オキシ 漬け。 【オキシ漬け】まさかあんなものまで…!みんなの浴槽を使ったオキシ漬けが豪快すぎる

オキシクリーンのスニーカー洗い方!オキシ漬けで失敗しないコツは?

オキシ 漬け

オキシクリーンとは、酸素系漂白剤です。 主成分は、過炭酸ナトリウム(酸素系)、界面活性剤(エトキシレート)、炭酸ナトリウム、洗浄補助剤で、柔軟剤が含まれているものもあります。 日本製には界面活性剤は含まれません オキシクリーンは、酸素の泡の力で汚れを浮き出させて引き離し、洗浄する洗剤です。 すべての色素を漂白する塩素系漂白剤とは違い、汚れのみを洗浄するため、色柄物にも使用できる点がポイント。 そのため、衣類などの洗濯をはじめ、キッチンやお風呂場、トイレなど家中の掃除にまで多目的に使用できる万能な洗剤なのです。 また、酸素の泡の力で隅々まで洗浄できることから、においの元となる汚れを取り除き、スッキリとしたさわやかな匂いにする消臭効果も発揮します。 40〜60度のお湯にオキシクリーンを投入し、かき混ぜてよく溶かす 2. 洗浄するアイテムにより、高温にしすぎないほうがいい場合もあります ・オキシクリーンはよくかき混ぜて完全に溶かしきってください ・つけおき時間は、アイテムや汚れ具合によって異なりますが、6時間以上経過すると効果を発揮しなくなります。 オキシクリーン液のつくりおきは不可です ・素手でオキシクリーン液に触れると手荒れをおこすこともあるため、ゴム手袋などを使用してください ・ご紹介しているオキシクリーンの分量やつけおき時間はあくまでも目安です。 自己責任のもと、汚れ具合によって調節してください 上履きのオキシ漬けに必要な物はこちら ・オキシクリーン(我が家では、日本製を愛用しています。 ) ・汚れた上履き ・上履きがすっぽり入るくらいのバケツ(上履きがすっぽり入れば、桶やシンクの中でも構いません) ・歯ブラシ(筆者は、捨てるのにはもったいない使用済の歯ブラシを使います!) ・ゴム手袋🧤 それでは、上履きを漬けおくオキシ液を作ります。 手荒れを防ぐ為、きちんとゴム手袋をしてくださいね。 まずは、バケツの中に上履きがすっぽり隠れるくらいのお湯を入れます。 ゴム手袋をした手で溶かすのはもちろん、シャワーなら、勢いがあるのでもっと溶けやすいです。 ここでの 失敗しない大事なポイントは、適温のお湯を使うことと、オキシクリーンをしっかりと溶かすことです!.

