フィギュアスケートプロトコル。 [ルール]採点方法/フィギュアスケート競技のプロトコルの見方

ISUグランプリファイナル

フィギュアスケートプロトコル

カウンターってなんだ? カウンターからの3Aのあれ? 違います。 これですね。 いつからか、付いたコレ。 ある程度のスケオタくらいになると、想像がつくのですが、 あまり試合を見た事のない人になると、今、選手が何をやったか、という事が解りやすいですよね。 あとは、どのくらいの点数が付くものなのか、基準となります。 最近は私も成長したのか、ジャンプはほぼ、見分けられるようになりました。 ただ、ロッカーとか、ブラケットはいまいちわかりません。 ネイサンがロッカーをよく使っているので、そのうちわかるようになるかも。 スリーターンとカウンターはなんとなく、わかるようになったかな。 という事で、詳しい人な… やはりわれらがネイサンは、考えていたのですね。 ここのところ、コロナ禍以外に、黒人人種差別問題が噴出していて、 秋の大統領選にもかなりの影響を及ぼすと思われる。 この時期に、あまりインスタがアップされていない原因は 1. 単純に氷に乗れていない 2. ただ、これは簡単に口に出せる問題ではないですね。 特にネイサンは、チャイニーズアメリカンですから。 このブログでもちょいちょい出している事ですが、ネイサンは移民の両親を持っている 中国系アメリカ人。 もちろん苦労されて、ちゃんとアメリカ国籍も取られています。 本当に大変だ… 日本のフィギュアスケーターの皆さんを応援しましょう!チームがんばれ!ニッポン! フィギュアスケートが好きな方、何でもお気軽にトラックバックしてください! 羽生結弦 宇野昌磨 高橋大輔 田中刑事 「思いついたものはすべて試す、挑戦し続けるシーズンに」 友野一希 「スケートの質を上げて、表現に命を宿したい」 山本草太 「もっとレベルアップして、昨シーズンより成長したい」 須本光希) 「町田くんを見習って、僕も目標は口に出していきたい」 (宮原知子) 「ゼロからのスタートなので、新しいことをいろいろ試したい」 (樋口新葉) 「この先の4年に向けて、新しいことに挑戦したい!」 (坂本花織) 「新しくできることがどんどん増えていくのがすごく楽しい」 (紀平梨花) 「この道に人生を懸けてきたから頑張るぞ!という気持ちです」 (三原舞依) 「昨季と一番変わったのは考えすぎなくなったこと」 (本郷理華) 「自分がやりたいと思った曲で楽しんで滑りたい」 (本田真凜) 「きつい練習だけど、次の日には『ああ楽しみ!』と思えます」 (山下真瑚) 「満知子先生と美穂子先生の生徒だと胸を張れるように」 (松田悠良) 「気持ちを楽にして滑りを楽しんでいきたい」 白岩 優奈 横井 ゆは菜 荒木 菜那 木原龍一 須? 海羽 伊藤みどり 浅田真央 村上佳菜子 織田信成 町田樹 小塚崇彦 本田武史 無良崇人 安藤美姫 鈴木明子) 村主章枝) 村上大介 浅田舞)…など随時追加。 検索… 永井優香 佐藤信夫 中野由加里 高橋成美 リード 「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧 参加人数順•

次の

2010年バンクーバーオリンピックのフィギュアスケート競技・男子シングル

フィギュアスケートプロトコル

も終盤に差し掛かり、団体と男女シングル、ペア、アイス ス、すべてのの競技が終了しました。 羽生選手が日本男子初の金メダルに輝くなど快挙を成し遂げましたがその一方女子はあまり結果が芳しくありませんでしたね。 私たちはこの結果をどう捉えるべきなのでしょうか? 上でなんで女子フリーの点数がこんなにインフレしたのか?妥当なのか?という質問が多かったのでそれを私が分かる範囲の知識で考えていこうと思います。 TESは単純にジャンプやスピン、ステップの難易度が点数になります。 参考にしてください。 【追記】 2万近いアクセスをしていただき、しかもこんなに大きな反響をいただけるとは思ってもみなくて驚いています。 蛇足かもしれませんがこの記事について一応言っておくと、これには選手批判の意図は全くなくて、どちらかと言えばスポーツとしてのや現在の採点システムに対する疑問をあげつらうために書いたものです。 そのためこの記事では全く触れられていないことも多くあります。 今回は点数のインフレを中心に論じたかったため浅田選手のセカンド3Tや3Loのアンダーローテーションなどには全く触れていません。 そしてできるだけ客観的に書こうとしても私自身の主観が多く入ってしまっているのも事実です。 だから結局は色々な立場の人が書いた記事を読んで自分なりに納得していただくのが1番かなと思います。 この記事だけを鵜呑みにせずに自分なりに情報を集めて結果的に多くの人にスケートに対して興味を持っていただければ幸いです。 perogirl.

