こどもちゃれんじ 9ヶ月。 卒乳・断乳は早すぎ?生後10ヶ月で卒乳するメリットやデメリットは?

こどもちゃれんじを最短の2ヶ月だけ受講。本物の教材でしっかりおためししてみることにしました

こどもちゃれんじ 9ヶ月

こんにちは!kiyokoです。 息子くんが4月に生まれて、生後半年から『こどもちゃれんじベビー』を始め、今月届いた1歳11ヶ月号を持って、『こどもちゃれんじベビー』をフルで使い切ったことになりました。 『こどもちゃれんじベビー』の次のステップである『こどもちゃれんじぷち』は、 4月1日時点で満1歳の子へいっせーので同じ教材が届くので、 3月生まれの1歳になったばかりの子と、 4月生まれのもうすぐ2歳の子へ 同じ教材が届くことになります。 4月生まれの息子がこのまま『こどもちゃれんじぷち』を受講するかどうかは置いといて、1歳11ヶ月号までフルフルに『こどもちゃれんじベビー』を使ったレビューを今回は書きたいと思います。 『こどもちゃれんじベビー』を 受講しようか迷っているお母様や、4月生まれ、5月生まれのもうすぐ1歳で、このまま『こどもちゃれんじベビー』を 受講し続けるかどうか迷ってるお母様の参考になればと思います。 スポンサーリンク 何月生まれに関わらず、1歳までは『こどもちゃれんじベビー』はおすすめ! お子様が1歳過ぎてる場合は読み飛ばしてください! 『こどもちゃれんじベビー』のおもちゃはしょぼく見えるが見くびらない方がいい。 これから受講しようか迷ってるお母様、 こどもちゃれんじのホームページで、教材ラインナップを見て、 「しょっぼ!」そう思うかもしれません。 特に第一子の場合。 私もそう思いました。 「この月とか、おもちゃただのプラスチックのコップじゃん!それが2000円!?打ち鳴らせて遊べとな!?つまんな!」と。 でも、実際その月齢になって教材が届くと、 子供の食いつきがすごいんです。 ただのカラフルなプラスチックコップを、教材に書いてある通りに、 打ち鳴らして遊んだり、 転がして遊んだり、 なめまわしたり、 集中してよく遊ぶんですよね。 こんなに遊ぶと最初からわかっていれば、100均で似たようなカラフルなプラスチックコップを三つ探して買って消毒して、おもちゃとして与えるんですけど。 324円ですからね!節約です。 でも、一人目だとわかりませんでしたし、ただのプラスチックコップを、わざわざ三つも買おうと思いませんし。 そういうところが、『こどもちゃれんじベビー』を受講してよかったところかなと思います。 親がわからなかった(買わなかったであろう) その月齢に適切なおもちゃをちゃんと届けてくるなと! 『こどもちゃれんじベビー』から絵本と親用の情報誌が有無を言わさず届く。 絵本って、乳幼児に良いとされるもの、たくさんありますよ。 けど そこから選ぶのって結構労力いります。 あとさっきと似たような話ですけど、幼児教育を勉強したことがないし、子供、特に赤ちゃんに対して何をしたらいいのかどんなものがいいのかわからないし知らないわけですよ。 子育て初めてですもん。 なので、絵本にしろ、こんな文字も少ない、ページも少ない本で1500円もするの?と買うのに躊躇してしまうところがありまして。 (私がケチなだけかも。。。 ) ですので、 毎月絵本が届くというのも私にとってはよかったです。 (それでも毛はボロボロになっていません。 さすがベネッセ。 ) あと親用の情報誌ですね。 