メニューの「ふしぎなおくりもの」から、「ワイルドエリアニュースを受け取る」を選択する事で、現在のラインナップへと更新されます。 巣穴の状態に応じて入手ワット数は変わります。 ワットは、ワイルドエリア内のワットショップや穴掘り兄弟などを活用する際に必要となります。 貴重なアイテム、わざレコードの入手手段となりますので、ワットを地道に稼ぐことが重要です。 発光したポケモンの巣を調べるとが出現し、を行うことが可能です。 バトルに見事勝利すると、そのポケモンを捕まえるチャンスが発生!通常では入手することができない特別なポケモンが出現する可能性もありますので、ぜひバトルを繰り返して入手を目指したいですね! 巣穴の場所・光の柱の太さで出現ポケモンが変わる 草むらと同様に、ワイルドエリア内の巣穴の場所、出ている光の柱の太さで出現ポケモンは変化します。 一つの巣穴から全てのポケモンが出現するわけではありませんのであらかじめ覚えておきましょう。 特定の夢特性ポケモンが出現する可能性がある ポケモンの巣から出現する一部のは、一定の確率でを持っています。 が欲しい場合は、そのポケモンの出るポケモンの巣にねがいのかたまりをたくさん投げ入れましょう。 特定の巣では低確率でキョダイマックスポケモンが出現する ポケモンの巣の中でも特定の巣からは、通常のダイマックスとは異なる特別な姿のが出現する場合があります。 出現する巣は 対象のポケモンによって異なり、基本的にレア枠 紫色の太い光 からしか出現しません。 また、キョダイマックスポケモンはピックアップされる 出現しやすくなる 事があり、 ピックアップ中であればレア枠 紫色の太い光 以外からも登場するようになります。 ねがいのかたまりを使うと光の柱が発生する 「ねがいのかたまり」は、強制的に巣穴から光の柱を発生させることができるアイテム。 ワットショップや穴掘り兄弟 左 から入手可能です。 「ねがいのかたまり」を所持した状態で、発光していない巣穴を調べると、「ねがいのかたまり」を投げ入れるかどうかを選択できます。 メタモン厳選に使える 「ねがいのかたまり」を大量に用意して、欲しいポケモンが出現する巣穴に投入するのがメインの活用方法ですが、メタモンを厳選する際などに役立ちますので、ぜひ有効活用したいアイテムです。 様々な野生のポケモンが登場し、マックスレイドバトルに参加可能な「ポケモンの巣」も点在しています。 画像の黒い線の部分が各エリアの境界線となっており、天候が違うエリアの場合は境界線を越えたタイミングで反映されます。 場所 エリア名 場所 エリア名 A B C D E F G H I J K L M N O P Q — — エリアごとに天候が異なる ワイルドエリアでは、エリアごとに天候が異なります。 天候はタウンマップ画面から確認することができます。 天候に応じて出現ポケモンが変わるため、同じ場所でも全く異なる景色を楽しむことができます。 時間操作が前提ではあるもの、特定の天候でしか出現しないポケモンを入手する際に便利です。 未解放の場合は晴れになる。 ボールを投げることができるレベルは、 ジムバッジの獲得個数に応じて変化するので、欲しいポケモンのレベルが高い場合はストーリーを進行してジムバッジを増やす必要があります。 バッジの数 捕まえる事ができるレベル 0 20以下 1 25以下 2 30以下 3 35以下 4 40以下 5 45以下 6 50以下 7 55以下 8 すべて 出現するポケモンの仕様 押さえておきたい出現ポケモンのポイント 天候に応じて出現ポケモンが変わる ワイルドエリアは、17種類のエリアそれぞれで、9種類ある天候ごとに出現ポケモンが変化します。 単純に考えても出現パターンが153パターン存在することになります。 比較的珍しいポケモンが多数出現 ワイルドエリアでは、通信交換によって進化するゲンガーや、イーブイの進化後など、進化にやや手間がかかるポケモンもそのまま出現します。 進化させる手間が省けるので、ポケモン図鑑埋めに最適なのはもちろん、即時の戦力強化にも適しています。 また、草むら外の場所に登場する「固定シンボル」も通常エリアに比べて多く登場するようになっており、これら固定シンボルのポケモンは総じてレベルが高く設定されています。 さらにこれらエンカウントとは別に、各地にポケモンの巣が点在しており、赤い光が吹き出している巣穴を調べる事で「マックスレイドバトル」へと挑戦する事ができます。 注目は左上の「げきりんの湖」 どのエリアにおいても天候によって出現ポケモンが異なりますが、特に面白いのはワイルドエリア左上、湖を渡った先にある「」エリアです 水上移動入手後。 ここでは1日1回イーブイの進化系ポケモンが入手できます。 また、進化の石もランダムで落ちており、まるでイーブイエリアのような場所になっています。 ドラゴンタイプのポケモンやサーナイトなどの人気ポケモンもここで出現するため注目のワイルドエリアです。
