浄水 器 おすすめ 1 人 暮らし。 [浄水ポット・無印]手軽においしい水が飲めておすすめか?|英会話と英検とTOEICと

浄水器のおすすめ人気ランキング10選

浄水 器 おすすめ 1 人 暮らし

プロでない方は違いを詳しく理解する必要はありません。 下に表を用意したので、なんとなくイメージを掴んでもらえればOKです。 おもなろ材とその特徴 活性炭 炭の細かい穴に臭いなどを吸着させます。 塩素・カビ臭・細菌を取り除く力が特に強いです。 最も安価で使いやすいため、ほとんどの浄水器は活性炭プラス他のろ材を組み合わせて作られています。 中空糸膜 0. 01ミクロンほどの非常に小さな穴の空いた糸を束ねてできた膜で、よく活性炭と組み合わせて使われます。 取り除く物質は活性炭とほとんど同じですが、活性炭に比べて少し詰まりやすいです。 セラミック セラミック(陶器)に空いた微細な穴を使ってろ過します。 中空糸膜とほぼ同程度の除去能力ですが、中空糸膜よりもさらに詰まりやすいです。 逆浸透膜 (RO膜) 非常に除去能力の高いろ材です。 他のろ材はそれ一つで全ての有害物質を取り除くことはできませんが、逆浸透膜だけは例外的にこれひとつでほぼ全ての有害物質を取り除きます。 その除去能力の高さから、水質汚染の著しい海外や、日本では熱帯魚用の浄水器などによく使用されています。 この他にも「イオン交換樹脂」「サンゴ」「天然鉱石」などのろ材があります。 大きい浄水器ほど、ろ材を置くスペースに余裕があるので、いろいろなろ材が組み合わされています。 注意点として、「セラミックボール」「磁石」に関しては国民生活センターが「効果がないろ材である」と認めています。 セラミックボールや磁石をアピールしている会社は信用できないのでやめておきましょう。 浄水器の種類を調べて、自分にあった浄水器を見つけよう! 浄水器の種類は、浄水器の特徴の違いが一番出るところです。 ここはしっかり覚えて、浄水器選びの基本にしていきましょう! 蛇口直結型|コスパと取り回しの良い浄水器が欲しい方におすすめ! 蛇口直結型は、おそらくみなさんが最もよく目にするタイプの浄水器です。 価格は15,000〜20,000円と浄水器の中ではトップクラスにリーズナブルで、しかも蛇口にそのままつけるので場所もとりません。 反面、大きなものや高価なものと比べるとろ過流量が小さかったり、カートリッジの寿命が短くて交換の頻度が高いなど弱点もあります(カートリッジの交換は約3〜6ヶ月に1回)。 ろ過流量が小さいため、シャワーなどで勢いよく水を出すと30%程度の浄水能力しか発揮できないことになります。 浄水を使いたい時は必ず浄水モードを使いましょう。 とはいえ普通の水道水よりは段違いに美味しくなりますし、手軽に試せるのも間違い無いのでエントリーモデルとして万人におすすめできるタイプです! 据え置き型(シンクトップ型)|いろいろなろ材を組み合わせた浄水器が欲しい方におすすめ! 据え置き型は、シンクの上に浄水器を置き、蛇口の先端を浄水器までホースで繋いで使用します。 「蛇口直結型の大きい版」と考えるのが最もしっくりくるでしょう。 蛇口直結型より大きくなった分ろ過流量が増加し、勢いよく水を出してもある程度の浄水能力は担保されます。 またフィルターを置くスペースにも余裕ができたので、一般的な活性炭や中空糸膜にプラスして各社が様々なろ材を組み合わせています(蛇口直結型より浄水能力が高い)。 メリットが多い一方で、シンクの上に場所を取るので邪魔になったり、蛇口直結型の3〜5倍程度の価格帯になってしまう点がデメリットです。 広いシンクがある方は検討してみてもいいかも! アンダーシンク型(ビルトイン型)|浄水器は欲しいけどシンク周りをすっきりさせたい方におすすめ! 据え置き型がシンクのスペースを圧迫して邪魔だよね、ということで「じゃあシンクの下に浄水器を設置してしまおう」と生まれたのがアンダーシンク型です。 アンダーシンク型はその特性上、新築など、建物を作る時点で取り入れらることが多く、そのため元から入っているという意味でビルトイン型と呼ばれることもあります。 