6月17日の夜に剣盾のDLCである鎧の孤島が配信されます。 そこで今回は、現在判明している内定を改めて見ていこうと思います。 剣盾 目次 ・初めに 今回、新たにDLCで登場するは200匹程度という話です。 鎧の孤島で内定するが100匹、その後にDLC第2弾として配信される 冠の雪原でさらに100匹追加され合計で200匹です。 そして、今日配信される鎧の孤島ではまだ61種類しか発表されていないので 今回紹介するの他にもいることを覚えておいてください。 ・内定一覧 ・・・ ・ ・・ ス ・・ ・コイル・・ ・・ラッキー・ ・・・ ・・・ ・・ ・・ ・・・ ・ ・・ ・・・・ ・タマタマ・ナッシー ・・ ・・スターミー ・ストライク・ ・ ・・・ ・・・ ・ ・・ ・ ・ ・・ ・・ ・ ・ガルーラ ・内定特徴 ここでは鎧の孤島で内定したの中から対戦で使えるの特徴を 紹介しようと思います。 既に剣盾で出ているの系統との系統は省かせてもらいます。 ・ 図鑑No. 55 あひる タイプ みず HP 80 攻撃 82 防御 78 特攻 95 特防 80 素早さ 85 タイプ相性 効果ばつぐん でんき 2倍 くさ 2倍 効果いまひとつ みず 0. 5倍 こおり 0. 5倍 ほのお 0. 5倍 特性 しめりけ ノーてんき すいすい おすすめ性格 おくびょう ひかえめ おすすめの技 さいみんじゅつ ドわすれ めいそう じこあんじ ・ 図鑑No. 82 じしゃく タイプ でんき はがね HP 50 攻撃 60 防御 95 特攻 120 特防 70 素早さ 70 タイプ相性 効果ばつぐん じめん 4倍 ほのお 2倍 かくとう 2倍 効果いまひとつ ひこう 0. 25倍 はがね 0. 25倍 ノーマル 0. 5倍 くさ 0. 5倍 でんき 0. 5倍 パー 0. 5倍 こおり 0. 5倍 ドラゴン 0. 5倍 フェアリー 0. 5倍 いわ 0. 5倍 むし 0. 5倍 効果なし どく 特性 じりょく がんじょう アナライズ おすすめ性格 おくびょう ひかえめ おだやか おすすめの技 10まんボルト かみなり ほうでん ラスターカノン でんじは どくどく ・ 図鑑No. 462 じば タイプ でんき はがね HP 70 攻撃 70 防御 115 特攻 130 特防 90 素早さ 60 タイプ相性 効果ばつぐん じめん 4倍 ほのお 2倍 かくとう 2倍 効果いまひとつ ひこう 0. 25倍 はがね 0. 25倍 ノーマル 0. 5倍 くさ 0. 5倍 でんき 0. 5倍 パー 0. 5倍 こおり 0. 5倍 ドラゴン 0. 5倍 フェアリー 0. 5倍 いわ 0. 5倍 むし 0. 5倍 効果なし どく 特性 じりょく がんじょう アナライズ おすすめ性格 おくびょう ひかえめ ずぶとい おすすめの技 10まんボルト かみなり ほうでん ラスターカノン でんじは みがわり ・ラッキー 図鑑No. 113 たまご タイプ ノーマル HP 250 攻撃 5 防御 5 特攻 35 特防 105 素早さ 50 タイプ相性 効果ばつぐん かくとう 効果いまひとつ なし 効果なし ゴースト 特性 しぜんかいふく てんのめぐみ いやしのこころ おすすめ性格 ずぶとい おだやか おすすめの技 でんじは タマゴうみ ちきゅうなげ どくどく めいそう いやしのすず ・ 図鑑No. 242 しあわせ タイプ ノーマル HP 255 攻撃 10 防御 10 特攻 75 特防 135 素早さ 55 タイプ相性 効果ばつぐん かくとう 効果いまひとつ なし 効果なし ゴースト 特性 しぜんかいふく てんのめぐみ いやしのこころ おすすめ性格 ずぶとい おだやか おすすめの技 ふぶき タマゴうみ どくどく みがわり なげつける ねむる ・ 図鑑No. 230 ドラゴン タイプ みず ドラゴン HP 75 攻撃 95 防御 95 特攻 95 特防 95 素早さ 85 タイプ相性 効果ばつぐん フェアリー 2倍 ドラゴン 2倍 効果いまひとつ みず 0. 25倍 ほのお 0. 25倍 はがね 0. 