レベル上げの効率的なやり方 スペクタクルショーでレベル上げ 効率よくレベルを上げるには、主人公、シルビア、マルティナの連携技「スペクタクルショー」を使用しましょう。 当たりパターンを引くと、相手モンスターを獲得経験値が高いメタル系のモンスターに変えられます。 スペクタクルショーはスキルパネルを解放しなくても初期段階から使用できます。 ただし、ハズレパターンの場合にメタルハンターなどの強敵が出現するため、レベル70以上を目安に使うのがおすすめです。 メタル狩りをする ドラクエ11で効率よくレベルを上げるには、メタル系のモンスターを倒しましょう。 メタル系のモンスターは通常のモンスターより多くの経験値を入手できます。 メタル系モンスターの出現場所 序盤レベル上げおすすめ場所【~クラーゴン戦】 メタルスライム狩り おすすめ場所 【狙うモンスター】 同時出現モンスター サマディー地方 【】 ・ワイバーンドッグ ・サボテンボール 序盤でレベルを上げるは、メタルスライムが出現するサマディー地方がおすすめです。 メタルスライムは、他のモンスターのお供で出現するため、狙って狩ることはできません、サボテンボールを狙ってゴールドと経験値を同時に稼ぎましょう。 ナギムナー村前 おすすめ場所 【狙うモンスター】 同時出現モンスター ナギムナー村前 【全雑魚敵対象】 序盤最強のボスであるクラーゴン戦で苦戦する場合は、サマディーでレベル上げするよりも、ナギムナー村でレベルを上げましょう。 ただ、メタル系モンスターを狩れないので、経験値効率が落ちてしまうのが難点です。 中盤レベル上げおすすめ場所【~世界異変】 パルディフォン地方・東の島でメタル狩り おすすめ場所 【狙うモンスター】 同時出現モンスター バンデルフォン東の島 【】 ・キングスライム 中盤のレベル上げは、バンデルフォン東の島 スライム島 でメタル系モンスターを狙いましょう。 バンデルフォン東の島では、スライム系モンスターしか出現しないため、メタル系モンスターが出現しやすく効率的にレベル上げを行えます。 はぐれメタル狩り おすすめ場所 【狙うモンスター】 同時出現モンスター 壁画世界 【】 ・リビングデッド バンデルフォン東の島でのレベル上げが厳しい場合は、絵画世界で、はぐれメタルを狙った周回をおすすめします。 経験値効率は落ちるものの、強敵が出現しないため、安定して周回できるのが魅力です。 終盤レベル上げおすすめ場所【~クリア】 メタルハンド狩り おすすめ場所 【狙うモンスター】 同時出現モンスター ダーハラ湿原 変異後 【】 終盤では、異変後のダーハラ湿原で、メタルハンドを狙うのがおすすめです。 獲得できる経験値が、はぐれメタルの約3倍もあるので、効率的にレベル上げを行えますが、即死技を持っているので、出現時は素早く倒すことを意識しましょう。 はぐれメタル・強狩り おすすめ場所 【狙うモンスター】 同時出現モンスター バンデルフォン東の島 【】 ・キングスライム・強 バンデルフォン東の島で、レベル上げを行うのもおすすめです。 異変後のバンデルフォン東の島はぐれメタル・強 はぐメタの3倍の経験値 が出現するため、経験値を効率的に稼げます。 ただ、メタルキングは、高いHPを持つため、会心が発生する技の有無が重要になります。 パーティに1体は会心持ちのキャラを編成しましょう。 クリア後レベル上げおすすめ場所【~真裏ボス】 メタルキング・強狩り おすすめ場所 【狙うモンスター】 同時出現モンスター 天空の古戦場 【】 ・ガーディアン ・じごくきし 勇者の試練 【】 ・ジャックポッター ・リビングデッドなど クリア後は、最速レベル上げをできるようになるレベル70まで、メタルキング強を倒しましょう。 同時に出現するタコメット・強から「ちいさなメダル」を入手できるため、効率よくレベルを上げられます。 スペクタクルショー 準備すること ・パーティのレベルの平均が70以上 ・カミュに「会心必中」、マルティナに「雷光一閃突き」を覚えさせる ・「きせきのきのみ」か「きせきのしずく」を誰か1人に持たせる ・パーティは「主人公」「カミュ」「シルビア」「マルティナ」固定 レベル70以上からは、スペクタルショーを使用したレベル上げがおすすめです。 事前に準備が必要ですが、メタルキング・強を呼び出せるようになるため、最速でレベル上げを行えます。 プチャラオ村でパレード クリア後にプチャラオ村に訪れることで、発生するクエストを攻略すると、パレードを開始できます。 パレード中は、プチャラオ村周辺で、メタル系モンスターが出現しやすくなるので、レベル上げにおすすめです。
