オオクワガタ幼虫の飼育方法 オオクワガタ幼虫を飼育するには大きく分けて3つの方法があります。 ただし大型のオスを育てるには良質の材の入手が難しい) 昔は材飼育で行なわれていましたが、その後発酵マットで飼育されるようになり 今では菌糸ビン飼育が主流となっています。 ここでは一番飼育し易い菌糸ビンでの飼育方法を紹介します。 菌糸ビンでの幼虫飼育 菌糸ビンはキノコ菌が培養されたオガ粉 クヌギ・ブナ・コナラなど)を専用のボトルに詰められたものです。 キノコ菌により分解されたオガ粉を食べ幼虫が栄養を吸収し易く大きく成長する特徴があります。 菌糸ビンに使用される菌種はいくつかありますが、通常オオクワガタの幼虫にはオオヒラタケ・ヒラタケ菌のものを使用します。 当店でご販売している菌糸ビン「大夢(だいむ)」はオオヒラタケ菌です。 菌糸ビンは幼虫が成虫になるまでに何回か交換する必要があります。 交換する時は同じ種類の菌糸ビンを使用するほうが幼虫にとっても環境に馴染みやすくなりますので良いです。 どうしても途中で菌糸ビンの種類を変えたい場合にはそれまで使用していた菌種と 同じものを選ぶようにしましょう。 これは他のクワガタ・カブトムシも同様です。 初令・2令・3令の見分け方は、頭の大きさがそれぞれ一回り大きくなっていきますのでそこで判断して頂くのが分かりやすいです。 脱皮したての場合には頭の大きさに比べて体が不自然に小さいため、体の大きさで比べると分かりにくい場合もあります。 菌糸ビンへの投入時期 幼虫から成虫に羽化するまでを菌糸ビンで飼育します。 菌糸ビンに投入する時期は目的に合わせて変えるのが良いです。 例えば初令から菌糸ビンに投入すれば大きく育てるには効果的になることがありますが、まだ幼虫が小さいため菌に負けて死亡する確率が高くなる恐れがあります。 それを避けるたに初令~2令初期までは発酵マットで飼育をし、ある程度大きくなってから菌糸ビンに投入することもできます。 慣れないうちは2令~3令初期くらいになってから菌糸ビンに投入するのが良いでしょう。 菌糸ビンのサイズについて 菌糸ビンにはサイズがあります。 さらに大きいサイズやプリンカップサイズのものもあります。 一度菌糸ビンに投入したら幼虫の食べ具合や菌糸ビンの劣化状態に合わせて新しい菌糸ビンに幼虫を移し替えます。 =菌糸ビン交換 その際に幼虫の大きさやオス・メスの違いによって交換するサイズを決めます。 通常は成虫になるまでに オスで3~4回、メスで2~3回ほど交換します。 幼虫が食べ進むと菌糸ビンの側面に茶色い食痕が見えますので、全体の7~8割を食べたら交換の目安です。 外からあまり変化がなくても菌糸ビン内部を食べていることもあります。 また、菌糸ビンの菌は生きていますので時間とともに劣化してきます。 劣化の早さは飼育温度などの環境によっても変わってきますが、大体 2~3ヶ月に一度を目安に交換して頂くのが良いです。 食べるペース(早さ)は幼虫によって違いがでます。 よく観察してそれぞれに合わせて交換して下さい。 幼虫のオス・メスの見分け方 初令・2令の段階ではオス・メスを見分けることは難しいですが、3令幼虫まで成長しますと体や頭の大きさがオスの方がメスよりも大きくなりますので判別できるようになってきます。 またメスの尻部の表面には一対の黄色っぽい斑紋が見えることがあります。 個体によっては見えにくい場合もありますので、体の大きさなどと総合して見分けて頂くのが良いです。 蛹室(ようしつ)を作り始めたら・・ 蛹になるのが近づいてくると幼虫の体の色が黄ばんできます。 そして蛹室という蛹になる部屋を作り始めます。 蛹になるまでの期間は飼育温度などの環境によって大きく変わってきます。 通常はオスよりもメスの方が早く、大型のオスは遅くなります。 外からみて蛹室らしきものを作り始めたら菌糸ビン交換はしないで下さい。 蛹室を壊してしまいちゃんと成虫に羽化できなくなる恐れがあります。 