防府競輪場のアクセス・基礎情報• クルマでのアクセス 防府IC下車、約10分• 電車でのアクセス JR防府駅より徒歩20分• 無料バスの運行 防府駅より7分• 駐車場 1,600台(無料)で駐車可能。 防府温泉競輪場の施設紹介 防府競輪場は1949年に開設された。 地元出身の作家である伊集院静は 「 日本一小さな競輪場」と自著に記している。 マスコットキャラクターは『 ホープくん』。 記念競輪(GIII)として『 周防国府杯争奪戦』が開催されている。 また現役時代はマーク屋としてならした 石村正利を称え『 石村正利賞』が開催されている。 その他のFI競走には『 毛利賞』『 山頭火賞』などがあり、中国地区・四国地区で持ち回りの『 W・Jカップ』も開催されている。 特別競輪はふるさとダービー、共同通信社杯競輪が開催されたことがある。 2m バック幅員 9. 1m センター幅員 7. 4m 一周 333mを使用している。 直線はやや短めだが クセの少ないバンクである。 また、競輪場の周囲 三方は山(西は天神山)に囲まれており、 立地による 風の影響がある。 防府競輪場の 決まり手 1着決まり手:【逃げ29%】・【擦り39%】・【差し32%】 2着決まり手:【逃げ15%】・【擦り19%】・【差し19%】・【マーク47%】 主な 開催レースとしては、• 周防国府杯争奪戦• 石村正利賞• 山頭火賞 防府競輪場 地元選手 S級1班 桑原 大志選手 (80期) S級2班 内村 泰三選手 (72期) S級2班 富 弥昭選手 (76期) ガールズ 渡口 まりあ選手 (114期) ガールズ 田口 梓乃選手 ( 102期) 防府競輪場まとめ 防府競輪場では、軽くて クセのないバンクで走路改修により、捲りが打ちやすくなったが、新選手宿舎完成に伴い、西風の時は すべて向かい風となる。 競りはインが多少有利。 しかし、好位回りでも差し脚のスピードがないと番手回りでも2着、3着に・・・。 早めの捲りは最終ホームから、2センターから直線は中バンクが伸びるので 捲り追込みが有効である。 『 モーニングレース』として午前9時00分に第1Rを発走する開催が一部で実施されているため、その日1番を防府で行なってミッドナイトまで 競輪尽くしと言うのも面白いと思う。 実際に足を運ぶ際には、近くに観光施設も少ないため事前に下調べをして行くことを おすすめする。 一緒に読まれている記事•
次の防府競輪場ってどんなところ? 防府競輪場(ほうふけいりんじょう)は山口県防府市にある競輪場です。 防府競輪場は1949年に開設されました。 地元出身の作家である伊集院静は 「日本一小さな競輪場」と自著に記している事が有名で、333mの凄い小さい競輪場になっています。 今回は、この競輪場の予想のコツや、バンクの特徴を紹介していきます。 防府競輪場のバンクの特徴 バンクの特徴としては333mで、直線はやや短めだがの小さい競輪場です。 この防府競輪場クセの少ないバンクになるでしょう。 唯一注意するのは、競輪場の周りは山に囲まれており、立地による風の影響があります。 具体的には、選手宿舎の影響により、西風の時はすべてホーム向かい風となる傾向があります。 2センターから直線は中バンクが伸びるためラインの3番手以降でも十分届くでしょう。 では下記の詳細データを紹介します。 番手周りの選手でも縦のスピードがない選手は2着までとなるケースが多いです。 まくり選手は、最終ホームから早めに仕掛けないと伸びない傾向にあります。 2着には逃げやまくりで伸びなかった選手や先行ラインのマークが目立ちます。 それでは、統計データを確認しましょう。 1着 逃げ27% 捲り29% 差し44% 2着 逃げ20% 捲り14% 差し17% マーク49% 防府競輪場での開催レース 記念競輪(GIII)として『周防国府杯争奪戦』が開催されており、過去は9月に開催されていたが、近年は9月から11月の間に開催されています。 