アジー 1000 効果。 アジーのおすすめの飲み方とは?

アジー100mg|抗生物質通販|送料無料

アジー 1000 効果

当サイトについて 営業日 2020 年 07 月 日 月 火 水 木 金 土 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2020 年 08 月 日 月 火 水 木 金 土 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 当サイトでは商品をショッピングカートに入れると、自動的にSSLにより保護された[https:]で始まるアドレスに変更されます。 下記の使用量はあくまでも目安です。 実際の使用においては医師の指示に基づき、適切な量を使用するようにしてください。 ・食事の摂取に関係なく服用できますが、食事と共に服用することによって、胃腸不良の発現率が低くなるとされています。 アジー1000は、有効成分をアジスロマイシンとする薬で、淋病、梅毒、性器クラミジアといった性感染症の治療に効果を発揮します。 代表的なものに性器クラミジア、淋病、性器ヘルペス、梅毒、膣トリコモナス、尖形コンジローム、性器カンジタ、HIV/エイズなどがあり、主に性器およびその周辺の痛みや痒みをはじめとして、水疱やいぼの発現、足の付け根のしこりや排尿痛、おりものの異常といった症状を特徴とします。 性経験の低年齢化に加え、性感染症への無関心、複数のパートナーとの性交渉やオーラルセックスの一般化などによって、特に10代後半から40代といった若い世代を中心に感染が広がっているとされています。 淋病とは、淋菌感染症とも呼ばれている、淋菌による性感染症です。 感染後約2日から7日間の潜伏期間ののち、男性においては尿道痛や激しい排尿痛、尿道からの膿といった症状が現れます。 女性においてはおりものの増加や悪臭、排尿痛といった症状が表れるとされていますが、比較的軽度であるため、自覚症状に乏しく放置されたままになり、子宮外妊娠や不妊症の原因となる場合もあります。 さらに、近年のオーラルセックスの広がりに伴い、咽頭への感染が広まっているとされています。 性器クラミジアは、クラミジア・トマコマチスといった病原体による性感染症で日本で最も多い性感染症とされ、現在100万人以上もの人が感染しているとされています。 約1-3週間の潜伏期間を経てから発症するとされて、男性においては尿道のかゆみや不快感、軽い尿道痛や膿の分泌といった尿道炎の症状が、女性においてはおりもののわずかな増加や不正出血、下腹部痛といった症状があらわれるとされています。 しかし実際には、感染した女性の約半数において自覚症状が現れないなど、男女ともに症状が自覚されにくく、治療されずに放置されることが多く、感染の進行によって女性においては卵管・卵巣炎や卵管周囲癒着などを引き起こし、結果として不妊症を招く可能性があるうえ、妊娠時に妊婦が感染している場合には、早産・流産の原因になったり、産道感染により新生児に感染する場合もあるとされています。 さらに、性器クラミジアに感染していることによって、HIV感染率が3-5倍にもなるとの報告もなされているほか、オーラルセックスによる咽頭への感染も増加しているとされています。 梅毒とはトレポネーマという病原菌によって発症します。 感染してから約3週間を梅毒第1期、3ヶ月から3年を梅毒第2期、3年以降を梅毒第3期と区分し、期間を経て症状が進行するのが特徴です。 抗生物質のペニシリンが開発されるまでは不治の病とされていましたが、現在では早期治療によって完治が可能となっています。 梅毒第1期には、感染部位に痛みを伴わない米粒から小豆程度の大きさのしこりや太もものつけ根の腫れがみられます。 これらの症状は数週間で消滅するうえ、女性においては気付かれない場合がほとんどであるとされています。 第2期に入ると、病原菌が血液に入り全身に広がるため、全身に梅毒疹と呼ばれるピンク色の円形のあざや丘疹が現れるようになり、同時に脱毛症状も認められるようになります。 しかしこれらの症状も痛みや痒みを全く伴わず、2週間から6週間で自然に消失していきます。 梅毒第3期には、皮下組織に結節性梅毒疹やゴム腫と呼ばれるような固いしこりができるようになり、症状がさらに進行することによって心臓血管系、中枢神経系、脳などが侵されて、最終的には死に至ることもあるとされています。 また、口に梅毒の病変部がある場合には、キスだけでも感染するため注意が必要です。 これらの細菌性の性感染症に対して効果を発揮するのが、細菌細胞のタンパク質の生合成を阻害するアジー1000の有効成分、アジスロマイシンです。 