もし後からつける場合は、追加で取り付け工事が必要になります。 多くのアンダーシンク型は単純に据え置き型の配置を変えただけで、性能はアンダーシンク型と変わりません。 ただ、中には「RO浄水器」と呼ばれるものがあります。 よく出かける人にはいいかも!価格も安いので、とりあえず急ぎで欲しい方にも向いています。 セントラル型(元栓取付型)|家の水道全てに効果がある浄水器が欲しい方におすすめ! セントラル型は、家にひいている水道自体に浄水器を取り付けてしまおうというタイプの浄水器です。 そのため、元栓取付型と呼ばれることもあります。 浄水器は屋外に設置します。 元栓から浄水するので当然、家の中の水道すべてが浄水になります。 シンクの水道だけでなく、洗面台や、お風呂場のシャワー・湯船用の水道まで完全に浄水です。 普段と同じように使えるくらい大きいろ過流量で、また浄水能力も据え置き型と同じくらい強力。 持ち家で、予算と浄水器を置くスペースさえ許せば一番おすすめのタイプです。 安く始められるのは嬉しいですが、縛り期間と違約金には注意が必要です! 浄水器のタイプかんたん比較表!あなたのベストはどれ? 蛇口直結型 据え置き型 (シンクトップ) アンダーシンク型 (ビルトイン) 水栓一体型 ポット型 セントラル型 (元栓取付型) サーバー型 価格帯 5,000~20,000 10,000~100,000 10,000~100,000 10,000~25,000 2,000~6,000 200,000~800,000 レンタル月々,000? 6ヶ月に1回 年に1回 年に1回 3~4ヶ月に1回 2~3ヶ月に1回 6ヶ月~年に1回 6ヶ月~年に1回 長所 取り付けやすくお手頃価格、最もベーシックなタイプ 蛇口直結型よりも除去能力に優れる RO浄水器の場合は非常に除去能力が高い 蛇口直結型より見た目がスリム。 持ち運びしやすい。 可愛いデザインのものが多い 家の水道全てが浄水になる ウォーターサーバー感覚でお湯も出せたりする 短所 良くも悪くも普通。 見た目がイマイチ? シンクの上に場所を取る。 初回は工事が必要 シンク下の収納スペースが減る(特にRO浄水器はかなり大きいので注意) 見た目以外は蛇口直結型とほぼ同じなのに蛇口直結型より少し高い 浄水できる量が少なすぎてほぼ飲料水用にしか使えない 高い。 場所を取る レンタルだと「2年縛り」がある場合が多い 最後に、浄水器タイプごとにおすすめの商品をいくつかご紹介します! 蛇口直結型浄水器のおすすめ商品 蛇口直結型は最も需要が高い商品です。 後付けや賃貸でも使いやすいので、3商品紹介します! 1位. クリンスイシリーズの特徴である本体価格の安さと長めのカートリッジ寿命はそのままに、デザインは美しく、さらに従来モデルにはなかったユーザーへの通知機能が追加されました。 適正水量(水の勢い)とカートリッジ交換時期にはデジタル表示とランプでお知らせ。 これでもう、カートリッジが切れたまま使い続けていた……なんてことはありません。 UVコーティングで油汚れやキズにも強くなっているので、長く使い続けたい方にもおすすめです。 三菱 クリンスイ MD-101 型落ち品だが2020年の最強コスパを誇る! 浄水器協会員 〇 ろ過流量 1. MD-301と比べるとデジタル表示やランプでのユーザー通知がない点で劣りますが、それ以外は浄水性能もカートリッジの持ちも最新モデルと変わりありません。 デザインも最新モデルと比べると「昔風」ですが、それさえ気にならないなら現時点で最強のコスパを誇る商品です。 ちなみにカートリッジは最新版と同じものが使えます。 Amazonによくある中国製品ですがレビューは上々。 レビュー分布的にみても怪しい商品ではないようです。 クリンスイよりもろ過流量が多く、勢いよく出しても正しく浄水されます。 注意点は、除去物質自体はクリンスイの半分なのと、1週間ごとに自分でカートリッジにやすりをかけないといけない点ですね。 