これはその月に届く絵本やおもちゃを使って、 子供とどうやって遊んだらいいのか、どう語りかけしたらいいのかが書いてあるところが良かったです。 私語り掛けが恥ずかしくてできなかったんですよね。 何を語り掛けたらいいのかわからなかったし。 おかしくない!?とか思っちゃってたんです。 けど、 「こう語り掛けましょう」とセリフも書いてあったので、その通りにしていくうちに、語り掛けが自然にできるようになりました。 離乳食に関しても、月齢に沿ったメニューや味付けの濃さも詳しく書いてあるので、 「『ちゃれんじベビー』に書いてあるのでまだそれは食べさせません!」とか、自信持って言えますしね。 いろんな勢力に対して。 まぁそれでも情報誌は一回読んだらポイでしたけど。 夫くんも毎月こっそり読んでましたし、私達をただの夫婦から息子くんのお父さんお母さんに成長させてくれたなと思います。 スポンサーリンク 1歳過ぎたら『こどもちゃれんじベビー』は辞めていいかも。 ここまで『こどもちゃれんじベビー』をべた褒めに近い形で書いてきましたが、1歳過ぎたらちょっと話が変わります。 季節感が合わない。 たとえば1歳3ヶ月号は『1さいのみずあそび号』と銘打って、水遊びおもちゃが届くわけですよ。 でも7月~12月生まれの人は、 それが届くころはもはや寒いですよ! それってちょっと微妙なんじゃないかなーと思うんです。 お風呂でお湯遊びに使ってもいいとは思いますけどね。 4月生まれの場合は意外と季節感合ってました。 水遊びは7月に届くし、砂場遊びは8月だし、9月には秋っぽい装いのしまじろうの絵本とおでかけ絵本だったし。 ということで 、生まれ月によって季節感を考慮する必要があるかなと思います。 『こどもちゃれんじぷち』と内容が被ってる 1歳6ヶ月号から形や色の教材が届きます。 けどこれ、『こどもちゃれんじぷち』にも似たような趣旨の教材があるんですよね。 あれれと。 またやるのかなと。 なので、1歳6ヶ月号以降も受講する予定の月齢の場合は、、『こどもちゃれんじベビー』を続けるか、早いけれども前倒しで『こどもちゃれんじぷち』に変えてしまうか、両方取るか、辞めるか、考えた方がいいと思います。 だってモロ被ってるもん!!!! 我が家の場合は、月齢に沿って届く方がいいかなというのがあったので『こどもちゃれんじベビー』を続けて、『こどもちゃれんじぷち』はとりあえず辞める。 という決断にしました。 お世話になったね。 ありがとう!!! ベネッセに対する改善要望 ベネッセの人が見てくれるかはわからないし、直接言うほどの気持ちはないんですけれども、言いたい・・・。 DVDが面倒くさい。 とっても内容はいいと思うんですけれども、 DVDセットして再生するのがめんどくさい。 今時スマートTVの時代だし、テレビで、IDとパスワード入れたら見れる形にしてほしい。 もちろんその環境がない人もいるだろうからDVDは教材として付けてあっていいと思うんだけど。 しまじろうクラブで、スマホや、パソコンでは見れるけど、テレビで見たーい。 私が知らないだけで見れるのかな。 あと2、3年以内には対応されると思いますけど、早くお願いします。 まとめ 1歳までは『こどもちゃれんじベビー』はとってもおすすめです。 第一子の場合はとりあえず申し込んでみていいと思いますよ。 月2000円も、高くは感じないと思います。 1歳以降は生まれ月によって、季節感や『こどもちゃれんじぷち』とのモロ被り感を考慮して、続けるか考えた方がいいです。 我が家はしばらく、しまじろうとはおさらばしようと思います。

