出演: , , , ,• 監督:• 形式: 色, ドルビー, ワイドスクリーン• バリアフリー字幕: 日本語• バリアフリー音声ガイド: 日本語• リージョンコード: リージョン2 このDVDは、他の国では再生できない可能性があります。 詳細についてはこちらをご覧ください• 画面サイズ: 1. 78:1• ディスク枚数: 1• 販売元: KADOKAWA アニメーション• 時間: 88 分• カスタマーレビュー:• ASIN: B0851B5RQ2• JAN: 4571147374829• Amazon 売れ筋ランキング: DVD - 4,869位• つばさ文庫10周年をきっかけに、アニメ映画化企画が始動! 1985 年に刊行された『ぼくらの七日間戦争』は管理教育への反発を描いたことで中高生を中心に共感を呼んだ。 角川文庫で爆発的な人気となる「第1次ぼくらブーム」を引きおこし、年齢を問わず大ベストセラーシリーズに。 2009年3月には児童文庫として刊行され、「ぼくら」シリーズは児童文庫人気 No. 1レーベルの角川つばさ文庫で10年間もの間トップを走り続けている。 唯一20世紀に出版された本として再度注目を浴びることとなった。 かつて話題になったあの実写映画を観て本を読んだ世代が親となり、その子どもたちから今まさに「第2次ぼくらブーム」が巻き起こっている。 監督を務めるのはテレビアニメ「ブレイブビーツ」で監督デビューし、「ドリフェス! 」などの話題作を手がけてきた村野佑太。 脚本を務めるのは、映画「ブレイブ・ストーリー」やNETFLIXで話題となった「DEVILMAN crybaby」など、数々のアニメ大作を執筆してきた大河内一楼。 キャラクター原案は書籍の装画などでも活躍する大人気イラストレーターのけーしん、キャラクターデザインは「メガロボクス」などの大ベテラン・清水洋担当! 日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した経歴を持つ北村匠海と近年活躍目覚ましい芳根京子の、日本を代表する若手実力派俳優二人が夢の初共演かつW主演! その他、メインキャストには鈴木達央、潘めぐみ、櫻井孝宏ら豪華人気声優陣が集結! 更に宮本充、関智一、中尾隆聖らが脇を固め、卓越した演技力を見せつける! 聴覚障害者用日本語字幕に加え、視覚障害者用の日本語音声ガイド 2. 0ch も収録。 一人でも多くの方に楽しんでいただける環境をご提供! 話し相手といえば、同じ歴史マニアが集うチャットのメンバー。 平均年齢還暦越えと思われるその場所で、今日もメンバーの一人が、恋に悩む守にからかい半分のエールをくれた。 片思いの相手は、お隣に住む幼馴染の千代野綾。 しかし綾は、議員である父親の都合で東京へ引っ越すことを迫られていた。 しかも、いきなり一週間後。 「せめて、17歳の誕生日は、この街で迎えたかったな」。 やり場のない綾の本音を聞き、守は思い切って告げる。 「逃げましょう……っ! いつもひとりで本ばかり読んでいる鈴原守は、隣に住む幼馴染みの千代野綾に片想いをする。 しかし、彼女は父親の都合で引っ越しを迫られていた。 1988年に公開された「ぼくらの七日間戦争」のアニメ版で、 引越しを嫌がる幼馴染みを連れて クラスメイトともに炭鉱跡に閉じこもる話。 原作小説や実写映画版にあった 自分たちを抑圧する大人たちへの反抗という背景は消え、 中学生という設定も高校生に変えられている。 引越しを嫌がった1人のために全員で家出する流れは強引で、 結束感のないメンバーが急に集まって団体生活をするのは無理がある。 ルール違反に厳しい日本では 不法占拠や不法滞在をしている主人公側が炎上するのは当然だし、 高校生にもなって意固地になっている様子は感情移入できない。 終盤の展開も非常に雑で、主人公や大人たちの取る行動に あまりにリアリティがなくてあきれてしまった。 わざわざ20年も前の作品をアニメでリメイクした割に どこにも魅力を感じない駄作。 色々詰め込みすぎた感じがあり、結局何が伝えたかったのかが分からないというか、ぼんやりとした印象しか残らない。 議員秘書の悪意のあるSNSへの写真アップからのネット上でのドロドロした展開は妙にリアルだけど、今の社会問題を広く浅く切り取って盛り込みすぎで、後半の告白合戦や新海風の演出には何だか白けてしまった。 最終的に悪だった大人たちも何かしら子供の反抗から感じるるものがあったけれど、議員は最後まで滑稽なまでの悪。 深く考えず青春群像劇としてなら純粋にみられる人はそこそこ楽しめるのかもしれません。 個人的に感じたのがメイン二人、特に主人公の声の不安定さ。 わざとつたない感じの演技かもしれないけど、やっぱり下手。 素人感がすごすぎて、逆に本職の声優たちの演技が浮いているほどに感じた。 一言で言えば、「意識高い 高くない 系駄作」。 実写映画の構図を引き継ぐべきではなかった作品。 クッソつまらなかったNHKの中学生日記を思い出した。 「あの子供達の」第2世代とするなら、ありえないくらいの天才集団にして、 国家権力を隠れ蓑に暗躍する悪の組織との籠城戦クライムアクションにすればよかったのに。 「学校に通う普通の子供達と親との関係」という導入に囚われ、 更に浅はかな設定によるがんじがらめな制約に足掻きながら形にした結果、 結局感情移入できないナンダカナー話になってしまった感。 とりあえず、政治家=悪 大人は嘘をつき、汚い。 実行部隊の大人は命令されて仕事をしているだけ。 困っている人は善。 そこは引き継がなくても… 取ってつけたLGBT。 SNS怖い、あとはなんとかなる!というオジサン心理がよく出ている 偏見 「オッサンが無理して」偏った目で見た「現代の若者」に物申してる感が凄い。 …なんというか、作っている人の認識のレベルが低く、世界観が弱く狭い。 軽い導入から、中途半端で低レベルな現実を洗練せずに作品の中に入れてしまったので、 陳腐さが鼻について感情移入できなくなってしまった。 そしてそれが後を引く。 いざアクションになると途端に大人が馬鹿で間抜けになる。 ここだけ角川映画を思い出す演出なのだが、質も量もなく陳腐と言わざる得ない。 そもそもあのワクワクする仕掛けやギミックが一つも出てこない。 終始グダグダ。 そう、「ワクワク」がひとっつもない。 「子供の理屈で大人と現実をキリキリ舞いさせる」荒唐無稽な爽快さが持ち味の作品のはずなのだが、 テンションが上がりきらないまま、むしろ下がり傾向で淡々と物語は進んでいく。 最後まで下がり続けて地に沈んでいく。 爽快感ゼロ。 「子供達が楽しい我儘を押し通す、ひと夏のホームアローン的籠城ファンタジー」だから価値があったのに、 色々受け継いたにも拘らずそこをすべてドブに捨てたのが今作。 軟禁状態で暮らしていたはずなのにやたら物わかりがよく、日本語ベラベラのタイ人の不法就労者の子、 マレット。 なんで入れた?無理筋すぎるw これ両親が現地のコーディネータに確実に騙されて連れてこられてるよね? つーかなんで彼女入れた?愛の告白も??? 自己啓発展開も白々しくて冷める。 結局彼女は子供たちの「戦う理由」と「告白のダシ」にされて、 最後はオチに使われ両親と退場していくだけ。 これ後で強制送還でしょ。 なんて理不尽なw そんな彼女に代表されるように、この作品「ご都合主義」が凄い。 最後だけ別の意味ですごく王道w続編あるの?それ要る?ラブコメ? でもそれ最後に持ってくるの、それって何なの?と考え込んでしまう。 