次の

【JPN】日本(Japan) のスケートリンク・フィギュアスケート選手一覧

フィギュアスケートプロトコル

競技日程 [ ] 日時 開演 終了 種目 2010年 16:15 20:45 2010年 17:00 21:05 2010年 16:30 19:00 エキシビジョン• 日時は現地時間() ショートプログラムとフリースケーティングには中一日置かれており、この間にはと、フィギュアスケート競技の会場練習が行われた。 競技結果 [ ] 詳細 [ ]• 要素欄の記号表記について• - またはの踏み切りエッジ違反(軽度)• x - 演技後半実施による加点要素• その他の記号はを参照。 ショートプログラム [ ] 滑走順は、競技開始時点の世界ランキングにより低い方から15組を先、次の5組を中、残りの10組を後に分け、それぞれの中での抽選により決定された。 10番目滑走で登場したが90. 85点の最高点を出し、さらに17番目滑走の、28番目滑走のの3人が90点と91点の間に入る高レベルな接戦となった。 さらに約6点遅れて、が続き、以下も1から2点の細かい差で他の選手が続いた。 近年の世界選手権で表彰台常連である、競技時点での世界ランク1位のは大きな失敗が続き、名前に見合う成績を残せなかった。 30選手中、24位までの選手が2日後のフリースケーティングに進み、25位以下はショートプログラムの順位が最終順位となった。 滑走順 名前 順位 得点 技術 構成 プログラム使用曲 要素 減点 第1グループ 1 25 56. 60 33. 40 23. 00 SlSt2 0. 00 3Lz -0. 20 CCoSp3 0. 00 FSSp2 -0. 18 CiSt1 0. 00 CSSp3 -0. 12 0 2 21 63. 81 36. 66 27. 20 3Fe -2. 00 FSSp4 -0. 30 CCoSp2 -0. 24 0 3 27 53. 02 28. 92 24. 14 CSSp3 0. 00 CiSt2 0. 00 3Lo 0. 00 CCoSp3 -0. 24 SlSt2 0. 00 FSSp3 0. 00 0 4 11 75. 35 41. 90 33. 50 0 5 23 60. 88 34. 08 26. 00 2A 0. 00 3F! 30 CSSp3 -0. 42 SlSt3 0. 30 0 第2グループ 6 26 55. 88 32. 48 23. 40 チャイルド・イン・パラダイス (曲:) 3A -3. 00 3Lz -1. 40 CSSp3 -0. 06 CiSt2 0. 30 SlSt2 0. 00 FSSp3 0. 00 0 7 28 52. 14 28. 44 23. 70 タンゴ・デ・ロス・エクシラドス (作曲:Walter Taieb, 演奏:) 3Lz -1. 60 2A 0. 00 CCoSp3 0. 00 CiSt2 0. 20 SlSt2 -0. 06 FSSp4 0. 00 0 8 30 44. 62 22. 72 22. 60 3Lz -2. 20 CSSp3 0. 00 CiSt3 0. 00 FSSp3 -0. 36 SlSt2 0. 00 CCoSp1 -0. 42 1 転倒 9 24 57. 22 30. 22 27. 00 Come On Baby ( 『Professor Satchafunkilus and the Musterion of Rock』より 曲:) 3A -3. 20 SeSt2 -0. 30 CiSt2 0. 10 0 10 1 90. 85 51. 10 39. 50 0 第3グループ 11 20 64. 42 34. 82 29. 60 映画『』より (作曲:) 2A -0. 80 3F! 10 0 12 29 51. 95 27. 40 25. 00 3F -1. 40 CSSp2 -0. 06 CiSt3 0. 00 CCoSp3 0. 00 FSSp2 -0. 24 SlSt2 0. 00 1 時間過不足 13 13 72. 24 39. 94 32. 20 3F 0. 00 FSSp3 -0. 10 0 14 17 68. 50 37. 70 30. 30 0 15 16 68. 69 37. 64 31. 80 3F! 40 FSSp3 -0. 20 0 第4グループ 16 10 76. 24 41. 24 35. 20 3F! 70 FSSp3 0. 00 CSSp2 -0. 70 0 17 3 90. 25 48. 90 41. 50 0 18 22 63. 13 32. 78 30. 80 3A -2. 10 3F! 10 FSSp2 0. 00 0 19 5 84. 63 41. 48 43. 40 0 20 4 84. 85 46. 00 38. 60 0 第5グループ 21 18 68. 00 31. 90 37. 