令和2年5月中は平日・土日祝ともに午前9時30分から午後8時まで 注釈)年末年始 12月29日から1月3日を除く• 以下のいずれかの要件に該当する方は、申出いただくことで世帯主でなくても同伴者の分も含めて避難先の区市町村から給付金を受け取ることができます。 配偶者暴力防止法に基づく保護命令を受けている。 婦人相談所から「配偶者からの暴力の被害者の保護に関する証明書」や、配偶者暴力対応機関(配偶者暴力相談支援センター、区市町村等)の「特別定額給付金用配偶者暴力被害申出受理確認書」が発行されている。 令和2年4月28日以降に住民票が今お住まいの区市町村に移され、住民基本台帳の閲覧制限等の「支援措置」の対象となっている。 令和2年4月30日までに申出を行った方は、避難先の区市町村に対して、給付金の申請手続きを行ってください。 これから申出をお考えの方は、お早めに練馬区特別定額給付金コールセンターへお問い合わせください。 特別定額給付金(とくべつ ていがく きゅうふきん)について コロナウイルスの病気(びょうき)でみんな大変(たいへん)になっているので、国(くに)はみなさんに10万円(まんえん)のお金(かね)を出(だ)すことを決(き)めました。 もらえる人(ひと)は、令和(れいわ)2年(ねん)4月(がつ)27日現在(にちげんざい)、住民登録(じゅうみんとうろく)されている方(かた)です。 外国人(がいこくじん)の方(かた)ももらえます。 外国人(がいこくじん)の方(かた)のうち、短期滞在者(たんき たいざいしゃ)と不法滞在者(ふほう たいざいしゃ)はもらえません。 詳(くわ)しくは、コールセンターにお聞(き)きください。 電話番号(でんわばんごう):03-5984-1041 PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。 お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
次の