楽しみにしていた海外旅行でも、突然の台風などの天候不良に見舞われることがあります。 状況によっては飛行機が飛ばないこともあります。 そんな時、搭乗できなかった航空券はどうなるのでしょうか。 今回は国際線が欠航・遅延した場合の対応についてご紹介します。 台風などの悪天候が原因の欠航・遅延は振替 台風などの悪天候が原因で生じる国際線の欠航・遅延は、基本的に便の振替が行われます。 例えばANAの場合、対象となる航空券を確認し、空席があるもっとも早いANAグループ便へ振替を行います。 他社便への変更が可能な運賃が適用されていれば、ANAグループ便以外への振替も可能です。 選択肢が広がるため、より早い振替便を見つけられる可能性もあります。 旅行の日程にあまり余裕がないのであれば、変更可能な航空券を購入しておくのもよいでしょう。 振替はANAWebサイトからはできません。 電話での対応となります。 旅行会社や旅行サイトで購入したパッケージ旅行や企画旅行商品については、購入した旅行会社に連絡しましょう。 運航状況サービスなどを確認 天候によっては欠航するかどうか微妙な場合もあります。 そんな時はまず、飛行機の運行状況を確認しましょう。 各航空会社ではWebサイトで欠航・遅延時の情報を提供しています。 空港に到着してから振替の手続きなどを行うのはとても不便です。 できるだけ家を出る前に発着情報を確認するようにしましょう。 状況によってはすでに欠航が決まっている場合もあります。 そうなればわざわざ空港へ向かったところで飛行機に乗ることはできません。 振り替えられた日時に改めて空港へ行くことになり、二度手間になってしまいます。 例えば、ANAの場合、Webサイトでチェックでき、搭乗の前々日・前日・当日・翌日までの運航状況の案内を行っています。 Twitterでも最新の「運航の見通し情報」が確認できます。 また、メールアドレスを登録しておけば、遅延や欠航の際にいち早くメールで知らせてくれるサービスも提供しています。 払い戻しも可能! せっかく振替便を提案されても予定が合わないこともあります。 その場合は残念ながら旅行を取りやめて国際便をキャンセルする必要があります。 悪天候などが原因の欠航・遅延の場合、各航空会社では払い戻しにも対応しています。 ANAの場合、払い戻し対象となるのは、遅延・欠航となった対象便を予約済みのANAで発券された国際航空券で、航空券番号が205で始まるものです。 EMD(電子証票)の場合は、遅延・欠航となった対象便に付随するサービスでANAで発券された申し込み済みのもので、EMD番号が205から始まるものが対象です。 払い戻し受付期間は旅行開始日か、まだ旅行に出発していない場合は発行日から1年と30日以内です。 この期間に必要事項を連絡し、航空券またはeチケットお客様控えを預けた場合に払い戻し申請が可能です。 EMDの場合、EMD発行日から1年と30日以内に必要事項の連絡が必要です。 払い戻し方法は航空会社や支払い方法などにより異なります。 例えばANAの場合は以下のようになります。 クレジットカード会社を経由する場合、各クレジットカード会社の締切や返金処理手続きの状況によっては2~3カ月程度時間がかかることがあります。 国際線の搭乗券は高額になることも珍しくありません。 できるだけ早めに手続きすることで払い戻しまでの時間を短縮できます。 LCCは要注意! 全ての航空会社が同様の対応をしているわけではありません。 特にLCCを利用する際は注意が必要です。 例えば、ピーチ・アビエーションの場合、悪天候が原因の欠航・遅延での払い戻しは航空券の購入方法によって以下のようになっています。 現金に比べるとポイントはどうしても使用用途が限られます。 何より有効期限があり、それを過ぎてしまえば使用できなくなってしまいます。 LCCはお得に利用できる分、何らかの制約がもうけられていることが少なくありません。 そうした事情を踏まえた上で自分にとっての優先順位をつけて利用するようにしましょう。 さいごに 飛行機はどうしても天候に左右されます。 国際線も例外ではありません。 天候に不安がある場合は空港に行く前に航空会社のWebサイトで運行状況を確認しましょう。 万が一、搭乗予定の便が欠航や遅延している場合、速やかに振替の手続きを行いましょう。 もし振替便が利用できない場合は払い戻しの手続きをする必要があります。 格安航空券やLCCなどを利用する場合は、お得な分、制約があることが多いです。 利用する前に確認し、納得した上で利用するのがおすすめです。 部屋数 1部屋目 大人 名 子供 名 宿泊時の 年齢を入力してください 子供1 歳 子供2 歳 子供3 歳 子供4 歳•
