<< 5月 >> 塩津大川 (塩津大川情報) 投稿者:akira787 投稿日:2019年 6月 1日 土 08時35分53秒 5月31日 日の出から13:00まで ローソンの橋の下から10mの間 川幅2m・流れやや早い 釣果123尾 10㎝未満10尾 最大15㎝ 平均12~13㎝ サイズに大満足 目に入る範囲で釣り人3人 矢張り釣れぬかと寂しい感 最初30分ほど全然ダメ 流し続けるとボチボチ来始めた ダブルで来ると鮎以外かと不安になるほど 13㎝以上の塩焼きサイズ30尾 てんぷら・塩焼きで友人・近所さんで味わってもらいました 野洲川 (野洲川情報) 投稿者:栗東の自由人 投稿日:2019年 5月27日 月 17時26分22秒 今年は土日が忙しくてなかなか釣りに行けません。。 逆に平日は調整しやすくなるという逆転現象。。 滋賀のTさんの情報を聞いて急遽本日突撃しました。 場所はTさんがいつもされている付近。 本流です。 ニゴイ軍団が目の前にいます 笑 無視して9時にスタート。 5分後に釣れました。 その後、時速30匹ペースで釣れます。 12時の時点で約100匹。 1回目の腹出しタイムと休憩を取って、12時45分再スタート。 14時の時点で約50匹。 しかし、風が強くなり強制終了。 今までの鬱憤を晴らそうと思いましたが無念の途中退避です。 人も少なく、アユはそれなりにいて非常に良い環境でした。 Tさん、情報ありがとうございました。 後は野洲川の完全復活を待つのみです。 去年のように6月以降釣れないとかやめてよ~ ヤッパリ釣りと釣り友ですね/野洲川本流で浮き釣りOK (野洲川情報) 投稿者:滋賀のT 投稿日:2019年 5月26日 日 22時02分11秒 ヤッパリ釣りと釣り友ですね 毎日、毎日、23時に帰宅する残業の日々 56歳ですよ・・・ヘロヘロです でも、部下たちも同じで、毎日大変です 金曜日も寝たのは24時 土曜日、釣りに行く気はあったものの、気がついたら朝の7時30分 ああ~、がっくり・・・日中暑くて、バタンキュー 日曜日、釣り友Kさんのお声がけもあり、なんとか釣りへ 3時30分に起床 行く前は、そんなに釣れないと思い、釣れないんだったら・・・ でも、なんとかやる気を出して4時30分に出発 途中コンビによって、おにぎり買って、自転車で走っていると、それだけで気が少し晴れました 現場到着、Kさんと仲の良いベテランさんと、楽しいひと時 仕事を離れて、釣りして、たまにアユが釣れて やっばり釣りですね だいぶんエネルギーが戻りました そして、これも全てありがたい釣り友のおかげです しんどくなったら、釣りに行こう!! で、釣果ですが 2019.05.26 05:00-13:00 75匹でした 野洲川の本流で浮き釣りです 石部の頭首工が水を流してくれているみたいです エサに一番近い針しか喰いませんが、釣れますよ 途中、川にどんどん入ってくる人がいて、避けるために引越し6回 野洲川の転勤族となりました 釣り友Kさんに82匹いただいたので、本日は山椒で炊きました 1匹オイカワが釣れたので、我が家のガードマン犬に焼いてプレゼント エサですが、シラス100%を潰して、ざるで裏ごしして、水入れて、パン粉を投入したとっても柔らかいもの ジプロックMサイズ1袋使ったので、あとはサバ缶+水+パン粉の練ったもの どちらでもそん色なく釣れました 野洲川本流で浮き釣りOK いっぱい波紋は出ていますが、食い気が少ない感じです でも、川にあまり入らないでね、アユは岸近くも泳いでいて、逃げてしまうから 明日、明後日は釣れると思いますよ 大きさは、飴炊きに最適な大きさで、大型はいません あっ、ニゴイは居るのでご注意を、仕掛け一つ壊されました 犬上川の様子と芹川へ (犬上川・芹川情報) 投稿者:ゆみ鮎 投稿日:2019年 5月26日 日 13時54分21秒 昨日はゆっくりめで朝出かけました。 暑くなることは予想していたものの急な暑さには耐えられず、1時間半ほどの釣行となりました。 まずは犬上川へ偵察に行ってきました。 金屋頭首工あたりも、まだまだ渇水状態。 魚影確認できずでした。 川辺に降りてしばらく目をこらしても群れはもちろん、鮎らしき魚影は無く。。 もう少し下流へ異動し、高速高架下へ。 昨年ポイントとしていた場所もまだまだ流れが足りずという感じ。 