投与後速やかに吸収され、体内に広く分布されてタンパク質を合成するリボソームと呼ばれる器官に結合し、その働きを阻害します。 タンパク質は、生物の基本単位となる細胞質の構成要素であるほか、代謝やDNA複製などの生体反応を触媒する酵素として、また、細胞内および生体内での情報伝達物質として、生体維持に欠くことのできない役割を担っている物質であるため、このタンパク質の生合成の阻害は細菌の増殖、生体維持を停止させる作用を発揮することになります。 さらに1回の服用で効果が継続するとされていることから、根気強い治療が必要とされているにもかかわらず、患者の自己判断によって治療が中断されることの多い性感染症の治療に適しているとされ、現在広く用いられるようになっています。 感染組織への移行性が良く、また効力の継続時間が長いため1回の投与で優れた効果を発揮します。 アジスロマイシンは細菌細胞の50Sリボソームに結合することによって効力を発揮しますが、人間細胞のリボソームは細菌細胞よりも大きい60Sサブユニットであるため、人間細胞における影響を受けることはほとんどないとされています。 ペニシリンやセフェム系抗生物質とほぼ同じ抗菌スペクトルを有するため、これらの抗生物質に過敏症である人の治療によく用いられているほか、従来のペニシリン系抗生物質に耐性を獲得した淋菌や梅毒トレポネーマに対する特効薬としても用いられています。 胃酸に対する安定性が高く、また経口吸収に優れています。 他のマクロライド系抗生物質と比較して、グラム陰性菌に対する作用が強いとされています。 アジスロマイシンは性感染症の一種である軟性下疳に対する有効性も認められています。 軟性下疳とは軟性下疳菌による性感染症で、性器周辺に豆粒大のこぶができ、それがつぶれて強い痛みを伴う潰瘍を特徴とします。 日本での国内感染者は非常に少なく、海外での性交渉が主な感染経路とされています。 アジスロマイシンを有効成分とするものには、錠剤、細粒、カプセル、シロップなどの形態でジスマロック(ファイザー)があります。 海外においては、Zithromax、Apo-Azythromycin、Azee、Azicine、Azythromycin 250-1A Pharma、Clindal AZ、Floctil、Zmax、Zotaxなどといったブランド名で取り扱われています。 以下に該当する場合、アジー1000の使用は禁忌とされています。 ・アジー1000の成分、及び他のマクロライド系抗生物質に過敏症の方 ・重篤な肝臓病のある人 ・6カ月未満の乳幼児 以下に該当する場合のアジー1000の使用は慎重におこなうようにしてください。 ・重篤な腎機能低下がみられる人 ・心電図によるQT間隔の延長がみられる人 アジー1000の服用は、医師に指示された服用量、服用回数、服用期間を厳守するようにしてください。 アジスロマイシンは主に肝臓で排出されるため、肝機能障害のある人における使用には注意が必要とされています。 広範囲の抗菌スペクトルを持つ抗生物質の使用において、稀に大腸炎(クロストリジウム・ディフィシルに関連した下痢)が引き起こされる可能性があります。 抗生物質の使用中や使用後において下痢の症状が継続したり、深刻化した場合、或いは血便や粘液便がみられる場合には、ただちに医師に相談するようにしてください。 抗生物質の使用は、対象菌でない微生物(特に真菌)の増殖を招く場合があります。 抗生物質の使用中に他の感染症の症状が認められる場合にはただちに医師に相談するようにしてください。 アジスロマイシンの使用による重症筋無力症の増悪や、筋無力症症候群の発症が報告されています。 他の疾患などで医療機関に罹る場合には、医師にアジー1000を使用していることを伝えてください。 処方された用途以外での使用はせず、また他人との共用もお避けください。 子供の手の届かない、乾燥した涼しいところで直射日光から避けて保管してください。 使用期限を超過したもの、及び外装の損傷が認められる場合には使用をお避けください。 アジスロマイシンと以下の薬剤との併用は禁忌とされています。 ・エルゴタミン、ジヒドロエルゴタミン、メチルセルギド(偏頭痛治療薬) 消化不良や胸やけの治療にもちいられる制酸剤は、アジスロマイシンと同時に服用されると、アジスロマイシンの腸管からの吸収率を低下させます。 そのため、アジスロマイシンの服用は、最低でも制酸剤服用の1時間前か、2時間後にするようにしてください。 アジスロマイシンには以下の薬剤の代謝を妨げる作用があります。 