次のエアトリはどんなサイトなの? エアトリは、スカイスキャナーやサプライスのような国内・海外の航空券が一括比較検索出来る 格安航空券比較サイトです。 ANAやJALのようなフラッグキャリアの航空会社からLCCまで幅広く比較検索可能。 価格の安い順に表示出来るので安い航空券を求めている人にとっては使い勝手は非常に便利。 ただし、本当に安いのかどうかは別の話です。 TVCMを鵜呑みにしてしまってはいけません。 そのため、エアトリが本当に安いかどうかを国内・海外どちらもしっかりと検証してみました。 まずは国内航空券、次に海外航空券という順番で検証結果をお伝えします。 実際にエアトリで予約してみた 国内航空券 エアトリの公式HPから出発地・目的地・日付を入力して「最安値を検索する」をクリック。 エアトリの公式HPはこちら。 リンク: まずは往路分の航空券が表示されます。 購入したい便を選択。 左右の金額の違いは左は変更不可の割引運賃。 右は変更可能な運賃です。 今回は左の運賃を選択。 選択すると復路分の航空券が表示されます。 価格の違いは上記と同じです。 こちらも左の運賃を選択。 ここでの合計金額は 20,080円です。 次に進むと内容の確認ページが表示されました。 合計金額が22,040円になっており 1,960円値上がりしていました。 1フライトごとに取扱料金がかかるようになっていました。 手数料取るなら取るでいいですが、最初から手数料を含めた料金で表示しないとダメでしょと不信感が湧いてきました。 申込者情報を入力して次に進みます。 お支払ページです。 請求合計内容を見てみると 24,092円となっています。 手数料を加算した先ほどの金額に比べて さらに2,052円値上がりです。 結局、 最初に表示された金額から4,012円も高く表示されていることが分かりました。 CMで放送されているから安心できるかなと思ったんですが、これはあまりにも悪質なやり方です。 CMって怖いなって思いました。 リンク: 航空券の金額は20,080円。 エアトリで最初に表示された金額と同じです。 決済ページに進んでも金額は変わらず20,080円で購入できました! エアトリの国内航空券はかなり割高 CMで大々的安いと言っていますが、 2万円の航空券で4,012円も高かったですよ。 全然格安じゃない。 笑えません。 国内航空券を購入する時は、もう絶対にエアトリを利用しません。 の方が断然安かったです。 実際にエアトリで予約してみた 海外航空券 同じくエアトリの公式HPから出発地・目的地・日付を入力して「最安値を検索する」をクリック。 最安値表示された中国南方航空の詳細を見てみると68,330円。 次へ進みます。 申込者情報の入力画面です。 入力を終えてしっかり見てみると右側に事務手数料で追加で540円かかるとの事。 ひとまず次へ進みます。 次に表示されたのはお支払いページです。 お支払い方法はクレジットカードのみ。 VISA,Master,JCB,American express,ダイナースが利用可能。 最終的な航空券の価格は エアトリで68,870円でした。 本当に安いかどうかを検証するために同じ条件でH. Sが運営する格安航空券予約サイトで検索してみました。 すると、驚くべき事実が発覚したのです。 67,250円で購入できました! エアトリの海外航空券は割高 サプライスでは67,250円で航空券が購入可能でした。 エアトリでは68,870円だったので サプライスの方が1,620円安い事になります。 海外航空券の場合、もしエアトリの方が安くてもサプライスにはエアトリには無い最低価格保証が付いてくるので、冷静に考えてサプライスの方がお得です。 海外航空券もエアトリは割高で断然にサプライスに軍配が上がりました。 エアトリの国内・海外航空券の検証結果 エアトリ 他社 国内航空券料金 24,092円 20,080円 海外航空券料金 68,870円 67,250円 エアトリの国内・海外航空券は他社に比べて割高でした。 CMで期待値が上がっていた分、ショックは大きいです。 エアトリのお問い合わせ 国内航空券の場合• 電話番号:0570-03-5971• 営業時間:年中無休 かなり丁寧な電話対応でした。 海外航空券の場合• 電話番号:0570-048-988 or 050-3818-9013• 営業時間:10:00~18:00 月〜金 、第3水曜日のみ 10:00~15:00 対応は日本人ではないので、多少コミュニケーションが取りづらく感じることがあります。 エアトリでのキャンセル・払い戻しについて エアトリで購入した航空券のキャンセルや払い戻しは、お支払い前なら手数料はかかりません。 お支払い後は手数料がかかりますので、支払った金額から手数料が引かれた金額が指定口座に入金されます。 キャンセル方法は、上記電話番号に電話するかエアトリの公式ページからも手続きを行えます。 リンク: エアトリの口コミ・評判 エアトリの口コミを調べてみると良い評判がチラホラある反面、同じくらい悪い評判も見かけました。 CMでやっているからという理由で購入するのは要注意です。 良い評判が書かれているのは他社と比較していないか安く購入できるサイトを知らないだけかもしれませんね。 サイト自体シンプルで使いやすく。 大企業が運営しているサイトなので、安心感があるだけに残念です。 