次の

【完全版】オキシクリーンで洗濯槽掃除!やり方・分量を徹底解説|オキシ漬け|もんきち的生活はつづく

オキシ 漬け

オキシクリーンとは、お湯に溶かすことで酸素の泡ができることが特徴です。 発泡することで泡が汚れを包み込み、こびりついた汚れも浮かせて落とせます。 さらに、スニーカーのデザインに使用している 色素の脱色を防ぎながら汚れだけを除去するため、色や柄が付いたスニーカーも洗えることがメリットです。 また、酸素系漂白剤であることから、漂白剤独特の刺激臭がなく使用しやすいでしょう。 オキシクリーンは、 漂白するだけではなく消臭効果も期待できることが魅力です。 オキシクリーンに含まれる成分の過炭酸ナトリウムから活性酸素が発生し、不快なニオイの原因を除去するため、汚れとニオイを洗い流せます。 スニーカーに染みついた汚れや不快なニオイも消臭し、清潔な状態を維持することが可能です。 オキシクリーンはお湯に溶かして洗剤として使用したり、オキシクリーンを溶かしたお湯に漬ける 「オキシ漬け」で洗えるので、洗濯に手間がかかりません。 オキシクリーンは強い成分が配合されているため、手の皮脂を分解してしまい手荒れを引き起こす可能性があります。 そのため、ゴム手袋をしてから作業をすると安心です。 ゴム手袋を付けたら、スニーカーを入れて2時間程度、頑固な汚れが付いている場合には6時間程度オキシ漬けをします。 オキシクリーンを溶かした液体に、スニーカー全体が浸るようにしていれましょう。 ただし、オキシクリーンを使用すると発泡するため、単純にスニーカーを容器に入れるだけではスニーカーが浮いてしまいます。 浮いた部分はオキシクリーンの洗浄効果が得られないため、ペットボトルに水を入れてスニーカーの上から抑え、スニーカー全体が沈むように工夫しましょう。 オキシクリーンの漂白成分は半日程度で効果がなくなりますが、スニーカーの劣化を予防するためにしっかりすすぐことが大切です。 オキシクリーンは発泡することから、1回のすすぎ洗いではオキシクリーンの成分を落とせない場合があります。 すすぐ回数よりも、泡が落ちているか、水の色が汚れに見合った黒さになっているかなどをチェックしましょう。 オキシクリーンのすすぎ残しがあると、スニーカーがゴワついた質感や感触に変化します。 スニーカーが素肌に触れる部分は、基本的にくるぶし辺りのみですが、界面活性剤がすすげていないと皮膚に付着した際に肌荒れを起こすことがあるため注意しましょう。 オキシクリーンのすすぎ残しがないように水で洗い流したら、洗濯は完了です。 スニーカーを丸1日風通しの良い場所に干して乾燥させます。 スニーカーの干し方は、ベランダの状況やスニーカーを干すためのアイテムの有無によって異なりますが、最も簡単な方法は網やカゴの上に置く方法です。 網やカゴは通気性が良いので、濡れたスニーカーを置いてもスニーカーの下に水が溜まりません。 さらに、スニーカーの向きを簡単に変えられるため、全体をしっかり乾燥させることが可能です。 物干し竿に網やカゴを乗せて、紐や洗濯ばさみで固定してからスニーカーを乗せましょう。 洗濯物を干す際にスニーカーも乾かしたいのであれば、物干し竿の両端にスニーカーを掛ける方法が有効です。 しかし、乾燥させている過程でスニーカーのつま先部分に水が溜まり、つま先が変形する可能性があるため、柔らかい素材のスニーカーを乾燥させないように注意が必要です。 また、長時間放置しないように注意しましょう。 スニーカーに物干し竿の跡が付く可能性があります。 最もおすすめの方法は、100円ショップで販売されているスニーカー用のハンガーを使用する方法です。 型崩れを予防しながら、かかとやつま先部分まで乾かせます。 ハンガーがない場合には、壁に立てかけて乾かしましょう。 ただし、時間が経過するとスニーカーの下の部分に水が溜まったり、風が吹いたりした際に倒れる事があるため、スニーカーが倒れていないか小まめにチェックする必要があります。

次の

オキシクリーンでお風呂をまるごと掃除!待つだけで汚れがごっそり!

オキシ 漬け

水で溶かしたオキシクリーンにキレイなものを漬けておく「オキシ漬け」が流行中ですよね。 今回は、SNSへの投稿のなかから浴槽を使ってキレイにできるアイテムを参考にしてみましょう! カーテン&レースに付着した汚れをオフ 一見キレイに見えても、実は埃が付着しやすいカーテン。 広い浴槽なら大きなカーテンもしっかりと漬けることができます。 しばらく置いておくと変わった水の色に驚くかも? 意外と汚れているぬいぐるみも! 子どもがいる家庭だと1つはあるぬいぐるみ。 見た目にはわかりにくいけれど、汚れは蓄積しています。 そんなぬいぐるみもオキシ漬けですっきりキレイにしていきましょう。 大きさのあるラグも浴槽でピカピカに! かなりの大きさがあるラグも、浴槽を使えばしっかりとオキシ漬けができます。 たまった汚れをしっかりとオフ!家族で使用するものなので、常に清潔さを保ちたいですよね。 加湿器パーツも浴槽でオキシ漬け! 加湿器のフィルターも浴槽でオキシ漬け。 いっしょに加湿器のほかのパーツも漬けておくと、丸ごとキレイになります。 季節の変わり目などに、ぜひ試したいですね。 洗濯機で洗えない敷布団も浴槽でキレイに 洗濯機で洗うことができない敷布団も、浴槽に入れるとオキシ漬けできます。 中までしっかりと乾かすために数日かけて干しましょう。 キレイな布団で快適な眠りにつけそうですね。 浴室まるごとオキシでピカピカに 浴室の床もオキシ漬け!排水溝部分にフタをしてお湯を貯めたところにオキシクリーンをたすとオキシ漬けすることができます。 ついでにシャワーヘッドも漬けてピカピカに! ふだん気軽に洗濯できないものでも、浴槽を使ってオキシ漬けを行うと簡単にキレイになります。 ぜひ参考にして、家中のものをピカピカにしてみてくださいね。 使用上の注意をよく読んだうえでご利用ください。

次の