つゆ あけ いつ。 時候のあいさつ文・梅雨の季節の挨拶文・梅雨の季語

『梅雨明/つゆあけ』の俳句 清月俳句歳時記/野田ゆたか編

つゆ あけ いつ

もうすぐ夏・・・の前に、梅雨がやってきます! 年によって気象条件が異なりますので、毎年同じ日から梅雨が始まるわけではありませんよね。 ですが、「この頃が梅雨入り、梅雨明けなのかな?」という大体の予想をすることはできます。 今回は、2020年の九州・沖縄地方の「梅雨入り」「梅雨明け」はいつ頃なのか調べてみました! 2020年九州・沖縄地方の梅雨入り・梅雨明けはいつ頃?時期はいつからいつまで? 気象庁が発表している平年値によると九州・沖縄地方の「梅雨入り」「梅雨明け」は以下の通りとなっています。 平年値とは30年間の「梅雨入り」「梅雨明け」の平均値で、現在は1981年から2010年までの平均値が使われています。 平年値は10年経つごとに更新され、2021年からは1991年から2020年までの平均値が使われることになります。 次に平年値と、実際の梅雨入り、梅雨明けがどれほど違うのか、九州・沖縄地方の2011年から2019年の記録で確認してみましょう。 梅雨入り・梅雨明けの時期は平年値から予想できますが、過去の記録と見比べると大体当たっていることもあれば、大幅にはずれることも有り得るのでその点はご考慮ください。 梅雨入りや梅雨明けはどのように決まるの? 梅雨入りや梅雨明けは、気象庁が発表します。 そのとき「梅雨入り宣言」や「梅雨明け宣言」という報道がありますね。 気象庁はさまざまな気象条件をみて、梅雨入り・梅雨明けの判断材料とします。 「雨が一週間以上続くと予想されると梅雨入り」 「晴れが一週間以上続くと予想されると梅雨明け」 「梅雨前線がその地域に戻ってこない(北上・消滅などで)と判断されたら梅雨明け」 このような判断基準があるともいわれていますが、毎年同じ気象現象が生じるわけではなく、確実に予測することは不可能なため、ある程度の予想で「梅雨入り・梅雨明け宣言」を行います。 そして、最終的に9月に気象台の観測結果を再検討してその年の梅雨入り・梅雨明けを決め、記録として残します。 そのため、6月に「6月10日に梅雨入りしたとみられます」と報道があっても、9月の再検討で「梅雨入りは6月11日」となることもあるのです。 気象庁の梅雨入り宣言があった直後から晴天が続くこともよくありますし、梅雨明け宣言があったのに全然雨がやまないこともあります。 9月に気象台の観測結果を再検討して梅雨入り・梅雨明けが決定しますので、それまでは梅雨入り・梅雨明けがいつなのかはわからないのですね。 今回ご紹介した予想は、あくまで平年値を元にした予想ですので、参考程度になさってくださいね。

次の

2019年(令和元年) 梅雨入り・梅雨明けの状況 | お天気.com

つゆ あけ いつ

2020年6月12日、平年より11日早い梅雨明けが発表されました! 石垣島の梅雨は 5月のゴールデンウィークを過ぎた頃から6月までと言われています。 まず、気象庁が発表した梅雨入りと梅雨明けのデータを見てみましょう。 2019年は、5月半ばから6月末までの44日。 去年より長めで、降水量も多くなりました。 最後に、過去30年の平均もご紹介しておきましょう。 石垣島は本島よりも南に位置しているため、 発表されている情報よりも10日ほど早くなると考えると良いでしょう。 ですが、梅雨だからといってこの時期を避けることはありませんよ! 石垣島は本土のように何日も雨が続くような梅雨ではなく、バケツをひっくり返したようなスコールで、雲が通り過ぎると晴れ間が広がります。 天気予報が雨でも、実際には晴れることが多いので当てになりません。 少しくらいの雨だとツアーは中止にはならないし、雨の日でも楽しめる観光スポットはたくさんあります!おまけに、 シーズン前でツアー料金も安く、観光客が少ないのでおすすめの時期です。 梅雨の時期の観光も大丈夫!雨の日でも楽しめる石垣観光スポット ユーグレナモールでショッピング! 石垣島最大のモールでお店も100店舗以上あり、この島に来たら誰もが訪れる人気の観光スポットです。 中央通りと銀座通りの二つの通りで作られた商店街で、アーケードになっているので雨の日だって十分に楽しめますよ!! 石垣市公設市場を中心に、数多くの飲食店やお土産店が軒を連ねています。 お土産探しで迷われる方や「色々見てから買いたい!」という方はユーグレナモールへぜひ行ってみてくださいね! 何店舗も回る時間がない場合には、公設市場の2階にある「石垣市特産品販売センター」が品揃えも豊富でおすすめです。 ユーグレナモールは空港から車で約20分、離島ターミナル・バスターミナルから徒歩で約5分の場所にあります。 周辺にはいくつかの有料駐車場もありますので、車でも安心ですよ。 意外と穴場!「石垣島鍾乳洞」 雨の日におすすすめしたいのが、穴場スポットの「石垣島鍾乳洞」です。 サンゴ礁が生んだ日本一美しい鍾乳洞で、世界で初めて鍾乳洞イルミネーションを行ったのがこの場所! 自然の美しさとのコラボレーションをぜひ体験してみてくださいね。 キラキラ光る鍾乳石やトトロ鍾乳石、イルミネーションの幻想的な輝き、神々の彫刻の森などの見どころがいっぱいです。 見学にかかる時間は30分程度なので、気軽に立ち寄ることができます。 敷地内には、沖縄の家庭の味が楽しめる食堂、石垣島の特産品を集めた物産館もありますよ。 いつもとは違った雨ならではの景色や雰囲気を体験することができて、本物のジャングルが満喫できます。 雨の日でも十分に楽しめるアクティビティやツアーがたくさんあるので、ぜひ参加してみてくださいね! 石垣島からは船で約40分ほどで便数も多く、気軽に行くことができるのでおすすめです。 <石垣島から西表島へのアクセス> 石垣港離島ターミナルから高速船で約35〜45分.