石づたいに向こう側へ渡れてしまいます。 そして人は誰もいず・・。 さらに移動して開出今橋へ。 橋の工事をしていたので、上から見ることができず、川辺へ行ってみると、お二人ほど竿をたらしている様子。 でもどうも調子は良くなさそうでした。 結局芹川へ移動し、川伝いを見ましたが、いいポイントはすでに釣っておられるようでしたが、お昼には誰一人もいなくなっていました。 私たちはいつもの河口へ行ってやっと開始。 昨日は底まで見え、魚影がはっきりと確認できましたが 小鮎の大群もいるものの、ニゴイと大きな鯉がウヨウヨ。 仕掛けを取られてはと主人がしゃくりながらもニゴイたちと戦っておりました(笑)。 そしてこの暑さに私が耐えられず結局1時間少しして納竿。 結果50弱というところでした。 針が合わなかったのか、群がるものの連なってヒットという感じではありませんでした。 梅雨に入って川も増水したら、やっと上がっていけるのでしょうか。 川での小鮎釣りが待ち遠しいです。 芹川河口 (芹川情報) 投稿者:お酒の神様 投稿日:2019年 5月26日 日 12時09分59秒 昨日、今シーズン2度目の小鮎釣りに芹川河口へ2組の親子で出撃しました。 芹川河口の構造がよく分からず護岸から日の出より竿を出しましたが当たりが全く無く河口のブロック方へ移動周りの方々は、ぼちぼち釣れる様でした。 竿を出したとたん大鮒の攻撃を受け仕掛けをロス仕掛け交換し再会した時には、朝マズメタイム終了となり餌を撒くだけの状態となり8:30頃撤収、芹川の水位が下がっていため流れがほぼ無い状態でした。 釣果私ゼロ連れ親子13匹と超有名ポイントで初めての芹川河口でしたので期待感いっぱいでしたが、燦々たる結果でした。 時間が有りましたので、前回釣り場でリベンジし昼まで約500gにて終了としました。 芹川 (芹川情報) 投稿者:はい!らっくす 投稿日:2019年 5月21日 火 18時12分26秒 芹川の何時もの定位置でやって来ました。 河口付近はかなり混み合ってましたが、自分の定位置は貸切状態でした。 水位は先週より若干増えてました。 濁りが有りましたが朝9時~13時位までで125匹でした。 途中何かに仕掛け持ってかれて2セットパーでした。 現地で指南していただいた方々、ありがとうございました。 釣りはいいですね。 ひととひとを近づけてくれます。 芹川での初子鮎、嬉しかったです。 二人で楽しめました。 芹川 (芹川情報) はい!らっくす 投稿日:2019年 5月14日 火 18時37分17秒 今日天気が不安定でしたが7時半~13時までやって80匹でした。 河口側はかなりの人が釣ってました。 自分は何時もの定位置で始めましたが開始30分位撒き餌をしてやっと釣れ出しましたが飽きない程度のペースでした。 試験的に集魚板を付けると周りに集まって来ますが中々釣れず。 沖に投げてシャクって手元に来るとやっと釣れだしました。 河口辺りも2週間前より水位もありました。 午前11時~午後4時の5時間で86尾、510gですから平均重量5. 9g、最大12cm、最小6㎝、アベレージ8㎝ってところなので、先日知内で釣った鮎の平均重量12. 朝野暮用があり出遅れたため写真3のような流れのない場所しか空いてませんで、ミャク釣り用のラセンを仕掛けの下に付けて水中に沈む小さい玉ウキで無理矢理流すという力業で釣ってました 笑。 現状、川じゅう青ノロだらけで切れ藻が仕掛けに絡むわマジカはウロウロしてるわで釣り辛いですが、鮎は沢山いますし既にいい色になっています。 雨が降って川がキレイになったら有望です。 犬上川の名神高速シモ付近も覗きましたが、石伝いに対岸へ渡れるほどのド渇水で釣り人なし、野洲川は石部で水を止めてますから無料区は壊滅です。 芹川情報 (芹川情報) 投稿者:小鮎マニア 投稿日:2019年 5月12日 日 19時00分0秒 先週に引き続き、今週も芹川に息子と行ってきました。 6時くらいから開始して13時まで餌が無くなったんでやめました。 結果は息子と2人で94匹でした。 息子は20匹くらいかと思います。 橋上から見てるとウグイだらけでした。 芹川で令和初コアユ (芹川情報) 投稿者:西川ニッカ 投稿日:2019年 5月 7日 火 20時56分31秒 昨日、GW最終日に、帰りの渋滞を覚悟して、2年振りに芹川に行きました。 