この作用により、薬剤の血中濃度が高くなり、副作用が引き起こされる可能性が高くなります。 ・シクロスポリン ・コルヒチン ・ジゴキシン/ディゴキシン ・ジソピラミド ・ドロペリドール ・ミゾラスチン ・ピモジド ・クエチアピン ・レボキセチン ・リファブチン ・テオフィリン アジスロマイシンは免疫抑制剤シクロスポリンや、強心薬のジゴキシン/ディゴキシンの血中濃度を高くする作用があるため、アジスロマイシンと併用される場合にはこれらの薬剤の血中濃度を測定することが推奨されており、場合によってはシクロスポリンやジゴキシンの使用量を調整する必要があるとされています。 統合失調症治療薬であるドロペリドール、ピモジド、抗ヒスタミン薬のミゾラスチン、抗うつ薬のレボキセチンといった薬剤とアジスロマイシンとの併用は、製薬会社によって禁忌とされています。 アジスロマイシンはワーファリン/ワルファリンやその他の抗凝血剤の作用を増強する作用があるため、併用にあたっては血液凝固時間の測定が必要とされています。 経口の甲状腺ワクチン(ビボティフ)は抗生物質との併用によってその効果が減弱させられる可能性があるため、最低でも抗生物質の使用後から3日間が経過してから投与するようにしてください。 HIV治療薬のネルフィナビルはアジスロマイシンの血中濃度を高める作用があります。 併用によって気になる症状が現れた場合は速やかに医師に相談してください。 上記以外にも他薬と併用する場合には、処方薬、市販薬に限らず事前に医師や薬剤師に相談し、併用による安全性を確認してから服用するようにしてください。 2015-10-30 妊娠中の抗生物質服用はもはや心配なし(【MedicalNewsToday】より) - 最大級の研究の結果、妊娠中のマクロライド系抗生物質の使用は問題がないことを示した。 研究の結果によると、マクロライドは胎児の成長には悪影響は与えないとのことだ。 アメリカに住む何千人という妊婦は妊娠中に抗生物質.... 2015-05-05 緑茶エキスと運動がマウスのアルツハイマーの進行を妨げる(【アルツハイマー・ジャーナル】より) -緑茶に含まれているEGCG(没食子酸エピガロカテキン)の総合的な研究が、人間におけるアルツハイマーの治療に繋がるかもしれない。 通常、皮膚と皮膚の接触により伝播し、主に湿潤熱帯地域の小児に起こる。 いちご腫は慢性かつ再発性で、皮膚及び骨の外観を損なうような有.... しかし、FDAに認可されたマイボーム腺機能不全の治療薬は存在しない。 一つの治療薬候補が、スケペンス眼研究所.... 2013-11-04 マックマスター大学の研究者らが糖尿病治療薬の秘密を解明(マックマスター大学より) - 2型糖尿病のコントロールにメトホルミンという薬剤を服用している患者は、世界で約1億2千万人おり、カナダだけでも200万人いる。 メトホルミンから効果を得るにはインスリンと相互作用させることが必要であり、メト.... 2013-05-31 アジスロマイシンが慢性閉塞性肺疾患患者の入院頻度を減少させる可能性(ファーマシー・タイムズより) - アジスロマイシンの連日投与を1年間受けた慢性閉塞性肺疾患 COPD 患者は、プラセボ投与患者よりも再院率が有意に低かった。 アジスロマイシンの長期的治療は、慢性閉塞性肺疾患 COPD 患者の通院間隔を延ばすとみられる。 2013-04-10 FDAが後期乳癌の新薬を承認(FDAより) - 速報:米国食品医薬品局 FDA は、HER2陽性の後期 遠隔転移のある 乳癌患者に対する新薬「カドサイラ Kadcyla 」 ado-trastuzumab emtansine を本日認可した。 HER2とは正常な細胞成長に関与するタンパク質である。 一部の乳癌をはじめとして、いくつかの種類.... 2013-04-10 新しい乳がん治療薬が進行症例に有効(NBCニュースより) - 米国食品医薬品局(FDA は金曜日、最も難治性のタイプの乳がん患者女性に効果を出しうる新しい「スマート爆弾」薬を承認した。 この新薬は、治療にもかかわらず腫瘍が広がったHER2陽性乳がんと呼ばれるタイプの乳がん女性.... 2013-04-07 乳癌の新薬に延命効果(フォックス・ニュースより) - リサ・カナル Lisa Canale さん 50歳 は、15年間にわたり乳癌と闘い、癌と共に生きる日々を送って来たが、調子は良好だという。 米国食品医薬品局 FDA によって2月に認可されたカドサイラ Kadcyla という新薬が彼女の良好な状態に一部寄与.... 