鬼滅の刃(きめつのやいば)の柱たちが気になる! 登場キャラクター達のプロフィールや活躍している話数が知りたい…! といった疑問に答えます! アニメ 鬼滅の刃(きめつのやいば)は、 魅力的な世界観を アニメ制作会社「Ufotable」の素晴らしいグラフィック表現で、 漫画版では表現しきれない部分までとても良く表現されていましたね! アニメの映像表現が本当に良くできているので、 きっとアニメから鬼滅の刃のファンになって、漫画を全巻買いそろえてしまった方も多いはず笑! 戦闘シーンにおける、呼吸技のアニメーションは感動ものでした! アニメを観るのは面倒くさい派の鬼滅の刃ファンの方! 騙されたと思って、是非観てみて下さい!笑 アニメ鬼滅の刃の1期は一旦終了となりましたが、 今回は鬼滅の刃の主要キャラ6名と柱達のプロフィールや活躍したアニメ話数を紹介していこうと思います!• 漫画は読んでるけど、アニメは見たことない!• 漫画もアニメも見たことない!• アニメも漫画も見たけど、推しの活躍シーンがまた見たい! という方にはオススメの記事となっています! 【鬼滅の刃】竈門炭治郎(かまどたんじろう) アニメ「鬼滅の刃」公式サイトより引用 『俺と禰豆子の絆は誰にも引き裂けない!』 アニメ第十九話「ヒノカミ」より 『鬼滅の刃』の主人公。 遍く万象を照らす日輪を心に宿した少年。 竈門家の長兄として、父炭十郎亡き後の家族の大黒柱となって家業である炭焼きを営み、つつましくも幸せな生活を送っていた。 しかしある日、いつものように麓の町へと炭を売りに降り、いつものように山の家へと帰ろうとした夕暮れ、知り合いの老人に引き止められる。 曰く、「日が暮れると人喰い鬼がうろつき出す」と。 孤老が寂しさ故に御伽噺を口にして自分を引き止めたのだと思い、素直にその家に泊まった翌朝。 果たして、炭治郎の家族は惨殺され、唯一身体に温もりを残していた妹の禰豆子は人喰い鬼へと変貌させられていた。 妹を人間へと戻すため、また家族の仇を討つため。 血風吹き荒ぶ中、今宵もまた炭治郎は鬼滅の刃を振るう——。 より引用 登場話数 活躍話数 オススメ書籍• 【鬼滅の刃】我妻 善逸(あがつま ぜんいつ) アニメ「鬼滅の刃」公式サイトより引用 『炭治郎…俺…守ったよ…お前が…これ…命より大事なものだって…言ってたから……』 アニメ第十三話「命より大事なもの」より 主人公・炭治郎の同期に当たる鬼殺の剣士。 炭治郎らが赴いた鬼殺隊士の最終選別に同じくして立ち向かい、たった五人生き残った精鋭隊士の一人である。 ぱっつんを重ねたような金色の短髪で、眉尻が二股に割れた太い垂れ眉に、クマのある目元が陰鬱な印象を与え、ぱっと見は端正な顔立ちだが、後述の性分により、殆どが変顔状態でしか確認できない。 更に、単行本7巻の第54話補足ページに『共通の認識「善逸は出っ歯」』であることが描かれている。 より引用 登場話数 活躍話数 オススメ書籍• 【鬼滅の刃】栗花落 カナヲ (つゆり かなお) アニメ「鬼滅の刃」公式サイトより引用 『どうでもいいの。 全部どうでもいいから決められないの。 』 アニメ第二十六話「新たなる任務」より 主人公・炭治郎の同期剣士の一人。 サイドテールの髪型や紫色の瞳・スカートやブーツ等の洋服が特徴的である。 身に着けている羽織は無地の単純なもの。 炭治郎と同日に最終選別に挑み、これを生き残った五人の内の一人だが、炭治郎を含めた他の三人(伊之助は集合場所にいなかったため不明)が満身創痍であったのに対して、カナヲは傷どころか土汚れひとつなく涼しい顔で選別を突破していた。 より引用 登場話数 活躍話数 オススメ書籍•
次の【投稿日:2020年3月29日】 【更新日:2020年6月30日】 鬼滅の刃の主要キャラクター、登場人物をかなり詳しく解説していきます!キャラクター別で一覧にしてますので、楽しんでいってください。 コミックス「鬼滅の刃」は、 すでに6,000万部を突破しているモンスター漫画です。 (2020年5月時点) 2019年に、いま日本で爆発的な人気を誇るこの「鬼滅の刃」の漫画がついにアニメ化されました。 『鬼滅の刃』(きめつのやいば)は、吾峠呼世晴による日本の漫画。 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号より連載中。 大正時代を舞台に、主人公が家族を殺した「鬼」と呼ばれる敵や鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う姿を描く和風剣戟奇譚。 シリーズ累計発行部数は2020年(令和2年)1月28日時点で4000万部を突破している。 同年2月4日発売の第19巻は初版150万部を超えた。 また、『オリコン年間コミックランキング 2019』では期間内の売上が1205. 8万部を記録し第1位となった。 なお、『2019年集英社本ランキング』では、期間内の売上が1270万部を記録した『ONE PIECE』が第1位に、1080万部を記録した本作が第2位となった。 *ウイキペディアより引用 Amazonプライムの無料登録で1ヶ月間は無料で視聴が可能なので、「アニメ鬼滅の刃」を観たい方はこちらからどうぞ。 売り切れ必至なのでお早めの予約をおすすめします。 アニメ鬼滅の刃(きめつのやいば)キャラクター一覧|人気の登場人物を紹介【誕生日・身長・体重も丸わかり】 ここから「鬼滅の刃」のキャラクター(登場人物)一覧を紹介していきますね。 ネタバレも含まれているので、注意してください。 竈門炭治郎(かまど たんじろう) 竈門炭治郎は、『アニメ鬼滅の刃』の主人公。 身長は165cm。 誕生日は7月14日。 身長165cm、体重61kg。 アニメCVは花江夏樹。 額左側の痕と、日輪が描かれた花札風の耳飾りが特徴的。 額の痕は幼い頃に弟をかばってできた火傷跡で、最終選別での手鬼との戦闘で同じ箇所に傷を負ったことで更に色濃くなる。 髪と瞳が赤みがかった「赫灼の子」であり、火仕事をする家系に生まれると縁起が良いという。 頑固で石頭と二つの意味で頭が固く、生真面目過ぎてたまにズレた言動をすることがある。 嗅覚が非常に優れており、相手の感情すら嗅ぎ取ることができる。 これは戦闘時において敵の気配を読む力としても機能し、訓練後は「隙の糸」として可視化されるようになった。 鬼と人間を嗅ぎ分け、仇である鬼の無惨(むざん)を匂いで見抜く。 他にも、戦闘に関して優れた直感や柔軟な思考力を発揮する。 その反面、非常に心優しく、鬼を前にしても非情になりきれない。 炭治郎の妹。 誕生日は12月28日。 身長153cm、体重45kg。 アニメCVは鬼頭明里。 人間だった頃は家族思いの心優しい性格。 炭治郎不在時に鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)の襲撃を受けるが、その血が傷口から混入したことで鬼化して生き残る。 鬼の習性で助けに来た炭治郎を襲うが、必死の呼びかけで涙を流す、飢餓状態で人の血肉が必要な状態ながら冨岡に倒された炭治郎をかばうなど、普通の鬼とは違う様子を見せたことで見逃される。 以降は竹製の口枷(くちかせ)がつけられ、意識と瞳が混濁している状態となる。 鬼の能力の一つとして、身長をある程度拡縮できる。 普段は日差しを避け、体を少し小さくして背負い箱に入った状態で炭治郎に運ばれているが、戦闘時となると体を大きくして蹴りをメインに戦うようになる。 また鬼の累(るい)との戦闘時に死んだ母親と深層意識で出会ったことがきっかけで、血が燃えて爆ぜる血鬼術(けっきじゅつ)「爆血(ばっけつ)」が開花する。 年齢は16歳。 誕生日は9月3日。 身長164. 5cm、体重58kg。 アニメCVは下野紘。 名前も付けられないまま親から捨てられ、孤児として育つ。 非常に臆病で、ネガティブ思考の利己的な面が強い少年。 金色(黄色)の髪と太い眉が特徴的。 隊服の上に三角柄の羽織を着用する。 日輪刀の刀身には稲妻のような刃紋(はもん)が走っている。 彼のみなぜか、鴉ではなく「雀のチュン太郎」をつけられている。 師に才を評価され、それに見合った実力を持ちながらも、自分が強いはずがないという劣等感に縛られ、情緒不安定気味である。 女性に対しての執着心が非常に強く、しばしば顔芸と迷台詞を披露する。 禰󠄀豆子(ねずこ)に惚れている。 「雷」の呼吸法で鬼を倒す。 「雷」六つの型のうち、「壱ノ型 霹靂一閃」しか会得できなかったが、それのみを鍛え上げ、雷光にたとえられる疾さに至っている。 作中当初はプレッシャーに弱く、緊張や恐怖が極限まで高まると気絶するように眠ってしまうも、それによって半覚醒状態となり、緊張から開放される事で本来の強さを発揮する。 年齢は15歳。 猪に育てられた捨て子。 誕生日は4月22日。 身長164cm、体重63kg。 アニメCVは松岡禎丞。 奇怪な猪の被り物をしているが、素顔は非常に女性的で端整(たんせい)な顔立ち。 上半身は裸で、隊服はズボンのみ。 腰や脛に毛皮を巻いている。 日輪刀は刃こぼれした二刀で、「千切り裂くような切れ味」と嘯(うそぶ)く。 鞘がなく非戦闘時は布を巻きつける。 那田蜘蛛山の戦闘で破損した後、刀鍛冶・鉄穴森の手で正式に打ち直されるが、受領直後に石で叩いて刃こぼれの形状に戻してしまう。 戦いたいが故に戦うという好戦的な野生児で、高笑いしながら「猪突猛進、猪突猛進」と叫び、やかましく剣を振るう。 常識に疎く文字の読み書きが出来ないほどだが、語彙(ごへい)は豊富であり、突然難解な熟語を使うことがある。 これは幼少の頃、一時期面倒を見てくれた老人の読み聞かせやその孫とのやり取りが影響している。 他人の名前を覚えず、勝手にあだ名をつけて呼ぶ。 年齢は16歳。 誕生日は5月19日。 身長156cm、体重46kg。 アニメCVは上田麗奈。 才覚を認められ、蟲柱・胡蝶しのぶの「継子」となっている。 胡蝶カナエと同じ「花」の呼吸の剣士。 しのぶより体格と力に優れており、戦い方も異なる。 那田蜘蛛山では「隠」を率いて見事に指揮をとるも、蝶屋敷では漫然としていて、炭治郎でさえコミュニケーションがとれていない。 