悪い評判と口コミ エアトリっていうので国内便の航空券を予約してみたんだけど、これって表示されている金額から、予約するってところで取扱手数料ってのがプラスされて、さらに予約して支払い金額確定するとそれまでのに事務手数料が足されるんだね。 先に書いといて欲しいんですけど? — クロエ kuroe418 キャンセルをお願いしたらキャンセル料が発生すると言われ、チケット1枚につき取扱手数料と事務手数料を合わせて1万円以上のキャンセル料がかかると言われました。 そもそも取扱手数料と事務手数料の違いが何か分からないし2万円くらいの航空券をキャンセルするのに1万円も払わいといけないなんて悲しくなりました。 エアトリ手数料が高いから安くならないし、電話は繋がらないし、もう二度と使わないわ。 — なめこ inoue1115 やはり予約時の手数料の高さとキャンセル料の高さがネックという口コミが多いです。 僕もそれは完全に同意です。 そしてビックリしたのが航空券をプレゼントしているキャンペーンがあること。 こういうのって本当に当選するんですね。 エアトリを利用する際の注意点 エアトリを利用する際は、以下の4点にご注意ください。 海外航空券は諸税と燃油代を含まずに表示されているため表示価格より高くなる• 予約手数料が別途かかる• キャンセル手数料が高い• 名前のスペルミスがないか何度も確認する 特に航空券予約時の名前のスペルミスは、名前の変更ができず買い直しになるケースは海外旅行あるあるなので何度もチェックしてくださいね。 まとめ 残念ながらエアトリは格安では無いことが判明しましたが、企業努力に期待したいところです。 国内・海外の格安航空券の購入は、今回の検証でも利用した以下がおすすめです。 国内格安航空券はさくらトラベル 国内の格安航空券はANAやJALだけではなく各LCCも取り扱っているが料金面もサイトの使いやすさも抜群です。 国内格安航空券の予約はこちらからどうぞ。 海外格安航空券はサプライス 日本の大手旅行会社H. Sが運営する格安航空券サイト「」だと、最低価格保証が付いていて、クーポンも発行しているため、お得に航空券予約が出来るだけではなく、評判も良く、安心して購入することができます。 エアトリと違って日本人による日本語サポートというのも安心です。 価格面、サイトの見やすさ、予約の簡単さ、日本語対応など、全てに万能な予約サイトです。 海外渡航歴40ヶ国以上の僕は愛用しています。 海外格安航空券の予約はこちらからどうぞ。
次の残念ながら、代理店のエアトリでチケットを購入していますので、売買契約はあなたとエアトリの間で締結されています。 そのためキャンセルもエアトリのルールが適用されます。 スクートは関係ありません。 スクートのホームページのコロナ情報で、日本を含む対象国に旅行するお客様で、入国制限がある場合は、払い戻しを含む対応をすると書かれていますが、タイは対象国ではありませんのでスクートから直接購入していたとしても払い戻しはありません。 スクートのコールセンターにつながらないのは、上記に該当する変更・返金を希望する場合、コールセンターに電話するかフェースブックに連絡するように書かれているため、電話が殺到しているからだと思います。 納得できないのはわかりますが、LCCのチケットや格安航空券の宿命ですので、勉強代だと思って諦めるしかないと思います。 エアトリであろうが無かろうが、 自己都合によるキャンセルでは、払い戻しが無いのは当然です。 質問者さん自身の都合なのですから、エアトリにもスクートにも非は有りません。 LCC(ロー・コスト・キャリアー)では、サービスは全て有料です。 よって、キャンセル手続きも有料です。 キャンセル手続き料金は、航空券代金と等しい場合が多いようですね。 自己都合によるキャンセルで、払い戻しが欲しいのであれば、スクート等のLCCではなく、タイ国際航空・全日空 等の大手航空会社の割引の無い通常航空券を購入して予約してください。 先の方が書かれている様に、業者を通じて予約したのであれば、直接航空会社に電話したとしても相手にしてもらえません。 その業者との取り決めに従う義務があります。 それでも、どうしても払い戻しが欲しい!というのであれば、キャンセルによる事務手続き費用と損害をスクートとエアトリに支払ってください。 恐らく、そちらの方が高くつくと思いますよ。 まあ、スクート自体、未だ日本およびタイに関しては特別対応を取っていませんからね。 中国本土、韓国に関しては特別対応を取っていますので、いずれ日本にも適用されるかもしれません。 ただし、韓国に関しては、今のところ「シンガポールへの入国、および乗り継ぎもできない」というのが理由であり、払戻もバウチャーでしか選択肢がありません。 (他、日程変更は可能) 現状ではどうしようもないでしょう。 JAL・ANA・タイ国際航空あたりは既に日本路線への特別対応を取っていますので、これがFSCとLCCの差とも言えるでしょうね。 スクート自体が特別対応を取っていないのに、エアトリが独自に返金に応じるはずがありません。 これまた仕方のない事でしょう。 後はいつ出発するのか次第。 ギリギリまで待って、今後特別対応が出ることを祈りましょう。
次の