また現役時代はマーク屋としてならした石村正利を称え『石村正利賞』が開催されています。 その他のFI競走には『毛利賞』『山頭火賞』などがあり、中国地区・四国地区で持ち回りの『W・Jカップ』も開催されている事が有名です。 特別競輪は1996年・2002年・2006年にふるさとダービー、2015年には共同通信社杯競輪が開催されました。 2012年11月からは『モーニングレース』として午前9時00分に第1Rを発走する開催が一部で実施されています。 防府競輪場の地元選手 続いて地元の選手をみていきましょう。 同じラインになりやすいので、しっかり確認しましょう。 防府競輪場 地元選手 S級1班 桑原 大志選手 (80期) S級2班 内村 泰三選手 (72期) S級2班 富 弥昭選手 (76期) ガールズ 渡口 まりあ選手 (114期) ガールズ 田口 梓乃選手 ( 102期) 防府競輪場の予想のコツ では、333m小さい競輪場で有名な防府競輪場の予想のコツを紹介していきます。 最近、走路改修により、捲りが打ちやすくなったが、新選手宿舎完成に伴い、西風の時はすべて向かい風となるのがポイントです。 簡単に説明すると、西風が強い日は捲りより逃げが有利になるという事です。 競りはインが多少有利ですね。 しかし、好位回りでも差し脚のスピードがないと番手回りでも2着、3着と差し込めないケースが多いので注意が必要です。 早めの捲りは最終ホームから仕掛けないと伸びません。 3、4番手選手でも直線で中バンクが伸びるので捲り追込みの脚がある選手には要注意が必要です。 小さい競輪場の場合は、逃げ選手が若干有利です。 また、先行選手と追い込み選手との比較なら圧倒的に先行選手有利でしょう。 3番手の選手は可能性は非常に低くなります。 競りは非常に効果的でバシバシ決まります。 先行選手が少ない場合は、先行選手から競りを絡めた筋違い車券の組み立てが効果的です。 『モーニングレース』として午前9時00分に第1Rを発走する開催が一部で実施されているため、その日1番を防府で行なってミッドナイトまで競輪尽くしと言うのも面白いと思います。 モーニングの場合は、風は収まっている事が多く、あまり風を視野に入れずに予想が出来ます。 山から吹いてくる風は、比較的夕方から吹き出す事は多いので、朝は狙い目かもしれません。 防府競輪場の歴史や施設などの基本情報の紹介 それでは、ここまで防府競輪場の予想のコツを紹介してきましたが、ここからは防府競輪場の歴史と施設の紹介をしたいと思います。 ぜひ、防府競輪場の事をよく知ってから競輪を試して見てください。 防府競輪場の概要&歴史 防府競輪場は、1948年に開設された競輪場で新幹線がとまらない為、拠点性が低下しているが昔は県下最大の都市である下関市と中国地方の拠点都市である広島市の中間点として 商業都市、交通都市、製塩都市としても栄えていた場所です。 1951(昭26)年に広島県を中心に開催された第6回国民体育大会での自転車競技は防府競輪場が使用されました。 平成23年10月に開催される、第66回国民体育大会「おいでませ!山口国体」でも、防府競輪場は自転車競技トラック種目の会場となります。 地域に親しまれているこの競輪場では、今日も熱い戦いが繰り広げられています。 1949(昭24)年は、この拠点都市で防府競輪場が開設され第一回市営競輪が開催され、中国地方では最も歴史が古い一周333mのバンクで繰り広げられる競輪の観戦には レジャーがそれほど無い時代は、場内は黒山の人だかりだったそうです。 開催される主な大会には、G3の「周防国府杯争奪戦」や「石村正利賞」などがあります。 33(サンサン)バンクカード 33バンクカードとは、33バンクポイントを集めると、素敵な景品をGETできる会員費無料のポイントカードです。 ご来場毎に、1日1ポイント付与される33バンクポイントを集めて、防府競輪場サービスセンターにて景品と引き換えよう。 