この時点で「全集中・常中」を会得しており、「カナヲに勝つ」という課題の機能回復訓練において、(非実戦とはいえ)炭治郎たちはまるで太刀打ちできなかった。 特殊な目を持っているらしいが詳細不明。 全てにおいて「どうでもいいから何も決められない」という一種の虚無感を抱え、指示を受けたこと以外の行動はコイントスの結果で決めていた。 炭治郎との出会いが、その胸中に一石を投じる。 炭治郎と出会ってからは、コイントスをせず自分の意思で行動することも見られるようになり、成長している。 幼少の頃に親から売られ、人買いが連れ歩いているところを胡蝶カナエ・しのぶ姉妹が保護し引き取った。 カナエが「カナヲ」と名付け、前述の事情からコインを贈る。 態度には出づらいが、胡蝶姉妹を自分の肉親と断言するほど心から慕う。 年齢は16歳。 風柱・不死川実弥の弟。 悲鳴嶼行冥の弟子。 誕生日は1月7日。 身長180cm、体重76kg。 アニメCVは岡本信彦。 顔に多数の傷があり、目つきが鋭く、髪をモヒカンにしている。 無口で粗暴な性格に見られがちだが、実は結構常識人で人が好く、変人だらけの周りに引くこともしばしば。 選別後では女童を殴り日輪刀を催促するが、激怒した炭治郎に止められ腕を折られかける。 選別時では炭治郎と同じ背丈だったが、蝶屋敷で再会した際は身長が大きく伸びていた。 刀鍛冶の里にて炭治郎と再会するが、前述の件を根に持っていた。 戦いの中で和解し、以降はその人の好さが前に出るようになっている。 誕生日は2月8日。 身長176cm、体重69kg。 アニメCVは櫻井孝宏。 日輪刀は水の呼吸の青みがかった刀身。 禰󠄀豆子に襲われる炭治郎の前に現れ、鬼化した禰󠄀豆子を殺そうとする。 しかし、妹を助けるために命懸けで勝とうとする炭治郎の意志や、飢餓状態でも兄を守ろうとする禰󠄀豆子を見たことで剣を引く。 妹を助ける道として鬼殺隊としての訓練を受けるように勧め、鱗滝左近次に紹介状を送る。 現実的で冷めた雰囲気を見せ、感情を表に出すことはほとんどないが、炭治郎の生きる気力を引き出すためにわざと厳しいことを言ったり、禰󠄀豆子を見逃したりと、根は優しく情に厚い面がある。 だが無表情で口下手なため、誤解を招きしばしばトラブルを生む。 嫌な奴といった印象を他人に与えがちで、胡蝶しのぶに「みんなから嫌われている」と指摘されるが、自覚がなく強く否定している。 しのぶ曰く「天然ドジっ子」。 好物は「鮭大根」で、普段朴訥な彼が「食べる時に微笑んだ」という噂があるという。 鱗滝と共に、炭治郎と禰󠄀豆子を後援し、「禰󠄀豆子が人を食ったら、切腹して詫びる」と宣言する。 年齢は18歳。 誕生日:2月24日。 身長151cm、体重37kg。 アニメCVは早見沙織。 蝶の羽根を模した髪飾りや羽織を着用する。 薬学に精通し藤の花から「鬼を殺せる毒」を作り出した。 身長151cm、体重37kgと女性隊士の中でも特に小柄で華奢な人物であるが、その分瞬発力や移動速度に優れる。 刀を振る筋力が弱いため柱の中で唯一鬼の頚を斬ることができない剣士だが、突く筋力が非常に強く、岩を貫通させるほど。 日輪刀はその能力を活かすため、独特で刀身が銛のような形をしており、刺突技に特化した戦い方をする。 刺突では鬼を殺せないため、鬼ごとに調合を変えた毒を刃に纏わせて毒殺する。 担当の刀鍛冶は鉄地河原鉄珍。 草履の踵部分に仕込み刃が施してある。 常に笑顔を絶やさず、誰に対しても敬語を崩さない物腰柔らかな女性。 「鬼も人も仲良くすればいい」という持論を掲げており、命乞いをしてきた鬼を助けようとする素振りもみられるが、「殺した人の分だけ拷問することで仲良くできる」という条件を提示するなど、言動に見合わない苛烈さや歪んだ価値観を見せることがある。 年齢は20歳。 誕生日は5月10日。 身長177cm、体重72kg。 アニメCVは日野聡。 隊律違反を犯した炭治郎と鬼である禰󠄀豆子の斬首を問答無用で主張するが、鬼に対する怨みや憎しみは見せず、正論を好んで語る。 柱合裁判後、炭治郎の心意気に一人感ずる様子も見せ、後に再会した時には継子に勧誘する。 また、最期には人間を守るために戦った禰󠄀豆子を鬼殺隊の一員として認める。 歴代「炎柱」を輩出している名家・煉獄家の出身。 幼い頃から父の指導の下、鬼狩りとしての腕を磨いていたが、突如剣を捨て無気力となった父より罵倒され、深く傷つきながらも、表には常に快活な笑顔を浮かべ、弟・千寿郎を導きつつ柱の一人として鬼殺隊も支えた。 戦闘力は凄まじく、無限列車内では五両間を一瞬で移動、技の威力で横転の衝撃を和らげる程の実力を持つ。 リーダーシップと判断力も優れ、炭治郎たちに列車の事態を収拾するための的確な指示を出す。 他の柱たちからも高評価されている。 天狗の面をつけた鬼殺隊の元水柱。 前線を引退してからは次代の鬼殺隊員候補を育てる育手を担う。 「水の呼吸」を用いた剣術を教えている。 炭治郎と同じく鼻が利き、彼の真摯過ぎる性格を嗅ぎ分け、当初は彼を弟子とすることに難色を示していた。 課題を突破した弟子には「厄除の面」としてその弟子に合わせた狐の面を贈っている。 しかし、これが最終試験において鬼への目印になってしまい、これまでの弟子達は彼に全員殺されてしまっていた。 