何の解決も見れなかった… 「ああ、そうですか… 白目 」という終わり方なので余計に締まらない。 製作者が一番理不尽な大人だと思う。 キャラクターが可哀想になってしまう。 「軽い動機と安い同情で人生を左右する行動してしまった子供達」はあまり後味が良くない。 宮沢リエに「何とかなるわよ」と最後無責任なセリフを言わせているのも酷い。 あの一言に製作者の全てが詰まっているのではないか。 あれこそ悪い大人じゃないのw 自分と同じ道に引き込もうとしてない? これ、お前らマジで関わらない方がよかったんじゃね? そもそも家出する必要あったのか? 「とにかくツイてない子供達のひと夏の青春」??? そもそも全員ネットで身バレして未来永劫晒される未来しか見えないんだけど…これ人生終了だよ? と容易に想像できる、というか彼らの前途多難な行く末を心配してしまう。 見る者に心配や不安感を与えるのが目的なのだろうか。 これで彼らの得たものは何だったの? 制作者が子供たちに何をさせたかったのか、見る者に何を伝えたかったのかが、まるで分からない。 そう、「なんとかなる」らしいw そういえば思い出した。 背景絵だけ奇麗。 ここだけいい。 アクション雑。 つーか少ないw 人物描写浅いなー…たぶんこれ、面白かったら気にならないです。 夢を見せてほしいのに、青臭い高校生のよくわからん学園祭映画を見せられているよう。 うーん、やはりあの角川映画の謎の力強さと謎の感動はやはり奇跡だったんだなと再認識。 アニメという強みすらあまり生かせていないのが残念。 もっとぶっ飛んで良かったし、88年の映画を意識するべきではなかったし、そもそも面白くないw 所々にあの映画の匂わせる演出を入れてくるのが余計に腹立たしい。 中途半端な認識と覚悟で人気作の続編を作ったらこうなる、という記念碑的価値はある。 エンタメにも風刺にもファンタジーにも問題提起にもアンチテーゼにラブコメもなれてないので虚無感が凄い。 スカッとこないし、ワクワクもない。 掘り下げもない。 ヒロイン鬼畜。 見てくれが立派でも、中身が空洞の立ち枯れた木のような印象です。 マジで何が言いたかったの? 最後の花火を気球にしたのも… 見るのがキッツい作品でした。 映画としてまとまっている、という点では星5だと思います。 声優さんの演技力というもの、個人的にはこれくらいが自然な感じがして好きです。 一方で、ネットのレビューを見ると。 皆様、本当によく観ていて、全くそのとおりだと思います。 どことなく、流行の何かを追おうとして、だけど何を意識したのかもわからず。 そして、この作品自体が何をしたかったのか、それすらも霞んでいきます。 タイトルにもありますが。 『英雄にあこがれて』、それがこの作品の象徴だと思います。 あんまり平和な世の中じゃ カッコ悪すぎる 宣戦布告! 手当たり次第 そうです これが現代の…… という感じだと思います。 子供と大人の対立にしたくても。 昔ほど、イメージどおりの大人はもういません。 もちろん、それは子供にも言えると思います。 私も学生時代。 流行の誰かの憂鬱的な物語を期待しましたが。 そんな同級生は誰一人としていませんでした。 みんな賢く、目の前ある、様々な事実。 それを現実として、当たり前のように受け止める。 そんな期待外れな時代でした。 そういう私もタテマエと嘘を操り、偽りを作ってきたのですから。 お互い様です。 そして、この主人公も同じでしょう。 多少は偽りの自分を作ってきた。 大人だけが嘘をいう、それは子供の嘘でしょう。 というよりも、嘘とはなんでしょうか? 自分が信じること、それとは違うことを言えば嘘でしょうか? 誰かには見えない何かを言えば嘘でしょうか? 視点が変われば、見える景色も変わる。 嘘、その言葉自体が嘘なのかもしれない、と思ったり。 すみません、話を戻します。 今では大人という分かりやすい敵もいなくて。 何かに反抗したくても、格好がつかない。 途中、SNSで不特定多数から攻撃をされますが。 この不特定多数は、大人だけとは限りません。 むしろ、主人公達と同じ同級生も含まれます。 大人だけでは格好がつかないから。 手当たり次第、不特定多数も参加する。 すると、子供と大人の対立も歪んでいく。 平和な世の中じゃ、格好がつきませんね。 それからもう一つ、興味です。 主人公は自分が歴史マニアだから、誰も自分に興味がない、という感じに思っているようですが。 そもそも、興味なんてあるのでしょうか? 私はその味を味わったこともありませんし、そんなものないと思っています。 興味なんかなくても、誰かと同じ視点の景色を覗いてみたい。 共に何かを味わいたい、それを共味と呼ぶのなら、それは誰もが持っている当たり前でしょう。 ただ、それを隠して、極力関わらない様にしようとする。 だから、例え主人公がどんな姿になっても。 けっきょくは変わらないと思います。 マニアやオタクだからではなく、関わらないのが流行りだから。 そうなっている、ような気もします。 そして、この流行はとても大きな脅威のような気もします。 大人と戦うより、この流行と戦っても面白かったのかもしれません。 最後に個人的な話ですが。 大河内先生の物語には、ネットの声が登場します。 ルパンの5作目もそうです。 ですが、私が観て聴きたいのは、物語に登場する人物の声で。 どこの誰か知らない、不特定多数の声なんて、観たくも聴きたくもありません。 映画としてまとまっている、と言いました。 全くそのとおりで、あまり無駄はありません。 ですが、無駄がないお蔭で、登場人物に対する思い入れを抱く余裕もありません。 SNSの声だったりより、そういう余裕が欲しかったです。 bia-item. Microsoft. amazon. fr font family was overriden causing button overflow on that particular page. amazon. Star ratings are currently not configurable. This will work as an immediate solution. bia-item. Microsoft. 6 inset; -moz-box-shadow: 0 1px 3px rgba 255, 255, 255, 0. 6 inset; box-shadow: 0 1px 3px rgba 255, 255, 255, 0. bia-item. 2 inset; -moz-box-shadow: 0 1px 3px rgba 0, 0, 0, 0. 2 inset; box-shadow: 0 1px 3px rgba 0, 0, 0, 0. bia-item. bia-item.