次のもくじ• さくせんを「ガンガンいこうぜ!」にするのがおすすめです。 経験値の多いモンスターについては、下の項目で説明しています。 序盤限定「マドハンド狩り」 マドハンドは、 仲間のマドハンドを延々と呼び続けるモンスターです! 一体でも残しておけば、延々と仲間を呼んでくれるので、いくらでも経験値を稼ぐことができますね。 一体辺りの経験値は多くないので、序盤以外では非効率な方法と言えます。 物語の進行に合わせて、より上位のメタル系が登場します。 どれも通常の攻撃では倒すのが難しいので、 「一閃突き」などの会心の一撃が出やすい技で倒しますね! シンボルエンカウントでは出現するか分からないので、メタル系がいない場合は直ぐに撤退するなどの工夫が大事です。 スライム系が出やすい「バンデルフォン地方・東の島」は、「特にメタルスライムが狩りやすい」と言われています。 以下の動画の場所でも、メタル狩りは行えるようですね。 メタルに有効な「メタル斬り」• 会心が出やすい「一閃突き系・まじん斬り系」• 必ず会心がでる「会心必中」• 2回攻撃が可能な「はやぶさの剣・キラーピアスなど」• 必ず1ダメージを与える「せいすい・石ころ」•
次のドラクエ11S最速レベル上げまとめ:目次• スイッチ版ドラクエ11Sのレベル上げの特徴 ドラクエ11Sでは、戦闘の速さ「超はやい」が選べることにより、ザコ敵との戦闘が高速で終わるようになりました。 そのため、最終盤を除けば、メタルを狙うよりもザコ敵を範囲攻撃で一掃する方が効率よくレベルを上げられます。 また、ドラクエ11Sではヨッチ村周りの仕様も変更。 おかげで、ヨッチ村を使ったレベル上げが効率よくなりました。 序盤のレベル上げの注意点 ドラクエ11Sでは、序盤は仲間がどんどん増えていきます。 そのため、レベル上げはできるだけ仲間が増えてからするのがお勧め。 仲間が多いほうが敵を早く倒せますし、全員に経験値が入るためです。 また、序盤のボス戦に関しては、レベル上げよりも戦術とアイテムが重要です。 特に主人公とカミュの2人しかいない時は、2人ともやくそうを大量に持っておき、ピンチになったらすぐ使うようにすると、死者が出にくくなり有利に戦えます。 カミュ加入後 序盤は主人公とカミュの2人で進んでいくことになりますが、この時点でのレベル上げはあまり効率がよくありません。 この時点ではまだメタルスライムなどを効率よく倒してレベル上げする手段がありませんし、 どうせならセーニャ、ベロニカ、シルビアらが加入してからレベル上げした方が、全員のレベルを上げられるので効率が良いです。 どうしてもレベル上げが必要な場合は、ナプガーナ密林やデルカコスタ地方にある女神像の近くで敵を倒し、女神像 キャンプ で全回復しながらレベル上げがおすすめ。 ザコ敵を倒してレベル上げする場合は、良い武器を買って攻撃力を上げてからレベル上げしましょう。 攻撃力を上げれば敵を早く倒せてレベル上げが早く進むので、防具より武器を優先しましょう。 ホムラ・サマディーではタイミングに注意 ホムラのボス戦ではベロニカとセーニャがNPCとして加勢してくれるので、レベル上げは必要ありません。 ホムラをクリアすればベロニカとセーニャが正式に仲間に入るので、レベル上げはその後の方が絶対にお勧めです。 サマディーのイベントの最中なら、シルビアもNPCとして加入するので、5人で戦うことができます! サマディー地方でレベル上げをすると、たまにメタルスライムも出てきます。 確率は10回に1回以下と低いですが、倒せれば経験値を2000もくれるのでおいしいです。 メタルスライムは逃げやすいので、出てきたら最初に狙うようにしましょう。 主人公やカミュがメタル斬りを覚えれば倒しやすいですが、無理にスキルポイントを振る必要はありません。 事前にサマディー城下町でクエストを受けておき、クエストの目的であるサボテンゴールドを狙いながら稼ぐのも手です。 