訪れた炭治郎が試練を突破したことで彼を弟子と認め、1年間殺意さえ感じるスパルタ訓練を施す。 その後、教えた技術を使って大岩を斬る課題を課す。 この課題はこれ以上弟子を死なせまいと炭治郎に剣士になるのを諦めさせるために、無理を承知で課していた。 竈門兄妹の仔細を産屋敷に報告する際、禰󠄀豆子が人を襲った時には冨岡と共に腹を切って詫びる覚悟と助命を訴えていた。 桑島 慈悟郎(くわじま じごろう) 鱗滝と並ぶ元柱の育手。 左目の下に大きな傷跡があり、右足は義足となっている老人の男性。 アニメCV. 千葉繁。 かつては雷の呼吸を極めた鳴柱(なりばしら)として活躍していた。 修行が遅々として進まず、その過酷さから度々逃げ出していた善逸に対して非常に厳しい態度で接し、荒療治とも言える手段にも出ていたが、反面、その才能を誰よりも評価しており、彼を決して見捨てず、一つの技を極め抜くことを教え続けた。 己を「師範」と呼ぶよう再三言うが、実際には彼から「じいちゃん」と慕われるのも内心満更ではない様で、善逸から好意を示された際には照れた表情を見せるなど、何だかんだ弟子への愛情は深い。 鋼鐵塚 蛍(はがねづか ほたる) 鬼殺隊の刀鍛冶 かたなかじ。 笠に幾つもの風鈴を下げたひょっとこ面の男。 37歳。 アニメCVは浪川大輔。 炭治郎の刀鍛冶を担当している。 落ち着きがない上に人の話を聞かずに一方的に喋るなど、自己中心的で非常に癇癪持ちな性格。 自分の刀に極めて強い愛情を持ち、剣士に刀を折ったり無くしたりされると、激怒して包丁を持って追い掛け回してくる。 技能は確かだが剣士から嫌われて担当から外されることが多く、幼少期から癖が強過ぎて両親がノイローゼになってしまい、名付け親である鉄珍に預けられ、育てられていた。 素顔は精悍で整っているが性格が災いして独身。 蛍という名は鉄珍による命名で「可愛すぎる」と嘆いている。 炭治郎が激戦の度に刀を折ったり紛失したりしてくるので、もう刀を作らないと伝書してくる。 炭治郎が直談判するために里を訪れた時は、癇癪を起こして行方不明になっていた。 しかし、炭治郎が無一郎に説いた刀鍛冶の大切さを聞き、考えを改める。 縁壱零式 よりいちぜろしき に収納されていた刀を研ぎ直す際には、戦争状態の周囲でさえ意に介さないほど、心身を集中させていた。 竈門 炭十郎(かまど たんじゅうろう) 炭治郎と禰豆子の父。 病弱で長く床に臥せっており、物語開始前に死去している。 アニメCVは三木眞一郎。 竈門家は代々炭焼きの家系で、日輪の耳飾りとヒノカミ神楽を伝承している。 また、伝承者には才能の顕れとして生まれつき「痣」があったという。 竈門家の跡継ぎの男子は顔もよく似ており、炭治郎の血の記憶には、炭吉という人物が「とある剣士」と縁あったことが刻まれている。 竈門 葵枝(かまど きえ) 炭治郎と禰豆子の母親。 炭治郎が留守の間に無惨から襲撃を受けて帰らぬ人となった。 竹雄(たけお)、茂(しげる)、六太(ろくた)、妹の花子(はなこ) 炭治郎と禰豆子の弟2人と妹2人。 炭治郎が留守の間に無惨から襲撃を受けて殺害され、炭治郎と禰豆子によって埋葬された。 回想で登場する他、炭治郎や禰豆子が死の危機に瀕すると深層意識に現れては彼らを導く。 三郎爺さん(さぶろうじいさん) 炭治郎が街に炭を売りに行った帰りに、時間が遅くなっているからと、食事と寝床を用意し、家に泊めてくれた。 産屋敷 耀哉(うぶやしき かがや) 鬼殺隊第97代当主。 隊員からは「お館様」と呼ばれ、鬼殺隊の剣士たちを「私の子供たち」と呼ぶ。 アニメCVは森川智之。 代々短命の一族で病に冒され、顔面上部の皮膚が変質している。 初登場の柱合会議時点では視力を失っている。 さらに時間の経過とともに病が進行し、身体が衰弱している。 声質は聴く相手を心地よく高揚させる。 我と個性が強すぎてまとまりがつかない「柱」達も、全員が彼を心酔し敬っている。 鬼・禰󠄀豆子の存在を知りつつ炭治郎の行動を黙認していたが、柱達の自主性・使命感からの反対意見を頭ごなしに否定することもなく、最終的には禰󠄀豆子を組織的に認めるに至る。 また、柱達にも秘密裏に珠世の存在をも把握している。 産屋敷 輝利哉(うぶやしき きりや) 産屋敷夫妻の五つ子のうち、一人だけいる黒髪の子供。 唯一の男児で跡継ぎである。 アニメCVは悠木碧。 瞳孔が大きく、母や姉妹とよく似ている。 父同様に病弱で、魔よけの風習から女児の着物を着ている。 炭治郎の時の最終選別では、姉妹と共に案内役を務めた。 このときはおまけページで「二人のどちらかが男の子」と紹介されたが、後にお館様の実子・跡継ぎの男児であることなどが判明する。 父亡き後は齢8歳で第98代当主となる。 無限城の裏では、愈史郎と鴉から情報を得て、無限城の図面を描きながら鬼との最終決戦の総指揮を取る。 産屋敷 かなた(うぶやしき かなた) 産屋敷夫妻の娘。 かなたは輝利哉の妹。 炭治郎の時の最終選別では、妹かなたは長男の輝利哉と共に案内役を務めた。 アニメのCVは井澤詩織。 胡蝶 カナエ(こちょう かなえ) しのぶの姉で鬼殺隊の隊士。 