次の

千葉県(関東地方)2020年の梅雨入りと梅雨明け宣言はいつ?平年の時期や傾向も!

つゆ あけ いつ

梅雨の手紙の書き方とは?挨拶文はどう作れば良いの? 季節の手紙の挨拶文には 「〇〇の候(こう)」や 「〇〇のみぎり」を付けて書き始めます。 梅雨の時期なら、〇〇の部分に下記でご紹介する、 梅雨を表す言葉を付ければ簡単にできます。 そして、文の後半は 「いかがお過ごしでしょうか」や 「お変わりありませんでしょうか」等を付ければ良いのです。 すると「〇〇の候、いかがお過ごしでしょうか。 」という挨拶文が完成しますね。 この様に文章を作っていけば、綺麗な手紙に仕上がりますよ! 「梅雨」と一言で言ってはダメ?きちんと知って美しい挨拶文を!! 梅雨は北海道を除き、約40日も続きます。 その中でも「梅雨入り前」「梅雨入り」「梅雨明け」等、 同じ梅雨にも移り変わりがありますね。 それによって季節の挨拶も変わってきますので、まずは梅雨の移り変わりや、雨の降り方等について記載します。 その年の梅雨の状態に合わせて、挨拶文にこれらの言葉を盛り込んでいきましょう。 梅雨時の手紙!挨拶の文例をご紹介!! *走り梅雨・迎え梅雨・前梅雨* 「いよいよ梅雨に入りますが、ご機嫌のほどいかがでしょうか。 」 「梅雨入りを間近に、今から憂鬱な気分になっております。 」 *梅雨入り・入梅* 「入梅の候、お変わりなくお過ごしでしょうか。 」 「梅雨に入り、色とりどりの傘が紫陽花の様に街を色付けております。 」 *梅雨の中休み* 「黒南風の候、雨上がりの風の中にくちなしの香りが漂う季節になりました。 」 黒南風(くろばえ)・・・梅雨時に吹く南風。 /くちなし・・・初夏に咲く白い花で、香りが強い。 「雨上がりの紫陽花の美しさは、梅雨で憂鬱になった気持ちをみがいてくれるようです。 」 *梅雨明け前* 「梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 」 「梅雨明けも間近となり、ますますお元気でご活躍のことと存じます。 」 梅雨明け後 「梅雨明けのみぎり、いかがお過ごしでしょうか。 」 「憂鬱な梅雨も明け、いよいよ夏本番となりました。 」 梅雨寒 「思いがけない梅雨寒が続いておりますが、体調を崩されてはいませんか。 」 長雨 「長雨のみぎり、お変わりはございませんでしょうか。 」 空梅雨 「今年は空梅雨を思わせるような気候ですが、いかがお過ごしでしょうか。 」 最後は結びの挨拶!相手を気遣う言葉を添えて!! 最後は、結びの挨拶だけです。 結びの挨拶にも、梅雨らしい言葉を入れていきましょう。 「もうすぐ梅雨がやってまいります。 どうかご自愛専一に。 」 「思わぬ梅雨寒に、お風邪などを召されませんように。 」 「この梅雨を無事に乗り越えられますよう、お祈りいたしております。 」 「雨模様の毎日ではございますが、お互いに気分だけは晴れやかに過ごしましょう。

次の