NHKのEテレで放送されている『昆虫すごいぜ!』が話題になっています。 子どもたちが 「カマキリ先生」と言っているのは香川照之さん! 外出自粛で初めて観る人もいるのではないでしょうか。 小さい頃から昆虫マニアだった香川照之ことカマキリ先生が、おもしろく解説してくれるので昆虫好きにはもちろん、大半の子どもは昆虫に興味深々となる番組です。 子どものストレス発散のためにも、全話観たいとかDVDや図鑑を買おうと考えている人もいるはずです。 そこで今回は 『昆虫すごいぜ2020の再放送は?DVDや新作・図鑑の販売も調査!』と題して、香川照之の昆虫すごいぜの再放送はいつなのか、DVDは販売しているのか、昆虫すごいぜの新作や図鑑や関連グッズの販売についてご紹介していきます。 最後までお読みいただき、子どもが自宅で楽しめるための参考にひとつになれば幸いです。 コンテンツ• 昆虫すごいぜの再放送はいつ? Eテレ『香川照之の昆虫すごいぜ!』の番組は、 2016年10月から不定期で放送されていますが、着ぐるみを着た香川照之さんが昆虫について熱く解説している内容です。 大人が昆虫について熱く語っているので、番組を観ている子どもたちが昆虫について自分でももっと調べてみたいという気持ちになります。 現在、学校も休校していることから『昆虫すごいぜ』が再放送されています。 再放送は、2020年ゴールデンウイーク以降から 毎週月曜日の19:25より一挙再放送しています。 再放送の内容をチェックしてみましょう! 2020年4月27日(月)クマバチ カマキリ先生が、東京都調布市でクマバチを捕獲! 【カマキリ先生】『香川照之の昆虫すごいぜ!』、クマバチを特集 ドラマの撮影中に見つけた日を記録するなど、香川が特別な興味を持ってきたという待望の虫「クマバチ」に迫る。 3日放送。 — ライブドアニュース livedoornews クマバチの生態と捕まえるための注意点を説明したり、透明カプセルを使って観察します。 スズメバチやミツバチと行動が違い人間に近いことを説明、クマバチの羽ばたきにも挑戦します。 2020年5月4日(月)特別編 カマキリ先生が、マレーシアの熱帯雨林で現地昆虫ハンターと対決! 【 情報】 毎週月曜の での再放送。 今日はいつもより放送時間が早いんです。 よろしくお願いします。 山奥を歩きながら変わった植物の「ラプレシア」という変わった花にも遭遇したり、夜に訪れる昆虫の観察もあります。 2020年5月11日(月)特別編 カマキリ先生が、捕獲したカブトムシの幼虫を育て成長になるまでのカブトムシの育成日記! 500RT:【カマキリ先生!】香川照之の昆虫すごいぜ、「完全変態」の魅力語る特別編 雑木林でカブトムシの幼虫を探し、オスとメスらしき幼虫を捕獲。 名前をつけて観察日記をつけてきたという。 あす30… — ライブドアニュース livedoornews 神奈川県横浜市の雑木林で見つけたカブトムシの幼虫を、オスとメスを幼虫の腹で見分けて自宅で育てます。 カブトムシの育成日記の放送を見ると、子どもたちはカブトムシを育てたくなり、観察日記をつけたくなるはずです。 とある神社の草が生えていない地面で探しに行きます。 5月25日(月)以降の情報は出ていませんが、緊急事態宣言も延長されたので再放送が続く可能性はありそうですね。 で、今週は連休中に放送した「おうちで昆虫すごいぜ』をもう一度。 図鑑&お絵かきの楽しみ方を、カマキリ先生が伝授します。 カマキリ先生流のおうちで楽しめる「昆虫図鑑の楽しみ方」では、索引を使わずにぱらぱらめくってふと目に入るインパクトのある写真を止めて探すとまったく知らなかった昆虫に出会えることがあるそうです。 「昆虫の描き方」ではポイントを紹介しています。 2020年6月1日(月)アリ アリの生態を知ることで、あなたにしかできないことが見つかる教訓がわかる! 「香川照之の昆虫すごいぜ!」5月3日放送 カマキリ先生、アリを捕獲 — シネマトゥデイ cinematoday 地球上で一番数が多い昆虫アリで、数千兆とも言われているそうです。 日本のアリは280種もある中から、今回は10種類以上のアリを捕まえるのが目標で「クロナガアリ」や「クロヤマアリ」を捕まえて観察しながら、 香川照之さんも大興奮です。 また、カマキリ先生のコスチュームもバージョン第五弾に衣替えで登場しました! 2020年6月8日(月)特別編 カマキリ先生が、二度目の海外「コスタリカ」で 命がけのロケ! 【昆虫すごいぜ!放送決定】 第12作目の舞台は、世界屈指の昆虫王国と呼ばれる、中米のコスタリカ。 NHKスペシャルでは放送できなかった秘蔵の映像を盛りだくさんで送る特別編。 2020年6月15日(月)キリギリス 今回のテーマは鳴く虫ということで、鳴き声だけで「キリギリス」を探せ! 【あす午前9:00 !】 