次の【打ち解けるまでには時間がかかる二人】 知的なAB型の彼女にシャイなA型彼はとっつきにくいと思っているかもしれません。 AB型の女性は自分を表現することが苦手なため、男性からはミステリアスでクールな近づきがたい女性というイメージがあります。 A型は積極的に異性に声をかけていくタイプではないため、二人が仲良くなるまでには時間がかかるでしょう。 ですが、近い位置にいれば仲良くなるのに難しい関係ではありません。 察しがよくて気遣い屋のA型の良さに気づき、AB型の女性が徐々に心を開いていきます。 内気な性格な者同士、一度仲良くなればとても気が合う二人になります。 【A型男性の真面目さとAB型女性の二面性】 大人っぽく感じたAB型女性も、付き合ううちに無邪気でかわいい部分が見えてきます。 その二面性のギャップに少々驚くこともあるでしょう。 最初はその意外性に喜び、新鮮味を楽しむA型男性ですが、慣れるにつれて彼女の子供っぽい部分が気になり過ぎることも。 ついつい注意をしてしまい、AB型女性が悲しむこともあります。 どちらの顔も本当の自分、それを受け止めて欲しくてわざと悪い部分を誇張して見せているのです。 AB型女性の二面性を楽しむくらいの器の大きなところを見せると、彼女はますます彼に夢中になるでしょう。 【AB型女性がA型男性に求めているもの】 AB型女性はA型男性の優しさに惹かれ、安心感を求めています。 そんなAB型女性の理想は高く、パートナーにはいつでも「尊敬できる男」であって欲しいと願っています。 はっきりと口に出してはいいませんが、彼は自分の理想に叶うかどうかを密かにチェックしていることも。 A型男性の優柔不断なところを見過ぎてしまうと、心が離れてしまうかもしれません。 AB型女性は頼りがいがあって向上心のある男性を好みます。 A型男性にはその素質があるため、素質の良さを伸ばしていけば充分にAB型女性が尊敬に値する男性になるでしょう。 【AB型女性の不満にA型男性は気づけない】 A型男性は変化のないお付き合いを好みますが、AB型女性はそういったお付き合いに少々ストレスを感じてしまうタイプでもあります。 毎日キチンと同じ時間に連絡する、デートはいつものお店、同じ時間にお別れをする・・・・といったお決まりの行動が淡々とし過ぎていて不満を感じてしまうこともあります。 ただ、それが悪いわけではないので、ストレートにA型男性には言えません。 間違っている理由が明確であれば、はっきりと言えますが、感情面で納得できないことに対して論理的なA型に文句を言うことはできないのです。 A型男性が知らないところで、AB型女性はモヤモヤしているかもしれません。 【二人がもっと仲良くなるには】 付き合い始めは遠慮してしまうAB型女性ですが、本来は気ままで行動的なタイプ。 A型男性に遠慮し過ぎず、行動的な面を見せていくようにするといいでしょう。 デートの主導権を握り、二人で楽しめる趣味を持つのもおすすめです。 自分だけで決めず、A型男性の意見を尊重しつつ話し合うことで彼のプライドを傷つけずに自分のペースに持ち込めます。 共有して楽しめることができるとAB型女性の不満も大きく解消されます。 【結婚すると堅実派に】 AB型女性はシャイで内気な女性なため、A型男性のように表に立ってくれる人が傍にいるのが理想です。 頼りになるのに偉ぶらない、お互いに喋らなくても楽でいられると、AB型女性は結婚した後の方がA型男性のすばらしさに気づくでしょう。 二人ともそこそこ堅実な生活を望むため、平和な結婚生活を送ります。 ただ、平穏過ぎるとお互いに退屈してしまうことも。 AB型女性はもともと多趣味な性格です。 二人だけの生活から少し離れ、仕事や趣味を始めると、マンネリがちな夫婦生活の刺激にもなります。 ただし配分には気をつけましょう。 結婚生活よりも仕事や趣味に重点を置いてしまうと、A型男性は大いに不満を抱きます。 まとめ 情熱的な恋に落ちるわけでもなく、分かりやすい相性ではないものの、付き合うほどにお互いの良さに気づき、絆を深めていくことのできる二人です。 周囲からは地味に見えても、本人たちはとても幸せでほのぼのとしたカップルになるでしょう。 付き合うまでに時間のかかる二人ですが、異なる血液型でありながらも共通点の多い二人です。 どちらかが勇気を出すだけで、すぐに両思いになってしまうことも珍しくありません。
次の30代の男性です。 昨日の職場の先輩の送別会がありました。 離れている場所に座っている上司や同僚が私を批判していました(こちらは別席でした)。 聞こえないと思ってか、それとも聞こえよがしなのか、言いたい放題でした。 もともとの性格が消極的なことに加え、私のいる部署は職員が2名しかおらず(全職員数800名)、職務内容も図書や資料を扱うところです。 お世辞にも重要部門とは言えません。 そのため、「あんなのは仕事じゃない。 」「遊んでいる。 」といった 言葉が飛び交っていました。 断れば良かったのですが、断りきれず3次会まで行ったものの、どこか 悶々としていて、断らなかったことを後悔しました。 おまけに今日は同じ部署の同僚に朝から怒られてばかりで、気がおかしくなりそうでした。 それに昨日飲んだ人たちの発言を思うと、笑顔を 向けられてもしらじらしくて心から笑顔を返せませんでした。 こういうことは初めてではないですし、これが社会だと理屈ではわかるものの叩きのめされた気分で、うんざりしてしまいました(飲みすぎたのも原因の1つかもしれませんが)。 皆さんはこのようなドロドロした人間関係にどう対応していますか?またどう気分転換をしていますか? 教えてください。 よろしくお願いします。 社内では、多少の悪口はしかたがないことかもしれませんが、送別会で、同席している質問者様の悪口を言うなんて、ひどい上司と同僚ですね。 実は、私の勤める会社でも少し前に同じようなことがあったので、何だか他人事と思えません。 うちの会社の場合は、ある社員に対して、上司が「仕事が出来ない職場のお荷物的存在」といったような発言を、飲み会の場で、本人に面と向かって言ったというものでした。 言われた本人が非常に気分を悪くしたのは当たり前ですが、それを聞いた私や同僚も、あまりに配慮を欠く上司の発言に耳を疑いましたした。 質問者様もお辛いでしょうが、上司や同僚が悪口を言っているのを聞いた周りの人たちの中には、こんな発言を不愉快に感じている人たちも少なからずいると思いますよ。 こんな上司や同僚に対しては「過ぎたる悪口は、逆に自分自身を貶めるようなものなのに、そんなことも分からない上司や同僚って、本当に馬鹿だな~。 」って、心の底から哀れんでやりましょう。 あと、このような人たちとは、まともに付き合うと疲れるだけですから、歓送迎会とかハズせない社内行事は仕方ないですが、極力お付き合いしないようにしてみてはどうでしょう? 次回からは不愉快なら二次会、三次会はやんわりご辞退しても良いのでは? そして休日や仕事帰りには思い切り自分の好きなことや、気の置けないお友達と楽しい時間を過ごし気分転換することをお勧めしますよ。 昔、サラリーマン時代いろいろありました。 上司からはかなりイジメられ、胃潰瘍になりました。 よく「自分が変われば周りも変わる」などと言われていますが、簡単な方法は開き直りがオススメと思いますよ。 つまり、自己の確立ですね。 他人がどう思うか関係ありませんよ。 自分は自分というしっかりした考え方、いわば自分のポリシーみたいなものがあれば他人がとやかく言おうが、おかまいなしでいいんじゃないですか? 人間関係を良くしたいなんて思わないことですよ。 それともう一つ、同僚・上司、または後輩、とにかく会社の人間と昼食・飲み会など同席する機会があっても、決してプライベートな話・不平・不満・愚痴・悪口等々はしないことです。 口は災いの元ですからね。 相手の会話にヘタな反論するより相槌する程度で結構、意見を求められたらその時はハッキリ「私はこう思う」でスジが通るでしょう。 因みに私の場合、開き直りから、胃潰瘍はすっかり治りました。 対処法:愚痴る 仕事で見返してやる 気分転換法:空手 ************************* 同じ職場のなかで、誰か一人でも、自分の気持ちを語れる人がいればいいんですけどね…。 そんな人はいますか? 自分も以前、上司とそりが合わず、包囲網をしかれ、孤立していたときがありました。 