花の呼吸を使用する元花柱。 穏やかで心優しい性格。 アニメCVは茅野愛衣。 人買いに連れて歩かされている幼いカナヲをしのぶと共に保護し、育てた。 「鬼と仲良くする」という鬼殺隊員としては異端な理想論を持っていた。 後に、同情した鬼・童磨によって命を落としている。 今際の際、しのぶに鬼殺隊を辞め普通に暮らすよう諭したが、敵を討つと言う妹に根負けし、自分を襲った童磨の特徴を伝えた。 現在のしのぶの姿には彼女の思想が強く反映されている。 神崎 アオイ(かんざき あおい) アニメのCVは江原裕理。 鬼殺隊士。 蝶屋敷で負傷した隊士らの治療、および訓練の指揮を執る女性隊員。 その指導はかなり厳しい。 試験に合格した正規隊員ではあるが、恐怖心から前線で戦うことが出来なくなり、現在は後方支援に回っている。 寺内 きよ(てらうち きよ)、中原 すみ(なかはら すみ)、高田 なほ(たかだ なほ) 蝶屋敷で働く少女達。 三人共顔はデフォルメされがち。 厳密には彼女らは隊員ではなく看護師、もしくは救護要員に近い立場であり、炭治郎達の治療・訓練を補佐している。 早々にセクハラ発言が広まった善逸や乱暴な伊之助をよそに、炭治郎にはよく懐いており、「全集中・常中」の会得にも献身的に協力する。 村田(むらた) 鬼殺隊士。 サラサラツヤツヤの黒髪がトレードマーク。 気のいい先輩隊員。 肉親を鬼に殺されたことを機に鬼殺隊へ入隊。 水の呼吸の使い手。 しかし、水を可視化できるほどの技量はない、並の水剣士であり、そこまで強くはない。 ただ、 生存率の低い鬼殺隊の中で長く生き残り、一定の実力は有す。 初登場は蜘蛛山編 くもやまへん で、何度か死にかけるも生還。 柱稽古でも再登場し、柱のすごさや炭治郎たちの急成長ぶりを感嘆している。 無限城戦では、数名の剣士と班を組み、異形の鬼たち(下弦級)を相手に、地味に奮闘している。 後藤(ごとう) 鬼殺隊事後処理部隊「隠」(カクシ)に所属。 23歳。 隠部隊専用のマスクで顔を隠している。 正規隊員だが戦う才が足りず、事後処理部隊になった。 鉄穴森 鋼蔵(かなもり こうぞう) 鬼殺隊の刀鍛冶。 26歳。 普段は落ち着きのある穏やかな性格だが、刀を傷つけられると語気がかなり荒くなる。 鋼鐡塚の数少ない理解者であり、炭治郎に対して彼の心境を代弁する。 鉛(えん)という名の妻がおり、仲が良過ぎて顔立ちが似て来たほどのおしどり夫婦。 錆兎(さびと) 炭治郎の兄弟子。 右頬に大きな傷跡が描かれた狐面をつけた、宍色の髪の少年。 アニメCVは梶裕貴。 素顔も狐面と同じ位置に傷跡がある。 厳格だが正義感が強く、心優しい性格。 大岩斬りの課題が難航している炭治郎の前に現れ、半年間剣の訓練を施した。 炭治郎からも絶賛される流麗で卓越した剣技の持ち主。 手鬼に殺されて死んでおり、炭治郎に稽古をつけた彼は亡霊である。 入隊試験で手鬼に遭遇するも、固い首を切り裂けず刀が折れてしまい、頭を潰され殺された。 歴代の鱗滝 うろこだき 水流派13人中最強。 天涯孤独の身で鱗滝に入門した。 冨岡義勇とは同い年で同門の親友であった。 姉に庇われて生き残ったことを嘆く義勇を厳しく叱咤し、彼女が身を呈して繫いでくれた命をさらに繫げていくことを諭した。 13歳の時に義勇と共に最終選別を受け、前述通り手鬼との戦闘で命を落としたが、藤襲山の鬼を殆ど一人で討伐していたため、その年の選別での死者は彼だけだった。 またこの過去が義勇の心に深く翳を落とすこととなる。 真菰(まこも) 炭治郎の姉弟子。 花柄の着物を着た不思議な雰囲気の可憐な少女。 アニメCVは加隈亜衣。 錆兎とは血縁関係はない。 狐面には右頬に花が描かれている。 錆兎と共に炭治郎の前に現れ、体捌きの改善点を指摘したり身体能力を強化する全集中の呼吸を教えた。 剣士としては、素早いが小柄で非力であったという。 孤児の自分達を育ててくれた鱗滝を慕っていたが、手鬼に遭遇し、彼が鱗滝からの厄除の面を目印に自分の先輩達を狙って食い殺していた事実に動揺してしまい、交戦の末、殺される。 鎹鴉(かすがいがらす) アニメCVは山崎たくみ。 主に鬼殺隊本部との連絡に使われる鴉。 各隊員に専任の鴉がついているが、善逸だけはなぜか雀である。 伝令を人語で復唱するだけでなく、自意識で会話ができるほど知能が高い。 外見上では区別できないが、それぞれ性格に若干の違いがある。 伊之助についている鴉は、彼から幾度となく食べられそうになったため、身を隠すようになってしまった。 宇随天元の鴉は一番のお洒落、時透無一郎の鴉は口が悪い、冨岡義勇の鴉は結構なお年寄り。 このように、鴉によって性格が顕著に違う。 天王寺 松衛門(てんのうじ まつえもん) 炭治郎についている鎹烏。 名前は本作の中でなく、 アニメの次回予告より判明している。 優秀だが不遜な性格で口数も多く、任務と関係ないことまで喋りだすことがある。 チュン太郎(チュンたろう) 善逸についている鎹雀(かすがいすずめ)。 本名は「うこぎ」で、うこぎご飯が大好物だからという理由がアニメ第15話の次回予告にて判明。 