7時間目のテーマは秋に鳴く虫「」。 キリギリスのために6時間も探したそうですが、なんとスタジオにいたキリギリスと香川照之さんの漫才?も観れます。 昆虫すごいぜのDVDは? 『昆虫すごいぜ!』を観た親戚の子どもが、「香川照之」と「かみきり先生」のワードを連発して大興奮するほど、子どもへの影響力がものすごいです。 そんな人気の番組なので、 DVD発売はありそうですよね。 DVD化の情報は現在なし すでにDVD化されていると思って検索された人も多いのではないでしょうか。 人気もあり、再放送も不定期で放送されていたことからDVDの販売があってもおかしくないはずです。 2020年5月時点では、現在DVD化されている情報は残念ながらありませんでした。 今回の外出自粛によって、確実に『昆虫すごいぜ』を視聴している人がさらに増えています。 SNS上でも話題になっていることから、緊急事態宣言解除後にDVD化決定となる可能性はありそうです。 DVDが販売されたらどこで買える? NHKの子ども向けに放送されている番組のDVDは『おかあさんといっしょ』や『えいごであそぼ』、『いないいないばあっ!』などが販売されています。 NHKの幼児・子ども向けのDVDは、NHKの公式サイトや楽天・Amazon・Yahooショッピングなどのネットで購入することが可能です。 先ほどお伝えしたとおり 『香川照之の昆虫すごいぜ!』のDVD化は今のところありませんが、販売されることになれば同じくネットで購入することはできるはずです。 普段の生活でも楽天やAmazonなどで購入されているのであればポイントも貯まります。 DVD化されることになったらどのネットで購入した方が得になるか、保有ポイントやポイントアップなどのキャンペーン中などをチェックしておくと良いですね。 リンク DVDが販売された場合の値段は? お子守生活で外で思い切り遊ぶこともできないと、子どももストレスが溜まりますよね。 DVD化が決定されたら子どもに買ってあげたい親心や祖父母心がありますよね。 ですが、気になるのはDVDのお値段です。 NHKで発売されているDVDのお値段をチェックしてみると… おかあさんといっしょのDVDは、3,520円~ えいごであそぼのDVDは、3,080円 チコちゃんに叱られる!『生き物セレクション』初回生産限定BOXのDVDは、5,280円 もし、『香川照之の昆虫すごいぜ』がDVD化された場合は、 特別編などを除いた内容で5,280円でグッズ付きということはありそうです。 早く、DVD販売されるとうれしいですね。 カマキリ先生が、おうちで過ごす子どものために図鑑の楽しみ方や昆虫の描き方の特別授業が行われました。 香川照之さんが、今回も 4時間30分も熱く昆虫について熱弁したものの、30分のみの放送と嘆いておりました。 また、『おうちで昆虫すごいぜリターンズ』続編の最新も放送されました。 カマキリ先生が皆さんから頂いたお便りを紹介します。 予告には「久しぶりの生昆虫にカマキリ先生の興奮が止まらない」生昆虫って。 ものすごい図鑑の販売はあるの? NHKのウェブコンテンツ『NHK for school』の制作にチームラボが加わり、昆虫を360度ぐるぐる回したり、拡大できる「ものすごい図鑑」があります。 この「ものすごい図鑑」と連動した番組が『昆虫すごいぜ!』になりますが、 「ものすごい図鑑」は書籍で販売していません。 ウェブコンテンツとしてスマホやパソコンで昆虫の体のつくりを生態などをインタラクティブで学べる図鑑になります。 番組の中でも、子役のトノサマバッタ、オニヤンマ、クマバチ、ハンミョウ、クロオオアリ、キリギリス、カブトムシ、モンシロチョウを体感的に観察することができます。 【 予習をどうぞ】 NHKには、こういうサイトがありまして…。 「ものすごい図鑑 クマバチ」 クマバチにギューっと近づいたりグルーっと見たりできるんです。 なお、カマキリ先生は先生なので図鑑には入っていません。 〝ものすごい〟先生ですが。 回転モード: 360度上下左右を自由に観察できる• 丸ポインタ:ポチッと押すと部位の説明を読むことができる• 電子顕微鏡モード:一部の昆虫には電子顕微鏡レベルで観察できる• 平行移動モード:拡大で昆虫を観察できる 説明を読んでいくとバッジが集められて、バッジコレクション一覧でどれだけ知識を習得できたかを視覚的にわかるので、遊び感覚で学ぶこともできます。 ぜひ、ものすごい図鑑は番組を視聴しながら利用すると子どもたちはただテレビを観ているという感覚はないかもしれません。 ものすごい図鑑 香川照之の昆虫すごいぜの全話がネットで観れる! なんと今なら、インターネット環境さえあれば全話観ることが可能です! ゴールデンウィーク以降の放送内容はご紹介しましたが、全部で特別編も合わせると12話あります。 『昆虫すごいぜ!』をまとめると.