男性約20人に 女性(自分)1人(というか、本当は2人だったけど、もう1人は部屋のTOP、課長)という職場でした。 課長は、相談をする相手ではなかったことは確かです。 あるとき偶然にも、女性(1つ年下)が転勤してきて、 「実は…」と本音を語ったら、 「あぁ、あの人(自分の上司)、評判悪いですよ」と一言。 話を聞けば、表面上はいろいろな人とうまくやっているようだけど、裏に回れば、かなり評判が悪い人、とのことでした。 そのときに思ったのは、自分が嫌だなと思っていることは、意外に周りのみんなもそう思っているということ。 女性から見て、男性の場合って出世とかあるから、上司や周りに気を使って同調していることも多いとおもいますよ。 女性は「どうせ出世はない」って思っているから、上司とぶつかることも気にしないし、地でかかってくるけど、男性はあまりないですよね。 だから、誰か本音を語れる人(愚痴れる人)がいたら愚痴ってみてください。 自分の場合は、この後輩女性がくるまでは、他部署の人に「その猫背を直しなさい!!」といわれるくらい、下を向いてしか歩けてなかったですね…。 完璧、自信喪失だったっていうか…。 ちなみに、合わない上司のいる職場に配属されてすぐ、 これじゃぁいけないってことで、趣味で空手を始めました。 フルコンタクトの。 蹴りに恨みをこめて、キックミットをバカスカ蹴ってました。 そうはいっても、逆に女性しかいない職場というのも、実は人間関係がドロドロしてるんですよね。 聞こえよがしに悪口を言われたこともあるし、呼び出されてウダウダ言われたこともありますよ。 自分は負けず嫌いなので、仕事で勝負しました。 悪口を言ってた先輩は 「仕事のできる人は本店への転勤がある、でも自分にはその転勤話がない…」 とよく言っていたので、 自分は仕事を頑張って、本店への転勤を勝ち取りました。 仕事で結果を出す… これはなかなか難しいと思いますが、その気になれば「できる奴」をアピールできる原石はゴロゴロと転がっているものです。 職場は仕事をしてナンボのところです。 キツイ言い方かもしれませんが、「見返してやる!」という気概をもって仕事に臨むというというのも、1つの対応手段だと思います。 Q お世話になります。 私は中堅メーカーで設計をしていて、歳は28になりました。 いい歳した男がするような相談ではないかもしれませんが よろしくお願いします。 自分が職場で嫌われていることを知って、 私はこれからどうすれば良いのか悩んでいます。 先週少し大きな案件が終わり、職場で打ち上げの飲み会がありました。 事務の女性を除く、設計部(20人程度)のほとんどの人が参加していました。 その飲み会の最中、上司1人と、歳の近い先輩2人の計3人が座るところへ呼ばれ、 私がやった業務について、反省点など話をされました。 このような状況は時々あることなのですが、 そのときはいつもと違い、仕事のミスとは直接関係ないことも注意されました。 その言われた内容は、 「私の行動や言動が、職場の空気を悪くしている、 みんなの仕事に支障が出るので、気をつけてほしい」 というもので、私のあれが駄目これが悪いというような話を色々と聞きました。 その3人の話では、職場のみんなが感じていることらしいです。 指摘されると、確かにその通りかと感じることが多く 今思うと、私は嫌な奴で、職場のみんなから煙たがられていたと思います。 それは結構ショックでしたが、 だからといって仕事に行かない訳にはいかないので、 言われたことに注意して、今週もいつも通り出社して業務をしました。 しかし、私はこの人達に嫌われていたんだと考えると 業務で必要なこと以外は、職場の人に話しかけることが出来なくなり、 極力、関わりを避けるようになってしまいました。 何か業務に不都合なことがある訳ではありませんが、 やはり居心地が悪いですし、業務で必要なとき以外いつも1人です。 長くなってしまいましたが、 何か今の状況を良い方向に持っていけるアドバイスや 今の状況でも良いやと思えるような考え方などありましたらお願いします。 いい大人になって、こんなことで悩んでいるなんて情けなく、相談できる人もいません。 どうぞよろしくお願いいたします。 お世話になります。 私は中堅メーカーで設計をしていて、歳は28になりました。 いい歳した男がするような相談ではないかもしれませんが よろしくお願いします。 自分が職場で嫌われていることを知って、 私はこれからどうすれば良いのか悩んでいます。 先週少し大きな案件が終わり、職場で打ち上げの飲み会がありました。 事務の女性を除く、設計部(20人程度)のほとんどの人が参加していました。 その飲み会の最中、上司1人と、歳の近い先輩2人の計3人が座るところへ呼ばれ、 私がや... A ベストアンサー いいええ、68歳でもいますよ、同じように悩んでる人が。 良くあることだし、恥ずかしいことでもありません。 誰だって必ず欠点もあるし、嫌な処、狡い所ダメな処、 色々ありますよ。 良く言うじゃありませんか、至らぬ点は多々ございますが、って。 あの通りだと思います。 さて、規模は違えど私もこういう経験がありますから、あなたが 凹む気持ちは自分の事のように理解できます。 自分で指摘事項を納得できるから、拗ねることも憎むことも 出来ない。 自分を自分で責めるしかないんだから、辛いっす。 ここで、私の時には今冷静になって考えても周囲の人間の方が 明らかにおかしい連中だったと思えることが沢山あります。 イジメと言えば言えるかも知れません。 私は良いように利用され、その社長は何の責務も果たさず、あまつさえ 私から仕事のお金を数百万、だまし取りました。 多くは語りません。 とうの昔に私はそこを辞し、現在は働けることを 感謝できる人間の下で働いています。 あなたにまず冷静に考えてみて欲しいのは、あなたの職場の人々が かつての私がいた会社のように、表向きは心の美しい人間のふりを して、お金を騙し取ったり責任をなすりつけるような恥知らずな人間か どうか、という点です。 もし、普通の人々だと仰るなら、以下の仮説が成り立ちます。 あなたの言動の身勝手さで皆困っていた。 でも、喧嘩は疲れるし後々職場の環境が更に悪くなるから 中々直接面と向かって言い出せなかった。 でも、あなたは口ごもりながらもあなたに不満の意を表する同僚に カチンと来ては更に身勝手な言動を止めることなく、ついに上司も 黙っている訳にはいかない傍若無人な振る舞いを繰り返した。 同僚は、猫の首に鈴をつけてもらおうと、気乗りしない上司に複数で 願い出た。 特に、主に嫌な思いをさせられていた社員の相談相手になっていた 先輩二人が一緒に立ち会うことで、その上司からあなたに釘を刺して 説教することになった。 目的は、あなたを徹底的に批判してうつ病になるまで追い込み、出来れば 辞表を書かせて会社を追い出すこと・・・。 な、訳もなく、あなたに説教した三人が三人とも、すっきりした顔はおろか、 自分がしたことはやり過ぎだったのではないか、自分にそこまで言う資格は あったのか、と呑んでも酔えない酒を口にして、苦い想いで帰路に就いた。 かなり強く言ったので、あなたが精神的に参っていることは職場の全員が判った。 しかし、皆、自分達は被害者だという意識で身を守ってはいるものの、以前とは 打って変わっておとなしくなったあなたに対して、口ではザマミロと言いながらも 遣り過ぎたか?という小さな棘の痛みを心に感じる者もいて、あなたを直視する 気にも中々なれない。 