20 1 転倒 22 8 79. 59 42. 14 37. 20 3A -1. 50 3F! 20 0 23 14 70. 60 36. 60 35. 40 3A -1. 40 3F! 40 CCoSp4 0. 00 1 転倒 24 7 81. 12 41. 42 40. 70 タンゴ・デ・ロス・エクシラドス (作曲:Walter Taieb, 演奏:) 3A -2. 50 SlSt3 0. 24 1 時間過不足 25 6 82. 10 42. 90 39. 40 3Fe -2. 90 0 第6グループ 26 12 72. 90 39. 20 33. 70 (作曲:) 3A 0. 30 SlSt2 0. 10 CSSp2 0. 00 0 27 19 65. 32 30. 02 36. 30 『』 サウンドトラックより(作曲: 2T -1. 00 3A -4. 60 CSSp4 0. 60 FSSp2 -0. 50 CCoSp4 0. 00 1 転倒 28 2 90. 30 48. 30 42. 70 0 29 15 69. 40 30. 70 38. 40 1A -0. 60 2Lz -1. 60 0 30 9 78. 80 42. 50 36. 00 CSSp3 0. 20 0 フリースケーティング [ ] ショートプログラムから1日置いてフリースケーティングが行われた。 なお間の2月17日には同じリンクでショートトラック競技が行われている。 滑走順は、ショートプログラムの成績の低い方から6組ずつのグループに分け、成績の低いグループから先に、同じグループ内では抽選により決定された。 ショートプログラム後の上位選手会見で、高難度技である4回転ジャンプの是非に質問が集中した。 そのようななかで、最終滑走グループの第1滑走者となったが4回転ジャンプを入れない構成を高レベルで披露し、その後も首位に立ち続けた。 ライサチェクの後3人目に登場したは、演技冒頭に試みた4回転ジャンプを回転不足のまま転倒、ステップと構成点では演技者中最高の評価を受けるも総得点では及ばず、ライサチェクに続く2位につけた。 最終滑走者で登場したは演技中1回の4回転ジャンプを見せ、他のジャンプでも転倒や回転不足はなかったものの、スピンやステップを含めて大きな加点を得られず、ライサチェクに僅かに届かなかった。 髙橋はを僅かに上回り、銅メダルを獲得した。 競技終了後、プルシェンコは採点方法への不満を述べ、物議をかもした。 詳細は「」を参照 滑走順 名前 順位 得点 技術 構成 プログラム使用曲 要素 減点 最終 順位 得点 第1グループ 1 17 119. 42 52. 62 67. 40 FSSp3 0. 00 x1A -0. 00 x1Fe -0. 40 CSSp2 0. 00 SlSt1 -1. 40 1 転倒 19 184. 74 2 22 112. 79 55. 19 57. 60 「」より 2A -1. 00 x2Lo 0. 00 x3F! 60 x3S -0. 10 x2A -1. 60 x2A 0. 40 0 20 177. 21 3 20 115. 05 61. 25 54. 80 3Lz -2. 80 FSSp2 -0. 00 x3F! 80 x2A 0. 00 CSSp3 -0. 12 SlSt2 0. 00 CCoSp3 0. 00 1 転倒 21 175. 93 4 21 113. 70 55. 10 58. 10 3Lo -0. 80 FSSp4 0. 00 x1A -0. 30 0 23 170. 92 5 24 102. 09 49. 99 55. 20 3Fe -1. 80 3Lo -1. 00 CSSp3 0. 00 SlSt3 0. 20 x1S -0. 14 FSSp3 0. 00 CiSt2 -0. 20 3 転倒 24 165. 90 6 13 137. 31 74. 01 63. 20 3F! 20 0 15 200. 44 第2グループ 7 23 103. 48 46. 68 56. 80 『』 サウンドトラックより(作曲: 3F! 00 3A -2. 52 2Lo 0. 40 CSSp3 0. 00 CiSt2 0. 10 x2S 0. 00 FSSp2 0. 00 SlSt2 0. 00 CCoSp3 0. 00 0 22 171. 98 8 12 137. 92 72. 62 65. 00 x3S -0. 40 x2A 0. 30 FSSp3 -0. 06 CCoSp3 0. 00 0 13 210. 16 9 9 149. 56 71. 56 79. 90 2A -0. 50 x3S 0. 60 1 転倒 9 218. 96 10 19 116. 90 50. 20 66. 00 3Lz 0. 00 CCoSp4 0. 40 CSSp4 -0. 64 x2Lo 0. 00 x2A 0. 50 x3S -1. 