発声できないが人の言葉は理解している。 当然伝令はまるで伝わらないが、匂いを嗅ぐだけで感情を察知できる炭治郎とは意志疎通ができている。 機械的な鎹鴉に比べてかなり豊かなキャラクター性が与えられており、善逸を叱咤しつつも鼓舞する場面も多い。 家族を鬼に殺されており、少しでも役に立ちたいという思いから伝令役を志願している。 他の鴉からは可愛がられている。 アニメ鬼滅の刃(きめつのやいば)キャラクター 登場人物 一覧|鬼 次にアニメ鬼滅の刃の登場人物紹介 キャラクター 一覧、鬼編にいきます! 鬼舞辻 無惨(きぶつじ むざん) アニメCVは関俊彦。 千年以上前に生まれた鬼の始祖たる男。 自分自身の血を与えることで人間を鬼に変えられる唯一の存在。 炭治郎の家族を殺し、禰󠄀豆子を鬼に変えた仇である。 鬼達の絶対的支配者。 彼らを血に仕込んだ呪いで支配し、「あの方」と呼ばれ、恐れられている。 不死身の鬼を殺すことができる。 性格は冷酷非情かつ支配的で、自らの意志に沿わない者は決して許さない。 珠世からはその人物像を「いつも何かに怯えている臆病者」と皮肉られている。 癇癪で暴力を振るったり、自分を棚に上げた言動をすることも多い。 平安時代の貴族として生まれる。 産屋敷家の先祖。 身体が弱く二十歳までに死ぬと言われていたが、医者が回復を願い試作段階であった新薬を処方した。 だが無惨は短気を起こして医者を殺してしまう。 その後で薬の効果が出始め、強靭な肉体を持つものの、日光の下に出られないという中途半端な状態になってしまう。 こうして人の血肉を欲する最初の人喰い鬼となる。 優男風の洋装の鬼。 「劇場場アニメ鬼滅の刃 無限列車編」の敵として登場する。 アニメCVは平川大輔。 目玉と口が存在する異形の左手を分身として身体から切り離し、独自に行動させることができる。 他者の不幸や苦しみを見ることを何よりも好む。 「眠り鬼」と呼ばれ、夢に関する血鬼術を使い、術の効力を持ったギミックを作成することも得意とする。 閉じ込められた夢から覚めるためには、その中で自刃する胆力が必要となる。 無惨による下弦の鬼の粛清時に、歪んだ恭順を気に入られて唯一見逃され、「増血」されて炭治郎に対する追手として放たれた。 配下の人間を使って鬼殺隊の一行を眠らせ、無意識空間の「精神の核」を破壊させようとするが、それ自体は時間稼ぎに過ぎず、炭治郎が覚醒した時には汽車そのものと融合が完了していた。 二百人の乗客を人質兼食料にしようと企んでいたが、煉獄と善逸・禰󠄀豆子の働きで阻止され、炭治郎と伊之助が頸を発見して破壊する。 結果として全力を出せずに敗北するという、悪夢のような事実を噛み締めながら消滅した。 炭治郎に血液を採取される。 下弦の伍 累(るい) 下弦の伍。 那田蜘蛛山に住まう鬼の一家の末子で、蜘蛛めいた髪型の小柄な男児。 アニメCVは内山昂輝。 配下に「母」「父」「兄」「姉」役を演じる鬼がおり、家族の「末弟」にあたるとして彼らとの絆を主張するが、その実態は拷問や調教で無理矢理従わせている恐怖支配に過ぎず、口ぶりや内容も妄執めいている。 繰り出す糸に血液を乗せることで、鋼に勝る硬度を与える血鬼術を持つ。 切れ味そのままに網状にすることもできる。 人間だった頃は非常に病弱で床から起き上がれず、歩くことさえ苦しい状態であったが、ある日無惨に血を与えられ、鬼となる。 鬼化後は人を喰らい続けなければならず、その事実を知った両親により心中を図られるも、一時の激情に駆られ返り討ちにしてしまった過去を持つ。 那田蜘蛛山山中にて、炭治郎・禰󠄀豆子と交戦。 禰󠄀豆子が示した兄への絆に感動し、自分の新たな「妹」役として目をつける。 血鬼術の糸で炭治郎の日輪刀を破壊するなど絶望的な戦力差を見せつけ、新たな力に目覚めた竈門兄妹に反撃されるが、先んじて首を自切することで日輪刀を回避。 激怒して竈門兄妹を殺そうとするも、救援に来た冨岡に止めを刺された。 身体が崩れ行く中で、かつて両親の自身に対する命を賭した愛情を断ってしまったことに気付き、死後その魂は両親と再会。 謝罪を果たして、共に地獄の業火へと消えていった。 この戦いでは、炭治郎は十二鬼月の採血に失敗する。 珠世(たまよ) 二百年以上生きている女性の鬼。 アニメCVは坂本真綾。 鬼舞辻一派と敵対し、追われる立場にある。 自力で無惨の呪いを解除して支配から逃れ、人を喰らわず少量の血液を飲むだけで生きることが可能。 自分の血液を介して、幻術をかけることができる。 鬼を人に戻す方法を確立すべく、炭治郎に鬼の血液の採取を依頼する。 鬼であることを隠しつつ鬼舞辻の追跡を躱すため、一箇所には長く留まれない。 禰󠄀豆子と十二鬼月の血を研究するうちに鬼化された人間の自我を取り戻すことに成功し、禰󠄀豆子が近いうちに太陽を克服すると推測する。 禰󠄀豆子の日光克服と同時期に、耀哉に声をかけられ、無惨への罠を張る。 前身となった短編『過狩り狩り』から引き続いて登場している。 愈史郎(ゆしろう)に好かれている。 愈史郎(ゆしろう) 瀕死の状態から、珠世により鬼とされることで救われた青年。 無惨由来ではない例外的な鬼。 アニメCVは山下大輝。 