かといって、あなたに同情するようなことを言えばお前は甘いと周囲から批判 されるから言えず、励ましたり様子を見たりしようにも、あなたが単に凹んでいるだけで 性格の悪い処は治っているとも思えず、近寄りがたい。 しかも飲み会に参加していなかった女子も、手負いの獣みたいなあなたに下手に 情をかけて、ストーカーになどなられたら嫌だという警戒心もあり、誰もが職場の中の 傷のかさぶたみたいなあなたを、触らぬ様に仕事をしている。 というようなモヤモヤした状況だと思います。 多分、ですが、あなた以外にもあなたが視界に入るたびに居心地の悪い想いを している人はいるのではないかと思います。 私が申し上げたいのは、本当にあなたは嫌われているのだろうか?ということです。 最初にお話しした通り、悪意のある人間というものは、本当に悪気があるものです。 ご相談を拝見する限り、あなたの会社の同僚がそういう連中だとは思えません。 人を殴れば自分のコブシも痛いのです。 それは言葉でも同じこと。 あなたが傷いた分、あなたを叱った人の心も痛むものです。 あなたは自分の痛みにばかり目が行くでしょうから、それに気づかずとも無理は ありません。 でも、私の推測通りなら、あなたは嫌われている訳ではない、ということになります。 本当に嫌われるとどういうことになるか、私は知っています。 むごいものです。 堰を切ったように弱ったあなたを皆で袋叩きにするようになるのです。 本当にあなたが嫌われているならば、です。 本当に誰かを嫌いになるのは、実は結構難しいものなのです。 軽蔑したり、批判したりすることは誰でも容易く出来ます。 でも、憎むことは簡単ではありません。 あなたに直接傷つけられた人達は、あなたを憎む者もいるでしょう。 死ね、という言葉を平気で女の子も使う時代です。 給湯室で女子社員達があなたを死ねばいいと嗤っていることも 無いとは言えません。 あなたが周囲の誰を、どのように傷つけたのかはあなたと被害者にしか 判りませんからね。 でも、職場全体で考えれば、どうでしょう。 あなたは最早、追い出されるのを待つばかりの憐れな立場でしょうか? 会社というものは、同僚の好き嫌いで処遇が決定する場所ではありません。 あくまで、労働力を提供してもらい、給与を支払う契約でそこにいらっしゃる。 大事なことは、仕事ができるかどうか、という一点で会社はあなたを見ています。 経営者の視点からは、職場で仲良くやっている人間を、会社に刃向う扇動者と して放逐することを考えることはあっても、女子社員や先輩に嫌われているから 馘にしようなどと考えるバカはほとんどいないはずです。 そんなちっぽけな考えでは、組織の運営など出来ないからです。 そして、人と言うものは、人が変化することを期待して暮らしています。 あなたが仕事ができるようになったり、人柄が良くなれば、或る時までは 「どうせ演技だ」と陰口を叩きながらも、そこから先になると急激に手のひらを 返したように優しくなったり、近づいて来たりもするのです。 犯罪を犯したりすると手のひらを返したように友達と思っていた人々が 冷たくなることは多いものですが、その逆も少なからずあるのです。 皆があなたを評価し始めると、いつまでもそれに反して批判し続けていると、 今度は自分の評価が悪くなるからです。 冷たい言い方をすれば、職場の人間関係など、所詮、その程度の繋がりでしか ないのです。 だから、あなたは十分、今のどん底(実際はもっともっと下があるのですが)から ナイスな奴にバージョンアップすることが可能です。 さて、少し長く書いてしまったので、実践編でのアドバイスです。 あなたが煙たがられる最初の原因は、あなたの仕事に不備があることが 考えられます。 何の設計をなさっていらっしゃるのかは判りませんが、私も設計畑の人間ですので 設計業務で起きやすいミスや事故について、自分の主観だけで進めることの 危険性を感じることが多々あります。 更に、技術系には比較的多いのですが、理屈っぽく、負けず嫌い。 心の中で自分は頭がいいと思っているタイプがいますが、この人達は 自分の判断や知識に誤りがあるとか、思慮が浅い点を指摘されると 逆キレすることが良くあります。 爆発的に怒らずとも、不貞腐れたり、相手を批判したり、よろしくない態度を 取ることがあります。 また、そのプライドが自分の小心さに由来するものだという深層心理が 自尊心を傷つけるので、その反作用で立場が弱い者や後輩、女性を バカにしたり頭ごなしに文句を言ったりすることも結構あります。 肉体的にガツンと他人とやりあえる強さが無く、自分を他人に守って 貰うために法律や理屈で自分をガードしようとする傾向があります。 これこれこうだから、俺が正しい、だからお前は俺より低い。 だから お前は俺より弱い。 そういう理屈のバリケードをいつも自分の周囲に 巡らして、自分を守ろうとしている、そういう心理を持つ人は技術系には 少なくありません。 逆に、だから自己矛盾を指摘されて自分で自分をがんじがらめにして 自分を責めてしまうことにもつながります。 自分を守っていたはずの理屈が自分を許さなくなるわけです。 もし、こういう自分の心のカラクリを理解し、同じように他人も、自分を 守るために一生懸命で、そこをあなたが壊したのだと理解出来れば、 この逆転で鎧を矛にも変えることが出来ます。 自分を守ってくれるもので、一番心強いものは何だと思いますか? それは、自分の味方をしてくれる人です。 あなたは誰の味方が出来るでしょうか。 誰だって、最初に書いたように、欠点があり、孤独な面もあります。 それとなく自分を気遣ってくれて、自分が窮地に陥らないように 考えてくれている人。 手助けしても貸しにしたり軽蔑したりは決してしないと安心できる人。 そして、自分も欠点だらけだとちゃんと自覚していて、仲間で仕事をして いることをちゃんと理解していて、自分を頼りにしてくれて、ありがとうと ちゃんと言ってくれる人。 ね? そんなに難しいことじゃないはずです。 感謝と笑顔、友情や思いやりは、互いにグルグル回る良いサイクルを造り、 その逆は、その逆のサイクルを造る。 要は、逆に回せば良いのです。 あなたが周囲に突っ張っていたのは、あなたが偉いからじゃなくて、 あなたが他人を信じられずに生きて来たからです。 誰もが半信半疑で生きているからこそ、頼れる仲間が欲しくなる。 信用できる、出来れば信頼できる仲間が欲しくなる。 それがあなたじゃ出来ない、なんて理屈はどこにも存在しません。 彼らはあなたにそれを伝えたかったんだと思うのです。 いいええ、68歳でもいますよ、同じように悩んでる人が。 良くあることだし、恥ずかしいことでもありません。 誰だって必ず欠点もあるし、嫌な処、狡い所ダメな処、 色々ありますよ。 良く言うじゃありませんか、至らぬ点は多々ございますが、って。 あの通りだと思います。 さて、規模は違えど私もこういう経験がありますから、あなたが 凹む気持ちは自分の事のように理解できます。 自分で指摘事項を納得できるから、拗ねることも憎むことも 出来ない。 自分を自分で責めるしかないんだから、辛いっす。 Q 職場にすごく嫌いな人がいるとき、皆さんはどうしますか? 今派遣で働いている30代・女性ですが、隣の部署の女性がとても鬱陶しく感じ、 最近では大変なストレスになってきました。 そのことばかり考えてしまいます。 というのも、私は同じ部署の派遣で仲の良い2人がいるのですが、 隣の部署の派遣女性が、毎日毎日しょっちゅうその人たちの所へ話しかけに来て、 長時間おしゃべりしたり、お菓子など物をあげに来るのです。 