高槻の自宅を3:30に発ち、芹川河口の駐車場についたのが5:00前。 駐車出来るか不安でしたが、意外と2台しか停まってなく、ラッキーでした。 はじめは河口近くで、それこそ20年程前に師匠から教わった脈釣りでもしようと思ってましたが、教わった場所も様変わりして浅瀬になっており、どうしようかと悩みながら河口の橋から川上に5-10分テクテク歩き、釣り人が数名釣られている護岸を見つけ、とりあえず竿を出してみました。 こりゃいかん。 10mほど下手では流れのないところで3人いるうちのお一人が、連でバンバン掛けている。 他の方はあまり釣れてない。 もうここは諦めてもっと上手に移るか考えました。 でも釣り師と談笑していると「あのねえ、この場所で多分日が上がってから釣れると思うで」とお聞きしたので少し我慢。 ご教示頂いた方も、自作仕掛けで私の倍のペースで釣られている。 入れ掛かりタイムも。 ボウズ覚悟だったので嬉しいひと時でした。 ポイントがあるようで、その流れ以外は釣れない。 浅瀬も浅瀬で水深30cmもないけど、少し急な流れ。 ウキとオモリを塩梅良く調整して、チョコチョコ流したり、止めたり。 そんな感じで。 8号の6本針 金・銀 、ビーズは多種ですが、透明系や金色、白やパール、何でも食ってきました。 自作が活躍して嬉しさヒトシオ。 時速25匹。 どうやら100均ネットに小さい穴が。 もしくはネットから飛び出して脱走したアユ様が150匹。。。 釣果はすべて天婦羅にし、美味しく頂きました。 来週日曜日に会社の後輩や友達とまたコアユに行く計画です。 どこにするかな、、芹か知内か。 悩ましい。 #写真1:今年も会えたね、愛しのコアユ様 #写真2:225匹の釣果も、3分の2を自動リリース 涙 #写真3:天婦羅で春の味を満喫致しました。 写真1 写真2 写真3 知内川 (知内川情報) 投稿者:栗東ママ 投稿日:2019年 5月 6日 月 20時46分38秒 昨年膝骨折の為、釣りから遠ざかってました。 昨日から、マキノでグランピングをし、今朝琵琶湖からの日の出を拝み、知内川へ息子と2人でテクテク歩いて、小鮎釣りへ行きました。 場所は何処なんだろう?よく分かりませんが、ヤナ漁の禁止区域を上がって上がって…。 ハスが小鮎を追いかけ回してましたが、約40分で12センチ位の釣り上げる時に重みを感じるモノばかり、25匹釣れました。 知内川の小鮎はやっぱり大きい! 嬉しかったです! 知内川と小鮎、ありがとう! 芹川 (芹川情報) 投稿者:なら漬け 投稿日:2019年 5月 6日 月 09時02分52秒 昨日の朝、初めて芹川河口に行ってきました。 小鮎釣りは3回目です。 過去2回のところは釣り禁止でした ポイントマップを見ながら琵琶湖東岸を西野水道から南下して行きましたが、彦根港までほとんど釣れている様子がなく芹川に至りました。 初めての場所なので駐車位置を確保するのに苦労しました。 ようやく9時頃から息子と2人で釣り始め、途中竿先が折れたり、息子の竿が流されたりとトラブル続出でしたが釣果は13:30までで90匹でした。 帰って天ぷらにして美味しくいただきました。 やはり湖北はまだですかね。 周囲のベテランさんもポツポツとしか釣れてませんでした。 今度は一度湖南に挑戦してみます。 野洲川撃沈 (野洲川情報) 投稿者:栗東の自由人 投稿日:2019年 5月 5日 日 18時43分7秒 時々、野洲川の偵察はしてましたが、イマイチな感じで出陣せず。 で、今日は実際の調査に行ってきました。 早朝です。 本流に行きます。 え?全然アユいない。 近くにいた人に声をかけたら、Kさんでした 笑 (最初気づかずに声を掛けてしまいました。 ) 全然ダメとの事。 早々に撤退されていました。 滋賀のTさんが記載されている場所に向かわれたのですね。 私も秘密の場所を教えていただきました。 ありがとうございます。 一度帰宅後、チビらがどーしても野洲川に行きたいとの事。 遊びのつもりで来訪。 昼過ぎに魚道が空いたので竿を少し出してみます。 釣れねぇ。 どんどん人もいなくなりました。 もう今年は早々に見切りをつけて、琵琶湖か芹川で浮気します! 