少年の姿だが、実年齢は35歳。 人を喰らわず、珠世よりも少量の血液を飲むだけで生きることが可能。 珠世に心酔しており、珠世以外には攻撃的な態度をとる。 視界に関わる血鬼術を使用する。 札術を応用した目隠しや、また札を対象に留めることで自身の視力を貸与することもできる。 炭治郎の採血回収時は、術で姿を消した猫を遣わす。 無限城戦では、鬼殺隊士を装って、村田の班で救護と支援を担当。 鴉に血鬼術を用いて、新お館様に偵察情報を提供する。 愈史郎も珠世と同じく、前身となった短編『過狩り狩り』から引き続いて登場。 お堂の鬼 炭治郎が禰󠄀豆子以外で初めて遭遇した人食い鬼。 アニメCVは緑川光。 鬼の身体能力に最初は対処できなかった炭治郎だが、徐々に対応していく。 異形化も進んでいない所謂「雑魚鬼」ではあったが、その異常な生命力を見せつけた。 炭治郎がとどめを躊躇う内、夜明けの日光に晒され灰と化した。 手鬼(ておに) 正式な名称はなく、仮称である。 47年前、江戸時代のころに鱗滝に捕まった鬼。 仮称通りに全身にいくつもの腕を纏った、大型の異形の鬼。 アニメCVは子安武人。 最終試練の場に封じられているが、その中でしぶとく生き延び、50人もの人間を喰らった。 自分を捕まえた鱗滝を心から憎んでおり、彼の彫った狐面を目印に13人の弟子を殺している。 弱点である首はとりわけ多く腕がまとわりついているせいか非常に硬く、錆兎が切りつけた際は逆に刀が折れてしまったほど。 だが大岩を真っ二つにした炭治郎の力には敵わず、「壱ノ型・水面斬り」で首を刎ねられて敗北。 今際の際に人間時代を思い出し、炭治郎に手を握られて涙を流しながら消滅した。 アニメ劇場特別上映版ではボス敵。 また、「(明治から大正に)年号が変わっている」というセリフを発するが、このテレビアニメでの放送時期と平成・令和の改元とが一致したことで話題になり(後述)、このキャラクターのグッズ化も行われた。 沼の鬼(ぬまのおに) 正式な名称はなく、仮称。 一本角・二本角・三本角の三身一体で行動する鬼。 三つ子ではなく能力による分身・分裂の類であり、お互いを「俺」と呼ぶ。 十六歳になったばかりの娘を好んで食い殺し、殺した娘たちが身に着けていたかんざしや髪飾りを蒐集品として集めている。 血鬼術を扱える異能の鬼であり、壁や地面に対し沼地を発生させ沼の中を自在に動き回れる。 キャラブックによるとナルシストで、歯ぎしり癖は人間時代からの名残らしい。 炭治郎が最初の仕事で倒した鬼。 炭治郎を沼に引きずり込むも、「陸ノ型 ねじれ渦」で二人が倒され、最後の一人も首を刎ねられて全滅した。 炭治郎からの尋問に対し、鬼舞辻について答えることを極度に恐れていた。 朱紗丸(すさまる) 鬼舞辻無惨直属の配下で、矢琶羽と行動を共にする鬼。 おかっぱ頭で古風な口調と童女のような振る舞いをする。 はっきりした性別不詳だが、珠世は朱紗丸を「彼女」と形容していた。 十二鬼月を自称するが、無惨に言いくるめられていただけで、実際には単なる駒にすぎない。 血鬼術である手毬を投擲して攻撃するが、手毬は家屋の壁を易々と破壊し愈史郎の頭を砕き禰豆子の足を軽々引きちぎるという威力を持ち、矢琶羽の術と組み合わせることで不規則な軌道を描く。 また腕は血鬼術により6本まで増え、同時に手毬も6個に増える。 珠世の術にかけられて無惨の名を口にしてしまったことで「呪い」が発動し、体内に残留していた無惨の細胞に肉体を破壊され、死に際にも毬を求める朱紗丸の残骸に、炭治郎が優しく毬を添えると、「遊…ぼ……あそ……」と小さな子供のような声を残し、朝日に照らされて塵となり消滅していった。 ファンブックによると、手毬は人間時代に父親に買ってもらったもの。 消滅時の事から人間時代は鞠遊びの好きな子供だったと思われる。 矢琶羽(やはば) 両掌に瞳孔が矢印の目玉がついた青年姿の鬼。 両目は閉じられている。 一人称は儂。 無惨の命令で、朱紗丸とともに炭治郎らを襲う。 神経質で病的な潔癖症な性格で、大雑把な朱紗丸と度々口論になる。 病的な潔癖症は人間時代からのもの。 目が両手なのは使い勝手がいいからという理由で、見えないから手に目が現れたわけではない。 ちなみに目は色々な物を見通せる。 両掌に存在する眼により発動させる、不可視の矢印(ベクトル)を操る血鬼術「紅潔の矢」を用いる。 通常はこの矢印は見えないために初めは炭治郎を苦しめたが、愈史郎の視力を借りたことで見切られ、術を逆手に取られた。 しかし、矢印と逆の方向に技を繰り出せば衝撃を相殺できたり、当人が矢印と同じ方向に動けば巻き取る事ができるなど回避方法がない訳では無い。 首を斬られた際、ひたすら恨み言を吐きながら炭治郎に術を連発仕掛けて相討ちを図ったが、炭治郎が水の呼吸の技を連発してしのぎきり、失敗し死滅した。 響凱(きょうがい) 元・十二鬼月の下弦の陸。 両肩や腹、両脚から鼓を生やした鬼。 炭治郎と善逸が指令を受け向かった先の屋敷の主。 計画的で賢明だがぼそぼそと呟くようにしゃべるなど根暗で神経質かつプライドが高い。 また土足で家に上がり込んだ鬼殺隊の面々に苛立つなど、礼儀にうるさい一面も。 