5倍 特性 すいすい スナイパー しめりけ おすすめ性格 ようき ひかえめ いじっぱり おすすめの技 みがわり あくび かなしばり ・ 図鑑No. 184 みずうさぎ タイプ みず フェアリー HP 100 攻撃 50 防御 80 特攻 60 特防 80 素早さ 50 タイプ相性 効果ばつぐん どく 2倍 でんき 2倍 くさ 2倍 効果いまひとつ こおり(時)0. 25倍 ほのお(時)0. 25倍 かくとう 0. 5倍 みず 0. 5倍 こおり 0. 5倍 ほのお 0. 5倍 あく 0. 5倍 むし 0. 5倍 効果なし ドラゴン くさ(そうしょく時) 特性 ちからもち そうしょく おすすめ性格 いじっぱり のんき ゆうかん おすすめの技 ばかぢから じゃれつく アクアテール はらだいこ ・ 図鑑No. 571 ばけぎつね タイプ あく HP 60 攻撃 105 防御 60 特攻 120 特防 60 素早さ 105 タイプ相性 効果ばつぐん むし 2倍 フェアリー 2倍 かくとう 2倍 効果いまひとつ あく 0. 5倍 ゴースト 0. 5倍 効果なし パー 特性 イリュージョン おすすめ性格 おくびょう せっかち おすすめの技 ナイトバースト ふいうち カウンター わるだくみ みがわり おきみやげ ・ 図鑑No. 637 たいよう タイプ むし ほのお HP 85 攻撃 60 防御 65 特攻 135 特防 105 素早さ 100 タイプ相性 効果ばつぐん いわ 4倍 ひこう 2倍 みず 2倍 効果いまひとつ くさ 0. 25倍 かくとう 0. 5倍 こおり 0. 5倍 フェアリー 0. 5倍 むし 0. 5倍 はがね 0. 5倍 特性 むしのしらせ おすすめ性格 ひかえめ おくびょう おすすめの技 ぼうふう みがわり おにび はねやすめ ・ 図鑑No. 663 れっか タイプ ほのお ひこう HP 78 攻撃 81 防御 71 特攻 74 特防 69 素早さ 126 タイプ相性 効果ばつぐん いわ 4倍 でんき 2倍 みず 2倍 効果いまひとつ くさ 0. 25倍 むし 0. 25倍 かくとう 0. 5倍 フェアリー 0. 5倍 はがね 0. 5倍 ほのお 0. 5倍 効果なし じめん 特性 おすすめ性格 おくびょう むじゃき ようき いじっぱり おすすめの技 オーバーヒート とんぼがえり ちょうはつ おにび はねやすめ おいかぜ ・ 図鑑No. 702 アンテナ タイプ でんき フェアリー HP 67 攻撃 58 防御 57 特攻 81 特防 67 素早さ 101 タイプ相性 効果ばつぐん じめん 2倍 どく 2倍 効果いまひとつ かくとう 0. 5倍 でんき 0. 5倍 あく 0. 5倍 ひこう 0. 5倍 むし 0. 5倍 効果なし ドラゴン 特性 ほおぶくろ ものひろい プラス おすすめ性格 おだやか おくびょう おすすめの技 あまえる リサイクル みがわり どくどく パラボラチャージ かいでんぱ ほっぺすりすり ほうでん ・ (のすがた) 図鑑No. 745 オオカミ タイプ いわ HP 75 攻撃 115 防御 65 特攻 55 特防 65 素早さ 112 タイプ相性 効果ばつぐん はがね 2倍 じめん 2倍 くさ 2倍 みず 2倍 かくとう 2倍 効果いまひとつ ノーマル 0. 5倍 ひこう 0. 5倍 どく 0. 5倍 ほのお 0. 5倍 特性 するどいめ すなかき ふくつのこころ おすすめ性格 ようき いじっぱり おすすめの技 ふいうち がんせきふうじ ちょうはつ まもる (まよなかのすがた) 図鑑No. 745 オオカミ タイプ いわ HP 85 攻撃 115 防御 75 特攻 55 特防 75 素早さ 82 タイプ相性 効果ばつぐん はがね 2倍 じめん 2倍 くさ 2倍 みず 2倍 かくとう 2倍 効果いまひとつ ノーマル 0. 5倍 ひこう 0. 5倍 どく 0. 5倍 ほのお 0. 5倍 特性 するどいめ やるき ノーガード おすすめ性格 さみしがり いじっぱり ようき おすすめの技 カウンター ふいうち きしかいせい ちょうはつ ほえる (たそがれのすがた) 図鑑No. 745 オオカミ タイプ いわ HP 75 攻撃 117 防御 65 特攻 55 特防 65 素早さ 110 タイプ相性 効果ばつぐん はがね 2倍 じめん 2倍 くさ 2倍 みず 2倍 かくとう 2倍 効果いまひとつ ノーマル 0. 5倍 ひこう 0. 5倍 どく 0. 5倍 ほのお 0. 