野洲川は う~ん (野洲川情報) 投稿者:滋賀のT 投稿日:2019年 5月 5日 日 17時12分58秒 <野洲川・旭化成裏> 間もなく水が止まります 今朝の時点で、堰堤からの越流はほぼ無し 魚道付近も遡上が止まり、なかなか釣れません 04:30-06:30で約10匹 04:30-05:00は数分に一度は掛かってくれたのですが、残り1時間30分で5匹程度 引っかけ釣りの方もなかなか釣れない状況です 今、監視カメラを見ましたが、16:45NOW 人がいません 雨が降らないと・・・ 明日には瀬切れしそうです 鴨川 (鴨川情報) 投稿者:まどか 投稿日:2019年 5月 4日 土 20時21分19秒 今日は朝の五時過ぎに鴨川へ 釣り師はおられません、投げ網師のみ。 六時から九時前まで(ボ) 後で来られた方は流れの速い所で型の良いアユをポツリポツリ。 この後志賀浜に移動しました。 芹川 (芹川情報) 投稿者:zep 投稿日:2019年 5月 4日 土 19時21分6秒 2日前に大同川でモロコ撃沈したので、本日は芹川に今季初の小鮎釣りに行ってみました。 結果、7時~10時で丁度100匹でした。 到着してからあちこち回ってみたので開始時間が遅くなりましたが、今日の時点では芹川の小鮎が釣れているのは、中流域の4段ほどの堤までの場所だけのようでした。 新幹線の高架付近や旭森小学校の前などでも竿を出してみましたが、ウグイは釣れてくるのですが小鮎の姿は見えませんでした。 野洲川は難しい、です (野洲川情報) 投稿者:滋賀のT 投稿日:2019年 5月 4日 土 16時32分18秒 <状況> 2019年 4月29日 月 19時47分8秒投稿の「? 知内川ヤナは20日に一度開放する義務があるし、先週の雨で通常水位より50㎝ぐらい増水したのでヤナを開けたはずと思ったのですが、あまり遡上していないようです。 おそらく水温が非常に低いのが原因だろうと思います。 数は出ませんが型は良く、全て10㎝超で平均重量は12g以上あります。 (写真1) 混雑状態ですが、人気ポイントのグラウンド裏は混みますが上流の方は比較的空いています。 (写真2は寺久保付近) また、鴨川もそろそろ釣れ始めています。 (写真3、161号カミ堰堤) しかし、大阪・京都方面からの釣行の場合、最大の問題は湖西道路の渋滞かも…午前10時前後から夕方まで、161号北小松~白髭付近が凄まじい渋滞で、それと繋がる旧道にも長い渋滞が伸びます。 写真1 写真2 写真3 犬上&芹川 (犬上川・芹川情報) 投稿者:ゆみ鮎 投稿日:2019年 5月 3日 金 18時08分43秒 今年初の小鮎釣りに行ってきました。 昨年ホームグラウンドにしていた犬上川にまずは行ってみましたが、渇水で鮎が上ってこれてないと思い、芹川へ。 河口に運良く車を停めるスペースも空いていたのでここに決定。 少しウロウロしていると、親切にポイントを教えてもらえ、そのままそのポイントへ。 昨年娘は受験生だったので行かなかったんですが晴れて大学生となり初の小鮎釣り。 ビギナーズラックとでも言うのでしょうか。 主人の3倍ほどのペースで釣れて喜んでました。 朝の6時半ころから釣り出して12時には納竿。 100ほどでした。 小さいのが多かったですが今夜は天ぷらでいただく予定です。 芹川は初めてでしたので、トイレなど事前に チェックしていなかったのが反省点。 犬上川は書き込みされていたように、工事? か何かで昨年停められた場所に入らないのかも しれません。 ロープが張ってあったような。。 詳しく知っている方がいたら教えてほしいなと思います。 とりあえずまずは釣れて良かったです。 湖東へ (犬上川・芹川情報) 投稿者:京都のタナカ 投稿日:2019年 5月 3日 金 07時28分20秒 昨年の今ごろ、犬上川にて爆釣したこともあり、犬上川へ。 頭首工から下流では駐車スペースがなくなっており、護岸工事入ってるようで少し下流で竿を出してみたが全くアタリもなく、遡上していない模様。 仕方なしにポイント移動し、芹川へ。 有名な河口付近ではなく、中流の川幅の狭い場所で先の釣り人と入れ替わって12時頃から釣り開始。 12時頃から15時頃まで絶えず釣り続き、3時間で4人で150匹でした。 子どもも大喜びでした。 芹川はサイズがまちまちで小さいものは7センチ程度、大きいものになると18センチ程度の若鮎まで混ざりました。 