次の「僕はEテレで昆虫番組をやりたい!」という香川の願いから始まった本番組。 幼少期から昆虫を愛してやまない香川がカマキリのコスチュームをまとい、トノサマバッタ、モンシロチョウ、タガメ、オニヤンマ、クマバチ、ハンミョウなどさまざま昆虫たちを取り上げ、寺田心らがふんする「子カマキリ」に昆虫の素晴らしさを説いてきた。 特別編を含めると9回にのぼる。 [PR] 10回目の放送、「6時間目」の授業に選ばれたのは「アリ」。 一見、地味だが実はその社会性や種類の多さなどで数多くの見どころがある昆虫だ。 そこでカマキリ先生が、多くの種類のアリの違いを見ることを目的に、今回も体を張った捕獲に挑む。 アリを手に取ったのは「45年ぶりぐらい」という香川。 本番組の見どころを「アリ自体は見ることができるが、とても小さい。 でも、よく見ると、頭の形とかがおもしろいです。 今回の見どころは、そういうふだん見ることができない部分まで、大きく見せてくれるNHKの技術。 カメラワークです!」とアピール。 また、番組を楽しみにしている子どもたちに以下のように呼び掛けている。 「5月は、虫がたくさんいるからね。 みんなには、アリはもちろん、クマバチやモンシロチョウの授業を思い出してもらってもいいし、カマキリの卵もあります。 番組を見たあとに、ぜひ、実際に外に出て実物を観察してもらいたいですね。 特に今回のアリは、この時期は、身近な場所にいるのでぜひ観察してみてください!」 なお、第5弾となる新カマキリ・コスチュームも披露されるという。 (編集部・石井百合子) 「香川照之の昆虫すごいぜ!『6時間目 アリ』」は5月3日、NHK Eテレで午前9時~9時30分放送(再放送:5月5日、NHK Eテレで午後4時30分~5時).
次の昆虫を含めた、多様な生態系が保護されている、環境保護先進国のコスタリカで、人気俳優・香川照之さんがいろいろな珍しい虫と出会いました。 2016年から不定期放送で人気に この「香川照之の昆虫すごいぜ!」は、香川さんが大の昆虫好きであったことから実現した企画です。 NHK側から香川さんに打診があり、2016年に第一弾番組が製作されてから、不定期で何度か放送されてきました。 2018年には初の海外ロケをマレーシアで行い、2019年8月1日にはスペシャル番組が放送されました。 任期がどんどん高まっていて、まだまだ続編に期待したい番組です。 香川照之の昆虫への情熱 「香川照之の昆虫すごいぜ!」が人気なのは、やはり出演する香川さんが本当に昆虫好きであることが大きいですね。 番組では、ドラマで熱演する本格派俳優の香川さんが、カマキリの着ぐるみを着て「カマキリ先生」に扮します。 香川さんが大好きな昆虫について熱く熱弁する姿は、ドラマとは全く違う姿で、とても新鮮です。 あらゆる世代で楽しめる・考えさせられる内容であることも、人気の理由となっています。 昆虫といえば、子どもが興味を持つことが多い生き物です。 番組内でも、子役の寺田心くんなどが「子カマキリ」として出演していて、子どもも視聴ターゲットにしています。 しかし、この番組は大人も環境問題について考えさせられる、非常に内容の詰まった番組です。 面白さと教養、両方の点で見ごたえのある、良質なコンテンツと評判になっていますね。 12日の放送について、再放送日程はまだ発表されていませんが、今後の番組表をチェックしましょう。 また、過去の放送はNHKの公式見逃し配信、NHKオンデマンドから見ることができます。 特に2019年8月は、NHKスペシャルやコスタリカ特別編が放送されているためか、第一回からの放送がいくつか無料配信されています。 今回のコスタリカ編を見て興味を持たれた方は、過去作もチェックしてみてはいかがでしょう。 「香川照之の昆虫すごいぜ!」などNHKは近年話題の番組多数 NHKは近年、視聴者に話題となる、人気の独自番組作りに成功しています。 今回紹介した「香川照之の昆虫すごいぜ!」だけでなく、「ブラタモリ」「チコちゃんに叱られる!」など、面白いだけでなく、タメになると評判の番組が多いことが特徴です。 受信料問題などで批判されることも多いNHKですが、今後も公共放送として、面白い番組を作ってもらえるなら、とても喜ばしいことですね。
次の