最初のお試しで使うのはいいですが、2年3年と継続して使うのは衛生面でちょっと不安かもしれません。 据え置き型(シンクトップ型)浄水器のおすすめ商品 日本はもともと水質が良いので蛇口直結型と水栓一体型以外の需要が少なく、据え置き型の商品もあまり発売されていません。 そのため、1商品のみ紹介します。 日本ガイシ 浄水器 C1 スタンダードタイプ CW-101 3. 5Lのろ過流量で家族使用にぴったり! 浄水器協会員 〇 ろ過流量 3. ろ過流量は毎分3. 5Lで、普通のシャワーくらいならちゃんと浄水能力を発揮できます。 配管の知識がないと少し難しいかもしれませんが、調べながらでもできるので手間で安さを買いたい人はぜひチャレンジしてみてください。 アンダーシンク型(ビルトイン型)浄水器のおすすめ商品 アンダーシンク型もほとんど据え置き型と同じということで、商品自体が少なめな印象です。 TOTO 浄水器 TK302B2 自分で取り付けできる人におすすめの安価モデル! 浄水器協会員 〇 ろ過流量 3. 新築等のビルトインで設置する場合は建築士等との相談になると思いますので、ここでの紹介は省きますが、自分で取り付けできる方はこちらTOTOの「TK302B2」がおすすめです。 据え置き型と同程度のろ過流量・浄水能力を持ちながら、価格がかなり安価です。 これはビルトインですが工事が必要ではないためです(ユーザーが自分で設置することを前提としている)。 配管の知識がないと少し難しいかもしれませんが、調べながらでもできるので手間で安さを買いたい人はぜひチャレンジしてみてください。 水栓一体型浄水器のおすすめ商品 水栓一体型は人気ですね!後付けもできるタイプの商品を2種類ご紹介します! 1位. シンプルな上にシャワーヘッドがついているため、蛇口直結型に比べて取り回しやすいというメリットがあります。 浄水能力は蛇口直結型と変わりませんが、ろ過流量が大幅にアップ。 毎分3. 5Lと、かなり勢いよく出しても問題ありません。 取り付け部がスカート状になっているためお手入れしやすいのも地味に嬉しいポイント。 水栓一体型の中でもシャワーヘッドがついているものとついていないもがありますが、 せっかく水栓一体型にするならこのようにシャワーヘッドがついているものを選ぶのがおすすめです。 タカギ JL206MN-9NL2 エコシリーズ 浄水器協会員 〇 ろ過流量 4. タカギの名前を知らない方もいると思いますが、浄水器協会にも加盟しているメーカーなので安心です。 1位のLIXILの浄水器との違いは、こちらの方がろ過流量・浄水能力ともに高い点。 料理やお皿洗いで気兼ねなくシャワーを使いまくりたい人におすすめです。 ポット型(ピッチャー型)浄水器のおすすめ商品 ポット型はデザインがいろいろ選べるのが特徴ですが、デザインは個人の好みによるところが大きいのでベーシックなものを一つだけご紹介します。 ベーシックなものなので特に特筆すべき点はありませんが、カートリッジの値段や寿命的にコスパがいい部類の商品です。 浄水部の容量も1. 1L〜2. 0Lまで選べます。 他にデザインが気になるものがあれば、そちらでも全然いいと思います。 日本でセントラル浄水器といえばほぼSOLUVE一択と言ってもいいくらいの人気を誇っています。 SOLUVEの一番の特徴は、フィルターの汚れによる水圧低下が起きないこと。 セントラル以外の浄水器はフィルターが汚れるごとに水の出る勢いが弱くなっていきますが、SOLUVEならそれがおきません。 ろ過流量も毎分25Lと他と比べて段違いなので、お風呂のシャワーで使いまくってもびくともしないです。 家全体が浄水になるセントラル式はやっぱり憧れますね。 サーバー型浄水器のおすすめ商品 サーバー型浄水器も、2020年現在は「ウォータースタンド」の一強状態です。 ナノラピア ネオは冷水・温水・常温水を使い分けられる機能性と、もし会社での利用などで水栓が近くにない場合でも本体下部にボトルをセットすれば使える点が人気の理由です。