5倍 特性 かたいツメ おすすめ性格 ようき いじっぱり おすすめの技 アクセルロック かみなりのキバ ほのおのキバ ふいうち ちょうはつ ほえる ・ 図鑑No. 62 おたま タイプ みず かくとう HP 90 攻撃 95 防御 95 特攻 70 特防 90 素早さ 70 タイプ相性 効果ばつぐん ひこう 2倍 フェアリー 2倍 パー 2倍 でんき 2倍 くさ 2倍 効果いまひとつ みず 0. 5倍 こおり 0. 5倍 あく 0. 5倍 いわ 0. 5倍 むし 0. 5倍 はがね 0. 5倍 ほのお 0. 5倍 効果なし みず(ちょすい時) 特性 ちょすい しめりけ すいすい おすすめ性格 ようき わんぱく ずぶとい おすすめの技 どくづき アンコール はらだいこ さいみんじゅつ ビルドアップ ・ 図鑑No. 186 かえる タイプ みず HP 90 攻撃 75 防御 75 特攻 90 特防 100 素早さ 70 タイプ相性 効果ばつぐん でんき 2倍 くさ 2倍 効果いまひとつ みず 0. 5倍 こおり 0. 5倍 はがね 0. 5倍 ほのお 0. 5倍 効果なし みず(ちょすい時) 特性 ちょすい しめりけ おすすめ性格 おだやか ひかえめ ずぶとい おくびょう おすすめの技 こごえるかぜ ねっとう ほろびのうた まもる がむしゃら ・ナッシー ナッシー() 図鑑No. 103 やしのみ タイプ くさ パー HP 95 攻撃 95 防御 85 特攻 125 特防 75 素早さ 55 タイプ相性 効果ばつぐん むし 4倍 ほのお 2倍 ゴースト 2倍 どく 2倍 ひこう 2倍 あく 2倍 こおり 2倍 効果いまひとつ かくとう 0. 5倍 みず 0. 5倍 くさ 0. 5倍 でんき 0. 5倍 パー 0. 5倍 じめん 0. 5倍 特性 ようりょくそ しゅうかく おすすめ性格 ひかえめ なまいき むじゃき おくびょう おすすめの技 ねむりごな みがわり どくどく ナッシー(アローラ) 図鑑No. 103 やしのみ タイプ くさ ドラゴン HP 95 攻撃 105 防御 85 特攻 125 特防 75 素早さ 45 タイプ相性 効果ばつぐん こおり 4倍 むし 2倍 どく 2倍 ひこう 2倍 フェアリー 2倍 ドラゴン 2倍 効果いまひとつ みず 0. 25倍 くさ 0. 25倍 でんき 0. 25倍 じめん 0. 5倍 特性 おみとおし しゅうかく おすすめ性格 ゆうかん れいせい おすすめの技 じしん だいばくはつ ・ 図鑑No. 465 ツルじょう タイプ くさ HP 100 攻撃 100 防御 125 特攻 110 特防 50 素早さ 50 タイプ相性 効果ばつぐん ほのお 2倍 むし 2倍 どく 2倍 ひこう 2倍 こおり 2倍 効果いまひとつ みず 0. 5倍 くさ 0. 5倍 でんき 0. 5倍 じめん 0. 5倍 特性 ようりょくそ リーフガード さいせいりょく おすすめ性格 ずぶとい れいせい ひかえめ おすすめの技 じしん げんしのちから せいちょう ・スターミー 図鑑No. 121 なぞの タイプ みず パー HP 60 攻撃 75 防御 85 特攻 100 特防 85 素早さ 115 タイプ相性 効果ばつぐん でんき 2倍 くさ 2倍 効果いまひとつ みず 0. 5倍 こおり 0. 5倍 はがね 0. 5倍 ほのお 0. 5倍 特性 はっこう しぜんかいふく アナライズ おすすめ性格 おくびょう ひかえめ おすすめの技 ねっとう スポットライト でんじは トリック ・ 図鑑No. 212 はさみ タイプ むし はがね HP 70 攻撃 130 防御 100 特攻 55 特防 80 素早さ 65 タイプ相性 効果ばつぐん ほのお 4倍 効果いまひとつ くさ 0. 25倍 ノーマル 0. 5倍 パー0. 5倍 こおり 0. 5倍 ドラゴン 0. 5倍 フェアリー 0. 5倍 むし 0. 5倍 はがね 0. 