次の

こどもちゃれんじ迷ってます。。こどもちゃれんじぷちファー...

こどもちゃれんじ 9ヶ月

【ワークブックで遊ぶ際には、事前に準備が必要です!】 ワークブックの中には 仕掛け絵本になるようなページもあります。 そして、だいたいが大人が点線から切り取ったり、のりで貼り付けたりする作業が必要です。 遊ぶ前にどこに手をつけるべきか、確認しておきましょう! 4ヶ月間に届いた玩具と付録 こどもちゃれんじで届くおもちゃや付録が気になる方もいるでしょう。 一部玩具をご紹介すると、こんな感じです。 こどもちゃれんじ【ぽけっと】2020 4月号• かたち・いろ・えらんで作ろうけーきやさん• ことばあそびの絵本• しまじろうとトイレトレーニングセット• いろっぴ こどもちゃれんじ【ぽけっと】2020 5月号、6月号• はなちゃん おせわセット• はたらくのりものねじぶろっく• こどもちゃれんじ【ぽけっと】2020 7月号 ちいくシールえほん 10月号ではぽけっとの人気玩具「はてなくん」がついてきます。 引用:• トイレへ行ってみる• 自分で服を着ようとする うちの子は保育園へ行っているため、保育園から学んでくることも多いのですが。 家で積極的に自分でやってみようと思うようになったのは、こどもちゃれんじを始めてからでした。 「自分もやってみよう!」と思ったり、楽しいお歌に合わせてやり方を理解したりするんでしょうね。 小さい子に関わろうとする 我が家の長男は兄弟ができたものの、次男は発達が遅れている為、他のよく聞く兄弟のような姿は見られません。 お互いに積極的にかかわったり、お世話をしたりということは無縁だなぁと思っていました。 しかし、こどもちゃれんじの5月号で、はなちゃんが届き、DVDなどで小さい子のかかわり方を学んだのか。 なぜか次男を触るのも怖がっていた長男でしたが、自分から次男へ関わろうとするようになりました。 しっかりとはしていますが、こっちがちゃんと管理しておかないと、なくしそうですね。 笑 ただ息子は喜んで使ってはいましたね。 もしもっとリアルにしたい!という方は、スプーンやミルクなど、市販のおもちゃに切り替えて上げると、より楽しめると思います! もっと世間の声が聞きたい!という方はこちらの記事をご覧ください。 こどもちゃれんじ【体験談】4ヶ月ぽけっとで息子と遊んでみた総括!! 気になるところもいくつかご紹介いたしましたが、私はこどもちゃれんじにかなり満足しています。 こどもちゃれんじをきっかけにできるようになったことが多いです。 元保育士としての目線で見ても、子どもの興味や発達に合わせた良い仕組みになっていると感じるので、 子育ての右も左もわからない人にはとくにオススメです! この時期の子どもは「 こんなことができるようになってくる!」というのを体感することができますよ! 又、この時期に習得すべき、 習慣や言葉や動きを耳から目から効率よく取り入れてくれます。 【結論!! 】 子育て初心者こそ、取り入れることで効率よく子どもも親も一緒に学習できるよ!! 導入の仕方や4月号の中身を知りたいという方は、こちらの記事をご覧ください。 もし興味がわいたなぁという方は、無料資料請求ができます。 毎月、こどもも親も楽しみにしている教材になっています。 次はどんなことを学べるのか、どんなことで子どもと一緒に遊べるのか。 大人の方がワクワクしてしまいますね。 まとめていきましょう!.

次の

カミカミ期…なのに飲み込んでる!?噛まない赤ちゃんの対処法は?