蛹室は通常は自分でつくったもので羽化させるのが一番良いです。 しっかりと自分の大きさに適した蛹室をつくります。 もし蛹室が崩れてしまったりビン底につくってそこに 水が溜まってしまうなどの非常事態には人工蛹室へ移動させます。 蛹から成虫になるまでには大体一ヶ月程度かかります。 飼育温度や個体差によって違いがでてきます。 ) 前蛹や蛹の状態が一番デリケートな時ですのでこの間はビンを動かしたりせずに静かに様子を見て下さい。 仰向けになって動かなくなりますが、死んでしまったわけではありませんので菌糸ビンを振ったりしないで下さい。 蛹から成虫へと羽化 蛹から成虫に羽化しますと通常はエサが必要になるまで蛹室の中でじっとしています。 羽化直後はまだ体が固まっておらず弱いですので取り出さないようにご注意下さい。 少なくとも羽化後1ヶ月くらいは蛹室で過ごさせてから取り出して頂くのが良いです。 もちろん自分で上まで出てくるまで待っていても良いです。 エサを食べるようになるまでに羽化してから約1~3ヶ月ほどかかります。 成熟して交尾・産卵に適した状態になるまでには大体4ヶ月~6ヶ月ほどが目安です。 お支払い方法 下記よりお選び頂けます。 カード情報は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心下さい。 商品代金の合計が10,000円未満・・300円(税込) 商品代金の合計が30,000円未満・・400円(税込) (30,000円以上のご注文の場合、手数料0円になります。 後払い手数料:300円(税込) (30,000円以上のご注文の場合、手数料0円になります。 キャンセル・返品について 【キャンセル】 ご注文のキャンセルは商品発送日の正午まで受け付けております。 以降のキャンセルはお受けできませんのでご注意下さい。 キャンセルはメール・お電話にてお受けいたします。 【返品】 生体は生き虫という性質上、お客様ご都合のご返品はお受けできません。 飼育用品は未開封・未使用のものに限り、お届けから1週間以内でしたら返品可能です。 お手数ですが下記連絡先までご連絡ください。 (商品に不備もしくは発送内容に誤りがあるなど当店の不手際によりますご返品の場合は送料は当店にて負担させて頂きます。 ) ご返金は口座振込とさせて頂きます。 配送会社・送料について ヤマト運輸での発送になります。 送料は重量や梱包数に関係なく下記料金のみでお届けさせて頂きます。
次の皆さんは、菌糸ビンやマット飼育でクワガタ&カブトムシの幼虫を飼育していて、外側から幼虫が全く見えない時、どうしているか気になったことはありませんか? 死亡しているのか?、蛹になっているのか?、既に羽化しているのか?私もとても気になる場合があります。 しかしだからといって蛹化前に近い幼虫ならば、掘り出すことによって蛹化や羽化に影響を与えるのも嫌だと考えてしまいます。 外側から食痕も見えない、動きがない。 中の幼虫が気になる菌糸ビン そんな時、あくまでも私:Shihoのやり方ですが、ある方法で 推測する事があります。 ただしこの方法は絶対に確実ではありません。 あくまで私のやっている方法なので、あくまでも参考までに聞いて頂ければ幸いです。 やり方は簡単です。 菌糸ビン飼育を例に取って挙げてみまると、 菌糸ビンを優しく振り その時の音の様子で判断する ええっ??と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これが中々当たる場合があるので、どうしても中身を確認したい時には私はよくこの方法をやっています。 <推測> 「 幼虫状態であるか、既に 死亡してしまっている」可能性を考える。 何回振ってもコロコロ、もしくはモサモサと音がする。 <推測> 「 蛹化もしくは 前蛹」になっている可能性を考える。 <推測> 「すでに 成虫になっている」可能性を考える。 