5倍 効果なし どく 特性 むしのしらせ テクニシャン ライトメタル おすすめ性格 いじっぱり おすすめの技 とんぼがえり ばかぢから はたきおとす むしくい はねやすめ みがわり ・ 図鑑No. 128 あばれうし タイプ ノーマル HP 75 攻撃 100 防御 95 特攻 40 特防 70 素早さ 110 タイプ相性 効果ばつぐん かくとう 効果いまひとつ なし 効果なし ゴースト 特性 いかく おすすめ性格 ようき いじっぱり むじゃき おすすめの技 じしん おんがえし からげんき ふぶき ・ 図鑑No. 295 そうおん タイプ ノーマル HP 104 攻撃 91 防御 63 特攻 91 特防 73 素早さ 68 タイプ相性 効果ばつぐん かくとう 効果いまひとつ なし 効果なし ゴースト 特性 ぼうおん きもったま おすすめ性格 れいせい ひかえめ おすすめの技 ばくおんぱ オーバーヒート ふぶき まもる ねごと ・ 図鑑No. 553 いかく タイプ じめん あく HP 95 攻撃 117 防御 80 特攻 65 特防 70 素早さ 92 タイプ相性 効果ばつぐん むし 2倍 フェアリー 2倍 こおり 2倍 くさ 2倍 みず 2倍 かくとう 2倍 効果いまひとつ あく 0. 5倍 どく 0. 5倍 いわ 0. 5倍 ゴースト 0. 5倍 効果なし でんき パー 特性 いかく おすすめ性格 いじっぱり ようき おすすめの技 じしん はたきおとす おいうち がんせきふうじ ちょうはつ どくどく ビルドアップ ・ 図鑑No. 587 モモンガ タイプ でんき ひこう HP 55 攻撃 75 防御 60 特攻 75 特防 60 素早さ 103 タイプ相性 効果ばつぐん いわ 2倍 こおり 2倍 効果いまひとつ かくとう 0. 5倍 くさ 0. 5倍 ひこう 0. 5倍 むし 0. 5倍 はがね 0. 5倍 でんき 0. 5倍 効果なし じめん でんき(でんきエンジン時) 特性 でんきエンジン おすすめ性格 ようき おくびょう おすすめの技 ほっぺすりすり とんぼがえり 10まんボルト かみなり アンコール あまえる ちょうはつ ・ 図鑑No. 620 ぶじゅつ タイプ かくとう HP 65 攻撃 125 防御 60 特攻 95 特防 60 素早さ 105 タイプ相性 効果ばつぐん ひこう 2倍 パー 2倍 フェアリー 2倍 効果いまひとつ あく 0. 5倍 いわ 0. 5倍 むし 0. 5倍 特性 せいしんりょく さいせいりょく すてみ おすすめ性格 ようき むじゃき おすすめの技 はたきおとす がんせきふうじ とんぼがえり バトンタッチ みがわり ・ 図鑑No. 621 ほらあな タイプ ドラゴン HP 77 攻撃 120 防御 90 特攻 60 特防 90 素早さ 48 タイプ相性 効果ばつぐん フェアリー 2倍 ドラゴン 2倍 こおり 2倍 効果いまひとつ みず 0. 5倍 くさ 0. 5倍 でんき 0. 5倍 ほのお 0. 5倍 特性 さめはだ かたやぶり おすすめ性格 いじっぱり わんぱく おすすめの技 ドラゴンクロー ほのおのパンチ ふいうち ばかぢから じならし へびにらみ ほえる ・ 図鑑No. 626 ずつきうし タイプ ノーマル HP 95 攻撃 110 防御 95 特攻 40 特防 95 素早さ 55 タイプ相性 効果ばつぐん かくとう 効果いまひとつ なし 効果なし ゴースト くさ(そうしょく時) 特性 すてみ そうしょく ぼうおん おすすめ性格 ゆうかん いじっぱり おすすめの技 じしん おいうち がむしゃら ねむる コットンガード ・ 図鑑No. 691 クサモドキ タイプ どく ドラゴン HP 65 攻撃 75 防御 90 特攻 97 特防 123 素早さ 44 タイプ相性 効果ばつぐん じめん 2倍 ドラゴン 2倍 こおり 2倍 パー 2倍 効果いまひとつ くさ 0. 25倍 かくとう 0. 5倍 みず 0. 5倍 でんき 0. 5倍 どく 0. 5倍 むし 0. 5倍 ほのお 0. 5倍 特性 どくのトゲ どくしゅ おすすめ性格 なまいき れいせい ひかえめ おすすめの技 ダストシュート ねっとう どくどく ねむる ねごと ・ 図鑑No. 405 がんこう タイプ でんき HP 80 攻撃 120 防御 79 特攻 95 特防 79 素早さ 70 タイプ相性 効果ばつぐん じめん 2倍 効果いまひとつ はがね 0. 5倍 ひこう 0. 5倍 でんき 0. 