会員登録は、防府競輪場サービスセンターにて随時受付けています。 33バンク王座決定戦ででは、33バンクカード会員のみが参加できる特別なイベントで、優勝者には、スペシャルに豪華な賞品がプレゼントされます。 ルールは、指定されたレースの車券を指定された金額内で購入して頂き、最も払戻金額の多い方が優勝です。 (同額の場合はジャンケンで勝敗を決定します。 ) 33バンク王座決定戦に参加された方には、以下の特典があります。 ・入場券 ・クオカード2枚(1,000円分) ・予想紙 ・昼食券(500円分) ・33バンクカードポイント(30ポイント(1冊分)) ・ドリンク引換券(4枚) ・ガラポン抽選券(1枚) ・お菓子 このように、防府競輪場の独特の盛り上げイベントが開催されています。 防府競輪場の入場料 それでは、防府競輪場の入場料はどうなっているのでしょうか。 入場料は50円となっています。 上記の説明の通り、防府競輪場施設への入場料は50円です。 座席は、一般特別観覧席とサイクルシアター特別席があります。 一般特別観覧席は305席あり、すべて指定席です。 座席料金は、場外発売の場合は200円、場内の場合は300円です。 サイクルシアター特別席は65席あり、すべて指定席です。 料金は場外発売の場合は400円、場内の場合は500円です。 なお、場外の売り場は防府駅の駅前にもあります。 また、防府競輪場内にビジョンはありません。 しかし、バンクが333mと小さいため、肉眼でも比較的よく見えます。 施設内には食堂が2つあり、食堂で食べられる物は、うどん、そば、ラーメン、丼物など、競輪場の食堂によくあるメニューで、価格も安価です。 この他、佐賀県、大分県、山口県で良く食べられている「魚ロッケ(ぎょろっけ)」も販売されています。 「魚ロッケ(ぎょろっけ)」とは、魚のすり身に野菜のみじん切りを混ぜ、パン粉を付けて揚げた食べ物です。 防府競輪場のマスコット 各競輪場でマスコットキャラクターは存在しますが、防府競輪場はどんなキャラクターになっているのでしょうか。 防府競輪場のマスコットキャラクターは「ホープくん」という名称です。 ホープくんは、競輪選手がヘルメットの代わりに、戦国時代の武将の兜をかぶっているキャラクターです。 オフィシャルサイトには「ホープくん日記」もあり、レースの様子等が綴られています。 防府競輪場のアクセス 所在地は山口県防府市国分寺町8-2に位置しています。 アクセス方法は色んな方法がありますので、紹介します。
次の防府競輪の特徴まとめ 西日本では数少ない33バンクの競輪場です。 昨今、走路の改修工事が行われ、以前にも増して高速戦が楽しめる 高速バンクとなっています。 1949年に開設された歴史ある競輪場で、ふるさとダービーや共同通信社杯競輪が開催されたこともあります。 モーニングレースやガールズケイリンも開催されていて、幅広いレースが楽しめる競輪場です。 兜姿のホープ君を筆頭に、9人のアニメキャラクターがメインキャラとなっています。 本場では元競輪選手による予想会などのイベントも催され、公式サイトでは「K」というナゾの人物による予想も公開されています。 防府競輪場の主な特徴をまとめると次の3点が挙げられます。• 33バンクの中では直線が長くカントが急• 逃げVS捲りの醍醐味を味わえるバンク• 西風の強い日には地脚タイプの選手が有利 それでは防府競輪場の詳細を確認していきましょう。 バンクの特徴 バンク基礎データは以下のようになっています。 見なし直線距離 センター部路面傾斜 直線部路面傾斜 ホーム幅員 バック幅員 センター幅員 42. 2m 9. 1m 7. 4m 周長は333m。 国内で最も西に位置する 33バンクです。 2018年に走路改修が実施され、凹凸のない綺麗なバンクに生まれ変わりました。 公式ホームページでは「 軽くてクセのないバンクで走路改修により、捲りが打ちやすくなった」と紹介されています。 