私も少しは馴染もうと、なるべく明るく接して、会えばプライベートなことも 少し話すようにはなりましたが、それでも、前述の二人ばかりに毎日くっついて 席に長時間入り浸っていきます。 嫉妬?心が狭い?と自分でも気にしないようにしようとしても、場所移動で移ってきたばかりで 急激に私と同じ部署の女性と仲良くなり、図々しくもどんどんこちらのテリトリーに入ってくる。 (そのくせ私とは仲良くなろうという気配がないし)はたから見ると まるで、何故か別の部署の人に、私が仲間はずれにされているような構図です。 もう毎日腹が立って仕方ありません。 その人がいなければ万事とても上手く行っていたのに、本当にどこか行って欲しい・・と・・。 大人気ない愚痴のようで申し訳ありません・・ 適当にこの事態に対応するのも、限界になってきています。 職場に嫌いな人が居る場合、皆さんはどうされていますか・・ どうしたら心を平穏に保つことが出来るでしょうか・・。 お手数ですが、ご回答頂けると大変嬉しいです。 宜しくお願い致します。 職場にすごく嫌いな人がいるとき、皆さんはどうしますか? 今派遣で働いている30代・女性ですが、隣の部署の女性がとても鬱陶しく感じ、 最近では大変なストレスになってきました。 そのことばかり考えてしまいます。 というのも、私は同じ部署の派遣で仲の良い2人がいるのですが、 隣の部署の派遣女性が、毎日毎日しょっちゅうその人たちの所へ話しかけに来て、 長時間おしゃべりしたり、お菓子など物をあげに来るのです。 私も少しは馴染もうと、なるべく明るく接して、会えばプライベートなことも 少し話すよ... A ベストアンサー あー、分かります。 私にも、「本当に消えていなくなって、もう二度と視界に現れないでほしい!」 と思うくらい、大嫌いな人が職場にいます。 私の場合も、その人とは仕事のグループが違うのですが、 同じフロア、同じ空間で仕事をしているので、仕事の日は必ず顔を見ることになります。 私は彼女からは明らかに嫌われているし、私も前に書いたとおり彼女が大っ嫌いなので、 お互い必要最低限のことしかしゃべりません。 ただ私の職場のパートさんたちの間に、 韓流ドラマ好きのグループ(あくまでも趣味のグループで仕事のグループはバラバラです)があって、 よくDVDの貸し借りをしたり、情報交換などをしているのですが、 私のグループのおばちゃん数人と彼女は、その韓流ドラマ好きのグループのメンバーなので、 仕事の手が空くと、しょっちゅう私のいるグループにやって来ては、 ダラダラと韓流ドラマの話をしていきます。 彼女は仕事もけっこうできるベテランで、私とはキャリアも全然違うし、 また性格がジャイアンなのでハッキリと注意できる人がほとんどなく、まさに我がもの顔です。 で、私がどうしているかですが、やっぱり無視するのが一番です。 いちいち誰かに聞かなくても、仕事が進められるようにさっさと仕事を覚えて、 (彼女がいないときにできるだけやり方を聞いておいて) 彼女たちが韓流ドラマの話で盛り上がってる横でさっさと仕事を進めます。 そりゃ、本音を言うと絶対来ないでほしいし、というか、できれば消えてほしいと思ってますが、 まあ、仕事さえキチンとやってれば、職場的には文句はないでしょうから。 余談ですが・・・、私も最初から今のように考えられたわけじゃありません。 以前は、あなたと同じように、大嫌いな彼女の存在が気になって悩んでいた時期がありました。 たとえ気休めでも、せめて何かお守りになればと思って、 嫌な人を遠ざける効果があるというオニキスという石のアクセサリーを持つようにしました。 彼女は相変わらず、我が物顔でのさばってるし、私のグループにもやって来ますが、 以前ほど気にならなくなりました。 まあ、オニキスの効果かどうかは分かりませんが(笑)。 あと、プライベートで何か楽しみを持つのも、いい気分転換になりますよ。 上手にストレス解消しながら、仕事は仕事でキチンとこなす、 これができれば馬耳東風で、気にせずやり過ごせるようになるのではないでしょうか。 あー、分かります。 私にも、「本当に消えていなくなって、もう二度と視界に現れないでほしい!」 と思うくらい、大嫌いな人が職場にいます。 私の場合も、その人とは仕事のグループが違うのですが、 同じフロア、同じ空間で仕事をしているので、仕事の日は必ず顔を見ることになります。 私は彼女からは明らかに嫌われているし、私も前に書いたとおり彼女が大っ嫌いなので、 お互い必要最低限のことしかしゃべりません。 ただ私の職場のパートさんたちの間に、 韓流ドラマ好きのグループ(あくまでも趣味のグルー... A ベストアンサー 多くの場合、私もどこの職場もそうだと・・思います。 現在の職場は比較的その様な雰囲気がない・・ですが。 それは、私のレベルが変わったから・・と密かに自負しています。 つまり、あなたの心のレベルの人が集まる・・と言う事でしょう。 イヤだと良いながら、あなたも常に不平不満が心に渦巻いているのでは? >>私自身が平和主義であまり人を悪く思う性格ではないので、聞いてるだけで気も重く、毎日辞めたいです。 平和主義とはどの様な事なのか分かりませんが・・ >>聞いてるだけで気も重く 聞き流せない・・それはすでに同レベル・・聞き流せば良いだけの話。 他人の口に戸は立てられない・・ あなたが変われば、他人も変わる。 Q 人に嫌なことうを言われた時や、ばかにされた事を言われたときなど、頭にわくるのですが、何も言い返すことができず、冗談にしたり、聞かない振りをしたり、話を変えたりしてしまいます。 このような、態度でいるとあの子には何を言っても平気と思われてしまうみたいで、他の人にはひどいことやひどい行動をとらないのに、私にだけなんで!! と、思うことがよくあります。 もともと、短気のせいか何か言われると頭にはくるのですが、なにもうまく言い返す言葉がみつからず、それなら怒ればいいのですがそんな勇気もなく・・・。 特に会社ではしったぱのせいか何かわからない事があった時に、教えてもらえなくなると、と、思ってしまうと、頭にくるようなことを言われても、何も言葉が思いつかず黙ってしまうことが多いいです。 そのせいか、会社ではなめられっぱなしです。 こんな時、その人との仲が終わらず、うまく言い返す方法はないでしょうか? A ベストアンサー 私は、人のことをバカにしたような言葉を吐く人を信用してないし、不快です。 ひどいことを言われたときは頭にカッと血が上って、言葉を無くしてしまいます。 なめた口をきかれたときははっきりと「あんたと話してると気分悪くなるから黙っててくれない!!」と言ってしまいますし、明らかに態度と顔にでてしまいます。 そういう私ですから、広く浅いつきあいの友達はいません。 もっと密で私を解ってくれる人が友人としてつきあってくれます。 態度に出すことによって、「あいつは下手に何か言うとかみついてくるからな」と周りの人は私に対してバカにした態度はとらなくなりました。 >その人との中が終わらず、うまく言い返す方法は・・・ うまく言い返す必要はありませんよ。 それよりあなたがいかに不愉快かを、態度でも顔でも「うるさい」の一言でもいいから示すべきです。 そしてそんなことをあなたに対して言う人との中を終わらせてしまいましょう。 あなたの人生からそんな人たちは一人残らず追い出してしまって下さい。 人に暴言を面白がって吐く人は、信用のかけらも無い人です。 ・・・ちょと興奮してしまいました・・・済みません あなたの曖昧な態度で、相手はあなたの心の傷をかすり傷くらいにしか感じていないのかも。 