5倍 特性 とうそうしん いかく こんじょう おすすめ性格 いじっぱり わんぱく ずぶとい おすすめの技 かみなりのキバ こおりのキバ ばかぢから ほのおのキバ でんじは いばる ほえる ・ガルーラ 図鑑No. 115 おやこ タイプ ノーマル HP 105 攻撃 95 防御 80 特攻 40 特防 80 素早さ 90 タイプ相性 効果ばつぐん かくとう 2倍 効果いまひとつ なし 効果なし ゴースト 特性 はやおき きもったま せいしんりょく おすすめ性格 しんちょう のんき いじっぱり おすすめの技 れいとうパンチ ふいうち きしかいせい じしん がむしゃら ともえなげ まもる ・あとがき 今回は剣盾のDLCである鎧の孤島に出てくるを紹介しました。 対戦用におすすめの技などを紹介しましたが、あくまでこれまでの環境で 使われていた技などを参考にしたため剣盾で使えるかどうかは分かりません。 ただ、大体のは以前と変わらない技構成で使われているので参考にはなると思います。 そこら辺を理解していただけるとありがたいです。 それでは以上になります。 ありがとうございました。 Robin5525.
次の第八世代最初の悪統一、『旅パ』 12月に入ってから少しずつランクマッチに参戦しておりました。 今回は王冠やミントで旅を共にした仲間もそのまま対戦で運用できると聞いていたので、旅のパーティで対戦する前提で集めました。 ストーリークリア後に技や能力を調整しつつ、バトルタワーやカジュアルバトルに参戦。 ミントや王冠である程度出揃ってからランクマッチにも挑戦。 戦っていくうちに相手の選出やキツイ相手を見極め、なんとかマスターボール級までたどり着くことができました。 今回はそんな私のパーティを紹介します。 パーティ構築の経緯 自分の中で決めた縛りが、「初登場の悪ポケモンの最終進化後は必ず使う」こと。 今回新しく登場した悪ポケモンは進化前含めて9種類、進化前を省いたら4種類なのでその全員はパーティに含めることは最初から決めてストーリークリアを目指すことに。 この時点でフォクスライ、モルペコ、オーロンゲ、タチフサグマまでは確定。 初登場のポケモンは、進化したあとの能力や技などまったくわからなかったので、一番無難そうであり、ストーリークリアまであまり不利にならない性格を選択。 あとは明らかに強そうなバンギラス、フェアリータイプへの牽制としてキリキザンを加えました。 アブソルも採用したかったのですが、今回はガラル地方に生息していないということで残念ながら不採用。 フェアリー対策としてキリキザンとドラピオンのどちらを入れるか迷いましたが、毒は鋼に止められてしまうことと攻撃の高さ、先制技の有無でキリキザンを採用することにしました。 バチンキーがはたきおとすや挑発などの悪技を覚えたので最終進化で悪タイプが付くことを期待したのですが、残念ながらゴリランダーは悪タイプにならなかったので旅の途中でヨーギラスと交代しました。 パーティ紹介 旅の途中で出会ったポケモンがほとんどなので、能力や技、持ち物の変遷についても記載しておきます。 パーティ唯一の特殊専門アタッカー。 素早さの実数値は 準速ミミッキュを最低限抜けるように調整し、あとは防御へ。 初手によく出てくるサニーゴに対してかなり強気に攻めることができ、 のどスプレー消費から かるわざ発動でそのまま3タテも経験。 しかし、スーパーボール級後半からアーマーガアが蔓延っており、特攻1段階上昇だけでは何もできず、そのまま選出機会が激減。 正直サザンドラに変えようかと何度も思った。 かるわざありきで戦っても道具を消費してからではこちらがかなり後手に回っていると実感し、他の道具の可能性を模索。 そこそこ小回りがきくので技を撃ち分けたいタイミングが多いこと、 あくのはどうと イカサマの火力を少しでもあげることを目指し、最終的に いのちのたまを持たせるに至った。 また、 ちょうはつを持つことによりサニーゴやドヒドイデに強気で出せることは前と変わらず。 一致悪技でダメージを蓄積させたあと後ろのポケモンに場を任せることができ、パーティに締りが出てきた。 このパーティにおいて、フォクスライの戦術が完成し、本当の意味でこのパーティの一員になったときがこのパーティの完成したときであると言っても過言ではない。 旅の道中では わるだくみで積み、通りのいい悪技でゴリ押してたものの、覚える技範囲の狭さに「この子どうやって戦わせればいいの・・・?」