次の7月からのシーズンのレギュレーションが発表! 鎧の孤島の情報をチェック! ポケモン剣盾 ポケモンソードシールド のキョダイマックス 巨大マックス するピカチュウのレイドピックアップイベントの詳細を掲載しています。 攻略方法や対策をまとめているので、なみのりやボルテッカーを覚えたピカチュウを捕まえる際にお役立てください。 ピカチュウレイドの攻略と対策 行動 対策 ・ひらいしん ・ミストフィールド ・ダイフェアリー ・ミストメイカー ・じめんタイプ ・くろいきり ・クリアスモッグ ・いたずらごころちょうはつ ・物理アタッカー ・いたずらごころちょうはつ キョダイバンライ対策をする キョダイピカチュウは専用技のキョダイバンライや使用するでんき技の追加効果、特性せいでんきによって麻痺の状態異常を付与されやすいポケモンです。 麻痺状態は素早さ低下の影響だけでなく稀に行動不能を引き起こす凶悪な状態異常なので必ず対策しておきましょう。 特性ひらいしんのポケモンで挑戦 特性ひらいしんのポケモンが1体でもいることでキョダイバンライをはじめとするでんき技を無効化させることが可能です。 この場合には自分ひとりだけがパーティに組み込むだけで対策が可能なのでソロ攻略が主体の方にもおすすめです。 キョダイピカチュウはダイサンダーではなくキョダイバンライを使用するためフィールドを上書きされることはなく、安定した攻略が見込めます。 しかし、麻痺状態にはなってしまうのでマルチプレイなどで人数を集めて挑戦する方におすすめです。 じめんタイプのポケモンは唯一弱点をタイプ一致で攻撃できるためスピード攻略にも適しています。 かげぶんしん対策をする キョダイピカチュウはかげぶんしんによって回避率を上昇させるポケモンです。 能力上昇の打ち消し 上がってしまった回避率をリセットする技を使用することで対策が可能です。 耐久などの下げた能力までもリセットしてしまうのが難点ですが、回避率リセットによる恩恵は非常に大きいので苦戦している方は活用してみると良いでしょう。 ただし、この戦法はガードを貼られてしまうと無効されてしまうのでいたずらごころで確実に先制できる状況を作り出すか、パーティ全員の中で素早さが最も高いポケモンで行う必要があります。 特殊アタッカーは強制的に与えるダメージを半減させられてしまうので特殊アタッカーで挑戦する際には対策しておきましょう。 物理アタッカーで挑戦 物理アタッカーであればひかりのかべの影響を受けることはありません。 こちらの場合には対策そのものが不要になるのでおすすめです。 いたずらごころによるちょうはつ かげぶんしんと同様にちょうはつによって対策が可能です。 2つのギミックを同時に対策できるので特殊アタッカーで挑戦する際におすすめです。 過去作のセーブデータで受け取れるピカチュウは夢特性で入手することができませんので夢特性のキョダイピカチュウを入手したい方はこの機会に入手しておきましょう。 使用している個体を捕獲しても必ず覚えているわけではありませんが覚えていることがあるので必ず捕獲しておきましょう。 ボルテッカーを覚えたキョダイ個体の入手チャンス ボルテッカーは、覚えるのに、でんきだまを持たせたピカチュウ系統を親にして孵化する必要がある特別な技です。 タマゴ技ではないため、今作の新機能である横遺伝による技の遺伝は不可能。 キョダイピカチュウに習得させるにはレイドで覚えた状態で入手するしかありません。 なみのりピカチュウも確認 ボルテッカーとは異なり今作では特別な技ではありませんが、なみのりを覚えたピカチュウを入手することができます。 なみのりは通常のピカチュウでも技レコードによって習得は可能ですが、レコードの節約になるので使用する予定のある方はこの機会に入手しておきましょう。 普段は出現しない場所であっても平然と出現するので、望みの場所に光が出ていない場合でもしっかりとチェックしておきましょう。 ここでは殿堂入り後の仕様を掲載しているので、殿堂入り前の場合は一部仕様が異なる場合があるのでご注意ください。 巣の内訳は再出現時に決まる すべてのマックスレイドバトルをクリアすると、すべてのポケモンの巣が初期化され、ワイルドエリア内に新たなマックスレイドバトルが8個生成されます。 