あなたの本心が分かれば、相手の態度もきっと変わります。 負けないでね。 私は、人のことをバカにしたような言葉を吐く人を信用してないし、不快です。 ひどいことを言われたときは頭にカッと血が上って、言葉を無くしてしまいます。 なめた口をきかれたときははっきりと「あんたと話してると気分悪くなるから黙っててくれない!!」と言ってしまいますし、明らかに態度と顔にでてしまいます。 そういう私ですから、広く浅いつきあいの友達はいません。 もっと密で私を解ってくれる人が友人としてつきあってくれます。 態度に出すことによって、「あいつは下手に何か言うと... Q 恐れ入ります。 1点程、「職場の人間関係」についてお尋ねしたいことがございます。 アドバイス頂けますでしょうか? 1 なぜ、職場というのは人間関係が悪いのでしょうか? また悪くなりやすいのでしょうか? 利害関係が強くからむことが往々にあるからでしょうか? 一例を挙げると、まだ仕事がおぼつかない新人がいて、 その新人のおかげで仕事が遅れる、段取りよく進まないなどのような場合です。 結局、同じ職場の者のいえども、あらゆる意味で敵だからでしょうか? 一例を挙げると、営業成績での高低はもちろん、 職場の人間関係のパワーバランス(職場では他人よりもより優位な立場にならないと負け?)等の理由からです。 A ベストアンサー まあよく聞く話です。 人は基本的に好かれていたいですよね。 意味もなく嫌われたくはないでしょう。 たとえまったく興味のない相手でも。 だから嫌われていると感じると「なんで?」という感じで相手の気を引き確認したくなります。 「本当に嫌われているのか否か。 嫌われているならその誤解を解きたい」 そういう風に、相手が自分に対して印象をよくしようとしたり、様子を伺ってくるようになります。 そうなれば他の男がその女性の気をひこうと躍起になる中、女性から気を引こうとしてくるのだから効果はあるでしょう。 もちろん、「嫌っているならこっちも相手にしない」という強い人もいますが、たいていは気になってしまうものです。 さらに、異性にもてる女性だったりすると、自分でなくあまりモテナイ女性の方にちょっかいを出している男がいると、「男は皆、自分にちやほやするのになぜこいつは違う?こんな女よりは私の方がいいでしょう」という意識を与え、自信があるがゆえに自分に振り向かせようとするためさらに効果があります。 ま、これも、「てめえのようなカスに興味はない!」という強い女性には効果はありませんけどね^^; 一般人相手なら、冷たくするってのは結構効果はありますよ。 まあよく聞く話です。 人は基本的に好かれていたいですよね。 意味もなく嫌われたくはないでしょう。 たとえまったく興味のない相手でも。 だから嫌われていると感じると「なんで?」という感じで相手の気を引き確認したくなります。 「本当に嫌われているのか否か。 嫌われているならその誤解を解きたい」 そういう風に、相手が自分に対して印象をよくしようとしたり、様子を伺ってくるようになります。 そうなれば他の男がその女性の気をひこうと躍起になる中、女性から気を引こうとしてくるのだから効果... A ベストアンサー 甘やかされて育つ。 皆さんが書かれているように、叱られずに育つということですよね。 甘やかされた子はわがまま、厳しく育った子供は我慢が出来る、でも実際にはそれほど単純ではないんです。 まず、叱ると褒めるが表裏であると言う事をよく考えてみてください。 甘やかされて育つということは、実は叱られずに育つということになり、叱るがないから褒められるがない、つまり本当の意味で褒められた事がないと言えます。 よくあるパタンですが、甘やかされて育った人は、褒められていないので物事に対する達成感がなく(実際には分からない)、どこまでやっても『やり遂げた』という気持ちがあまり具体的にわいてこず、そのうちに『出来ていないんじゃないか』『不十分なんじゃないか』といった不安感に襲われ、やる前から諦めてしまう、さらに悪い状態なら欝になる。 厳しく育てられてきた場合は逆に、厳しい事を聞かなければならないというプレッシャーから、人の顔色を見て育つようになりがちです。 求められている事をきちんとこなしているか、これで叱られないだろうか。 なので叱られる事がないようにするために褒められる事もなくなり、結果愛情を求めるようになってしまい傾向があります。 そう考えると、kiccaさんのおっしゃるとおり、やはり叱るべきところはきちんと叱り、その上で甘やかす部分も作ってあげ、そのメリハリをきちんとしてあげるというのが理想だといえますね。 叱る事によって社会のルールをきちんと理解させてあげ、褒める事によってその子のもつ才能を伸ばしてあげる。 時には自分の行いを子供の前で反省する事もあってもいいですし、あえて子供を褒めるように料理のお手伝いを頼んでみたり(きれいに切れたね、上手に盛り付けられたね、など)。 それによって、自分自身の『気付き』も生まれてくるものですよ。 子供を育てるのではなく、子供の人生を育てる事が本当の意味での『育児』なんですよ。 甘やかされて育つ。 皆さんが書かれているように、叱られずに育つということですよね。 甘やかされた子はわがまま、厳しく育った子供は我慢が出来る、でも実際にはそれほど単純ではないんです。 まず、叱ると褒めるが表裏であると言う事をよく考えてみてください。 甘やかされて育つということは、実は叱られずに育つということになり、叱るがないから褒められるがない、つまり本当の意味で褒められた事がないと言えます。 よくあるパタンですが、甘やかされて育った人は、褒められていないので物事に対す... A ベストアンサー 30代既婚者男です。 失ってから気付くことは多いですね。 なぜ、人は失わないと気付くことができないのか?ですが、 これは、当たり前と思う傲慢さが原因だと思います。 今あるものが全て当たり前で、永遠に続くものだと勘違い してしまいます。 恋人が隣にいるというのが当たり前になってしまい、 優しさや思いやりに欠ける言動や行動をしてしまうのです。 恋人であったり、家族であったり、友人であったり、 それぞれ大切だと思えるものは違うのでしょうが、 全ては、いつか言えばいい。 いつか行動すればいい。 という思いが曲者なのです。 ありがとう、愛している、ごめんなさいを今言えるなら、 今言うべきです。 明日にしないで、今出来ることは今するべきなのです。 そうした先送りの癖をつけていると、いつか本当に後悔する 日がやってきます。 今を当たり前と思わないで、今日一日を、今を精一杯生きる ことこそ大切なことなのです。 明日が来るのは当たり前ではなく、奇跡なのです。 でも、心から大切なものを失う前に気付くことはとても 難しいことです。 失って初めて見つめることのできる心のシステムのような ものですからね。 だから人は、失恋や失敗、挫折から学ぶことが出来るのです。 でも、こうして普段から意識を集中させていれば、 いつか、今を感謝できるようになれるはずです。 後悔は悪いことではありません。 後悔が心を育てるからです。 たくさんの後悔の経験から得るものはとても大きいのです。 でも、一つ気をつけなければならないのは、あなたが今 感じている失って初めて大切に思える事が、単なる寂しさと 依存から来るものではないか?ということです。 この依存から来る思いでは、本当に大切なものを見過ごして しまうかもしれませんからね。 失えば得るのです。 逆に得ることで、失うのです。 失ってから気付くことは多いですね。 