と本気で頭を抱えていた。 だが、新たな消費アイテムや各種シード、そして ファストガードをはじめとするダブルバトルで輝きそうな技を持っているので考察のしがいがある。 今後の考察がとても楽しみなポケモンである。 最初は鋼に対してタイプ受けしようと思っていたが、よく見る鋼ポケモンが ボディプレスか じしんくらいしかしてこないので普通に物理アタッカーにした。 オーラぐるまは1ターンごとにタイプが変わるものの単純に強い。 威力が高く、素早さも1段階上がるので、1回攻撃を当てることさえできればそのまま突っ込んでいた。 このパーティはよく物理受けを呼び、特にナットレイとヌオーがよく出てくる。 そのため、炎技の ほのおのキバと草技の タネばくだんを覚えさせていた。 ただ、ナットレイに対してはダイマックスして ダイバーンを撃たなければ てつのトゲでダメージを負い、しかも ダイバーンを撃つ場面は数回くらいしかなかった。 なので ほのおのキバは後で汎用性を求め イカサマに変更。 ヌオーに対しては、一度 たくわえるで積まれたらそのまま負けてしまうので タネばくだんも決定打にならないこともあった。 オーラぐるまのタイプを合わせるために まもるを覚えさせたが、自分の きあいのタスキがつぶれた後の相手のダイマックスのターンを無駄に消費させることができたり、様子見ができたり意外と役に立つ場面は多かった。 みがわりにするかも悩んだが、元の素早さもとても速いわけではないので今回は まもるにしてみた。 エースバーンが相手の手持ちにいるときは、 とびひざげり持ちが多いため必ず初手出し まもるをすると決めていた。 先制技や特殊技も欲しい場面はいくつもあった。 特にアーマーガアはタイプ相性上有利勝つことが難しく、いまだに対策は模索中である。 特殊型や ダイナックル型など多くの型が期待される。 一番方向性を迷子になったポケモン。 もともとの特性が おみとおしであり、 いたずらごころではないため特に使用したい変化技もなく、 とつげきチョッキ持ちの特殊受けとして運用していた。 しかし、対戦していくうちに特に受けたい特殊技がないこと、そもそも特殊技あまり撃たれないこともあり、急いでバトルタワーを駆け上がりBPを とくせいカプセルに交換してもらった。 おみとおしも優秀ではあるが、相手の持ち物がある程度予想できるようになると、特性発動したときに「ですよね」という一言しか出なくなっていた。 単純に先制で リフレクターを貼ることができるのが強かった。 前述のとおり、受けたい特殊技がないため、あえて ひかりのかべは覚えさせていない。 技もかなり悩み、最初は特殊技として あくのはどうや鋼対策の リベンジや きあいだまも覚えさせていたが、あまり重要性は感じられなかった。 威力を求めるのであれば ソウルクラッシュより じゃれつくだが、後続の、特にバンギラスへの引継ぎを考え、威力よりも特攻ダウンを選ぶことにした。 基礎ポイントが中途半端に振られている理由は、何か仮想敵がいるわけではなく、ただ単に木の実がなかったから。 ロメのみや ウブのみが足りず、ある程度調整できた状態で対戦していたらいつの間にかにマスターランクになっており、特に調整面で困ることはなかった。 ちなみにこのブロマガを執筆している時点でもまだ木の実は足りていない。 性格ミントも2回使っているが、できれば わんぱくミントか いじっぱりミントを使いたい。 とにかくBPをよく使ったポケモンである。 格闘タイプへの唯一の打点を持っているが、このオーロンゲをもってしてもローブシンには一度も勝てなかった。 ここを考え始めるとおそらく攻撃の基礎ポイントは極振りが良いように感じる。 ドラピオンとバルジーナと悩んだ末、攻撃面が優秀なキリキザンを採用することにし、最後にパーティに加わった。 第七世代に、ミミッキュメタとして使用していた型とまったく同じ。 防御特化のため、ドリュウズの じしんで一撃で倒れたことは一度もなかった。 その結果、タイプ相性上不利なドリュウズを見るというよく分からない役割が生まれてしまった。 ドリュウズにはだいたい じしんを撃たれたが、それを一度耐えて かわらわり、 ふいうちで返り討ちにしようとしてきたが返り討ちできない場面もしばしばあった。 つるぎのまいをしていないミミッキュの じゃれつくくらいなら数値受けできるので、受け出しして ゴツゴツメットによるダメージも与えていた。 