大きいものは塩焼き、小さいものはタケノコと一緒に天ぷらにし、保存用に梅煮にしましたが、あまりの美味しさに即日でなくなりました。 ・・; 以上湖東報告です。 大川状況 (塩津大川情報) 投稿者:ももパパ 投稿日:2019年 5月 3日 金 00時22分10秒 塩津大川の状況が余りアップされてませんので報告します。 5月2日に息子と10時くらいから釣りしましたが4時間で8匹でした。 朝からやってみえる方に聞いたら、水温が低すぎてまだ遡上が少ないとのことです。 ただ釣れるアユはとても大きいです。 最大で15センチ近くありました。 今日の知内川は数は出ないが型はいいです (知内川情報) 投稿者:Monotone 投稿日:2019年 5月 2日 木 19時38分3秒 前回が二束超えの好調だった事と、昨日までの雨で梁が開くかも知れない期待もあり、二匹目のドジョウ 小鮎 を狙いに友人と知内川へ行って来ました。 5時半頃の到着てすが結構先客が竿を出しておられます。 6時頃のスタートで前回好調だった5段堰下流に釣り座を確保、初めはなかなかペースが上がりません。 しかし釣れると10㎝以下はありません。 運良くやっと小鮎のホットスポットを見つけ調子が出だすとウグイフィーバー、0. 3号の幹糸0. 2号のエダスのワカサギ仕掛けに自分でビーズをつけたカスタム仕掛けではスレで掛かるとひとたまりもありません。 (泣) 結果仕掛け3セット自作発泡キラキラ螺旋2個をロスト、昼前にアタリも遠のき1時頃の納竿となりました。 釣友との釣行でカウンターを出すのを忘れ、また友人に貸したビクの網目がほつれ、友人の釣り上げたほとんどが脱走し30匹程お裾分けしたため正確な数は分かりませんが私の持ち帰り分が48匹だったので約80匹程度だと思います。 また、最長は腹出し冷蔵後約16㎝ほぼ半数が12cm以上でしたが。 水量が多くササ濁りのため釣り辛く、小鮎の掛かるポイントが限られていたため朝から来られていた人達は早めに納竿されていたようです。 私達の帰り際投網師の方々が入れ替わるように来られましたがやっぱりウグイが多そうでした。 帰りは今日もお決まりの白髭渋滞につかまりました。 涙 先に帰られた釣り人はこれを避けておられたのかも…? 皆さんGWは早めの帰宅を心がけましょう!?。 帰り際今津浜と北小松を覗きましたが今津は釣り人無し、北小松は結構な賑わいで小型ながら上がっていたようです。 ウグイちゃん 写真2 釣り座より下流を望む 写真3 持ち帰り分 写真1 写真2 写真3 芹川 (芹川情報) 投稿者:初心者 投稿日:2019年 5月 2日 木 19時30分30秒 今日、芹川に行ってきました。 昼までの6時間で、136匹でした。 大きいのは14cmありました。 昨年初めて小鮎釣りにチャレンジして、2回目です。 とにかくGWでスゴイ人でした。 去年は5月末に行って半日で300匹以上釣れたので、今年はイマイチな感じでした。 魚影は薄いですね。 まだ早いのかもしれません。 まだ、2回しか小鮎釣りをやったことがないので、よくわかりませんがね! ウグイとコイが大量にいました。 まあ、3桁釣れたので満足です。 << 4月 >> 犬上川 (犬上川情報) 投稿者:近江の若鮎 投稿日:2019年 4月28日 日 18時15分31秒 湖東の犬上川は小鮎の遡上全くなしです。 先週金曜日に確認しました。 現在、河口より上の区域で護岸工事の進行中で、かなり川の流れが変更されている状況です。 その影響により、遡上ができないと思われます。 今後どうなるか不明ですが、状況が変わるには日数が必要と思われます。 全般的に、小鮎の数が減っているのは間違いないでしょうね。 現場確認を含め、釣れるかどうか… 7:00~10:00 合計で5尾。 昨年まで車を止めていたスペースに猛獣ネット柵が張り巡らされ、駐車スペースが… 10連休辺りではまだ遡上が無い可能性があります。 例年、寺久保橋付近の事が書かれてますが、護岸工事が終了してます。 水量がすくないので地肌が見えている状態でした。 本流のところは深みと速さがありました。 遡上しきた情報を頼りにして我慢かなぁ…。 湖西から湖北巡り (鴨川・知内川情報) 投稿者:京都のタナカ 投稿日:2019年 4月24日 水 00時47分12秒 仕事が休めたので今年初小鮎トライです。 