なぜ、人は失わないと気付くことができないのか?ですが、 これは、当たり前と思う傲慢さが原因だと思います。 今あるものが全て当たり前で、永遠に続くものだと勘違い してしまいます。 恋人が隣にいるというのが当たり前になってしまい、 優しさや思いやりに欠ける言動や行動をしてしまうのです。 恋人であったり、家族であったり、友人であったり、 それぞれ大切だと思えるものは違うのでしょうが、 全ては、いつか言えばいい。 いつか行動すればい... Q お世話になっております。 私は今契約社員として事務をしている20代女です。 今の職場に入って半年間、特に問題なく楽しく働けていたんですが、2ヶ月程前から一人の上司に嫌われてしまいました。 大勢でいるときは普通だが2人のときは黙りこむ、挨拶する時睨む、仕事上の事で相談しても適当な答えを返される …などされました。 嫌われる前まではすごく仲が良くて、上司は嫌いな人にはすぐ態度に出る事で有名なので、私の思い込みではないと思います。 またその事や他にも事情があって退職を決めたんですが、仕事を辞めたらキレイさっぱり忘れられるでしょうか? こんなに人から嫌われた事がないので、嫌われた事がショックで仕事が終わって帰ってからも自問自答を繰り返してしまいます。 同僚や友人に相談したら、「もう辞めるんだからいーじゃん!考えたって無駄無駄!」と言われ、その時はだいぶ楽になれるんですが、また仕事に行くと存在を無視され落ち込んでしまいます。 たぶん、自分が人から嫌われるっていうことを受け入れ切れないんだと思います。 今まで苦手な人とかいてもそれなりにうまくやってきたつもりでした。 嫌われる自分ってダメな存在なのかな…。 とうじうじ考えてしまいます。 こんなんじゃせっかく辞めて新しい仕事始まっても前に進めないですよね。 ちなみに上司に嫌われた原因を考えたり、直接上司に聞く事も考えましたが、もうあと数日で辞める身なのでそれは諦めました。 皆さんは誰からかものすごく嫌われてしまった経験ありますか? もしそうなったら自分に自信をなくしたりしませんでしたか? 良い気持ちの切り替え方があったら教えてほしいです。 ご回答お待ちしております。 お世話になっております。 私は今契約社員として事務をしている20代女です。 今の職場に入って半年間、特に問題なく楽しく働けていたんですが、2ヶ月程前から一人の上司に嫌われてしまいました。 大勢でいるときは普通だが2人のときは黙りこむ、挨拶する時睨む、仕事上の事で相談しても適当な答えを返される …などされました。 嫌われる前まではすごく仲が良くて、上司は嫌いな人にはすぐ態度に出る事で有名なので、私の思い込みではないと思います。 またその事や他にも事情があって退職を決めたんで... A ベストアンサー それは辛い経験をされましたね。 今はきっと忘れたくても忘れられなくて苦しい思いをされていると思います。 私も前に勤めていた会社でかなり辛い思いをしたことがあります。 新卒で入社して一年位たった頃、中間の位置にいた方が辞めてしまい、口が達者で手を動かさない上司の下につくことになりました。 その上司も機嫌の良し悪しや人によって態度が変わる人でした。 当時の私は自分に何ができるかさえまだ分からない状態で、必死に上司の指示に従うことしかできませんでした。 社員だったのもあり、休日返上&残業代カットで一生懸命働きました。 年末になり、上司から会議室に来るようにと呼ばれたので行ってみると、「俺は今年、お前のせいでボーナスをもらえない」と言われました。 上司は年俸制なので業績が悪ければボーナスカットだとは聞いていましたが、私も自分なりに頑張りに頑張った末のことで、労いの言葉一つもらえず裏切られた気持ちでいっぱいになり、それがその会社を辞めるきっかけになりました。 辞めることを伝えてからは完全に存在を無視され、上司からの指示はメールで送られてくるようになりました。 すごく悲しくて苦しくて、友達に愚痴を聞いてもらってもどうしてなんだろうと余計悩んでしまい暗い気持ちになりました。 一人でいると涙が溢れてきて、ストレスで慢性蕁麻疹や生理不順の症状も出ました。 当時は親も私が全く笑わなくなったと心配していたそうです。 心身ともにボロボロでしたが、全く使わなかった有給休暇が2ヶ月あったので会社のことはできるだけ考えないようにして、友達と旅行したりエステに行ったり自分を癒やすことに費やしました。 2ヶ月たって会社に行った日は笑えました。 もう私の席には使っていたPCがなく小さな机と椅子が置いてあって、上司からは「後輩に引き継ぎの話をしてくれ」とだけ。 私は何にしがみついて悩んでいたんだろうって思いました。 ここにある物は私を幸せにしてくれないってよく分かったから。 今では上司に感謝していますよ。 二年間で私は多少のことでは弱音を吐かない心の強さと、他の人が何年もかけて習得することを得ることができたと思うからです。 私の経験からあなたにアドバイスするならば、今すぐ自分を責めたり言われたことを思い出すのは止め、楽しみになる予定を立てたり次の職場のことを考えることだと思います。 前に読んだ本に他人から言われたことやされたことを思い出すのは二度傷つくと書いていましたから。 「一度目は他人から、二度目は自分で自分を傷つけることになる」って。 長くなりましたが、色々乗り越えた者にしか見えない景色もあります。 今が全てじゃないですから、転職先で頑張って幸せになって下さいね。 それは辛い経験をされましたね。 今はきっと忘れたくても忘れられなくて苦しい思いをされていると思います。 私も前に勤めていた会社でかなり辛い思いをしたことがあります。 新卒で入社して一年位たった頃、中間の位置にいた方が辞めてしまい、口が達者で手を動かさない上司の下につくことになりました。 その上司も機嫌の良し悪しや人によって態度が変わる人でした。 当時の私は自分に何ができるかさえまだ分からない状態で、必死に上司の指示に従うことしかできませんでした。 社員だったのもあり、休日返上&残... Q 週休2日制(土日休み)の仕事をしており、金曜日が来ると「よし、この2日はこんなことしよう!」と色々計画を立てるのですが、何一つ実行できません。 まず、朝、起きることができません。 昼、なんとか起きて食事を作るものの食べたら、次の行動を起こせないんです。 例えば、友達と約束をしていても外出することができません。 休みなんだから無理しない』と考えて、ベットに横たわると、夜になっています。 つまり、土日はまるまる2日、ほとんど寝ているんです。 熱はないし、食欲がない、いくらでも眠れる・・・という感じで、とにかく衰弱してるんです。 今日も20時間ほど、トイレもいかずに寝ていました。 月曜日になると、朝6時に起きて、始業時刻の1時間前には出勤し、12時間以上働いて帰宅します。 平日はこの調子で金曜まで元気いっぱいです。 でも、この土日になると、とたんに無気力になり何にもできないんです。 世間には、私のような人はいらっしゃらないでしょうか?ほんとに怖いくらい無気力になってしまうんですが、これって、病気ではないでしょうか? 週休2日制(土日休み)の仕事をしており、金曜日が来ると「よし、この2日はこんなことしよう!」と色々計画を立てるのですが、何一つ実行できません。 まず、朝、起きることができません。 昼、なんとか起きて食事を作るものの食べたら、次の行動を起こせないんです。 例えば、友達と約束をしていても外出することができません。 休みなんだから無理しない』と考えて、ベットに横たわると、夜になっています。
次の