対戦をしていくうちに一度 つるぎのまいをした いのちのたまミミッキュの ダイフェアリーを耐えられないことが発覚。 今現在持ち物に悩み中。 接触技を使ってくるポケモンがそこまで多くないので ゴツゴツメットが発動しないことがそれなりによくある。 いのちのたまにしようかとも考えたが、体力を減ったら困ることが多くなりそうなので、 いのちのたま型はまた別に育成する予定。 結局今の持ち物で運用を続けることになりそうではある。 スーパーボール級の後半あたりから壁貼りオーロンゲを見るようになった。 それに対してタイプ一致で弱点をつけること、 かわらわりで壁を解除でいることが優秀であったが、多くのアーマーガアに ボディプレスされて粉砕されることもよくあった。 捕まえたときから特性は すてみだったので、最初のうちはそのまま使用していた。 しかし、 すてみタックルですらあまり火力が出ず こんじょうに変えた。 すてみで こだわりスカーフを持っていた時の利点は相手のルカリオを上から倒せる唯一の手段ではあったが、マスターランクになるまでにルカリオは2回くらいしか見なかった。 環境にバンギラスが多いこともあり、 こだわりハチマキを持たせ インファイトで突っ込んでいったが、それならいっそ ブロッキングで1ターン守り、 こんじょうを発動させた方が良いという考えに至った。 よく出てくるナットレイを見るために ほのおのパンチを採用している。 だが、今度はゴーストタイプに有効打がないことと、ナットレイには ほのおのパンチを撃たなくても こんじょう発動してから インファイトでいいのではないかということで、まだ技は悩み中。 接触系の技をしてくるポケモンには一度 ブロッキングで防いだ後に からげんきで多くのポケモンを黙らせた。 状態異常なら からげんきの方が ダイアタックより威力が高いため、あまりダイマックスしなくてもよいポケモン。 HPも防御も振ってないのにドリュウズの じしんは耐えるほどの耐久がある。 技や能力値を見てシンプルに強いポケモンだと思う。 ちなみに、 かえんだまではなく どくどくだまなのは、 かえんだまを持ってないから。 何回もトーナメント出ているのにいまだに かえんだまもらえません。 捕まえたときに偶然 れいせいだったので、将来も物理特殊両刀アタッカーにすることは決めていた。 雑に強いポケモンで、初手からでもフィニッシャーとしてもダイマックスして じゃくてんほけんを発動させるだけでめちゃくちゃ暴れてくれた。 最初の頃は ストーンエッジの命中が信用できず、念のために いわなだれも覚えさせていたが、ダイマックス前提で運用した方が強いと思い技範囲を拡張。 ダイスチルで防御をあげることができるので いわなだれを アイアンヘッドに変更。 鋼タイプへの打点として じしんを覚えさせていたが、ハガネールは物理より特殊の方が効くので だいちのちからに、そして アーマーガアをどうしても倒したかったので だいもんじに変更することとなった。 1体で砂と晴れ二つの天候変化を持つ。 耐久がとても高く、ダイマックスすることで一撃で倒されることはほぼない。 弱点が多く、 じゃくてんほけんも容易に発動。 もともと高い攻撃特攻に加え、それぞれ2段階上昇してから相手のポケモンを2体くらい倒すのもざらだった。 ただ、対策されていることは感じており、 じゃくてんほけんを持ったトゲキッスやバンギラス、そしてミミッキュは特に対面のタイミングに気を使った。 先に ダイスチルを通すことでさらに耐久が上がるので、誰の攻撃を受けるか慎重に見極めなければならず、判断ミスをしたらそのまま押し切られることも多かった。 オーロンゲに リフレクターを覚えさせたおかげでさらなる耐久力を発揮。 フォクスライにも すてゼリフを覚えさせ、バンギラスの耐久を疑似的に向上。 このパーティの絶対的エースで、ほとんどの対戦でバンギラスは選出した。 あくのはどうも使い勝手がよく、 ダイアークは相手の特防を下げるので、 トーチカしてくるドヒドイデも ダイアーク連打でだいたい倒せた。 ROMはソードだが、ダブルパック購入特典でヨーギラスを捕獲できる特別なレイドバトルをして捕獲した。 第七世代でもカプを相手に暴れてくれたが、今世代もこのバンギラスというポケモンはまだまだ力を奮ってくれるだろう。 