次の

【1人暮らし】蛇口取り付け型浄水器・お勧め4選!【使用者がコスパ◎を厳選】|いちまろ夫婦

浄水 器 おすすめ 1 人 暮らし

浄水器が除去できる物質は製品によって異なりますが、国が定めるJIS規格では 浄水器の除去性能を示す基準物質として次の13項目が挙げられています。 <水の美味しさに関わる物質>• 残留塩素• カビ臭 <水の安全性に関わる物質>• 鉄さびなどによる濁り• 総トリハロメタン• テトラクロロエチレン• トリクロロエチレン• 溶解性鉛• 111-トリクロロエタン• クロロホルム• ブロモジクロロメタン• ジブロモクロロメタン• ブロモホルム <水の美味しさに関わる物質>は、手頃な価格で販売されている浄水器でも対応できますが、残りの11項目については製品によって対応できない製品もあります。 浄水器の魅力とは?使うメリットを3つ解説! 浄水器は種類によって 設置場所が必要になる製品があります。 据え置き型はシンクのそばに浄水器を設置するため、シンク回りのスペースに余裕がない場合には設置が難しい場合も。 シンク回りに設置スペースがない場合には、据え置き型以外の浄水器を選ぶのがおすすめです。 また、設置場所だけでなく、設置方法も種類によって異なります。 蛇口直結型のように自分で簡単に取り付けられるタイプもあれば、セントラル型のように専門の業者によって取り付けてもらわなければならないタイプもありますよ。 購入してから設置場所の確保ができなかったり、手軽に設置できなかったりすると浄水器を活用できない場合もあるため、購入前にしっかりと確認しておきましょう。 選び方2. 物質の除去能力で選ぶ 『東レ』の『ウォーターボール WB600B-Y』は、しずくや水玉をイメージした コロンとした可愛らしいデザインが特徴の浄水器です。 強力な活性炭によってカルキ臭やカビ臭の原因物質をはじめ、トリクロロエチレンや農薬などの除去にも対応できて安心。 ミネラル成分は残るので美味しい水を楽しめます。 本体レバーで浄水ストレートと原水シャワーを簡単に切り替えられるので、用途に応じて使い分けすれば経済的ですよ。 1人暮らしのキッチンなど部屋から蛇口が見えてもおしゃれなので、インテリアにこだわる人におすすめです。 商品ステータス.