この時、発生する巣穴は「ピックアップ」「レア枠 紫色の光 」「その他」の3種類のうちのいずれかであり、その内訳は生成時に固定されています。 巣の内訳は期間ごとに切り替わる 8個の巣穴は「ピックアップ枠」「レア枠 紫色の光 」「その他」のいずれかで分かれていますが、それぞれの出現個数は期間ごとに異なります。 基本的にワイルドエリアが更新されたタイミング ワイルドエリアニュースを受け取ったタイミング で内訳が変更される模様です。 (発狂状態(2回目のバリア以降)になるのが遠いせいでもありますが) —対策必須とはいえ、ダイマックスでの効果は3ターンしかないので必中技を保険で用意するか、ちょうはつを間髪入れずにするかの2択になります。 じめんを持ってくれば良いってわけでもなく、 ・「なみのり」を持ってます。 一人の場合はこれが結構響いて、ドサイドンが受けた場合は何ターンか1回に回復ターンを設ける必要があります。 —複数人挑むならトリトドン(じめん・みず@よびみず)も忍ばせて置けば攻撃面は抑え込む事が出来ます。 (クリアスモッグもあれば良し) ・一人の場合はオーロンゲがマヒ対策出来れば十分行ける気がします。 どちらとも「こうかがいまひとつ」になるエルフーンも視野に入れてもいいかもしれません。 —前者は必中かつ物理で一致の技を持ち。 後者は「しんぴのまもり」を覚え、すりぬけの特性を持ちます。 また、どちらとも(「いたずらごころ」持たなくても)素早くちょうはつが使えます。 —複数人の場合だと「いたずらごころ」が要る事があります。 その場合は他の人に対策を丸投げしましょう。
次の攻略にオススメのポケモン ポケモン名 採用理由 ドリュウズ ジュラルドンの使う一致技に耐性を持つポケモン。 ダイアースで弱点をつきながら味方の特防もあがるためオススメ。 ダイマックスが終わったあとはドリルライナーを連打。 ホルード シンプルに火力が高いためオススメ。 とくせい「ちからもち」によって火力が高く 弱点のじめんタイプの技を出すことができる。 ザシアン シンプルに火力が高いためオススメ。 ドラゴン技が無効で、よほどのことが無い限りは 格闘技を使っているだけで倒せる。 キョダイダイオウドウの攻略方法・オススメポケモン ダイオウドウははがねタイプのポケモンなので 「ほのお」「じめん」「かくとう」が弱点になります こうげきの種族値が高く「じならし」や「じしん」などの全体を技を使ってくるため、ソロでやる場合は「リフレクター」や「ダイソウゲン(じしん対策)」を使用できるポケモンがいると安定します。 注意点としてはキョダイコウジンによってはがねタイプのステルスロックを撒いてくるので、きあいのタスキなどを持たせてる場合は、1度倒されてから再びポケモンを出す際には無効化されてしまうので注意が必要です。 攻略にオススメのポケモン ポケモン名 採用理由 ホルード シンプルに火力が高いためオススメ。 とくせい「ちからもち」によって火力が高く 弱点のじめんタイプの技を出すことができる。 リザードン ジュラルドンの使う一致技に耐性を持つポケモン。 ダイオウドウが使うほとんどの技に耐性があり こちらは弱点のほのお技を出すことができるのでオススメ。 キョダイダストダスの攻略方法・オススメポケモン ダストダスはどくタイプのポケモンなので 「じめん」「エスパー」が弱点です。 ダストダスは特性「くだけるよろい」を持っていることがあるので、物理技で攻撃すると素早さは上がってしまいますが、防御ランクを下げることができます。 注意点としては「キョダイシュウキ」ではがねタイプとどくタイプ以外のポケモンを「どく」状態にしてくるので気をつけましょう。 攻略にオススメのポケモン ポケモン名 採用理由 ドリュウズ はがねタイプなのでどく状態にならず ダイマックスをしてじめんタイプの技をうっていれば倒せるためオススメ。 ホルード シンプルに火力が高いためオススメ。 どくタイプの技を半減で受けれて こちらは高火力なじめんタイプの技を出すことができる。 ザシアン シンプルに火力が高いためオススメ。 はがねタイプなのでどく状態にならない。 ムゲンダイナ シンプルに火力が高いためオススメ。 どくタイプなのでどく状態にならない。 ポケモン剣盾 初心者向け記事リンク 当サイト『ポケモンまとめマスター』では、ポケモンソードシールドからポケモンを始める人、対戦を始めようと思っている人に向け、初心者向けの記事を用意しています。 攻略や調べ物にお役立てください。
次の