身体各部の鼓を打つことで、部屋を回転させたり斬撃を飛ばす空間支配の血鬼術を持つ。 部屋の空間を転移させる鼓も背中に生やしていたが、血の匂いを嗅ぎつけてきた他の2匹の鬼との争いで落とし、清に利用される。 転移の鼓を逆利用する清を捕らえきれず、炭治郎と一騎討ちとなり前述の血鬼術で苦しめるが、「玖の型 水流飛沫・乱」で攻略され倒された。 戦いの最中でも手書きの原稿用紙を踏まなかったことや炭治郎の血鬼術に対する賞賛の言葉に「自分は認められた」と涙を流しながら消滅していった。 まとめ:アニメ鬼滅の刃(きめつのやいば)キャラクター一覧|人気の登場人物を紹介 いかがでしたか? 今回の記事では、爆発的人気で日本を席巻している「アニメ鬼滅の刃」の主要な人気登場キャラクター(人物)一覧を紹介しました。 鬼滅の刃は、観ると一瞬でハマるアニメ、漫画です。 第1話から 一気に視聴者・読者を引き込む力があるモンスター漫画。 私も1話を10分観ただけでハマってしまった。 私は炭治郎のキャラクターが大好き。 鬼にも慈悲深く、非常になりきれないその姿は、好きにならざるを得ない。 炭治郎は世界一優しいDemon Slayerです。 あなたも「鬼滅の刃」を観たら必ずハマるはず。 KAz Lily|カズリリィ 自治会の自治会長やってます。 フリーブログ運営。 (様々なジャンルを含んだブログ) IT、ブログを愛していて、ブログはほぼ毎毎日執筆。 自分でインターネット上で発信力を身につけ、人の役に立つ情報を発信していきたいと思い、ブログをはじめました。 文章を書くのが好き。 文字フェチ?ww 自宅トレーニングのみの独自の筋トレ・ダイエット方法で、20年間細マッチョ維持しています。 自宅筋トレにこだわっているわけではないですが、時間やお金などの無駄を省くとここに辿りつきました。
次のこれみて欲しいんですけれど、ねずこ箱とねずこ口枷の竹、サイズがぴったりなんですよ…… — なまりのdue. 封印的なやつ? — たみか kotamikalife 今週の鬼滅。 竹くわえてるねずこちゃんのかわいさときたら。 お兄ちゃん!うどんズゾゾって食べちゃうお兄ちゃん!「ごめんなひとりにして」って自然と手を繋ぐお兄ちゃん!「ねずこはかわいい!竹とって見てみろ絶対かわいいから!」とキレるお兄ちゃん!最高か。 人間を食べる習性のある鬼となってしまったねずこは炭治郎に襲いかかります。 噛み付く手法で攻撃をするねずこですが、どうにかしてその攻撃を防ぐために竹をくわえさせることを思いつきます。 鬼といってもねずこは特殊なため、炭治郎が攻撃されそうになると、守行動を取ります。 よって、噛む習性さえおさえてしまえば、安全と判断したため竹を使用します。 竹以外のものでも良いのでは?という意見もありますが、もしロープなどだった場合、鬼特有の牙は剥き出しになってしまいます。 衝動を抑えれなくなってしまうリスクが高いからではないかと考察します。 また、ねずこは物語が進むにつれ竹をくわえなくても鬼としての行動を制御できるようになります。 それでも戦闘時以外は着用しているのは保険のようなものだと思います。 せっかく、人間らしく生活できるようになっても、衝動を抑えられなくなり、人間を噛んでしまっては台無しになるからでしょうね。 ・まだいた。 ・長男と弟と言うよりおかんと思春期の息子。 ・「傷が治る」「食事をしない」でこれほぼ確定か。 ・あぁ~…やっぱり里襲撃になるのか… ・寝かしつけ炭治郎と三つ編みねずこ可愛い~!!! — ケイ sizuki0534 竹をくわえたままのねずこは食事を取るのでしょうか? 結論としてはねずこは食事を取らなくても生命を維持することができるスペックを兼ね備えています。 食事の代わりに睡眠を取ることで身体状況を保つことができるようです。 よって、竹を口に終始つけていても全く問題がないわけです。 また会話についてですが、炭次郎と会話はできないものの、意思疎通は可能なようです。 「んー!」「ん〜。。 」など喋れないものの意思表示はできます。 しかし、原作漫画の126話のラストでついに「お お おはよう」と、ぎこちない様子でねずこは言葉を発する事ができています。 アニメで126話の内容を放送するかは現時点だと不明ですが、鬼滅の刃は人気作品なので、今後に期待です。 ただ、アニメが1クール(12話)しか放送されないとすれば、禰豆子が喋る場面まではまだまだ先であり、次のクールに持ち越しになる可能性が高いです。 よって、ねずこは会話ができるようになると思われます。 ただ、鬼化が進んでいくことによって、人間性を失われてしまう可能性もあるので、発語はできても会話が上手くできず、喋れるけど、会話が成り立たないということもあります。 今後、どうなっていくのか気になる所ですね。 まとめ 今回はねずこが竹を口につけてい理由について紹介しました。 竹をくわえている姿も愛らしいので一種のトレードマークみたいになってますね。 ただ、物語が進むにつれて喋ることもできるようになってきているので見納めになる可能性も無きにしもあらずです。 今後のねずこに目が離せませんね!.
次の