次の

浄水器のおすすめ人気ランキング10選

浄水 器 おすすめ 1 人 暮らし

リンク 日本ガイシって? 日本ガイシ。 黒子のCMでもお馴染みですが、イメージは電線とか車とかでした。 浄水器のイメージはまったくありませんでした。 でも言われてみれば、ろ過のプロ。 セラミックフィルターで、排ガスなんかをろ過して綺麗にしている訳です。 浄水器C1の特徴 水を知りつくしたプロフェッショナルが自信をもって提供する次世代の浄水器です。 出典:メーカー公式サイトより ここまで言えるのはすごいですよね。 浄水器C1は、あのカタログハウスのピカイチに選ばれたこともあります。 ファインセラミックフィルター ほどよいサイズのフィルターなので、 有害物質を取り除きつつ、ミネラルは残した水になります。 ミネラル、代謝機能を向上させるにはめちゃめちゃ大事なんですよ。 浸透膜式の浄水器だとすべてを除去してミネラル0になってしまうので、ろ過方式の方がいいのではないかと思っています。 活性炭フィルター ファインセラミックフィルターに加えて、ヤシ殻由来の活性炭も使われています。 粒度を極めて細かくすることで吸着力を強めた高性能活性炭が、トリハロメタンや、遊離塩素、農薬、環境ホルモンなどを強力に除去します。 さらに、鉛をはじめとする重金属類を吸着する鉛除去セラミックスも配合。 有害物質除去性能が高く、長持ちする え?「80%以上」って微妙やん。。 と思ったら、ただのJIS基準値でした。 浄水器C1のろ過性能、初期除去率は真ん中の欄です。 でも注目すべきはいちばん左の欄、7500L通水した後の検査結果。 ほとんど性能が落ちていません。 さて、そんな浄水器C1を取り付ける際、注意することはあるんでしょうか。 浄水器C1の取付方法は?設置工事は必要? 設置工事がいるのかな、という不安もありますよね。 浄水器C1の設置・取り付けは素人の女性でも簡単でした。 休み休みやったので、30分くらいはかかりましたが。 電池式なので、電源も不要です。 電池のふたは密閉されているので、漏電の不安もありません。 公式サイトで取り付け方の動画も見られます。 ngk. 浄水器C1を実際に使っている私の感想 我が家ではこの浄水器C1を約3年間使っています。 実際に使ってみた感想は、一言で言えば 買いです。 気に入っている理由を6つにまとめてみました。 塩素が確実に除去できている いろいろあって、私ヤナは塩素を検出する試薬を持っています。 私が住んでいるのは水が汚いことで有名な大阪。 水道水の塩素濃度を実際に測ってみたら、約0. 4ppm。 公表されている数値よりも高い値が出ました。 プールの塩素濃度は0. 4ppm~です。 ということは、うちの水道水の塩素濃度はプールと同じくらいということ。 でも、この浄水器C1を取り付けた後に浄水の塩素濃度を測定すると、なんと0。 試薬は反応しませんでした。 フィルタが汚れていくにつれて、浄水性能は落ちるものです。 3か月後、6か月後に試してみました。 結果はやはり0でした。 浄水器C1すごい。 水が美味しくなった 浄水器C1をつけると、水の味はわかりやすく変わりました。 これはもうはっきりと。 シンプルな、すっきり淡白な味になります。 美味しいです。 1年たって、カートリッジを取り換えたらまた水の味が変わったのがわかりました。 塩素は除去できていても、やはり浄水性能は一定ではないんですね。 ただ、これはどの浄水器でもいえることです。 3.アフターフォローが素敵 カートリッジ交換の時期になると、ハガキが送られてきます。 (登録するときにメールでのお知らせも選べますが、メールは見ない可能性があるのでハガキにしました。 ) また、3回引っ越しをしました。 そして3回とも水栓の蛇口の形が変わりました。 その都度、電話するとすぐに蛇口取付部品を送ってくれました。 無料です。 さすが、大手なだけあります。 4.充分な通水量 浄水器C1の通水量は 3. 浄水器の中では結構多い方です。 サインペンくらいの太さの水が出ます。 もっと勢いよくも出せますが、ろ過性能が下がるようです。 それでも普通に使う分には充分です。 野菜を洗う• 米を研ぐ• 歯ブラシを洗う ミネラルウォーターを使っているときにはためらう、こんな用途にも気にせずじゃぶじゃぶ使えます。 5.デザインがカッコイイ ステンレスで、キッチンがすっきりして見えます。 拭けば光ります。 たまに拭いていたところ、なんとある日、側面の黒いフィルムがはがれて取れました!模様の部分です。 驚きました。 でも模様が取れたことによって、ステンレス一色になり、さらにすっきり。 気に入っています。 6.お手入れ不要 上記でも書いたように、私の手入れはたまに拭くくらいです。 なんなら、まったく触らなくても問題なく使えると思います。 あとは一年に一回ほど、お知らせが来たらカートリッジ交換するだけです。 まとめ 日本ガイシの浄水器C1について、おすすめポイントを6つ書きました。 塩素が確実に除去できている• 水が美味しくなった• アフターフォローが素敵• 充分な通水量• デザインがカッコイイ• お手入れ不要 繰り返しになりますが、こんなものを身体に取り込みたくないなら、浄水器C1でなくとも、何かしら対策をした方がいいと思います。 一応、浄水器C1には上位機種・スリムタイプもあります。 1人暮らしならスリムタイプも良いと思います。

次の