こどもちゃれんじ 9ヶ月

目次 こどもちゃれんじには退会の締め切りがある こどもちゃれんじには、退会の締め切りがあります。 こどもちゃれんじbaby 退会したい号の前月1日 ぷち 退会したい月号の前月5日 ぽけっと ほっぷ すてっぷ じゃんぷ 退会締め切り日が日曜・祝日の場合は、「翌営業日=締め切り」となります。 例えば… こどもちゃれんじbabyは毎月25日までに月齢にあった教材が届きます。 10ヵ月号から辞めたい場合は、生後9ヵ月になる月の1日までに退会の連絡をしましょう。 こどもちゃれんじぷちの場合は、「2月1日までに2月号が届く」というような仕組みです。 2月号から辞めたい場合は1月5日までに退会連絡をしましょう。 参考: こどもちゃれんじの退会 解約 方法 解約時の連絡先は下記のとおりです。 WEBからの手続きはできません。 解約時や問い合わせ時には、本人確認のために• 会員番号• こどもの名前、生年月日 を聞かれます。 会員番号が記載されたものなどを手元に用意してから電話を掛けるとスムーズです。 退会の理由も聞かれると思いますので、理由を考えておくと返答に困りません。 こどもちゃれんじ 退会時の注意点 1ヶ月だけの受講はできない こどもちゃれんじは、「1ヶ月だけ受講して退会する」ということができません。 基本的には 入会したら2ヶ月分以上、受講する必要があります。 こどもちゃれんじでは、おもちゃが豪華な「特別号」というものがあります。 特別号だけ受講する• 特別号+6ヵ月号だけ受講する(こどもちゃれんじbaby) というような事もできません。 参考: 先行お届けサービスを受け取ってすぐの退会は、教材を返却することになる こどもちゃれんじには「先行サービス」というものがあり、退会時期によっては、一度受け取った教材を返却しなければならないことがあります。 先行お届けサービスは、「次のコースの4月号が先に届く」というものです。 関連記事: 「先行お届け教材」というのが、こどもちゃれんじぷち4月号の一部にあたります。 先行サービスは、4月号を継続して受講することを前提に届けられます。 前約束みたいなものですね。 先行サービスを受け取ったあとに、「やっぱり4月号を受講するの辞めます」となった場合は、先行サービスで届いた教材を返却しなければなりません(使用済みでも可)。 返品時の送料もご自身で負担することになります。 まあ、普通に考えれば4月号をキャンセルしたわけなので教材は受け取れないわけなんですが…。 勘違いしがちなシステムですよね。 先行サービスで届いた教材を返却したくない場合は、4月号まで受講しましょう。 (「」という部分で説明しましたが、新たに4月号から受講しはじめた方は、最低2ヶ月以上受講しないと退会できないので要注意。 ) 年間払いの方は未受講分を返金してもらえる 年間払いをしている方は、未受講分を返金してもらえます。 ただし、 返金時は毎月払い(毎回払い)の金額に計算しなおして返金になるので注意しましょう。 返金額の計算例 こどもちゃれんじ すてっぷ 年間払いの方が7ヶ月分だけ受講して退会した場合• 年間払いの受講費 23,328円• ) 退会ではなく、休会することは可能か? こどもちゃれんじに休会制度はないので、不要なら一旦退会しましょう。 参考: 再入会・再登録はできる? いつでも可能です。 参考: ベネッセからのメールを配信停止することはできる? 手続きをすれば可能です。 メール配信停止の手続きは、下記URLから行うことができます。 上記URLから手続きをしてもメールが届く場合は、登録しているメールマガジン内の「配信停止手続き」「配信先の変更手続き」から手続きをしてみてください。 参考: ベネッセからのダイレクトメール(郵便物)は停止する方法は? WEBまたは電話で停止の手続きをすることができます。 ダイレクトメールの停止手続きは、WEBまたは電話で行うことができます。 郵便物に記載してある10桁の数字(会員なら会員番号)がわかるものを準備してから手続きを行うとスムーズです。 WEBで手続きする場合は、下記URLで必要事項を入力して手続きを進めてください。 電話で手続きをする場合、連絡先は下記のとおりです。 個人情報に関するお客様ご相談窓口 電話番号: 受付時間:9:00-21:00 月~日・祝日も可(年末・年始除く) 参考: こどもちゃれんじを退会する方におすすめしたい幼児教育 学習教材「ポピー」 シンプルな教材で、継続しやすいお手頃価格が魅力の「ポピー」。 幼児向け教材には下記の4つのコースがあり、 月額980円 税込 ~受講できます。 2~3歳児向け「ももちゃん」• 3~4歳児向け「きいどり」• 4~5歳児向け「あかどり」• 5~6歳児向け「あおどり」 「ポピー」を作っているのは「株式会社新学社」という会社で、主に小・中学生向けのドリルや問題集などを発行している会社です。 親子で楽しみながら学べると評判です。 こどもちゃれんじを受講していて、「おもちゃが増えすぎて困る」というような悩みを抱えていた方におすすめです。 幼児向けだけでなく、小学生向け・中学生向けの教材もあります。 >> こどもちゃれんじの退会 解約 について【まとめ】 こどもちゃれんじは、電話一本で退会することができます。 ただ、仕組みが複雑なため、退会時に困惑してしまう方も多いです。 退会時に困らないためにも、あらかじめ退会時の注意点などを理解しておきましょう。

次の