成虫(羽化している)の場合は、 「コロコロ~音停止」 最初はいきなり振られたので、油断していた成虫がコロコロと動くが、その後異変に気付き、手足で蛹室内で踏ん張る為音が消える。 如何でしたでしょうか? 私は上記の様な方法で調べて推測してみることがあります。 結果を知りたくて何度か掘り起こして調べてみると、勿論予想と外れている事もありますが、なかなか当たっている事も多いです。 特に蛹になっている時は非常に分かりやすいですね。 しかし勿論、絶対に確実な方法ではありませんし、菌糸ビン内にいる幼虫を振る事はあまり良い事ではありません。 前蛹や蛹になっていたら、壊れやすいので振り回すのは危険な可能性もあると思います。 そう考えるとたとえ中の状況が分からなくても、例え死亡していたとしても、自然の流れに任せておくのが一番の方法かもしれません。 あくまでも私個人のやり方ですので、ご参考程度に聞いて頂ければ幸いです。 あくまでもご参考程度にご覧頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
次の菌糸びんショップ『きのこの山』へようこそ クワガタ・カブト飼育用品の開発・製造販売 有限会社グローバル大阪 当店の表示価格は本体 税抜 価格です。 06-6354-9222 発売以来、大好評!!新商品!!お勧めの材です!! 【バクテリア産卵木】 好気性バクテリアを廻す事により産卵を促し、 材のカビの発生を抑えます。 水分調整、殺菌済なので袋から取り出してすぐに使用できます。 かなりの優れものです。 ドルクス全般、フタマタ系で好成績! Mサイズ 450円(税別) Lサイズ 550円(税別) LLサイズ 650円(税別) (注)直販店のみのお取扱となります。 送料はこちらをご覧ください。 (約25〜30本入)Mサイズが中心に入っています。 大変良質な材です!送料無料は2ケース単位でお願いいたします。 現在販売中止。 申し訳ございません。 当社ビートルマットを使用していただいたのですが、羽化後、店頭にお持ちいただき個体をみせていただいたのですが、とにかくデカイ!!ホントにビックリしました。 この評価が示す通り立派な個体でした。 今回のクワガタ飼育ギネスでは、他にも下記のお客様が認定されました。 0mm 長野県ユーベ@様 皆様おめでとうございました。 ありがとうございます!皆さんもぜひチャレンジしてみて下さい。 今回、優勝個体直子 F4も直販店にて販売開始させていただきます。 こちらもどうぞよろしくお願いいたします。 よって特別価格にてご提供させていただきます。 5度単位の温度管理が可能。 室外機・配管・配線は不要。 桐材を使っているので大変断熱性に優れ、インテリア性も高い優れもの。 すでにきのこの山の会員番号をお持ちの方もネット会員として再登録願います。 お楽しみに! 募集中 当社製品使用時の羽化実績を募集します。 HP上でご紹介させていただいた方にはプレゼントをお送りさせていただきますのでたくさんのご報告をお待ちしております。 直営店グローバルも併せてよろしくお願いいたします。 自信を持ってお勧めいたします。 全国通販OK。 1本から大口注文まで、工場より新鮮な商品をお送りいたします。 初心者からマニアの方まで全国各地の皆様にご愛用されております。 商品その他詳細は各ページをご覧下さい。 お問い合わせ・ご意見・ご感想はメールにてお願いいたします。 当方のオリジナル商品はもちろん、生体、その他用品も多数取り扱っております。 ぜひご来店ください。 店の商品につきましてはGLOBALのホームページをご覧ください。 店内風景、お店のカブト・クワガタなどが撮影されました。 当方の広報担当 高橋氏がインタビューにお答えしました。 放送当日は当店の虫たちがスタジオ生出演しました。 内容はこちらで紹介しております。 ぜひ皆さんご覧ください。 イベント終了!皆様ありがとうございました。 大阪市の咲くやこの花館にて世界の『クワガタ・カブト』ミニ展 咲くやこの花館のホームページをご覧ください。
次の