感想など ・最初にランクマッチに行った日の途中戦績は20戦14勝6敗でスーパーボール級8。 ・重いポケモンはローブシン>>>アーマーガア>ルチャブル>バンギラス>ドリュウズ。 ・ローブシンはどうやっても勝てなかったが、68戦して相手の手持ちにいた回数は4回くらいだったので対策諦めた。 ・ルカリオも2回くらいしか見ていない。 ・バンギラスでアーマーガアを倒せないと詰む。 ・悪統一にもドラパルトは出てくる。 ・ミミッキュはよくフィニッシャーとして出された。 序盤は いじっぱり準速が多かったが、後から ようき最速が増えたせいで抜けなくなった。 ・エースバーンは とびひざげりしてくる。 ・対戦ごとに技や能力値を見直しつつ戦っていた。 なので基礎ポイントが中途半端なポケモンが数体いる。 ・アーマーガアを受けるためにバルジーナが欲しい場面があった。 ・特殊アタッカーが少ないためサザンドラが欲しい場面があった。 ・ロトムが おにびをよくしてくれたおかげで こだわりハチマキこんじょうタチフサグマが何回か誕生した。 ・使った ぎんのおうかんの数は26個。 ・使ったミントは5個。 キャンプの様子 さいごに 色んな人がマスターランク到達してるのを見て「自分もやるかぁ~」と意気込んで戦っていた。 ポケモンの対戦は楽しいし、考察も楽しいけど、結果を出すために対戦し続けるのは正直虚無感が半端なかった。 おそらく自分のスタイルにはあってないんだと思う。 ただ、最新作の最初からストーリークリアまで一緒に旅を続けたポケモンたちをどうしてもマスターランクに連れて行きたいという気持ちは本物で、それを見越して旅のメンバーを決め、必ずみんなを輝かせると誓った。 つい先日には全員にマスタータワーリボンとマスターランクリボンをつけてあげることができ、大きな達成感を得ることができた。 誰ひとりとして欠けることなく、最初から最後までいてくれた自慢のポケモンたちが私の旅のパーティである。 今後はできるだけ他人の評価に左右されずに気ままに対戦したり考察したりしたいが、そうは言ってられなさそうなので少々気が重い。 強くなりたい人の思いはもちろん否定はしませんが、その思いにこちらまで飲み込まれるのは本当に辛いし嫌になるので、適度に距離を取りたいとは思っている。 あくまで自分のスタイルは「すべての悪ポケモンを使えるようになる」ことなので、それを実現できるだけの「力」は身に付けていくことにします。 ここまでお読みいただきありがとうございました。 コメントありがとうございます。 ドンカラスは私も好きです! USUMでも物理型やチョッキ型など多くのドンカラスを育成しました! 私が悪統一を始めてもはや10年以上が経っておりますが、これまでに多くのタイプ統一使いにも出会いました。 レートや動画投稿などで活躍する人や、私と同じように様々な型を育成する人、タイプ統一同士で対戦する人などです。 あるポケモンやあるタイプに対して愛が深い人もいれば、戦略を極め研究熱心な人もおりました。 そのような方々と対戦すると、思わぬ戦術や試合運びなど毎回驚かされっぱなしですw 私自身、アブソルや悪ポケモンが好きで、ほとんどの対戦で悪統一で戦ってきましたが、対戦面ではまだまだ研究が必要ですね。
次の2019年11月15日にポケモンシリーズ第8世代の完全新作『ポケットモンスターソード・シールド』がNintendo Switchで発売。 今作の冒険の舞台はイギリスがモデルのガラル地方。 田園風景、近代的な都市、雄大な草原、険しい雪山などが存在する。 ガラル地方にはポケモンジムとジムリーダーが登場。 主人公はガラル地方を冒険しながらジムめぐりをしてチャンピオンを目指す。 最初の3匹のポケモンは、くさタイプの「サルノリ」、ほのおタイプの「ヒバニー」、みずタイプの「メッソン」。 パッケージを飾る伝説ポケモンはソード版の「ザシアン」とシールド版の「ザマゼンタ」。 その他にも多くの新ポケモンが登場し、新たなリージョンフォーム「ガラルのすがた」として再登場するポケモンもいる。 バトルの新要素としてポケモンが巨大化する現象「ダイマックス」が登場。 能力が強化され、強力な「ダイマックスはわざ」を使える。 4人のトレーナーと協力して野生のダイマックスポケモンと戦う「マックスレイドバトル」が登場。
次の