00 x2A -1. 12 FSSp3 0. 00 0 18 187. 50 11 10 137. 99 68. 19 70. 80 サウンドトラックより(作曲: , 4T -4. 80 3Lz -0. 00 x1F! 20 1 転倒 14 206. 68 12 16 132. 22 59. 12 74. 52 3Lz -1. 40 3Fe -1. 60 x3Lo -1. 80 CCoSp3 0. 30 1 転倒 16 200. 22 第3グループ 13 8 151. 60 78. 40 74. 20 ギター・コンチェルト (作曲:マイケル・ケイメン、演奏:) 4T -1. 40 x3A -4. 20 x3F! 80 x3Lo -1. 90 1 転倒 8 231. 19 14 14 135. 01 67. 61 67. 80 3Fe -2. 50 CCoSp3 -0. 06 0 11 211. 25 15 18 116. 94 54. 04 62. 90 『』より (作曲:) 3A -1. 00 FSSp4 0. 00 CiSt3 0. 00 x2Lz 0. 00 SlSt3 0. 00 x1Lo -0. 00 x2A 0. 00 CSSp2 -0. 06 CCoSp3 -0. 18 0 17 189. 84 16 15 134. 95 63. 25 71. 00 3A -2. 52 3Lo 0. 40 x3Fe -1. 80 x2Lz -0. 20 0 12 210. 30 17 4 160. 30 79. 30 82. 00 3Lz -1. 80 x3A -4. 70 1 転倒 5 241. 42 18 11 137. 93 67. 43 71. 00 FSSp3 -0. 50 CSSp4 -0. 60 x3Lz -3. 10 CCoSp3 0. 00 1 転倒 10 216. 73 第4グループ 19 1 167. 37 84. 57 82. 00 0 1 257. 67 20 7 153. 69 79. 69 77. 00 メドレー (作曲:) 3Lz! 60 x3Lo -2. 50 3 転倒 停止 7 238. 54 21 3 162. 09 78. 49 83. 60 (作曲:) 4T -1. 60 3Lz! 20 x3Lo -0. 50 0 4 246. 72 22 5 156. 98 73. 48 84. 80 x3Lz! 20 1 転倒 3 247. 23 23 6 156. 77 79. 67 77. 10 フォーリン・エンジェルズ (様々な作曲家による) 3Fe -1. 00 FSSp3 -0. 70 x3Lo 0. 90 0 6 238. 87 24 2 165. 51 82. 71 82. 80 3A -0. 60 0 2 256. 36 一覧 [ ] 順位 名前 国・地域 合計点 順位 得 点 順位 得 点 1 257. 67 2 90. 30 1 167. 37 2 256. 36 1 90. 85 2 165. 51 3 247. 23 3 90. 25 5 156. 98 4 246. 72 5 84. 63 3 162. 09 5 241. 42 7 81. 12 4 160. 30 6 238. 87 6 82. 10 6 156. 77 7 238. 54 4 84. 85 7 153. 69 8 231. 19 8 79. 59 8 151. 60 9 218. 96 15 69. 40 9 149. 56 10 216. 73 9 78. 80 11 137. 93 11 211. 25 10 76. 24 14 135. 01 12 210. 30 11 75. 35 15 134. 95 13 210. 16 13 72. 24 12 137. 92 14 206. 68 16 68. 69 10 137. 99 15 200. 44 22 63. 13 13 137. 31 16 200. 22 18 68. 00 16 132. 22 17 189. 84 12 72. 90 18 116. 94 18 187. 50 14 70. 60 19 116. 90 19 184. 74 19 65. 32 17 119. 42 20 177. 21 20 64. 42 22 112. 79 21 175. 93 23 60. 88 20 115. 05 22 171. 98 17 68. 50 23 103. 48 23 170. 92 24 57. 22 21 113. 70 24 165. 90 21 63. 81 24 102. 09 以下フリースケーティングに進めず 25 25 56. 60 26 26 55. 88 27 27 53. 02 28 28 52. 14 29 29 51. 95 30 30 44. 62 脚注 [ ] [] 出典 [ ]• 外部リンク [ ]•

次の