他場の33バンクとの比較 全国に7つある33バンク。 各場の見なし直線距離・センター部路面傾斜・直線部路面傾斜を一覧にまとめました。 競輪場名 見なし直線距離 センター部路面傾斜 直線部路面傾斜 前橋 46. センター部カントは伊藤と並んで3番目に急なバンクです。 一般論として、33バンクは見なし直線距離が短いため、逃げが有利と言われます。 ですが、防府競輪場は 見なし直線距離が若干長く設計されています。 さらに、 カント傾斜も急なため、4カドからの山おろしも効きそうです。 逃げに偏ることなく、捲りも見所となり、高速での激戦が楽しめる競輪場と言えるでしょう。 決まり手 2000年4月から現在までのデータによると、決まり手の割合は下記のようになっています。 そうは言っても、数値的には「捲り」の方が強く、 逃げVS捲りの醍醐味を味わえるバンクと言えるでしょう。 また、400mバンクと比べて1着の「差し」の割合がグっと低くなります。 2着はマークの数値が高いですから、素直に 「逃げ-マーク」の車券を買うのもひとつの手です。 レースグレードによる決まり手比較 1着決まり手をレースグレード別で確認すると以下のようになっています。 G3では捲りが増え、差しを超えています。 捲り切り、そのまま番手に差されることなくゴールすることが多いということでしょう。 G2では逃げも捲りも減り、差しが5割と高い数値になっています。 周年記念の周防国府杯争奪戦はG3ですから、「捲り」を優先して予想した方が良いかもしれません。 脚質 続いて、脚質グラフを確認してみましょう。 2着以降、追脚が増えていきます。 グレード別に確認してみても、この傾向に変化はありません。 距離の短い33バンクですから、捲りを打つにしても脚質的には 逃脚選手が有利と考えられます。 1着は逃脚の選手、2着以降は追脚の選手に着目するのを基本として、 グレードが高いレースでは2着以降も逃脚選手に注意した方が良いでしょう。 天気は初日は雨、2日目以降は曇り。 雨だと逃げが決まりやすい傾向があるのかと思い、数節遡って確認してみましたが、特に因果関係は見出せませんでした。 上記表の計8回の逃げ決着の内、4回は2着にマークが来ています。 33バンクのためか、逃げ決着の場合はあまり混戦とはならず、2着にマーク選手が来る確率が高いようです。 また、3番手選手の連帯率は1着1. 3人ラインの場合、3人一緒に連に絡むケースは多くないと言えます。 西風に注意 防府競輪場公式サイトの施設紹介には「 軽くてクセのないバンクで走路改修により、捲りが打ちやすくなったが、西風の時はすべて向かい風となる」との記述が載っています。 防府競輪場は南側がホームストレッチに当たり、東西に伸びる競輪場です。 南には海があり、西・北・東の3方は山に囲まれています。 以前は風の影響は少なかったそうですが、選手宿舎の新設等により、風の影響が出るようになったそうです。 レース時の 平均風速は1. 08m。 33バンクですから、普通に考えればスプリンタータイプの選手の方が有利と考えられますが、 西風の時にはスタミナのある 地脚タイプの選手に着目する必要があります。 防府競輪場の天気は日本気象協会のtenki. jpさんで確認できます。 予想の前に確認しておくのが良いでしょう。 防府競輪場で勝つためのコツ 以上の分析・検証から、次の3点に着目するのが防府競輪場で勝つためのコツとなります。 逃げよりも捲り優勢だが、F2レースでは逃げの勝率が高いため、逃げ捲り両面を考慮する• 逃げ決着の際には2着はマークが多いため、 マーク選手の実力や調子を見極める• 西風の強い日には持久力のある地脚タイプの選手に着目する 高速戦を楽しめる33バンクです。 なおかつ、逃げVS捲りという競輪の醍醐味も楽しめます。 風の影響もあるため、予想するのが面白いバンクです。 上記3点を考慮して、ぜひ楽しんで予想してみてください。
次の