昨日京都の釣具屋さんで仕掛けと針を購入する際、お客さんと店員さん交えて釣果について話をしていたところ、湖西でもいよいよ開幕の話が出ていたので、湖西の釣り場探りに行ってまいりました。 蓬莱浜のウェーダーでかけあがり狙いの450匹と言う情報があったのでまずは9時蓬莱浜にて竿出すも魚影はあるが陸っぱりでは厳しい。 少し入ってみたら水は冷たい。 かけあがりであたりあるものの30分で7センチが1匹。 早めに見切りをつけ移動し、鴨川へ 10時30鴨川着 11時20分まで川の下流から調査したが、まだ遡上していない模様。 昨日釣果情報のあった知内川へ。 12時30分ごろ知内川にて、ポイントを探りつつ釣行。 下流ではウグイの大群で川が真っ黒な上、工事の水が流れ込み濁っている。 仕方なしに探りながら上流へと向かう。 工事現場より上流でもウグイの群れはいるものの少なくなっており、水も綺麗でようやくアユの姿が見られた。 13時30ごろ、ようやくポイントに入ると15時頃までコンスタントに釣れだす。 川の流れとは逆から吹く風が強くなりパッタリとアタリがなくなる。 前方にいたコンスタントに数を上げていた老夫婦が帰り支度をしていたのでそのポイントへ移動するとまたコンスタントに釣れだす。 17時30分納竿 帰宅して数えると68匹でした。 サイズは10-14センチ。 探りながらの今年初釣行だったのでまずまずです。 天ぷら、山椒煮、塩焼きで美味しくいただきました。 野洲川ダメです (野洲川情報) 投稿者:滋賀のT 投稿日:2019年 4月20日 土 23時26分34秒 野洲川、ぜんぜんダメです 守山側の魚道の枡の中以外はほぼ全滅 川の水冷たいです 遡上無し 本流では釣れません 堰堤の深みには大きなコイ 本流の深みにはニゴイ軍団 本日はホンモロコ1匹のみ・・・近くにいた親子連れにプレゼント 知内川状況 (知内川情報) 投稿者:眩影 投稿日:2019年 4月14日 日 11時58分34秒 昨日、山菜採りのついでに知内川を偵察してきました。 写真1の通り、ヤナが完成していますからヤナのカミ50mから河口までの区間は禁漁です。 釣りに行かれる方は大川新橋よりカミで釣ってください。 醍醐橋の少しカミで午後3時から1時間半だけ試し釣りをしてみました。 10cmぐらいの結構大きい小鮎が16尾でした。 私はザラ瀬に入りましたが、まだ体色も銀ピカで瀬には付いてないので、トロめの流れを狙うほうが釣れると思います。 グラウンド裏でやっていた方も午前中で2束とのこと。 寺久保橋よりカミは釣り人がいませんでしたが、アオサギがたくさんいましたから多少は上っていると思われます。 逆に161よりシモはまだウグイが残っているので、釣りにくいかもしれません。 野洲川は厳しい (野洲川情報) 投稿者:滋賀のT 投稿日:2019年 4月14日 日 07時55分53秒 2019.04.12. 07:00-08:30 野洲川で「ボ」でした 魚道付近、本流も両方ダメ 深みのポイントはニゴイ軍団の巣 水が冷たい・・・長靴はいていても、穴が開いているのかと思うぐらい、とっても冷たい 今週は厳しいですよ 初釣り (芹川情報) 投稿者:はい!らっくす 投稿日:2019年 4月 8日 月 14時07分37秒 約一年ぶりに芹川の何時もの場所で7時半から12時までやって21匹でした。 ウグイかな?遡上して釣り辛かったです。
次の琵琶湖の小鮎釣り 小鮎 小鮎とは 琵琶湖産の鮎は各川に遡上するものと琵琶湖で過ごすものがいます。 川に遡上しない鮎は大きく成長しないことから小鮎と呼んでいます。 小鮎は身体が小さいままですが、成魚です。 小さいまま産卵もします。 琵琶湖の小鮎は他の河川に放流すると大きく成長することから苗鮎としても人気があります。 琵琶湖では最大の漁獲量を誇る魚で琵琶湖の漁師はいろんな漁法で小鮎をとっています。 サイズ 時期や場所によって多少の違いがありますが、最大10cm程度とされています。 秋口にはもっと大きな個体がいるという情報もあります。 琵琶湖の小鮎 遡上 小鮎は遡上しません。 遡上したものは大きくなるので小鮎と呼びません。 遊漁料は必要か 通常、河川で鮎釣りをする場合は遊漁料が必要です。 一日だけだと日券、通年鮎釣りをするなら年券が必要です。 