09 3003 93. 8 61. 9 0. 05 0. 05 - - 福岡県宮若市犬鳴 遠賀川 八木山川 93. 31 5875 66. 0 47. 0 0. 51 1. 28 - - 福岡県宮若市宮田 遠賀川 福智川 160. 80 欠測 98. 7 49. 0 0. 30 0. 06 - - 福岡県直方市大字頓野 遠賀川 中元寺川 184. 40 欠測 93. 2 62. 7 0. 59 1. 09 - - 福岡県田川郡添田町大字中元寺 筑後川 巨瀬川 123. 44 欠測 111. 9 20. 5 2. 54 2. 74 - - 福岡県うきは市浮羽町妹川 筑後川 小石原川 224. 47 23606 98. 4 - 0. 71 0. 72 - - 福岡県朝倉市江川1660-67 筑後川 山口川 218. 18 1048 92. 7 37. 4 0. 67 0. 15 - - 福岡県筑紫野市大字山口 筑後川 佐田川 121. 19 8816 98. 0 - 2. 48 3. 80 - - 福岡県朝倉市荷原1516-1 矢部川 矢部川 291. 31 欠測 90. 4 27. 6 37. 46 48. 05 - - 福岡県八女市黒木町大字北大淵 今川 今川 194. 61 欠測 70. 2 58. 1 2. 08 0. 94 - - 福岡県田川郡添田町大字津野 御笠川 山の神川 279. 03 欠測 83. 7 64. 5 0. 03 0. 03 - - 福岡県太宰府市大字北谷 九州その他 紫川 151. 40 8440 74. 4 62. 8 0. 97 1. 23 - - 福岡県北九州市小倉南区大字頂吉 九州その他 多々良川 123. 49 欠測 100. 0 55. 3 0. 16 0. 11 - - 福岡県糟屋郡篠栗大字篠栗 九州その他 那珂川 266. 96 欠測 89. 9 59. 0 5. 85 4. 35 - - 福岡県那珂川市大字五ヶ山 九州その他 瑞梅寺川 198. 64 欠測 91. 6 49. 2 0. 24 0. 34 - - 福岡県糸島市瑞梅寺 九州その他 猪野川 162. 78 欠測 91. 4 67. 9 0. 11 0. 09 - - 福岡県糟屋郡久山町大字猪野 九州その他 牛頸川 116. 49 欠測 84. 0 40. 0 0. 23 0. 22 - - 福岡県大野城市大字牛頸.
次の5%だと公式ホームページで発表した。 同時期の平均貯水率は80. 3%で、例年より約50%減となっている。 九州南部は5月31日に梅雨入りし、関東や東北北部もすでに梅雨入りしている。 気象庁は、九州北部の梅雨入りは例年6月5日としており、今年は20日ほど遅れている状況だ。 福岡県土整備部水資源対策課によると「農業用水と生活用水は分けて計算しており、今すぐに県民に大きな影響があるわけではない」としつつも、「例年より貯水率が低いのは事実であり、意識して節水してほしい」と協力を呼びかけた。 今回の大幅な貯水率の減少には、梅雨入りが遅れているほかに、18年8月ごろからまとまった雨が降っていないことも要因の1つになっているという。 <節水6カ条> 1. 蛇口はこまめに閉める。 食器の汚れはあらかじめ落としてから洗う。 (古新聞や古布などを使いましょう!) 3. 洗濯は「注水すすぎ」ではなく「ためすすぎ」・「まとめ洗い」。 お風呂の残り湯は掃除・洗濯・庭の散水などに利用する。 洗車はバケツの水で行う。 トイレは1回で流す。
次の貯水率が2割を下回った猪野ダム=福岡県久山町で2019年6月12日、石井尚撮影 九州北部の梅雨入りが遅れ、福岡県や佐賀県などでダムの貯水率が大幅に低下している。 5月の少雨や田植えシーズンで農業用水の使用が増えたことが原因とみられ、一部地域では市民生活への影響も出始めた。 関係機関は渇水の警戒を強めている。 福岡管区気象台などによると、5月は高気圧に覆われて晴れの日が多く、福岡市の降水量は42ミリで平年の3割にとどまった。 その後も雨は少なく、九州北部の梅雨入りは平年(6月5日)より遅れている。 梅雨前線は沖縄付近に停滞し、九州北部はまだ1週間程度は降水量の少ない状態が続く見込みという。 福岡県の主要ダムの平均貯水率は11日現在で46. 過去20年間の同時期(83・3%)と比べて大幅に少ない状況だ。 特に油木(あぶらぎ)ダム(添田町)は14・3%、猪野(いの)ダム(久山町)は18・7%と深刻。 県水資源対策課によると、昨年7月以降の少雨傾向に加え、5月からの厳しい少雨が追い打ちをかけているという。
次の