2013-03-26 アジスロマイシンは気管支拡張症の治療に有用かもしれない(e! サイエンス・ニュースより) - JAMA 3月27日号に掲載された2件の研究論文によると、非嚢胞性線維症で気管支拡張症の患者に対し抗菌薬アジスロマイシンまたはエリスロマイシンを投与したところ、症状は改善したが抗菌薬の耐性リスクも高まった。 2013-02-27 癌治療の画期的な新薬(ノースウェストオハイオより) - メアリークリス・スケルドン Mary Chris Skeldon さんは16年以上前に乳癌のステージ 病期 4と診断された。 「当初は乳房切除術を受ける予定だったが、既に骨に転移していたことが分かり、手術は行われなかった」と当時を振り返る。.... 2012-01-11 フランベジア治療にアジスロマイシンの経口単回投与が有効(ドクターズ・ラウンジより) - ランセット誌(Lancet)の1月11日付オンライン版に掲載された研究によれば、風土性トレポネーマ症であるフランベジアの治療に関して、アジスロマイシンの経口単回投与は推奨されている標準治療のベンジルペニシリンベンザチン.... 2011-12-21 失明を阻止する治療に画期的躍進(カリフォルニア大学サンフランシスコ校より) - 失明の可能性のある眼感染症に対する一般的治療を年1回行った場合でも、6ヵ月ごとに行うのと同等の効果を得られることが、UCSF試験によって明らかにされた。 この無作為化試験はトラコーマに関するもので.... 2011-11-09 歯周病の治療に全身性抗生物質投与(デンティストリーIQより) - 慢性歯周炎は、歯垢バイオフィルムと体内免疫応答との相互作用によるものである。 バイオフィルムは、歯面に付着した細菌が多層状になった生態系であり、浮遊する単独の微生物叢と比べ、抗生物質および免疫応答からの.... 2011-10-06 アジスロマイシン単回投与は肺炎の治療選択肢として安全(ファミリープラクティスニュースより) - エスシタロプラムという抗うつ薬と一般的疼痛の緩和との間の関連を証明する恐らく初めての研究において、ボストン大学医学部 Boston University School of Medicine:BUSM の研究者らは.... 2011-09-15 抗菌薬を利用した局所治療によりライム病を阻止できるとの研究報告(インフェクションコントロールトゥデイより) - ライム病は、マダニが媒介する危険な病気である。 吸血性のマダニは、吸血している間にこの病気の原因菌であるライム病ボレリア Borrelia burgdorferi とその類縁菌を摂取する。 その後、次に吸血する.... 2011-09-06 慢性閉塞性肺疾患の急性増悪に対する新たなアプローチ(サイエンスデイリーより) - ロサンゼルス生物医学研究所 Los Angeles Biomedical Research Institute : LA BioMed で主任研究員を務めるリチャード・カサブリ医学博士 Richard Casaburi.... 2011-09-05 COPD増悪に抗生物質が有効(Nurse. comニュースより) - 慢性閉塞性肺疾患 COPD に対する通常の日々の治療方法に一般的な抗生物質を追加すると、急性増悪の出現率が低下し、QOL 生活の質 も改善することが、臨床試験の新たな結果で示された。 本研究は、米国国立衛生研究所.... 本試験は米国.... 2011-03-15 性感染症(STD)(CDCより) - クラミジアは、クラミジア・トラコマチス(Chlamydia trachomatis)と呼ばれる細菌により引き起こされる、よく見られる性感染症(STD)です。 この細菌は、女性の生殖器に損傷を.... **注意!** 当店で扱っている商品のほとんどは、日本国内では医師の処方が必要な要指示薬です。 当サイトに記載されている説明はお客様の便宜のために記しているものであり、内容を保障するものではありません。 当商品をお買い上げいただきご使用になった場合に生じるいかなる問題にも当店は責任を負いかねます。 医師に相談するなどし当商品についてよく理解したうえで、適量をご自分の責任において服用なさってください。 なお、個人輸入で購入した商品は日本の医薬品副作用被害救済制度の適用対象にはなりません。 したがって、何らかの深刻な副作用が発生したとしても、用量にかかわらず救済対象とはならずその制度からの保障を受けることは出来ないことに注意して下さい。 また、これらの薬の成分、効用、副作用、服用法などに関していかなるお問い合わせをいただきましてもお返事できません。 ご了承ください。