しかし、琵琶湖の小鮎は遊漁料は必要ありません。 ご自身でも確認はして下さい 食べ方 普通の鮎の食べ方とは少し異なります。 サイズが小さいので基本的に塩焼きというような食べ方はできません。 お腹を出して天ぷらというのが、最もオーソドックスな食べ方です。 煮付けにもできます。 小鮎釣り 釣れる時期は? 場所によって違いますが、3月から釣れ始めます。 6月ぐらいまででしょうがか。 夏に近づくに釣れて釣れなくなっていきます。 8月11日〜11月20日までは釣り禁止となっていますので注意して下さい。 釣行記 何度か行った釣行記を紹介します。 大津近辺での釣りですが、釣れませんでした。 ・ ・ 仕掛け 5m程度の延べ竿を使います。 延べ竿に小鮎用のサビキを使います。 海のアジ・サバ用ではなく小鮎用のサビキがあります。 琵琶湖の小鮎 または、リールとウキを使って少し投げて少し沖を狙います。 海のサビキと同じやり方です。 当たりがない時にやってみるといいかも知れません。 海釣りだと型の大きい魚が釣れます。 広範囲にポイントを探ることができます。 エサ 鮎はエサを食べる訳ではないので習性を利用した友釣りで釣ります。 鮎は藻類を食べるのでエサでは釣れません。 小鮎はというとサビキで釣ります。 マルキューから小鮎釣り用の撒き餌が販売されていますのでそれをサビキのカゴに入れて釣ります。 サビキの疑似餌に食いついてきます。 市販の餌を使わずシラスを使って自分で作る人もいます。 サビキで釣れるということは鮎と違い餌を食べるということになります。 テクニック サビキ釣りなのでテクニックはそれ程必要はありません。 釣れる時期に釣れる場所にいけば、釣りをしたことがない人でも釣れるでしょう。 ファミリーフィッシングと言われる所以です。 ただ、釣れる時合はあるので時合に集中的に釣ることで釣果は伸びるでしょう。 この当たりは釣りの熟練者ならではです。 滋賀県のポイントは? 滋賀県で小鮎が釣れるポイントを湖南・湖北に分けて調べて見ました。 河口で釣れるポイントであることが多いです。 当然、いつも釣れるわけではありません。 年度や時期によって変わります。 実際の釣行の際は、釣れているか確認してから行くようにしましょう。 湖南 ・琵琶湖文化館付近 北側の河口やプリンスホテル近くの河口で釣ります。 過去に行ったのもここです。 湖北 ・彦根港 滋賀県以外で小鮎が釣れる場所 滋賀県の琵琶湖以外に小鮎が釣れる場所がないか調べて見ました。 淀川河口 なんと大阪のど真ん中で鮎が釣れます。 大阪湾から遡上してきた天然鮎です。 小鮎と呼ばすに稚鮎と呼ぶようですが、見た感じは変わりません。 GW前後から釣れ始め5月一杯ぐらいは釣れます。 見つけたのは1ヶ所だけでした。 探せば淀川のような場所はあるかも知れません。 小鮎を釣るには、その難易度は? 小鮎は簡単に釣れるかについて書いてみます。 小鮎3回連続ボーズの僕が書くのは説得力がありませんが、小鮎釣りに行って感じたことなど書いてみます。 過去の3回は何の下調べもなしに行きました。 小鮎が釣れる時期なので行けば何か釣れるだろうというところです。 まず、ここを変えないと行けないと思いました。 日によって釣果にむらがあり、外れの日に当たったら諦めるしかありません。 釣れてない釣り場に行くと釣れる確率はかなり下がります。 タナゴ釣りと違って釣れている場所は調べればわかります。 ですので釣れている場所を事前の調べて行くことが大事です。 釣れている場所に行くと釣り人が大勢います。 小鮎を釣ってない自分がいうのもなんですが、難易度は高くないと思います。 100匹以上の爆釣するには何度も釣り場に通ったりして釣り場の特徴を知る必要があります。 これはどんな釣りにも言えることです。 釣れる場所を調べていくことで釣れる確率は上がるでしょう。