サボテンボールと戦うと、低確率でたまにサボテンゴールドが一緒に出現します。 グロッタ地下遺構 あんまり効率のよくないレベル上げです。 グロッタの地下にあるダンジョン「グロッタ地下遺構」の全域で、戦闘時にメタルスライム2~3匹がお供に出てきます。 確率はサマディー地方よりは少しだけ出やすく、一度に出る数も多いので、ここでメタスラ狩りをしてみるのも良いでしょう。 ストーリーで最初に訪れた際なら、NPCとしてロウも戦闘に参加してくれます。 中盤のレベル上げ 仲間が7人揃ったら、全員に経験値が入るのでレベル上げをしやすくなります。 ただ、ドラクエ11では途中で仲間のレベルが強制的に上がるタイミングがあるので、 今のうちにレベル上げしても最終的なレベルはほとんど変わりません。 レベル上げは本当に困った時の最終手段にして、できるだけレベル上げせずに先に進んでいくのが良さそうです。 壁画世界で最速はぐれメタル狩り はぐれメタルが最初に出現するのは、プチャラオ村の遺跡から行ける壁画世界です。 ザコ敵との戦闘時に、20回に1回程度の低確率ではぐれメタルが1~2匹出現します。 壁画世界のボス メルトア に勝てない場合は、途中のザコ敵と何度も戦い、はぐれメタルを狙うレベル上げをしても良いでしょう。 バンデルフォン地方東の島 あんまり効率のよくないレベル上げです。 行くのに時間がかかりすぎます。 ソルティコのイベントをクリアして船で外海へ出られるようになったら、マップ北東部の島 バンデルフォン地方東の島 に行ってみましょう。 キングスライムのシンボルにぶつかると、お供にはぐれメタルが付いてくることがあります。 このタイミングなら、マルティナ・ロウを含めた7人の経験値を同時に稼げるのでお得です。 メタル斬り、一閃突き、二刀流などはぐれメタルを倒しやすいスキルを用意しておくと倒しやすいでしょう。 古代図書館のレベル上げ あんまり効率のよくないレベル上げです。 シケスビア雪原の古代図書館では、はぐれメタルが最大2匹同時に出現します。 はぐれメタル以外のザコ敵がそこそこ強いですが、それらを楽に倒せるならおいしい稼ぎ場所となります。 但し、もう少し進めると主人公以外のキャラのレベルが自動的に上がるイベントがあるため、このタイミングでのレベル上げは効果は薄く、あまりお勧めではありません。 終盤のレベル上げ 命の大樹のイベントの後、再び仲間が1人から7人に増えていきます。 ここでも、レベル上げは仲間が全員揃ってかやるのがお勧めです。 最後の砦周辺 命の大樹のイベントを終えて世界に異変が起こった後、デルカダール地方・デルカコスタ地方のザコ敵と戦うと、たまにメタルスライム強がお供に付いてきます。 1匹で経験値が12000ほど入るので狙ってみましょう。 特に洞窟内に出るドラキー強と戦うと、お供にメタルスライム強が出る確率が高いです。 ドラキー強は範囲攻撃で倒しやすいので、ドラキー強を狩るだけでもレベル上げができます。 3DS版・PS4版では、この時点では教会や女神像で「スキルリセット」が解禁されるので、 主人公のメタル斬りと二刀流を取るなど、対メタル用のスキルに振り直すと倒しやすいです。 但し、仲間が少ない状態でのレベル上げは効率がよくありません。 できれば仲間が増えてからレベル上げを行うのがお勧めです。 バンデルフォン地方東の島 バンデルフォン地方東の島は異変前にもキングスライムのお供としてはぐれメタルが出現しましたが、 異変後になるとキングスライム強のお供にはぐれメタル強が出現し、経験値がアップしています。 なお、ラスボスクリア後には、バンデルフォン東の島のキングスライム強がスライムベホマズンに変わり、お供はメタルスライムになってしまいます。 バンデルフォン東の島がレベル上げに向いているのは、ラスボス前までです。 天空魔城のレベル上げ メタルキングが最初に出現するのはラストダンジョン「天空魔城」です。 メタルキングは経験値が多いのでレベル上げにおすすめ。 天空魔城でのザコ敵との戦闘時にかなり低い確率でお供として出現します。 但し、4階 最上階だけ は少しだけ確率が高いようですが、それでも15~20回に1回程度。 メタルキングに頼らずに、メタルキング以外のザコ敵を素早く倒すことで経験値を稼いでいかないと辛いです。 