次の

アジー(ジスロマック)は淋病・クラミジアに効果ある?副作用と飲み合わせは?

アジー 1000 効果

効果が出る必要量を服用していない は、1日1回分だけ服用すると、1週間から2週間の間血中濃度が持続されて、毎日飲む必要がない便利な薬です。 クラミジアに対する効果も安定しており、処方する病院も多いです。 しかし、上気道炎の処方では500mgを3日となり、このような使い方では、クラミジアに対する有効な濃度が維持できません。 またアジーは淋菌に対しても有効性がありますが、臨床では不十分です。 日本性感染症学会のガイドラインでも推奨されておらず、淋菌の治療には使わないことも多いですが、アジー2000mgの保険適応が認められていることもあります。 一度にたくさん使って効果がある アジーは、1回飲めば必ず治るので、病院にもう来なくてもいいというお医者様もいます。 しかし、アジーは、2000mgの大容量単回投与により、腸管から吸収され白血球に貪食されて、1~2週間に渡り徐々に放出される体内徐放剤です。 そのために注射薬のように血中濃度や組織内濃度が、一瞬で高まるような薬ではないのです。 しかし臨床実験では、単回投与するだけでは、尿道分泌物まで治る人は6割ぐらいと少なくなります。 これを500mgを3日続けてはさらに効き目が薄まります。 尿道炎ではクラミジアだけでなく、その他の菌も混合し感染することが多いので、1度に大量に使わないと、血中濃度などが薄いために十分に効果を発揮しないのです。 尿道炎の治療方法 男性のクラミジアや淋菌の症状では、ほとんどの場合尿道炎として現われます。 また、性行為をせずにに尿道炎になる場合もあり、これは雑菌性尿道炎です。 尿道炎では抗生物質の服用での治療が効果的です。 ジスロマックやアジーなどアジスロマイシン系を使う場合は、1週間でほぼ完治します。 しかし、治療せず放置している、薬を最後まで飲まずに滅菌が不十分である場合、雑菌が尿道から膀胱や腎臓、前立腺などに侵入し、膀胱炎や急性腎盂炎、腎炎、急性前立腺炎を引き起こすこともあります。 尿道で炎症を起こしている間に検査して原因を特定し、早めに治療を進めないと悪化する一方です。 そのために治らずに不安になれば、まずは病院で一回検査を受けてみると良いでしょう。 尿道炎を起こしているようなクラミジアや淋菌は、基本は抗生物質を使わないと治りません。 さらには、そのままにしておくと、パートナーへ移すリスクもあります。