次のこんにちはオジサンです。 琵琶湖に小鮎を釣りに行きました。 小さな川の流れこみを覗いて見ると、小鮎らしきものがキラキラしていました。 ここは釣れるだろうと思い竿を出してみる。 魚がキラキラとしているので、釣れてもおかしくないのだが釣れない。 しばらくエサを撒き、大きな群れがやって来ると信じてがんばってみるが、一向に釣れる気配無く キラキラしていた群れもどこかへ行ってしまいました。 たくさんエサを撒いたので場所を変わるのもどうかと思い、もう少しやってみる。 仕掛が悪いのかと、パールからレインボーに変え釣りを続けていると、また群れが戻ってきたようで キラキラしだしようやく1匹掛かりましたが、あまりにも小さく取り込むまでに琵琶湖に帰って行かれました。 エサをすべて使い切り、夕暮れとなり小鮎を釣ることなく終了しました。 このままでは帰れずバス釣りをすることに・・・あくまでついでですが なかなか釣れなかったのに今日はどうした事か、釣りを始めて間もなく50cm位(目測ですが)のバスが釣れ またすぐ30cmほどのバスが釣れ、いったい今日は何の日などと思いつつしばらくするとコツ・・魚の重みが 合す・・掛かる・・寄せる・・口でかい・・ハンドランディング・・でか~太~ いままで見た事の無い体高のある大きいバスで魚釣りで久しぶりに感動しました。 ・・釣りっていいですね まだまだ釣れそうでしたが、これ以上の感動はないと帰路につきました。 あくまでバス釣りはついでですが・・・ あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 これはメジャーブラッドのタイプです。 ゴールドとブラックの組み合わせがいい感じデス。 こちらは多分ソールはピンフェルトになると思います。 タビの内側ですが、ネオプレーンの生地だけでなく別に柔らかい素材の生地を縫い合わして ます。 この生地のおかげで脱ぎ履きがスムーズになりそうです。 こちらはネオブラッドタイプになります。 シルバーとブラックの組み合わせデス こちらのソールはフェルトです。 次に鮎タイツです。 こちらはメジャーブラッドタイプになります。 ブラックとゴールドの組み合わせです。 ゴールドの部分が発売時はもう少し明るくなる予定みたいです。 今回の変更点はひざ周りとひざの裏側のです。 鮎釣りにおいてよく擦れる部分をパットとネオプレーンでさらに強化されてます。 後、足首の ファスナーが内側になりました。 軽くしゃがんでの開閉がスムーズになります。 こちらはネオブラッドタイプになります。 こちらも足首のファスナーが内側になります。 こちらもひざ周りは強そうです。 次はライトクールシャツです。 デザインが変更されてます。 最後は鮎ベストです。 こちらもデザインが変更されてます。 チラッと見えるオレンジがいいアクセント になってます。 ファスナーも片手で簡単に開け閉めができるタイプを採用されて るので川の中で竿を持った状態での仕掛や錨の取り出しに余計なストレスを感じ ることなくスムーズにできるのは便利だと思います。 とりあえず簡単ですが今わかってる情報を先に紹介させていただきました。 最初 にも言った通りこれらの写真は現時点での試作品になりますので発売時は多少の 変更があるかもしれませんのでご了承ください。 ちょうど管理釣り場のトラウトには適水温になっているであろう、この季節。 行って来ました。 京都府南部にある、ボートでトラウトが釣れる管理釣り場『通天湖』へ。 この時期、いつも大放流をされるのでホームページをチェックしてみると金曜日が放流、で自分の休みが土曜日! これは行きたい!しかし、土曜日は子供に左右されるのが常々。 とりあえず、お姉チャンに予定を聞いてみた。 「釣り行きたい。 」 なんと、親父の思いを知ってか知らずか最高の返答が!ありがとう、ありがとう、どうぶつの森。 ということで向かった通天湖。 道中は前日に降った雪で積雪もあり、釣り場も雪景色。 昼前からスタート。 とりあえずキャストを教えるところから始まり、重めのスプーンで広く探りますがマスさんは口を使ってくれません。 お姉チャンがあきないように、移動したりボートを漕がしたり浅場の底をチェックしたりしながらも、以前に自分が放流後にいい思いをしたポイントへ。 これが大正解。 1投目からフェザージグにレインボーが、2投目クランクにも。 さらに1. 6gスプーンにも釣れてきて、どうも中層で浮いている感じ。 お姉チャンもテンション上がって投げるも、木に引っかかったりで、なかなか掛からず。 結果、お姉チャンも釣れて自分も満足した釣果に良い釣りができました。 「良かったなぁ釣れて。 また付いて行ってあげるわ」 と帰りの車で、お褒めの言葉を頂きました。
次の