セーニャのイオラや勇者のギガスラッシュなどの全体攻撃を活用し、サクサク倒してレベル上げしましょう。。 クリア後:Lv70までのレベル上げ ラスボスを倒した後、忘れられし塔のイベントを迎えると、世界の出現モンスターが変わります。 まずは少しストーリーを進めて仲間を8人揃え、全員のレベルが大幅に上がるイベントまで進めましょう。 ヨッチ村の冒険の書でレベル上げ Lv65~70あたりのレベル上げにおすすめ。 スイッチ版ドラクエ11Sでは、真の裏ボスを倒すためにはヨッチ村の全クリアが必要になりました。 ヨッチ村のイベントに大体はボスがいますが、そこそこいい経験値をくれます。 というわけで、どうせ倒すならレベル上げに活用したいところです。 プチャラオパレードのメタルハンドでレベル上げ クリア後の世界で ハッスルじじい・邪 をクリアした後は、プチャラオ村の入口付近にいるポンサックに話すことでパレードができるようになります。 パレードを引き連れた状態でメダチャット地方の敵と戦うと、たまにお供としてメタルハンドが出現。 はぐれメタル・メタルスライムも同時に出現することもあります。 ボス詳細解説 フィールドのBGMが普段と違うパレードの曲になっていれば、パレードが主人公たちの近くにいなくてもOKです メダチャット地方にいるぶっちズキーニャ・邪はHPが100程度とかなり弱いので、メタルが出なかった場合の戦闘の処理が楽です。 ぶっちズキーニャが見当たらない場合は、ドンガラドン・邪でも問題ないでしょう。 メタルハンドが出るまで何度も戦いましょう。 なお倒した時にもらえる経験値は、だいたいメタルハンドが3万、はぐれメタルが1万、メタルスライムが1000です。 メタルハンドが一番おいしいので、メタルハンドから狙いましょう。 メタルハンドはたまに仲間を呼ぶこともありますが、逃げることもあるので、メタルハンドが仲間を呼ぶのを待たずにいきなり倒してしまって問題ありません。 なお、メタルハンドはザキの呪文を使ってくるので、即死耐性のあるアクセサリーを持っていれば装備しておきましょう。 メタルの倒し方は、カミュの会心必中、マルティナの雷光一閃突き ヤリ 、グレイグのまじん斬り オノ などがお勧めです。 カミュの会心必中はMPを64も消費するので連発しにくいですが、Lv46以上ならMPが128を超えるので2回撃つことができるようになります。 レベルが上がればMPは全快になりますし、女神像もあるのでMP回復しながら戦うことができます。 ベロニカのイオグランデ一確狩り Lv50~60あたりのレベル上げにおすすめ。 ベロニカにスキルパネルでイオグランデを覚えさせます。 さらに。 星降る腕輪を天空魔城の宝箱 取ってなければ始祖の森北の高台の宝箱 で取れるので、それを装備。 これで戦闘開始直後にベロニカのイオグランデ一撃でザコを全部吹っ飛ばす高速狩りが可能です。 イオグランデのダメージが上がるよう、杖・防具・スキルパネルで攻撃魔力をできるだけ上げましょう。 フィールドで戦い、MPが尽きたら女神像で回復。 場所は、筆者は今回デルカコスタ地方を使いましたが、もっと良い場所がありそうです。 勇者の試練でメタルキング・強狙い Lv60~70までは、勇者の試練でメタルキング・強を狙いつつザコ敵を速攻撃破していくレベル上げがお勧め。 上記のベロニカのイオグランデのほかに、ロウのマヒャデドスや勇者のギガスラッシュなども活用しましょう。 なお、メタルキング強が出てきた場合は、以下の手順で倒すと効率が良いです。 カミュを出し、メタルキング強が逃げなければ会心必中を使って倒す。 残ったザコ敵は倒さない。 カミュとマルティナを出し、ひたすら防御してゾーンを待つ きせきのきのみを使っても可• 勇者もゾーン必中を使ってゾーンになる• 勇者とカミュとマルティナをメンバーに出して、れんけい技「スーパールーレット」を使う。 これで獲得経験値が25万~50万程度に大幅アップ! 3DS版でやる場合については、で動画付きで解説していますのでご覧ください。 Lv70からのレベル上げ レベル70を超えると、連携技「スペクタクルショー」でメタルキング・強を呼べるようになるので、さらに効率の良いレベル上げが可能になります。 慣れている人なら、およそ1時間でレベル70から99までレベルを上げることができます。 詳細:.
次の