次の

尿道炎治療のNG特集

アジー 1000 効果

ほとんどの場 合は患者様の思い過ごしで診断も処方も正しいので、「もとの先生に通院してください」と申し上げています。 しかし中にはとんでもない処方をされていること もあります。 そんなNG特集を掲載いたしました。 このページは患者様の健康被害をなくしたいという願いから書いております。 個々の事例で主治医の判断によ る場合もございますので、特定の医療機関を中傷する意図はございません。 その1 淋菌とクラミジアにレボフロキサシン(100mg)3錠x7日間 クラビットはニューキノロン系抗菌剤の代表的なお薬で、広い抗菌作用を有し,副作用も少なくて、非常に使いやすい薬です。 淋菌とクラミジアに適応を認可 されていますので、「これを飲めば淋病とクラミジアが同時に治せる」と説明するドクターもかつてはいらっしゃいました。 しかし、クラビットに対して耐性を 持つ耐性淋菌ができてしまい、臨床的には推奨できない状態です。 クラビット100mg錠は発売停止になり、現在500mg錠を1回飲む方法が保険適応になっています。 これはPK-PD理論に基づく改良に伴うもので著者などは10年ほど前から第一製薬に提案してきて、最近実現いたしました。 クラミジアに対しても、通常の1日投与量300mgでは効きが悪い印象があります。 著者は まれにクラミジアの治療の場合に500mgの単回投与を行いますが、もっと有効で飲みやすい薬が登場していますので、あ まりお勧めはしていません。 レボフロキサシンはクラビット100mgに相当するジェネリックですが、クラビット100mgに対して効果が劣る印象があり、中途半端な抗菌力で耐性菌を増やす原因と考えています。 値段も安くて広く使われています。 しかし淋菌の耐性率は90%にも上るので、全く効果が期待できません。 クラミジアに対しては日本性感染症学会のガイドラインにも載っており、効果が期待できます。 ただし、著者は経験上成人男性には1日 300mg投与することをお勧めしています。 1日量200mgの処方でなかなか治らなかった症例を多数経験しているからです。 ただし、ミノマイシンで強い めまいを起こすことがありますから、ほかに有効で安全な治療薬がある以上最初からミノマイシンを処方することはお勧めいたしません。 尿道炎はたとえ不十分な治療をしていても自覚症状が消えてしまいますから、このような半端な治療でも症状が消えて、治ったと誤解 していると、菌が体の奥に侵入してしまい、大変な後遺症を引き起こす原因になります。 このような処方は NGどころか、犯罪です。 ミノマイシンには、ジェネリック薬品といって安価なものが市場に出ていますが、メーカーによって吸収率にばらつきがあり、効果も一定していません。 オリジナルのレダリー社のものをお勧めいたします。 その3 クラミジアに小児用クラリスロマイシン(50mg)3錠x7日間 この処方も時々見かけます。 大正富山薬品の「クラリス」とダイナボットの「クラリシッド」がこれに当てはまります。 クラリスは日本で開発されてクラミジア に対する効果はほかの抗生物質より優れていますので、世界中で使用されています。 ただし、その薬でさえ、成人の1日用量は400mgです。 肝機能や腎機能 がよほど悪い患者様でない限り小児用の50mgを処方することはありません。 その4 淋菌とクラミジアにシプロキサン・バクシダール これらの薬はニューキノロン系抗菌薬の元祖とも呼べる歴史のあるお薬で、ずいぶんと感染症の治療に役立ちました。 いずれも淋菌への保険適応が認められて いますが、今では耐性化がすすんでこれらの薬はほとんど効かなくなってしまっています。 クラミジアに対してはもともと保険適応すらありませんが、いまでも 風邪などでよく使われるので、尿道炎にもいまだにこれらの処方をされることがあります。 その5 ジスロマック 500mgx1〜3日間 ジスロマックは、1回(1日分)だけ服用すると、1週間から2週間の血中濃度が持続され、毎日薬を飲む必要がない大変便利なお薬です。 クラミジアに対する効果も安定していて、著者もよく処方いたします。 しかし、上気道炎の処方は500mgx3日となっており、このような使い方ではクラミ ジアに対する有効な組織内濃度が維持できません。 また、このお薬は淋菌に対しても有効性がありますが、臨床的には不十分です。 日本性感染症学会の治療ガイドラインでも推奨されていませんので、著者は淋菌の治療には使いませんが、どういう訳かジスロマック2000mgドライシロップが保険適応が認められてしまいました。 外圧ということとしか思えません。 「これを1回飲めば必ず治るからもう来なくてもいい」と宣言されるドクターがいるようですが、 不勉強にもほどがあります。 なぜなら、この薬は、2000mgの大容量単回投与によって腸管から吸収されると白血球に貪食された後に、1〜2週間にわたって徐々に放出される 「 体内徐放剤」だから、注射薬のように血中濃度や組織内濃度が一気に高まる訳ではない のです。 メーカーのデータではジスロマック1000mgの単回投与でクラミジアの除菌率90%となっていますが、実際の臨床では、単回投与だけで尿道分泌物までき れいに治る人は6割ほどです。 まして500mgでは3日続けたってもっと効きません。 尿道炎ではクラミジアばかりではなく、そのほかの菌も混合感染していることが多いために、このような結果になっているものと 推測します。 その6 クラミジアと淋菌にセフェム系抗生物質 適応もないのにまさかと思われるでしょうけれども、意外に多いNG処方です。 セフェム系抗生物質はクラミジアには効きません。 淋菌にもセフスパンなど、 ごく一部のセフェムは有効なこともありますが、たいていは耐性化が進んでいます。 淋菌の治療は注射薬が主体です。 アレルギー体質など、特殊な場合を除いて は尿道炎に(淋菌に対するセフスパンを除いて)セフェムを使うことは考えられません。

次の